東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート6
匿名さん [更新日時] 2011-05-11 14:05:32

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート6です。
有意義な情報を交換しましょう

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141966/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/





こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-15 14:38:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名

    地表からNHKが公表している0.06の値よりも50倍高い濃度の放射能がでているのに、
    そんなことは一切公表しないのがNHKです。
    たとえば、小学校では中休みと昼休みは校庭で毎日あそんでいますよね。
    親心として心配になるのは当然。

  2. 603 529

    ずっと読んでますよ。

    でもこの話はもう終わり。

  3. 604 592

    失礼。番号間違えた。

  4. 605 匿名

    放射能野郎とか言っている人は今後30年室内で出続ける放射能と仲良く暮らしてくださいね。
    私はできることはやります。

  5. 606 マンション住民さん
  6. 607 匿名

    >598
    夏すこし涼しい日にまどあけて寝ようなんて無理そうかな…。orz

  7. 608 マンション住民さん

    3月15日に東京に飛んで来たのは、核実験やってた時代のピーク時の3倍の量だとさ。
    そりゃレベル7に匹敵する量があの爆発でほぼ全部出たんだもんな。
    あの日マスクも無しで外歩くのは危険だったと思うよ。もちろんこのスレの住民にはあり得ない話だろうが。
    あの時レベル4か5って言ってたんだよな全く。
    あの日の朝、現地の風向きは北東だと聞いて、俺は外出は極力控えるようにしたよ。
    日野市のガイガーカウンターの数値も、午前9時頃から12時頃にかけて急上昇した。
    あの日、関東一円の住民に屋内退避勧告を出さなかった政府要人は、
    いずれ厳しく断罪されることになるだろう。

  8. 609 マンション住民さん

    地震まぢ勘弁してくれ。

  9. 610 匿名

    >>608
    だから?

  10. 611 マンション住民さん

    皆さん、日常でここしか話す場所がないんですか。
    放射線の話は別のところでどうぞ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ジェイグラン朝霞台
  12. 612 匿名

    専業主婦の連中は健康に疎いからセシウムだのヨウ素だのいっても理解できないのだ。

  13. 613 匿名さん

    原子力発電の仕組みすらわかってない人も多いだろうしね。

  14. 614 匿名

    今はモンハンにしか興味がないので、それ以外の話しは控えて欲しい。

  15. 615 匿名

    あれ?ここはマンションスレではなくなってしまったの?

  16. 616 住民さんA

    拭き掃除をまめにやれば被曝を抑えられるわけね。

  17. 617 匿名さん

    ネットで得た知識で、専門家気取りの語りたがり屋さんに
    みんなが失笑してることに、そろそろ気づいてほしいですね。

  18. 618 マンション住民さん

    情報を提供する人とそれをあざ笑う人のどちらを支持するかは明白ですね。

  19. 619 匿名さん

    母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島
    時事通信 4月20日(水)19時50分配信

     福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。
     厚生労働省は水道水の放射性ヨウ素が同100ベクレルを超える場合、粉ミルクなどに入れて乳児に摂取させないよう求めているが、母乳については明確な基準はなく、村上代表は「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」としている。 

  20. 620 匿名さん
  21. 621 匿名

    >>617
    あなたよりまし

  22. 622 マンション住民さん

    ここは原発スレなんでしょうか。

  23. 623 マンション住民さん

    こちらもどうぞ。
    http://microsievert.net/

  24. 624 住民さんD

    いや、だからこの情報出して、どうしたいの?

    みんなで困ったね〜って言いたいだけ?
    それとも、何か具体的な解決策があるの?
    確実な防衛策とか。

    そういうのは、同じ問題意識を持った人たち同士でやってよ。

  25. 625 匿名さん

    生活に密着した内容ならこのような貴重な情報はありがたい。
    住民同士が情報を提供することに何が問題でもあるのか?
    問題意識がないのもちょっと。
    お隣さん同士もうすこし情報を共有したい気持ちの表れではないのか?
    いやならスルーすれば済む話では?

