- 掲示板
今週末引渡しです。先日いつもと違う時間に新居に行ったんです。
そうしたら営業担当の人が断りもなく、私達の家にお客と入って
中を見せて歩いてたのです。
知らない人に入られたくないとの理由で現場見学会のオープンハウスにも
しないでいたのに、許されるべき事ではない筈です。
誤るどころか、そ知らぬ顔をしていた営業に対して黙っていられません。
どうように対処したらいいでしょうか・・このまま泣き寝入りするのは辛いです。
[スレ作成日時]2005-11-15 13:05:00
今週末引渡しです。先日いつもと違う時間に新居に行ったんです。
そうしたら営業担当の人が断りもなく、私達の家にお客と入って
中を見せて歩いてたのです。
知らない人に入られたくないとの理由で現場見学会のオープンハウスにも
しないでいたのに、許されるべき事ではない筈です。
誤るどころか、そ知らぬ顔をしていた営業に対して黙っていられません。
どうように対処したらいいでしょうか・・このまま泣き寝入りするのは辛いです。
[スレ作成日時]2005-11-15 13:05:00
>>20
まず冷静に考えて、これから間取り変更も見た人の記憶を消し去ることも
出来ないわけです。
気持ちを落ち着かせる手立てとして、その営業が見せた顧客の素性を明確にしてもらうこと。
自分も新規顧客獲得のツ−ルとして一番の有効手段は実際に住んでいる人(これから住む人)の
生の声なので、固定顧客を連れて行くときは出来るだけ施主に会わせています。
>知らない人に入られたくないとの理由
とは素性のわからない人に探られたくないとの心理があるからです。
一度その常務が抱えている客と面とむかって、この会社に決めたのは
こういういいところがあって、ここが気に入っているのよと自慢して
いるうちにこころのもやもやは晴れてくるものと思います。
常務をなんとかこらしめてやりたいという気持ちはカバ−されると
思いますが・・
うわべだけの謝罪や金より、一番気持ちが落ち着くと思いますがいかがでしょう?