えすばいえる
[更新日時] 2025-02-15 20:52:52
携帯電話基地局アンテナを設置させて欲しいとの依頼があり、現在、管理組合で検討しているところです。
当方は分譲マンション、築2年、戸数20、10階建です。月額12万円とのことで、修繕積立てに回せるので、個人的には賛成してもいいかなと思っていたのですが、他住人の話では、約50%は税金に持っていかれる、電磁波の体への影響、私産価値が下がる云々の話を聞いて賛成するか否かで迷っているところです。
既に設置済み物件の方、話はあったけど止めた方、の意見を聞かせていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2002-06-03 22:28:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
携帯電話基地局アンテナの設置のメリット・デメリット
-
921
サラリーマンさん
>918
907に書き込んだド●モの基地局設置の折衝してる者です。
賃料は結構いい加減ですよ。
確かにコンクリート柱1本とかだと年1万、規模が小さいと年120万程の所もありますが、ド●モも良い加減なのでゴネれば結構あげてくれますよ。
私が担当した物件なんかそれほどの大きさでもないのに年500万程貰ってました。
まぁ結局は基地局設置の折衝に来る元受の担当者次第だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
>No.921さん
確かに、かなりいい加減でした。
最初、84万/年でしたが、いろいろ質問しているうちに、120万/年に上がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
基地局のすぐ隣に新築建てました。気のせいかもしれないけど、耳が詰まる感じがあります。賛否両論なだけに健康被害がないか心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
アンテナは住民の多数決で決まると管理会社の説明がありました。
設置している管理分譲物件もあるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
サラリーマンさん
>922さん
やっぱりそんだけあがりますか^^
大体ですが元々提示される額は出せる金額の範囲の最低限で言ってくるのでゴネれば1.5倍~1.7倍まであがりますよ(笑)
>923さん
まぁ断定はできませんが、恐らく気のせいか別の原因じゃないでしょうか。
沖縄の医師会が「携帯基地局は身体に有害の可能性がある」なんて見解を去年か一昨年に発表しましたが、今年のWHOの発表にも有る様に、携帯電話の電磁波の人体への有害性については「有害である可能性があるかもしれない」程度の見解で、実際に人体に悪影響を及ぼした事例は報告されていません。
アメリカの研究機関の発表によると「電磁波過敏症」なる症状もありえないと言う発表もあり、その見解では「"ノセボ”効果の可能性が高い」との事でした。
"ノセボ"効果とはプラセボ効果の逆で「これは身体に悪いんじゃないか」と言う思い込みが作用して本当に病気になる事です。
ですので、気にせずに普通の生活を送ることが一番だと思います。
>924さん
基地局設置の住民投票ですが、管理会社やその担当によって変わる様です。
私が担当した分譲住宅でも、「過半数で可決」「3分の2以上で可決」「全会一致が不可欠」と様々なパターンがありました。
一度管理会社か理事会に確認をとるか、住民規約か何かを確認されてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
通りすがり
先日、読売新聞で、基地局の問題が書かれていました。
日付を覚えていないのですが、内容は
マンションの最上階に住んでいた医者が自分の経験を話しているものです。
基地局を設置後、体調不良を家族全員が感じ、
子供が鼻血をだすので、不安になり引っ越し。
1ヶ月ほどで体調回復、回復後、マンション住人が心配になりアンケート調査。
上の階の人ほど体調不良を訴える。鼻血も数人。
基地局の撤去を求めたが、契約満了まで待つ事に。
撤去後再度アンケート、多くの人が体調回復。鼻血はぜろ。
証明できないからと言って、体調不良を訴える人がいる事をバカにすべきでは無いと思いました。
自分の子供が鼻血を時々出すのは、実は近くに基地局があるのではと心配に。。。
送電線の近くは白血病が多いのは、今では知られている事です。
将来、基地局側は○○病が多いって後から言われても困ります。
私だったら、断ります。
読売新聞の日付わかる方、読んだ方、いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
通りすがり
すでに新聞を読んでから日が経っているので、
下記の内容が同一の記事に書かれていたかは確信がないのですが、
携帯の周波数が変わりましたよね。
800が2GBになってからおかしくなったとか
ただ、これは上記医師の記事とは別だったかも。
携帯の周波数がの単位、正確なのは知らないので、
詳しい方にお任せします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>>鼻血はぜろ。
この時点であり得ない話。全く信用できないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名
多数決で携帯基地になるのでしょうか? 分譲物件で設置はあまり見かけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
サラリーマンさん
>922さん
921に書き込んだド●モの基地局設置の折衝している者です。
分譲マンションですと、マンションによって多数決の場合もありますし、全会一致・出席者の2/3の賛成で可決などマチマチですので管理規約か何かがあるはずですので管理会社もしくは管理組合の方へ訪ねれば教えて頂けると思います。
基地局設置場所の選定方法ですが、折衝担当者個々人によって変わります。
ですが、大抵の折衝担当者は「分譲は総会等時間がかかる上に、もし否決されたらそれまでの苦労が水の泡」って考えますので敬遠するので結局分譲マンションが相対的に少なくなっているのではないでしょうか。
実際私も分譲マンションは避けますし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
サラリーマンさん
>931です
書き間違いがありました。
>922さんへの書き込みではなく、>929さんへの書きこみです。
大変失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
ゆきぽ
私は電磁波過敏症です。
「耳が詰まる感じがある」
と記載された方がいましたが、
電磁波過敏症になりかけていると思うので、
電磁波を浴びないよう対策に注意された方がいいと思います。
電磁波過敏症は花粉症のようなもので、
個人の方は状態を超えると症状が出始めて、
治療方法は今のところ、見つかっていない
深刻な公害です。
「鉄の輪で頭をはめられたような頭痛」
「思考回路の停止」
というのも、電磁波過敏症の症状です。
私も、去年まで信じていませんでした。
今年、症状が悪化して、ようやく分かりました。
我が家は、無線LANで、パソコン・プリンター・ドアカメラを接続し、
更にワンセグ増幅器に子機付FAXに、電車の往復…
更に、携帯電話は多い日で、一日10時間は通話していました。
電磁波をガンガン浴びる生活をしていました。
そして、今年、電気自動車をきっかけに思考回路が停止するほどの頭痛に見舞われ、
一週間寝込みました。
家の中の無線システムを止めて、
ようやく症状が落ち着きましたが、
今でも、非常に注意して生活しています。
携帯電話も、なるべくOFFにし、
電波が反射するような状態では使っていません。
(屋外や、窓際で電波を逃がしながら会話する。)
電磁波過敏症が信じられない人は、自分自身で実験してみてはいかがでしょうか?