  26. 626 マンション住民さん

    だから 騒音問題は
    どうしたんだよ
    子供の走る音 うるさいなー

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 627 マンション住民さん

    どうしたって、ここでいくら書いても解決はしないでしょ。

  29. 628 匿名

    >>625
    意見の無いリンクやコピペは荒らしなんですって(^^;)

    有り難くも何ともない

  30. 629 入居済みさん

    100ベクレル/キロ 国際ガイドラインの基準
    170ベクレル/キロ 日本政府 チェルノブイリ時の輸入制限基準値
    1,000ベクレル/キロ WHO基準 餓死の危険がある時にやむを得ず食べる、非常事態時の数値
    2,000ベクレル/キロ 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)

  31. 630 匿名

    閉鎖しよ

  32. 631 匿名

    出荷制限の野菜、70世帯に配送
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4705833.html

    国の出荷制限がかけられている千葉県多古町のホウレンソウが今月11日、
    一部の消費者に出回っていたことがわかりました。県は事態を把握しながら
    公表していませんでした。



    千葉、茨城の4人の母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査-福島
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042000827

    福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、
    市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、
    福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から
    1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。


    千葉の野菜は扱うな、ってサミットにメールしないと

  33. 632 匿名

    日本には住むな、って国民にメールしないと。

  34. 633 マンション住民さん

    産地表示さえしてくれれば、買う側が避ければいいんじゃないの。

  35. 634 匿名さん

    なんだかんだ言っても、
    ここに書き込まれる出所のあやしい情報に比べれば、
    政府発表のほうがはるかに信頼性が高いよ

  36. 635 匿名

    レベル7だったのに意図的に4に抑えて福島の子どもを避難させなかった政府を信用していればいいよ。

  37. 636 匿名さん

    政府の対応に問題ないなんて全然思ってないけど、
    検証不能ないいかげんな情報信じるよりはるかにまし

    何を信じるかは自由ですので、
    情報リテラシーを持ち合わせてない方は
    あやしい情報に踊らされて右往左往してください。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 637 マンション住民さん

    ていうか、ここでやらないでほしいんですが。

  40. 638 匿名さん

    いろんなところに無造作に貼ってるだけから
    レスしても答えなんて帰ってこないよ。無視が一番。

  41. 639 匿名

    あやしい情報w
    まともに確認すらできていない証拠。

  42. 640 マンション住民さん

    この1ヶ月の間、汚染対策を続けていただけで今後の健康被害を抑えられるのに、政府を信用するから書き込むなとか、馬鹿まるだしジャン。

  43. 641 匿名

    トイレの水流した後、新しい水が溜まるまでの間、下水の臭いぽいのしませんか?

  44. 642 住民

    >>640
    そうやってあげあしをとる(ある人とある人のコメントをくっつけてまるで総意みたいに伝える)輩のコメントは信用出来ないって言ってんの

    何番と何番に言ってますか?
    ちゃんとアンカーつけて会話しましょう。

    マンションに関係ない垂れ流しコメントは荒らし意外の何者でもない。

  45. 643 住民さんA

    批判しか書き込まない人も同様ですな。乙

  46. 644 匿名

    >>641
    たまに下水の臭いします。引越してきたばかりのころは洗濯水も下水の臭いしました。今は香りのする柔軟剤を多めに入れてるのでわかりませんが…

  47. 645 マンション住民さん

    >>641
    全くしないですね。階は?
    うちは中程。

  48. 646 匿名

    最近は雨が嬉しいです。
    砂埃が舞わないから。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  50. 647 マンション住民さん

    風も春特有のモノだから、夏はこれほどでないといいですね。

  51. 648 641

    >>644
    洗濯水は臭いしないですね。

    >>645
    うちも中程です。

  52. 649 匿名

    まだ越して来てない世帯あるのかな?

