- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マスコミも煽りすぎた。
何でもかんでも一箇所に集め、東京周辺さえ良ければと言う姿勢。
政治・経済・製造などせめてバランスよく4箇所くらいに分けていれば
まだマシだった。
長年に亘る東京のエゴが引き起こした人害とも言える。
[スレ作成日時]2011-03-16 11:50:21
マスコミも煽りすぎた。
何でもかんでも一箇所に集め、東京周辺さえ良ければと言う姿勢。
政治・経済・製造などせめてバランスよく4箇所くらいに分けていれば
まだマシだった。
長年に亘る東京のエゴが引き起こした人害とも言える。
[スレ作成日時]2011-03-16 11:50:21
猛烈な一極集中を進めたここ15年、日本の成長率はOECDで最低。
東京だけ利する為に、国土の95%以上を犠牲にするシステムは国力を衰退させる事が証明されているのに、
東京利権で食っている連中は、「東京を強くする事が強い日本をつくる」と真逆のトンデモ妄想を抜かす。
経済上位4国でアホな一極集中をやっているのは日本だけ。
ドイツも米国も中国も、主要企業の8割は地方にあります。
震災以降、最重要議題にあがってきた「東京一極集中」問題を報道規制で露骨に封殺、隠蔽している東京マスゴミ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%80%E6%A5%B5%...
HMも泣いている。
キッチン、バスなどの機材が入手不可能・・
契約とっても、着工未定よ。
クリナップは 工場が全て 福島orz
従業員も避難していて 復旧の目途なし。
お父さん 確実らすい。
東京の奴ら、東北の被災者忘れて、放射能のことで頭いっぱい。
自分が今後***になることが不安でしょうがない感じ。
在京TV局の出演者も何だか絶望感が顔に出ている。
声も上ずったり、トーンがいつもと明らかに違う。
関西に逃げてきなさい。助けてやるから。
枝野氏午後の記者会見で福島第1原発事故に関連し、既に安定的な冷温停止状態になっている5、6号機も廃炉になるとの認識を表明。
これで関東から企業、人等の脱出は増加するでしょう?。自然に集中緩和?。
マスゴミが絶対に報道しない東京一極集中の弊害
東京の一般的なリアル住宅
http://img.allabout.co.jp/gm/article/30764/4.jpg
http://www.ysrg-wh.com/images/sekourei/kyosho-suginami-t/tc-01.jpg
http://kayanoki.jp/img/reform/y/b/01be.jpg
http://www.ysrg-wh.com/images/DSC_0132-hp.JPG
http://www.ysrg-wh.com/images/Maru-out1_0272.JPG
http://www.ysrg-wh.com/images/I-out1_0239.JPG
http://www.ysrg-wh.com/images/100_0191-1.JPG
出生率全国最下位の東京に人集めても日本が衰退するだけ
東京一極集中を解消しないと少子化は改善しない
トンキン栄えて国滅ぶ
東京栄えて国滅ぶ、まさにその通りですね。
猪瀬直樹なんて男は、な~にも考えていないようで、オリンピック招致に一生懸命なんだ
そうですがね。ビジョンのない男に知事をやらせるとどんどんと悪くなる一方でしょう。
猪瀬直樹知事の放言で、オリンピックの東京招致は出来なくなった。 よかったと思う。
今の東京は、まだ福島原発からの放射線物質の飛散もあるし、過去に蓄積した放射性物質の
ホットスポットがあちこちに散在している。
国際的な行事をやるには、不適当な都市と言って過言ではない。
おそらく、東京への招致をストップするために、猪瀬の放言が利用されたのだろう。
日本は、現実を直視して、まだ、オリンピックを開催する時期は尚早だと、もっと前から結論
を出していなければならなかった。
世界をだますような、東京は安全都市の幻想をバラ撒いたが、失敗した。当然だ。
地方のマンションはほんと安い。地方の政令指定都市であれば、
80㎡超 3~4LDKのマンションが、2000万円台。中古であれば
1000万円もしくは1000万円以下で、ファミリー向けの物件が購入できる。
月の支払いは、フルローンで7~8万円台。
東京都心23区の、ワンルーム価格でファミリーマンションが手に入る。
地方の政令指定都市等への人口分散を、政策の一環とした方がよいでしょう。
でも、東京のよさは他人が干渉しない事であるし、一攫千金が狙える。
日本の田舎者(地元者)は直ぐに他人の事を知りたがったり、嫌がらせしたりと、いろん
な諸事情があるからみな東京へ来るんでしょうけど、田舎・地元者は確かに嫌いだね。
地方や田舎(地元者)は狭い世界で、人の噂をしたりす、人を干渉する事が好きで趣味だな
んて連中がたくさんおる。
一概に安いから地方圏に住みたい、住んだほうがいいと一概にそうとも言えないよ。
東京のよさは、やはりいろんな人種がいるから、それがまた面白い。
東京のよさは、いろんな人種がいる事。北は北海道から南は沖縄まで
すべての都道府県の人達が上京して住んでいるし、また外国人も多い、
低収入の人もいれば、年収1億円超える人達もいるし、低収入の人達が
数年で、大金持ちになれたりと・・・・
やはり資本主義という枠組みの中で生きるためには、お金が非常に重要な
ウェートを占めるし、それらが手に入る場所で働き住む事は、この資本主義においての
幸せを手に入れる事ができる。
地方圏ではそのような訳には行かない。狭い世界の中で、否応なしに職業も所得も限定されるし
いろんな人間が干渉をしたがる。
田舎は自然もありのんびりしていていいかもしれないが、この資本主義社会の中で
生きてゆくには、自分の能力や才能を発揮すれば、稼ぐ事ができる東京は魅力的な都市です。
東京に本社を置く会社社長はほぼ地方圏出身者でしょうし、それを考えれば、東京は
さらに、一極集中して、いろんな人材を生み出す事の方が日本の発展のためにいいのではな
いかと思う。
東京はお金持ちになれる場所。
無一文から一気にスターダムに
のし上れる。 成り上がれるという事。
身内以外のものはカスだなんて考え方の
会社が多いが、そんなものは関係なく
実力や頑張りで成果を上げられれば所得が
多くなる。