簡単です。子機付FAXの親機を枕元に置き、
無線LANモデムとノートパソコンを枕元にし、
数カ月間、就寝する生活をしてみて下さい。
携帯電話の電磁波なんて、大したことありません。
上記の家電品の方が、ずっと重大な電磁波公害です。
無線LANと、子機付FAX親機で、
数カ月後、電磁波過敏症になれるかもしれません。
あとは、盗聴器の電磁波もかなり高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
ゆきぽ
私は引越し物件の電磁波(マイクロ波)を測定しているときに
とある家出、空家の盗聴器を見つけました。
大家さんが付けたのでしょうかね?
あんな盗聴器付(電磁波付)賃貸住宅には
引っ越したくないものです。
携帯電は、着信時と、交換基地局の探索時にだけ
強いマイクロ波が出ます。
だから、通話が安定すれば、それほど気にすることではありません。
でも、FAXや、無線LANは、盗聴器は
常に高いマイクロ波を出し続けているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
そてち
初めて書き込みます。
私の住む5階建てのマンションの、5階部分の外壁の両端に最近、基地局アンテナが設置されました。
私は5階に住んでいるのですが、その日以来、四六時中「キーン」という高い音が部屋の中に響いています。
全ての家電、蛍光灯など消しても音に変わりありません。
夜、静かな時間帯は一層この音を強く感じ、何か、頭の中をその音に占有されるような、そういう感じでしんどいです。
はっきりとした事象として影響を感じてしまうと、やはり、無視する事ができません。
>934ゆきぽさんにお伺いしたいです。
「私は引越し物件の電磁波(マイクロ波)を測定しているときに 」と書かれていますが、そうした測定を依頼できるところってあるんでしょうか。信頼できる方法・測定器についてもしご存知でしたらご教示お願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
やられた
ソ@@@@@クに騙されました。
今までPHSの基地局だったものを携帯基地局に更新すると
管理組合への支払いが年間@@@円(設置場所利用費+電気代)上がりますよとの
バラ色の説明に同意し基地局の更新許可を決議したのが昨年のこと。
その時の説明では電気代が毎月@@@円上がることが予想されるのでそのぶんも
支払金額を増やしますから設置場所利用費の増額分が収入増になりますよ
と言われたのに実際アップした電気代がその時の説明額の8倍だった。
実質収入は目減りしている。(まだ赤字でないことが救い)
今年また懲りずもせず基地局増強を申し入れてきたが結局電気代に対する見解が一致せず
既設設備も撤去する方向で話し合うことに。
ソ@@@@@クの悪評は聞いていたが、まさかこんな手でやられるとは...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
設置時には、マンション売却時の目減りも計算した方がいいよ。
どう考えても、屋上にアンテナとかあると、見栄え悪いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
携帯電話基地局を設置し、賃料収入が入る管理組合は税務申告が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
税務申告が必要だけど、多くのマンションは、脱税しているよね。
うちのマンションに契約しにきた、docomoの関連会社も、
「申告すると税金を取られます」って言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
住まいに詳しい人
ドコモと契約を締結する前に先ず「契約書案」の文言をよく調べて見ることです。
契約書の文言は、「賃貸契約書」となっています。「賃貸借契約」の一般論は、大家さんの許可なく釘一本も打つことができないということです。
しかし、建物の屋上に初期設計にはなかった、重量物(15トン前後)を後付して基地局を設立するために我々の建物に150箇所以上の穿孔をして、必要な機材をビスやナットで留める工事をしているにも拘らず、契約書には工事を行うことも「メンテナンス」に関することも、一言も明記されていません。また、重量物に対して、数値的に安全である(設計図面、積算等提示)と言う挙証責任もはたしていないのです。
その上、管理組合の承認なしに、いつでも設備増設、改良、性能アップが自由自在の出来る契約になっています。更に、火災等災害時における安全、電磁波等継続被曝等人体に及ぼす影響等の文言も全く存在しません。
以上によりこの契約は、双務契約ではなく、我々区分所有者のことは、何にも考えず、自分の都合だけを列挙した、片務(ヘンム)契約です。このような契約は、信義即違反であり、場合によっては不法行為(屋上にいくまでの電線の固定など契約外の場所の無断使用など)になる恐れがあるので、もし仮に契約をするにしても相手の契約案を鵜呑みにせず、法律問題に明るい人によく見て貰うことが大切です。
出来れば、パソコン、電子レンジ、携帯電話等間歇的に受ける電磁波にプラスそのマンションにいる限り24時間継続的に被曝する携帯基地局は避けたほうが賢明な判断であると思います。 以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)