  53. 650 入居済みさん

    文部科学省は21日、福島第1原発から1~21キロ離れた150地点で先月末以降に測定した1時間当たりの放射線量を
    初めて公表した。20キロ圏内の住民の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超えた
    のは、原発から2~3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示
    で出さなかった」とした。

  54. 651 入居済みさん

    やっぱり都合の悪い情報の発表がいつも遅れるのは
    技術的な理由ではなく、意図的に隠していたからなんだな。
    官邸は放射線人殺し


    爆心地より首都圏の数値操作するのやめろ
    ちゃんと地面より1m程度で計測しろ


  55. 652 入居済みさん

    原発事故で一番重要なのは最初である。

    ・原子炉停止直後から数日が最も危険な状態であるが、
    停止してから1ヶ月も経つと崩壊熱は激減する
    ・ヨウ素の数は最初の数日とんでもない量だが、1ヶ月経つと激減する
    ・最初の段階が一番被曝の影響を受ける、そのレベルは1ヶ月後と比較すると
    30倍以上(半減期^4+拡散による減少考慮)である

    つまり、原発事故直後に起きる放射能漏れ、これを避けることが最も重要なのである。

    1週間後に避難範囲を拡大したり、1ヵ月後に新たに退避させるのは
    策としては下の下であり論外である。

    なんなんだこの殺人政府は

  56. 653 入居済みさん

    1時間に100マイクロシーベルト
    1日で2400マイクロ(2.4ミリ)シーベルト
    30日で72ミリシーベルト

    事故前の人体に影響が出る値は年間100ミリシーベルト
    2ヶ月で余裕で越える。

    こうなると政府による殺人だよなぁ

  57. 654 入居済みさん

    戦時中ですら、子供は国が責任持って疎開させたのにな。
    今のままじゃ、子供の健康が危ないな。

  58. 655 匿名

    洗濯水は洗濯機では?
    某ドラム式とかだと風呂水を一回タンクに溜めるから臭くなるときあるよ。
    だからタンクに溜めるのを解除したけど(^_^;)

  59. 656 住民さんA

    原発の話は、それ関連のスレいっぱい立っているので
    そちらでやってもらいたいです…。

    ヴィーの住人で、
    「手持ちのガイガーカウンターの数値を毎日書きこみます」とかなら歓迎ですけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 657 匿名

    ヴィーガーデンは親切な方が多いですね。

  62. 658 住民さんA

    目の前に、2束の野菜がある。一つが「放射線物質で汚染されていない野菜」であり、もう一つが「規制値の2分の1の放射性ヨウ素で汚染されている野菜」とする。
    それをスーパーの人が「大切なお客さん」に丁寧に事実を説明する.2つの野菜の値段は同じだ。
    お母さんは考えることもなく、「放射性物質で汚染されていない野菜」を買う.あまりにも当然だ。
    ・・・・・・・・・このお母さんの行為を批判している人が「風評被害を主張する人」です。
    その人たちは、お母さんの気持ちを理解できず、子供に被ばくさせようと懸命です.
    なぜ、それまでして子供に汚染野菜を食べさせたいのでしょうか?
     この世に「汚染された野菜しかない」なら、あるいはいろいろな考え方もあるでしょうが、「汚染されていない野菜がある」のに、なぜ日本の子供達に汚染された野菜を「大丈夫だ」といって食べさせようとするのでしょうか?
    おそらくは「お金」でしょう。
    お金が欲しいから子供を被ばくさせる、「このぐらい大丈夫」といって放射性物質が含まれている野菜を店頭に並べる、
    一体、心優しい、子供を大切にしてきた日本の大人はどこに行ってしまったのでしょうか?

