なんでも雑談「電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-08 11:56:53

プロ野球セントラルリーグは25日開幕だそうです。
計画停電の実施の現在、ナイターやるつもりか?
マスコミ関係の球団もあるのに何を考えているのか。
呆れるばかりです。

[スレ作成日時]2011-03-16 23:02:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?

  1. 1 匿名さん

    諸悪の根源はナベツネだな

  2. 2 匿名

    なべつね語録
    25日延期したパリーグに
    勝手にしろ(怒)発言

  3. 3 匿名さん

    大御所がこんなのだと、巨人の選手も不幸だね

  4. 4 匿名さん

    ドームも神宮も計画停電対象地域から外れてるのか

  5. 5 匿名さん

    最終的には、ドームを運営してる会社の良識が問われるよね。
    場所、貸すの?

  6. 6 匿名さん

    >>ドームも神宮も計画停電対象地域から外れてるのか

    東京ドームのある文京区は、東電の計画停電の対象地区外です。
    対象外だからといって、計画停電の中、昼間でも大量の電気を使うドームを極力使用すべきではない
    19日も甲府のオープン戦が中止になったので
    ロッテと東京ドームで練習試合をするらしい。
    20日・21日も東京ドーム開催の方向でオープン戦が組まれている
    日中照明を使わないジャイアンツ球場へ行け。

  7. 7 匿名さん

    >東京ドームのある文京区は、東電の計画停電の対象地区外です。
    >対象外だからといって、計画停電の中、昼間でも大量の電気を使うドームを極力使用すべきではない

    東京ドームでの試合観戦ボイコット運動をやるべし

  8. 8 匿名さん

    野球すべきではないと言う選手の意見は無視 

    なべつねは水道橋で、募金活動するべし

  9. 9 匿名

    なべつね 憎まれっ子世にはばかる

  10. 10 匿名さん

    そのうち徳光がでしゃばってくるよ

  11. 11 匿名さん

    日本人として協力出来ないセ・リーグは無くなっていいよ
    パ・リーグ1リーグ制で十分

  12. 12 匿名さん

    ナゴヤドームで今日はナイターか

  13. 14 匿名さん

    野球、終わってる。

  14. 15 匿名さん

    今年は、プロ野球の試合はパスして、入場料分は、義捐金にしましょう。今年はね。

  15. 16 匿名さん

    巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5万~6万キロワット。横浜スタジアムの3倍弱で、5000~6000世帯を1日賄える(毎日新聞より)

  16. 17 匿名さん

    巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5万~6万キロワット。横浜スタジアムの3倍弱で、5000~6000世帯を1日賄える。(毎日新聞より)

  17. 18 匿名さん

    巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5万~6万キロワット。横浜スタジアムの3倍弱で、5000~6000世帯を1日賄える

  18. 19 匿名さん

    巨人の本拠地・東京ドーム(東京都文京区)は、屋内のためデーゲームでも照明を使用する。また、空気圧で膨らませている屋根を支えるための送風ファンにも電力を使う。巨人戦開催時の消費電力は、付随施設が使う分も含め1日平均5万~6万キロワット。横浜スタジアムの3倍弱で、5000~6000世帯を1日賄える

  19. 20 匿名

    本当にやったら野球は社会から追放。

  20. 21 匿名さん

    被災地には物資もまともに届かないし
    避難場所によっては生命の維持がやっと所もあると読売・中日各新聞でも報道してる。

    都市部だって、大規模停電に備えて夕方の電車の間引き運転とか節電してる。

    この時期に何を考えているのやら。

    選手会はストも考えてるらしいが
    ストを実施すれば大多数の国民は支持すると思うよ。

  21. 22 匿名さん

    セ・リーグはこれでもやきゅうやるの?
    みんな大変なのにコラ!ナベツネ!!巨人ファンは国賊だな。

    “大規模停電のおそれ 節電を”

    海江田経済産業大臣は17日午後、緊急の記者会見を行い、東京電力管内では、このままでは夕方以降に大規模停電が発生するおそれがあるとして、一段の節電に協力を求めました。

