中古マンション・キャンセル住戸「地震前に予定していた中古マンションを買うべきか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 地震前に予定していた中古マンションを買うべきか
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2011-08-27 19:15:20

都内(湾岸沿いではない)で購入を検討してた築浅中古マンションがあります。
今週契約を予定していたのですが、今契約すべきでしょうか?
建物自体は地震の影響はなさそうですが、かなり迷っています。
みなさんならどうしますか?
今回見送ってまた一から探しなおすか、勢いで買ってしまうか。

[スレ作成日時]2011-03-16 01:27:06

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震前に予定していた中古マンションを買うべきか

  1. 1 匿名さん

    私も東京湾岸辺りの築浅中古を購入検討中でした。このエリアもさる事ながら、そもそもこのタイミングで購入すべきか?大いに迷っています。

  2. 2 匿名さん

    迷うんなら辞めるがよろし。

  3. 3 匿名

    またいつかは地震来るよ。買うって事はリスク含めて買うんだから、時期をズラせばリスクが減る訳ではない。
    マンションは今回みたいな地震の後は管理会社によるチェックをしてるから、現地に行って掲示板の貼り紙を確認してみたらどうですか?

  4. 4 匿名さん

    一言
    「やめとけ」

  5. 5 匿名さん

    >建物自体は地震の影響がなさそう・・・
    というけどなんでわかるのですか?
    見た目ですか?
    その程度の検証で迷うなら買えば。

  6. 6 匿名さん

    管理会社のチェックも、どの程度のチェックかですね。
    売主は売りたい気が増したでしょうから、値引き交渉してみたら?ズルいみたいにはなりますが。

  7. 7 匿名さん

    >値引き交渉してみたら?

    どの程度値引き可能でしょうね?1割?

  8. 8 匿名さん

    うちは転勤で関西のマンションを売りに出していたけど、避難用に保有しておくか、賃貸にしようかと思案中。

  9. 9 ビギナーさん

    コメントありがとうございます。

    建物自体は管理会社に確認してもらって、あと自分で見ても明らかにわかるような事はなかったです。
    みなさんの意見を聞くとやっぱり止めたほうがいいかもしれませんね。
    結構探して見つけた物件だったので、迷いがでてしまいました。

    価格はちょっと予算オーバーだったので、値引きがうまくいくと更に迷ってしまいます。

  10. 10 匿名さん

    こんな時だからこそ「買い」かもよ。

  11. 11 匿名さん

    8さん、関西のマンションを売らずに保有していて、
    もし次の大地震が関西だったら、って心配はなさらないんですか?

  12. 12 匿名さん

    >>11

    売れれば売りますけど。
    でも、売れなかったら仕方ないから、保有か賃貸です。
    維持する費用はもったいないですけど。

    地震が来るのが怖い…って言っていても、地震が来ない間も住むところが必要な人はいますでしょう。
    私も関西にいたいけど、転勤なので仕方なく離れます。

    どこに住んでも不安はあるけどね。
    未曾有の事態が起こってしまったので、それを教訓に臨機応変に動きたいですね。

  13. 13 匿名さん

    私は逆に大阪から東京に転勤してきて10年以上で、大阪のマンションを賃貸にしてローン返済の大部分に充ててきました。ずっと、住めなくて残念だと思い、東京にもマンション購入を検討してきましたが、今回の震災で、人生万事塞翁が馬、だなあとつくづく考えさせられました。
    今、東京でマンション購入を悩んであられる方も、10年後にどうなるかは、誰にもわかりません。
    冷静に現状を把握して将来を俯瞰して考えて、どちらにしても勇気ある行動が必要でしょう。

  14. 14 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  15. 15 匿名さん

    中古では難しいけれど、地震後に点検して問題無し、って
    言う報告書でもあれば少しは安心して前に進めるのにね。

  16. 16 匿名

    点検費用は誰が持つ、って話かな。

    あとはもしも結果がグレー〜黒と出たら、と考えたら売り主側は決してやりたがらないでしょう。

  17. 17 匿名さん

    『建物自体は地震の影響はなさそう』なのに迷うのは何故?

  18. 18 匿名

    スレ主さんは、先週にもう決断済みじゃないの?
    値引き交渉か、地震点検の交渉が長引かない限り。

  19. 19 ビギナーさん

    すみません。まだ決断していません。
    "今"は地震の影響はこの建物自体少ないのですが、
    余震が続く中で家を買うものなのか。
    この建物も痛んでくるのではないか。
    中古マンション市場が冷え込んで、もっといい物件がすぐでてくるのではないか。
    など考えていると迷ってしまいます。
    物件は気に入っているのですが、周りからも今無理して買うことないと言われて、決断できずにいます。
    ちょっと見送る方向に傾いていますが。。

  20. 20 匿名さん

    まさかオール電化じゃないでしょうな?