  63. 659 マンション住民さん

    スルーで。

  64. 660 住民さんA

    東の空に虹が出てますね~♪

  65. 661 匿名さん

    >658さん

    他人の文章を引用するときは明記して下さい。

    武田邦彦でググれば出てきます。

    http://takedanet.com/2011/04/62_3969.html

  66. 662 マンション住民さん

    誰でも何かを全力で叩けるときは快感に近いものを覚えます。
    ときに、それが正しいかどうかを検証することなしに
    攻撃的な言説に飛びついてしまうことがあります。
    常に複数の情報源を当たることが大事ですね。
    そのときも、自分の不安を肯定するものだけを探さないように。

    で、それは個々にやってください。
    ここでしか何かを話す場がないんでしょうか。
    ここはマンションに関する掲示板です。

  67. 663 匿名さん

    ここは住民専用だから今一番心配になることを書いていることが何が悪いの?
    戦争中と同じでしょ今は
    関東は確実に汚染されているのだから
    汚染関連は別だからっていうけど。
    住民が一番気になる話題はマンションのことではなくあきらかに放射能汚染です。

  68. 664 マンション住民さん

    24時間換気システムって、お隣のおうちと繋がっていたりするでしょうか。
    換気口から(お隣の?)タバコの煙が入ってきているようです。
    我が家には喫煙者はいません。ベランダに出ても匂いはしないのですが。
    気管支拡張もちなので、勘弁してほしいです。。

  69. 665 住民さんD

    〉663さん

    だから、ここではマンションに関することにしてくれ!
    みんなが気になる放射能汚染は、その専門スレでやればいいでしょ?



    簡単な事だと思うが…

  70. 666 マンション住民さん

    >>663
    >ここは住民専用だから今一番心配になることを書いていることが何が悪いの?

    「だから」の前後がつながってないんです。
    ヴィーだから心配なんですか?
    ちがうでしょ。ここしか人との接点ないの?

  71. 667 匿名

    おはようございます。
    日曜もラジオ体操やっているのかな?

  72. 668 匿名

    >>663
    放射能については、みんな不安に決まってます。
    だからって、みんながみんな現実を直視できるほど強くないんです。
    ネットでくらいは現実逃避させてください。

  73. 669 入居済みさん

    エレベーターを長々とキープするクソガキ
    それを怒らないバカ親
    全部モニターで丸見えだっての
    うちも気をつけないと

  74. 670 住民さんC

    戸建ヤローさんと放射能ヤローさんは、同一人物ですか?
    放射能ヤローさんが活発になると、戸建さんの姿が見えなくなりますね。

  75. 671 入居済みさん

    ヴィーの住宅エコポイントって申請しました?
    あれってどうなってるんでしたっけ。

  76. 672 入居済みさん

    >>671

    ここは建築着工日が対象期間外なんで、住宅エコポイントはもらえませんよ。

  77. 673 匿名

    669>ほんと。
    エントランスで走り回る子供を注意出来ない親に、自動扉の前をベビーカーで長話する親。

    先日1階でエレベーターに乗ったら、子供が母親に「早く~行っちゃうよ~」と言って扉の前で待たれました。
    ま、当然閉めてあがったけど。
    注意出来ない親多すぎ。

  78. 674 マンション住民さん

    そうそう 幼児くらいの子の親って
    堂々とマナー違反してるよね
    子供が小学生くらいだと けっこう
    ちゃんと しつけしてる人 おおいけど
    小さい子 エントランスで 野放し やめてー

  79. 675 入居済みさん

    エントランスで、ローラーの付いた板みたいのに乗って、
    わざと自分めがけてぶつかってきた子がいたよ。
    注意したけど。

  80. 676 住民さんA

    マナー違反しているのは明らかに専業主婦だよ。
    保育園送迎しているママさんはりっぱな社会人だからそもそも玄関で専業主婦同士の馬鹿騒ぎ(くだらない世間話つつぬけ馬鹿話)しないから。
    子供もいない連中には所詮区別できないと思うけど
    たとえば674とか