    東京電力は17日、大規模停電が発生する可能性があったが、節電努力などにより回避できる見通しとなったと発表した。
     東京電力によると、同日には寒さのため暖房の需要が高まると予想され、午後6-7時のピーク時の電力需要が4000万キロワットと見込まれていたが、実際には3050万キロワットの需要にとどまった。
     大規模停電が発生する可能性が発表されたことを受けて、海江田万里経済産業相らが節電を緊急に呼びかけ、企業や個人が対策を取ったことや、計画停電が行われたことが奏功したと見られる。

  22. 23 匿名さん

    国民全体が服喪するようにじっとしていたって、何の助けにもならないでしょう。
    お金を動かして(経済を活性化して)、そのお金で復興するしかないんじゃあないでしょうか。
    被災地に行けるようになったら、皆で旅行に行って、その地域の経済活動に参加するのが大事。
    今回、災害を免れる事ができた人は、いつも以上に仕事に精を出して、国内の景気を良くするのが、ひいては復興に寄与するんです。

  23. 24 匿名さん

    国民全体が服喪するようにじっとしていたって、何の助けにもならないでしょう。
    お金を動かして(経済を活性化して)、そのお金で復興するしかないんじゃあないでしょうか。
    被災地に行けるようになったら、皆で旅行に行って、その地域の経済活動に参加するのが大事。
    今回、災害を免れる事ができた人は、いつも以上に仕事に精を出して、国内の景気を良くするのが、ひいては復興に寄与するんです。

  24. 26 匿名さん

    チケットの払い戻しをしてください

  25. 27 匿名さん

    野球おわた

  26. 28 匿名

    広島や阪神とかなら別にいいよ
    東日本で電気無駄遣いするなら読売不買

  27. 29 匿名さん

    パ・リーグの延期は常識ある妥当な判断。
    セ・リーグ顰蹙ものですな

    経済の活性化はわかるが今の段階では義捐金がさきでしょう

  28. 30 匿名さん

    >お金を動かして(経済を活性化して)、そのお金で復興する

    それじゃあ、これからパチンコ屋にお金を動かしに行ってきます。
    その金で復興してくれ。

  29. 31 匿名

    野球観に行くなら、
    徒歩か自転車でね♪

  30. 32 匿名さん

    「開幕には‘賛否両論’があろうかと思いますが..」

    って言ってたけど、賛成している人間は一人もいないのですが....

  31. 33 匿名さん

    宝塚も、あの調子で東京公演を平気でやっているらしいよ。信じられない。

  32. 34 匿名さん

    数百世帯の家庭を停電にして、野球をやるのかい?この非常事態に、

  33. 35 ツネナベさん

    ライト点けずにやりますので許してね。

  34. 36 匿名さん

    野球観戦で元気を貰うのはまだまだ先の話。
    今はそれどころではないのにね。

  35. 37 匿名さん

    真っ暗闇で野球やったら、どんな感じなんだろう?

  36. 38 悪徳不動産屋


    「闇試合」といいまんがな・・・・・

  37. 39 匿名さん

    このまま開幕して、相変わらずの応援してると
    プロ野球ファンの民度の低さの証明か?

    元々、高くないと思うけどw

  38. 40 匿名

    文京区も計画停電するべきだ。18:00~21:00 が いいな!

  39. 41 匿名

    なべつね の ボケ 何!考えているんだか。

  40. 42 匿名

    >>31 なべつね!何、考えてんだよ。

  41. 43 匿名さん

    ■ みずほ銀のシステム障害 顧客離れなど経営に大きなダメージも 2011.3.18 13:00
     http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110318/fnc11031813030017-n1.htm
    4日連続となるシステム障害を起こし、みずほ銀行の西堀利(さとる)頭取は前日に続き18日にも会見し、頭を下げた。未処理件数は100万件を超える可能性が高く、すでに人海戦術では処理が不可能なところまで膨らんだ。西堀頭取は「3連休中になんとか正常化させたい」と、復旧に全力を挙げる方針を示したが、混乱は週明けまで続く可能性も否定できない。
     「大変なトラブル。申し訳ない」。東京・日本橋の日銀で会見した西堀頭取は幾度となく頭を下げた。
     トラブルはこれで4日連続。給与が振り込まれない取引も約62万件約1256億円に上る。みずほから他行あての振り込みも約38万件約720億円あり、他行の預金者にも影響が出ることは確実だ。

