なんでも雑談「職人さんへ質問です。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 職人さんへ質問です。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-04-14 20:54:39
【特集スレ】東日本大震災 地震によるマンション外装・内装などへの影響| 全画像 関連スレ まとめ RSS

後、内装工事だけッてところで、この度の地震。
なんと、外装に亀裂やヒビがいたるところに。エントランスはコンクリは盛り上がってました。
営業担当の方は、コンクリが乾いていないだけで、基礎工事には問題が無いとおっしゃいます。
実際の所14〜5階のマンションで最上階のベランダにもヒビが見えたんですが。内装工事もほぼ終了してるんですが、そんなに外装ッて壊れやすいんですか?

[スレ作成日時]2011-03-16 17:31:05

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

職人さんへ質問です。

  1. 1 匿名さん

    職人ではありませんが、昔現場監督をしていました。
    地震で多少のクラックはありえる話です。
    クラック程度では、今すぐは強度にそれほど問題はないんじゃないかと思います。

    問題は長期間放っておいたときです。
    当然補修をするのでしょうが、長い期間を経ると、雨水が入ってくると思います。
    無論、クラックから水がしみこみやすいですから、中の鉄筋を時間を掛けて錆びさせることになります。
    そうなると躯体の劣化に繋がります。

    クラックの程度にもよりますから、まずは第三者の専門の人に直接見てもらった方がいいと思います。

  2. 2 匿名さん

    ありがとうございます。
    とてもためになりました。
    ゼネコンさんと内覧会の予定を持ってますが、第3者というよりも当事者の方なので、どこまであてにしていいものなのか、、、。もちろん、お互いの信頼関係と、ゼネコンさんの良心に頼るほかありませんが、至急手を入れて頂くようお願いしてみます。

  3. 3 匿名さん

    ゼネコンの設計方面で飯を食っています。

    正直、まだ引き渡しを受けていないのでしたら、
    手付け金を放棄してもキャンセルされることをお勧めします。

    そちらの場所が分かりませんが、もし東京でしたら、
    あの程度の震度でクラックが入るというのは、
    そもそも地盤が悪いという可能性が高いです。
    なおかつ基礎や施工もよくない可能性が高い。

    まあ、もちろん現物を見てみないことには
    なにも確かなことは言えませんが。

  4. 4 住まいに詳しい人

    これだけの地震ですので、多少のクラックは生じると思いますが、程度問題です。内装の時期にコンクリート強度が確認されていないことありえないと思います。(乾いていないとかの表現は、的確ではありません)

  5. 5 匿名さん

    1です。

    当事者に相談しても無意味です。
    第三者である必要があります。

    何千万円もする買い物です。
    内覧同行サービスできちんと経験のある一級建築士に来てもらうなど、
    詳しい人を呼ぶための出費を惜しんではいけません。
    失敗するリスクと比較すれば、安いものですよ。

  6. 6 匿名さん

    ウィルローズです。
    いかがですか?
    業界の評判は。

  7. 7 匿名さん

    この程度の地震で基礎にクラックがはいるようではあまりよくないと思います。
    昔の建物ならまだしも最近の建築でなら免震されているはずですから。。

    外壁はタイルなどであれば仕方ないとおもいますが基礎自体は問題だと・・・。

    ちなみに私は職人です。。現場監督あがりです。。
    NO.3の方同様意見で引き渡しされてないならキャンセルされた方がよいと思います。
    手付けなども全額ではありませんが帰ってくると思いますよ。

    もめる事にはなるでしょうが・・・・。

  8. 8 匿名さん

    >7さん
    免震を採用してるマンションなんて、全体からしたらかなり稀ですよ。
    本当に職人さんでしょうか。。。。
    クラックの大きさにもよりますから、専門家に相談するのが良いでしょう。
    手付けが返ってくるかどうかは、業者が良心的かどうかではないでしょうか。
    返ってこないと言われたら、法的には対抗できないと思います。

  9. 9 匿名さん

    7さんが現場監督された物件が非常に心配になりました。

  10. 10 匿名さん

    いやいや、近年の構造物でありながら地震でヒビが入ったなら
    それは明らかに耐震偽装の疑いが濃いですよ。
    本来震度6強程度までは、被害が出なくて当然ですから
    現に近年作られた大半の建物では、被害などありません。

    表面だけ補修しても、万一再び地震が来たら、果たしてどうなる事やら・・・

    東京都内だけでもかなりの数の被害が出ていますが、当方は亀裂を埋めて化粧するだけです
    大半の建物では、補修はそれだけです。
    そもそも非破壊検査をして、修繕を検討している建物など
    倒壊の危機を明らかに感じながらも、保存を目指す建物以外では行わないでしょう。

    戻れるなら絶対に戻るべきです。
    万一が来た時には、後悔先に立ちません。

  11. 11 匿名

    あげ

  12. 12 匿名さん

    あげ2

  13. 13 匿名さん

    地盤の影響が大だよ

  14. 14 匿名

    AV監督?