  21. 21 匿名

    >>19
    会社の業績が落ちて給与カット、ローン払えず泣く泣く不動産を手放す人が今後一年で続出します

    見送りしても焦らなくてもイイ物件はこれからも出るよ

    ちなみに自分自身の収入が下がってローンが払えなくなるリスクは無いのですか?

    払えなくなるリスクがないなら仮に6000万円の物件なら5000万円なら買いますと
    相手の足元見た値下げ指値交渉して、下がるなら買えばいい

    最悪買えなくてもいいと思っているなら大幅値下げ交渉で断られても痛くもかゆくも無いでしょう?

    最後に、検討対象が高層マンションなら即座にやめときなさい。価値が凄く下がるから。
    今回、このまま死ぬかと思ったという位揺れたそうです。無論派手に揺れるのは免震がゆえですが。
    もう売って出るとまで言っている人をなんにんも知ってます。

    買うなら財閥系低層マンションです。もしこれが安く買えるなら飛び付いていい。

  22. 22 匿名さん

    財閥系低層マンションに来月入居です。
    地震の後の精密検査でも無傷だったので
    定価のままでした…

  23. 23 匿名さん

    スレ主さんが迷っているように
    スレ違いと思いますが、逆に売りに出す立場の場合
    このような状況では、人気のエリアや建物制限がる地域等
    でないと売りにくい状況と考えられますか。
    この時期に中古に出すと言うのは難しいでしょうか。

  24. 24 匿名

    今日仲介さんとお話しました。(自分は売主、契約は2月にしました)
    地震後、やはり問い合わせは激減しているそうです。
    原発のこと、今後の日本経済のこと、など、ローンを今組むということは相当リスクがあると思われてしまっている、と。
    なので人気エリアかどうかなどは関係なく、今人々の関心が マンション買う? っていうところにないんだと思います。

  25. 25 匿名

    >>23
    別に適正価格で売りに出せば普通に売れるよ

    だけど、関東だとしたらわかるよね?

    計画停電で操業停止の会社が多数あるから総年収は皆さん下がります
    =銀行の与信で借りられる額もガタ減り

    という事で買うほうの懐具合が寂しくローン上限が限られるから
    『適正価格はリーマンショック後並』に下がります

  26. 26 匿名さん

    古家の修繕に費用がかかる位なら、
    利便性の良いマンションに買い替えって需要もあると思う。

  27. 27 ビギナーさん

    オール電化ではないです。
    ローンは余裕をもって借りようと思っているのでたぶん大丈夫だと思います。

    値引きの話をしたらちょっと渋ってましたが少しだけ引いてくれました。
    こんなときに足許見てるみたいで嫌だったので、大幅な値引き要求はできませんでした。
    反対意見は多いですが買ってしまう方向に傾いてきました。

  28. 28 匿名

    >>27
    ボランティアご苦労さまです
    迷わず買えばいいと思いますよ

    ちなみに中古は値引きでお得感出すために、査定額から一割増で売り出しスタートしますよ
    今回の事態で不動産市況は一気にリーマンショック後並みに冷え込むので、
    いまなら二割引きで交渉するのが筋ですけどね

    あの頃はローンが払えない人が結構いて、信じられない安値の取引もありました。
    今回もあの時と同じくなるんですけどね。

  29. 29 匿名さん

    そうなんですよね。
    チラシに書いてる価格は、
    実際の相場ではなくて相場よりも高く値付けするのが普通ですね。
    値引き分が上乗せされているから。

  30. 30 匿名さん

    2割引で交渉成立した方いらっしゃいますか?

  31. 31 購入検討中さん

    >地震の後の精密検査でも無傷

    精密検査って、足場を組んで内部の鉄骨までスキャン(?)して調べ無きゃならないので、1ヶ月近く掛かると言われましたが・・・
    そんなに早く分かるもの?

  32. 32 匿名さん

    内覧同行業者さんの検査程度の事ではないのかな?

    地震後直ぐに本格的な精密検査の業者を手配して、やるのは難しいでしょう。

  33. 33 匿名さん

    30万円ほど値引きしてもらいました。
    ラッキーです。

  34. 35 匿名さん

    今は、安値で当然買いの時期だと思いがね。
    いい物を安く買うのは悪いニュースが流れるとき。
    ただ、悪いニュースが検討物件に直接関係するときはもちろんパス。

  35. 36 買いたいけど買えない人

    私は宮城県仙台市で今、娘2人と3人でUR公団に住んでいます、去年リストラにあい(早期退職割増制度)少し多く退職金を頂きましたが、まだ職がない51歳の独身女性です。
    今、仙台市内の中古マンションは買い時でしょうか?

  36. 37 匿名さん

    あなた自身には買い時ではないと思います。まずは仕事を見つけることが先ですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