     確実な復旧を目指し、みずほは19日からの3連休中に現金自動預払機(ATM)を停止し、システムの負荷を下げ、正常化に全力を挙げる。混乱を避けるため、西堀頭取は18日午後7時までに、同行の店頭に置かれたATMで現金を引き出すことを呼びかけた。時間外にATMを利用したことに伴う手数料は後日、払い戻すことも検討している。

     また、支払額は10万円までに制限されるものの、3連休中も店頭窓口では、通帳やキャッシュカードと本人確認により現金を払い戻す「特例支払い対応」も行う予定。給与が振り込まれない他行の預金者に対しても、他行の通帳やキャッシュカードと勤務先の記載などの手続きを経れば、10万円を限度に支払うという。

     今回のシステム障害は東日本大震災という未曾有の災害の中で発生した。被災地でもATMは一律に使えず、被災者にとっては二重の重荷だ。社会インフラを担う金融機関としては致命的な不祥事ともいえ、顧客離れなど、みずほは計り知れないダメージを受ける可能性も否定できない。
    ----
    停電回避、陰の功労者か?(^^;
    地震に紛れてしまいましたが、この事故は地震によるものではないらしい。
    4日間以上も復旧しないのは異常中の異常事態。

  42. 44 匿名さん

    和田の国歌も聞きたくないし、外人さんの始球式も見たくない
    震災の義捐金にしたいので、チケット代返してください。

  43. 45 匿名さん

    3月25日

    巨人 - 横浜      東京ドーム 18:00

    東京ヤクルト - 阪神  神 宮 18:00

  44. 46 匿名さん

    みんな見に行くなよ。

  45. 47 匿名さん

    何でナベツネってあんなに発言力あるんですか?
    この状況で世間の反感買うのわかっていて、
    あえてナベツネの意見を通す周囲の人たちって…
    小沢のとりまきと同じようなもん?

    意に反して試合をしなくてはならない選手たちが気の毒です。

  46. 48 匿名さん

    球場を使用中止してくれ。

  47. 49 匿名さん

    ナベツネに反発するとしっぺ返しが大変だから、逆らわない方がいいしね。
    さわらぬ神に祟りなし。

  48. 50 匿名

    ディゲームでやった方がいいよ
    被災者の方々は長い避難生活が始まるがラジオでも聴く事が出来るし、励みや
    楽しみになるかも知れない。
    自粛も勿論大事だが野球楽しみにしてる人々も多くいると思うよ。

  49. 51 サラリーマンさん

    誰が野球を見られる心境なん 
    無期延期や
    新井選手はえらい
    落ち着いてからやったらいい
    全試合消化なんて考えるから
    ナベツネがあほになるンや

  50. 52 匿名さん

    ナベツネと取り巻き数人以外の日本国民の考えは同じだと思いますが、選手の方がよっぽど考えていますよね。上層部の御偉方さん!開幕?ナイター?やるなら勝手にやれば!
    国民は誰も球場へ見に行かない、テレビ放映しない、ニュースにしない、新聞記事に取り上げない、それでも野球を続けますか? 電気が使えない為に命を落としている方もいる状況の中で野球をする事で被災者の方々に対して元気を与えられると思っているのでしょうか?
    元気を与えたいなら災害を受けた方、避難されている方々に対する最低限の衣食住が整う迄、現地に出向いて鍛えた肉体を駆使して援助活動した方が良いと思いますよ!

    付け加えると野球の選手は義援金を募金するのでなく、ダルを見習って寄付したら如何。

  51. 53 匿名

    被災者はラジオで野球を聞く、とか言ってるバカがいるけど、電源無いし電池も無いんだよ!聞けるわけない。

  52. 54 匿名さん

    企業が電源不足で、倒産の不安もあるのに、よくも野球なんか、この非常時にぬけぬけと!

  53. 55 匿名さん

    ナベツネはん、募金したんじゃろか?