  15. 15 匿名さん

    地盤だよ、地盤♪

  16. 16 匿名さん

    瑕疵のない状態で引き渡す契約なんだから
    きちっと債務の履行を求めること

  17. 17 匿名

    知らんがな(笑)

  18. 18 匿名

    >>16
    言うはやすし、素人には無理

  19. 19 匿名さん

    かの震災で壊れた新築なんて数え切れない数、むしろ損傷無かった方が稀

    設計も施工も慎重な高層ビルでさえ被害が出る、設計も施工も
    最低限さえ維持したか怪しいマンションの平均レベルでは
    震度6が概ね許容限界だろうと思われている。

  20. 20 匿名さん

    質問です。

    午前10時、午後12時、午後3時に休憩するのは習慣ですか?それとも労働基準法にあるんですか?

  21. 21 大工

    知らんがな(笑)

  22. 22 同じく大工

    >>No.20
    21に同じくおれも知らんがな(笑)

    今はなれちゃったけど。集中力が続かないし、仕切り直す大事な時間に感じるよ。
    多分、無くしたら品質と効率落ちると思うな。
    人の集中力が持続出来ないと思うしね。

  23. 23 匿名さん

    あげ。

  24. 24 匿名さん

    >20
    基本的に休憩時間ですが、事務員は電話対応などあるので有賃無休状態です
    今、組合で上層部に抗議しようと準備を進めています

  25. 25 匿名さん

    徒弟制度がまだあるよ。

  26. 26 匿名

    あげ

  27. 27 匿名

    コンクリートは固くなるまでに何年もかかるからな
    よれよりもクラック入ったとこは接着剤で埋めておかんと、水が入って
    鉄筋が錆たり、雨漏りするぞ。

  28. 28 匿名さん

    知らんがな(笑)

  29. 29 野次馬

    掃除会社でよく建築関係の新築仕上げ掃除をさせて貰いました
    最近のコンクリートは色が悪いと感じます(薄いのかな)

  30. 30 野次馬

    鹿島建設戸田建設、守谷商会などと関わっていました。

  31. 31 匿名さん

    知らんがな(笑)

  32. 32 野次馬

    >>31匿名さん
    確かに単なる掃除屋ですから

  33. 33 匿名さん

    素晴らしい夜景     

  34. 34 職人さん

    幻覚ですか

  35. 35 匿名さん

    掃除屋って何?(笑)

  36. 36 掃除屋

    あなたの過去を掃除します。

  37. 37  

    地震の揺れを吸収するために建物自体が揺れるようにしてあるんですが 
    コンクリは固いので割れます・・直せばいいだけの話しです。

  38. 38 通りがかりさん

    > 37 コンクリは固いので割れます・・直せばいいだけの話しです。

    直らないよ。コンクリは。ミゾを埋めるだけ。
    しかも水分が浸透しているはずだから内部から時間経過で鉄筋が爆裂する。
    修復はある部分まで破壊してやり直すしかない。
    ヒトで言うとガンの患部みたい。
    取れるだけとって清潔にして縫合するような。

    日本の施工は三流ですよ。
    ウチ、一戸建てですけどひどいひどい。「公庫(現金融機構)で建てるから(チェックされて)安心」なんてウソです。

    木造だったら家を建てる人は絶対に建築後すぐに床下、天井裏を見てください。
    そこで大体わかります。素人でも。

    土台から浮いている柱。
    クギが飛び出ている。
    ワケのわからない木材が置かれている。
    ゴミが散らばってる。(タバコの吸殻、紙袋、ビニール袋、空き缶)
    長押の裏の漆喰がガチャガチャ。
    20年後、ブロック塀が地震で倒れそうになった。ある業者に頼んで取ってもらったら空き缶入ってたよ。

    見えない場所にすげー手抜き。いい加減。
    これが日本か?と思った。
    すぐチェックできる部分は調べて、おかしいのなら写真撮って販売業者・不動産屋に相談を!

    日本の職人はプロじゃなくド素人集団です。

    もっとバラそうか?

    IS●9001とかってあるでしょ?日本の企業が必死に獲得してる賞みたいなの。工場とかでよくやってる。
    あんなのゴミです。無意味。
    出向く企業にあらかじめ質問ポイントを教えてる。
    そして企業が従業員、バイトらにその回答(メモ)を渡すわけ。
    だから抜き打ちでもなんでもない。やらせ。
    カネで買う賞のモン●セレクションみてーな事。
    日本の実態ってこんなもんです。大企業の役員は政治家ばっか。天下りだらけだし。大企業と政府の癒着もすごいよ。

    海外ではロクに信用しないものを必死に獲得しようとしてハクを付けたがる。
    世界で日本人だけ信じてる姓名判断とか血液型性格診断と同じ。
    日本人ってバカばっか。

  39. 39 匿名さん


    安い建て売り買った馬鹿ぎ悔し涙で吠えてます。笑

  40. 40 前職人さん

    以前建築職人で月60万くらいでしたかね、今年で53ですが、めっきり仕事は減って職場の人間関係もうまくいかないのでストレスがひどいのでやめました。
    今は軽の配送し始めました、週一休んで約60~70万稼げてますね、以前と比べたら全くストレス無いので最高です、もっと早くから転職すれば良かったと思います。

  41. 41 匿名さん

    いいですね!!

  42. 42 匿名さん

    さいきん 職人なのか 組立工なのか わかんない人が増えている
    自分の愛用工具を持ってない人って なんなん ??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