- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
52の者です。
補足ですがLD続きの5畳の洋室があります。その洋室は現状ではほとんど使う予定が無く、たまに書斎的に使用するぐらいなのでエアコンは設置しないつもりです。
ある量販店のM社販売員には14畳用で十分との事、また違う量販店のT社販売員には20畳用意が良いとの事。おかげでどうしたらいいか迷っています。
みなさんのアドバイスお願いします。
54さん、ありがとうございます。私も最初はワンランク上の18畳用にしようと思ってたんですが、メーカー販売員さんに14畳用とか20畳用がいいとか言われる悩んでしまいました。ご回答ありがとうございました。
だから???
環境条件がわからないから畳数を基本にしたらと言う意見に対して、唯一わかっている環境条件として「西側」があって、西日は一般的にきついから、「西日が当たるなら」と前提をつけてコメントしているじゃないですか。
そもそも16.6畳を空調すること、そして西日懸念なら20畳をおすすめするでしょう。
断熱性能って、データがあったとして判断できるのですか?一般的なマンションであれば断熱性能を踏まえてエアコンを選びますかね?
14畳で能力不足だったことを考えれば20畳を選択しておいた方が良いと思うのは普通の思考かと思いますよ。
小さいエアコンでフル能力でガンガン運転するより、少し大きめのエアコンで余裕で運転する方がいろいろな面で良いと思いますけれど。
知識と情報収集能力がない人は「大は小を兼ねる」でいいんじゃない?
一般的に能力が大きいエアコンは効率が悪いから後々ランニングコストに
響いてくるし、イニシャルコスト、サイズも大きくなる。
人によって予算感もマチマチな訳で、余裕があるんだったらわざわざ
スレ立てないだろ。短絡的に考えない方がいいよ。