  54. 56 匿名

    自家発電用の燃料もなくなりそうで苦労している人もいるし、まして自家発電燃料で水道水を供給している自治体が燃料切れになったら水道止まりますよ。みんなが停電を回避してほしいと思っているのです。ナイターなんてやっている場合はありません!

  55. 57 匿名さん

    アナウンサーのいない無音声試合ってあったでしょ。
    だから無電気試合でどうだ。
    監督は大声で怒鳴りあい、
    日没と同時に試合終了。
    ピッチャーだってガソリン節約の精神で徒歩登板。

  56. 58 匿名さん

    「一生懸命のプレーを見せることで、被災者に元気を与える」???
    ちょっと屁理屈が過ぎませんか?
    選手もこんな時に、集中してプレーできるのですか?

  57. 59 匿名さん

    多分、ナベツネは認知症が始まっていると思う。
    その眼で見れば解ることだ。
    誰か、勇気を持って早く対応しないと禍根を残す。

  58. 60 匿名

    国歌斉唱予定の和田アキ子が何かを起こす。
    計画停電時間の3時間マウンドに大の字
    神宮は誰なんだ? どうでもいいけど

  59. 61 匿名さん

    被災者に元気を与えるのが目的なら
    野球選手がプレーするより
    まず政府が国民のために働く事が先だろう。

  60. 62 匿名さん

    首都機能維持の為に東京中心部を計画停電から除外したんだろ。
    讀賣・中日新聞の人間だって解っているはず。

    根源は、ナベツネのエゴ。
    そして、それを制止出来ない周囲の無能さw

  61. 63 匿名さん

    ヤクルト新球団常務 「(延期となれば)ヤクルト本社の損失も大きい」

    セ球団のスポンサー企業の不買運動で、開幕した場合の損失がもっと大きいと思う様にしよう。

  62. 64 匿名さん

    >国歌斉唱予定の和田アキ子が何かを起こす。
    和田アキ子が日本国家を?
    本当ですか? あの人は在日朝鮮人ですよ、それとも帰化してるのか、、?

  63. 65 匿名さん

    ナイターやればテレビ中継するのだろうな。
    するとナベツネシンパのミヤネ屋あたりが避難所で野球みるごく一部の人を
    誇大に扱って世論操作するのだろうな。
    きっと福島の原発難民にも取材したりして
    高レベル被曝者に無理やり感謝させるんだろうな。
    「被曝者の皆さん、野球見て放射能なんか忘れてくださいね」とか言うんだろうな。

  64. 66 匿名さん

    私の地区では一日に二回の計画停電を行いました。昼も夜もテレビも電気もつかなくて気がめいってしまいます
    した。一般家庭ならまだしも病院や自宅療養で医療機器を必要としている人達がもし一日に二回、三回停電するようになってしまったらどうするのでしょうか。。

    アートや音楽、スポーツの力が必要な時は必ずきます。物事には順番があります。今、本当に必要なこと、やるべきことを冷静に考えて欲しいです。

  65. 67 匿名

    震災の状況の把握もまだ出来てない現状なのに野球だなんて、ふざけてんじゃねーよ!! 馬鹿か!! そんなもんは復興の兆しが見えてからしろ!

  66. 68 匿名

    正式にナイター自粛要請されたらしいですよ。
    当たり前です。この節電節電言ってる時に頭がおかしいとしか思えない。

  67. 69 匿名さん

    ナベツネを消去せよ。
    ナベツネを消去せよ。

  68. 70 匿名さん

    平壌ではサッカー試合開催の際、市内停電させて電力確保していたそうね。
    日本もそれを見習うべきだと思っている人がいるのね。

  69. 71 匿名さん

    >ナベツネを消去せよ。
    >ナベツネを消去せよ。

    ダメだ、ごみ箱に入れても出て来ちゃう。

  70. 72 匿名さん

    >平壌ではサッカー試合開催の際、市内停電させて電力確保していたそうね。
    >日本もそれを見習うべきだと思っている人がいるのね。

    思ってる人 → ナベツネ

  71. 73 匿名さん

    どんな権力があるの、この人。

  72. 74 匿名

    ナイトゲーム、いつの間にナイターに戻ったの?

