- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
地震により、タワーパーキング内のパレットと思われる鋭利
ななもので壁が破損
新大橋通り側には破損したものが飛び出ています
中の車は当初の報告では三台であったが、3/15の報告では10台ほどとのこと
住人および近隣の住民の方々含め、気を付けて通行願います
[スレ作成日時]2011-03-15 23:47:46
地震により、タワーパーキング内のパレットと思われる鋭利
ななもので壁が破損
新大橋通り側には破損したものが飛び出ています
中の車は当初の報告では三台であったが、3/15の報告では10台ほどとのこと
住人および近隣の住民の方々含め、気を付けて通行願います
[スレ作成日時]2011-03-15 23:47:46
3/15 消防車やパトカーが来たみたいで騒動になっていた模様
何故今ごろになって?なのか
事の重大さを売主や施工主は分かっているのか?
宙ぶらりんの車もあるみたい
相当危険だと思われる!
売主 野村不動産 プラウド
施工 おおきけんせつ
パーキング 三菱重工
管理系 野村リビングサポート
東京の震度5
タワーパーキングは耐震構造で震度5までは耐えられる
だと!
そんなのに預けるわけねーだろう!!
せめても震度6強だろう、、
野村終わりだよ
震災で色々な被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます
本スレの対象住人です
40台ほどキャパの内、20台程度はパレットに残っているようですが、
10台程度が地震で落ちたようです
詳細な映像や画像をぜひ公開して欲しいです
見て更にショックを受けるのは承知の上です
消化設備の説明なんかいらないよ
ぶら下がってる車もあるみたいだし、余震でぶら下がってる車が落ちて爆発でもしたら避難経路はどうするのよ?
通り側は危なすぎるし、ベランダからか?!
壁ぶち破りの術を使うのか?
野村リビングもパニクってるようだけど、売主含め誠意
ある対応をお願いします!
地震だもんね。
こういう場合、どうなるんだろう。
売主が震度5でも大丈夫って言っていたなら保障してくれるよね。
近所に住み、M造船㈱のタワーパーキングを使用してますが、この様な悲惨な状況どころか正常に稼働していますよ!まだあの場所の駐車場と○ラ○ドマンションは築2年位では?
いくら地震でもおかしいですよ!
大変ですが皆さん頑張って下さい。
↑
本当です。
安い買い物ではありません。
失意とともに、呆れ返っている状況です。
2次災害を懸念しています。
それも考えていない売主、パーキング会社、管理会社、、、
住民は元より、近隣の方々に多大の迷惑をかけているのが全くわかっていません。
どこの物件がよいのか、見極めるのは難しいとは思いますが、
失敗のない物、安心できる物件を購入ができるとよいですね。
三菱重工パーキングの垂直機械式駐車場は地震に弱い欠点があることを露呈したわけですね
これは設計上の欠陥もあるかもしれませんね
基礎、鉄骨強度、補強,コスト抑制による低品質部品の使用、等等
いろいろな問題があるかもしれません。
他社の立駐メーカーに検証してもらうのも良いでしょう。
これじゃだめだというのも出てくるかもしれません。
解体しながらの検証が必要です。
まずは、関係者各位の方、大きな被害は残念なことでしたね。
原因究明必要ですね。他の同様のパーキングで起きないためにも。
ふと思ったのですが、パーキング内は制限重量とか厳守されていたのでしょうか?
車幅は物理的に制限されますけど、車重は「車の中においてる物」も影響しますよね。
今回の地震は大きい上に長く続き、余震の数も半端ではありません。
条件がそろえば、都内でもダメージあって不思議ではないでしょう。
破損したものは、なんらかの保険の対象となると思います。
不便でしょうが、人命被害がなかっただけ良かったと思いましょう。
原因が判明したら、ぜひアップしていただきたいものです。
石川島播磨重工(IHI)&東芝が一番でしょ
福島原発ではちとアレだったけど
銀座のとあるタワーパーキングはIHI社製でしたが、空のパレットが地震で落ちましたよ。 どこが安全というのはないみたいです。
この件の結果を教えてください。 駐車場業者/売主は補償してくれるのか、気になります。
たぶん、どの保険を使うのか?だけの問題だと思いますけど????