- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ECO
[更新日時] 2020-12-17 10:38:17
エコカラットを検討中です。結露防止になると聞きましたが実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2003-09-07 23:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
INAX エコカラットについて
-
2
ha!!to
私は廊下の腰壁をエコカラットにしました。結露も有害物質(臭い)も吸引してくれるそうです。
マンションの結露問題、すこしでも解決策になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
もうすぐ入居
私も来週エコカラット施工してもらいます。
でもマンションなどのオプションとかだとお高いですよね・・・
だから家は知り合いのそのまた知り合いの業者さんにお願いしました。
オプションではLDの一面で12万円!!ところがそれが6〜7万以内で
出来ちゃうそうです。
結露はエコカラットつけてても多少はするような事をどこかのサイトで書いてましたよ。
とにかく油断せずに換気!換気!換気!ぐらいの気持ちでもいいかもしれませんね。
家もそうします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名
腰壁をエコカラットにというのはよいアイデアですね。
オプションではほんと高いので、
安くやってくれるところ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
ECO
皆さん、適切なアドバイス有難うございます!
マンションのトイレだと窓がないので、エコカラットを施工したいと思います。
トイレの臭いも吸収してくれるのでしょうか?
施工された感想をお聞きしたいです。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
エコカラットを実際に施工された方で、住み心地はいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
ウチも腰壁を「エコカラット」にしました。
値段が値段なので、かなりなやみましたが、仕上がりは大満足です。
玄関を入って廊下がかなりゴージャスに見えて、評判もいいですよ。
汚れもキズもつきにくいので、小さなお子さんやペットを飼ってるお宅にも
いいみたい。
余裕があれば、トイレにもしたかったな・・・
INAXのカタログを見ると、いろいろな所に貼りたくなりました。
カタログには自分でも貼れるってなことを、かいてありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
販売・施工・利用者
エコカラットの販売・施工をしていて、自宅にも貼って利用しているものです。
私自身はアレルギーはありませんので、VOCとかの効果は実感できませんが、
調湿・臭いの吸着に関しては、かなりの効果がありました。
新築に貼り付けたわけではありませんので、施工前・施工後の比較です。
施工場所は、リビング・洗面所・トイレ・洋室・和室押入れです。
結露に関しては洋室 調湿に関しては洗面所・押入れ、臭いではトイレで、はっきりと違いを感じます。
効果は、確かにあります。
ただし、リビングに関しては、INAXのビジネスユーザー用のHPにある、大まかな施工目安を張っていますが、
窓やキッチンの換気扇・部屋の出入りの頻度の影響と思われますが、あまり効果は感じません。
リビングに関しては、効果というより美装でした。
施工に関しては手前味噌になりますが、ご自身で探される・施工されるのは、十分な注意を…と、
一般的には、タイル屋さんで探せば安いところは見つかるかと思いますが、
材料自体の違い(大きさ・施工前強度・表面硬度)施工方法の違い(目地なし・突きつけ)
施工時期(完成後・養生などの問題)で、似ているようで、結構な違いがありますので、
施工後の仕上がり(不陸調整の不備(壁の凸凹)・微妙な隙間・四隅の不揃い・切物の割り付け)
その他にも、エコカラットは表面に施柚されてませんので、表面の傷・養生の不備に拠る床などへの傷…
そんなところへの不安がぬぐえません。
材料・工具・施工方法が揃っていても…慣れていなければ…だと思います。
金額の目安としては、オプションではニューナチュラルなどの廉価なタイプを居室に貼る条件で、
大体14,000/㎡〜20,000/㎡くらいのはずですが、タイル屋さんであれば、
大体9,000/㎡〜12,000/㎡くらいのはずです。
(それ以外に、コンセント周りの加工費・養生代なんかを計上する場合があるかもしれませんが…)
OPで高額でも安心をとるか、自己責任で廉価なところを探してキッチリ監修されるか…
その辺を併せて考えられては如何でしょか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
エコカラットに付いた臭いは
どうなるのでしょうか?
特にトイレで窓がないところなんて?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
臭いは分子の集合体です。
とある分子が嗅覚細胞に付着すると、とある臭いと認識されます。
エコカラットに吸着した分子はそのうちに自然分解されます。
余談ですが、ウ●コの臭いは、そのウ●コから出た臭いの分子が
鼻の粘膜にある嗅覚細胞に付着することで、人は臭いを認識します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)