  73. 75 匿名さん

    横浜市長はセの25日開幕を支持

    横浜市の計画停電は1日3回にしろ

  74. 76 匿名

    ナイターで明るいドームを見たら
    節電
    って意欲が失せる。だろうな。

  75. 77 匿名さん


    ヤクルトは開幕3連戦の特別措置として、希望される方については半券のあるチケットに限り、払戻を致します

    G-Po事務局に問い合わせしても払い戻しはしないと言い切る巨人軍。



  76. 78 匿名さん

    私は払い戻しできなくても行きません。
    野球も相撲も今更どーでもいー、呆れた。

  77. 79 匿名さん

    神宮・東京ドームは都の管轄なんだから

    石原はまだ、都知事なんだから笑ってないで中止をもっと強く言え

  78. 80 匿名さん

    神宮は宗教法人だが、東京ドームは民間企業だから石原にはそんな権力はない。

  79. 81 匿名さん

    絶対にナイターなんて中止になるよ。
    同じ時間に停電してる地域があるのにナイターなんてできるわけないじゃん。

    それよりもナベツネに文句一つ言えないセリーグの体質の方が問題なだ。

  80. 82 匿名さん

    ■ 【計画停電】「節電に強制力必要」石原都知事、政府に政令告示を要望 2011.3.18 22:31
     http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/tky11031822340007-n1.htm

    電力不足は、都の範囲を超えている。
    当然、国政の範囲。

  81. 83 匿名はん

    計画停電なんて愚の骨頂だね

    おかげで、工場などは操業できないので物資
    の供給見込みもままならず、地方でも買いだめ
    パニックになりつつある。

    それより、大口需要家と協議して、操業停止日とか
    確定させた方が、よっぽどマシ

    こんなこと、考えないのかな

  82. 84 匿名さん

    体力ある野球の選手は、被災地復興の手伝いすれば?感謝されるよ。

    膨大な電力消費して野球やろうって考え、信じられない。

  83. 85 匿名さん

    ナイトゲーム1試合でどのくらいの利益になるのか知りませんが、節電期間にナイトゲームをやるなら、利益の50%くらいを寄付すると言えば、理解を得られるのではないでしょうか。

  84. 86 匿名

    球界をしきるトップがあんな感じでは、
    子どもに野球はさせたくない。

  85. 87 匿名さん

    関西で全試合、開幕すれば

  86. 88 匿名さん

    利益の50%寄付するとか、そういう金勘定する必要ない。野球しないで寄付すればいい事。
    エネルギーの無駄使いを止める事が、趣旨だからね。

  87. 89 匿名さん

    札束でほっぺたひっぱたく様な考方が世の中悪くする。85は勘違いしてるぞ!

  88. 90 匿名

    しかし、このナベツネとか言うくたばりぞこないのクソジジイは何とかならんのか?
    傲慢不遜、たえず人を見下した物言い、見る度に嫌悪感を抱き怒りを覚える。
    ろくな死に方せんぞ、コイツは。

  89. 91 匿名

    儲けたいからでしょ

  90. 92 匿名さん

    被災者は身の回りの世話をしてくれた東北高校野球部を熱狂的に応援するだろう。

    しかし巨人の応援なんてだれもしない。

    ナベツネはいまだに全国の7割が巨人ファンと勘違いしているが。

  91. 93 匿名さん

    ただ東北高校と対戦する大垣日大も優勝候補で、甲子園のために一生懸命練習してきたのは事実。
    東北高校には頑張ってほしいけど、大垣日大が勝っても悪者扱いされないことを願いたいです。

  92. 94 匿名さん

    セリーグ思い上がるな!たわけ!

  93. 95 匿名さん

    本当にナベツネが悪いんだろうか?

  94. 96 匿名さん

    ↑そう思う

  95. 97 匿名

    だーれも野球なんか興味ないわい 巨人?弱いからね〜

  96. 98 匿名さん

    当面ナイターやらないとか? ホント?

  97. 99 匿名

    古田も大反対してるね

  98. 100 匿名さん

    開幕延期になりました。
    25日→29日に・・・
    意味無いじゃん・・・・
    セリーグは、頭悪いの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