  81. 677 マンション住民さん

    放射能野郎と戸建て野郎は>>671でしょきっとwww

  82. 678 住民さんB

    徐行のことを助走だと勘違いしている管理人がいますね。

  83. 679 住民さんA

    >>678
    私も見ました。
    駐車場で助走つけても…

  84. 680 匿名

    >>674
    そうか?
    小学生だけでエントランスの地べたにすわってソファーに横になってモンハンやってる集団いたぞ。
    親が同伴してないから目立たないだけじゃね?ローラーシューズですべってるやついるし。

    >>676
    人を二分化しすぎw
    社会人でも常識ないひといるし
    主婦でもいる。

  85. 681 匿名

    676

    自分の話す内容がくだらない世間話だとおもってないところがすごい。
    人間の話すことなんて所詮全部世間話じゃない?

    お勤めしてる人だって会社で世間話ししてるよ。

  86. 682 マンション住民さん

    玄関なのが問題なんでしょ。

  87. 683 匿名

    人は、自分は違うと思いながらくだらない世間話をするのが好きな生き物なんですよ(^-^)

    チャンチャン♪

  88. 684 マンション住民さん

    676が 保育園児の親なんじゃない?
    で、パートしないと食べてけないから働かなくても余裕の
    ある幼稚園組の専業に嫉妬してるんじゃないの?
    ようは エントランスで固まって話さない
    子供を野放しにしない
    でさ、最近中庭でサッカーしてる親子見たけど、それはいいの?

  89. 685 住民さんE

    >>684

    親子のサッカーくらいいいだろ・・・

    みんなの憩いの場なんだから、
    人が来たらやめるとかでいいんじゃない?

    別に試合してるわけじゃないんだから…

    本格的な練習は広いところでやれって言うけどさ…

  90. 686 マンション住民さん

    小学生だってやんちゃ
    子供達だけで高層階までやって来て
    お友達の名前を叫びながら共用廊下を大人数で走ってみたり
    廊下の柵に足をかけて下を覗き込んでみたり
    危ないよと注意しましたが、無視ですよ
    その後は非常階段を駆け足で上ったり下りたり
    事故がないことだけを祈ります

  91. 687 マンション住民さん

    でも、自分もそういう遊びはした記憶がある。

  92. 688 マンション住民さん

    686さん、小学生なんてそんなもんですよね
    そんな品行方正な子供なんているのか?
    私たち大人で注意していきましょう
    でも、なんで高層階まで子供だけで行ったらいけないの?
    高層階にだって小学生住んでますが??

  93. 689 マンション住民さん

    こういうテンションきつい…。

  94. 690 マンション住民さん

    >>686は実際に注意してるし、事故やけががないように心配してるだけなのに
    それをなぜか「子供くんな」と解釈してぶったたこうとする>>688は何なんでしょう。

  95. 691 マンション住民さん

    私も注意しました
    エレベータを出たり入ったりしてる女の子の小学生に
    危ないからって言ったけど 無視でした
    事故がないよう私も祈ります
    686,688さんも 結局はみな子供を心配されてるんですよね?
    子供を持つ親がまず しっかりしていかなければね。

  96. 692 匿名

    >>690
    ぶったたく?
    688さんのコメントを見て、688さんはぶったたいて注意しようと思ってると思ったということ?

  97. 693 匿名

    22時過ぎに共有部分の廊下をダッシュしたりしてる人もいる。
    子供だとしても子供だけそんな時間に走り回るはずはないから注意出来ない親が悪い。
    子供は親を見て育つしね。

    玄関前にベビーカー置く親とかが注意出来ない自己中な親な気がしてならない。
    共有する場所のルールなんだから守るべき。
    そういうの含め注意出来ない親だと注意を聞けない子供に育つんじゃないの?

  98. 694 匿名さん

    693のような大人にならないようにしつけます。
    安心してください。

  99. 695 匿名

    694>
    期待しないでおきます

  100. 696 マンション住民さん

    玄関前のベビーカーは いいんじゃない?
    なんでそんなに こだわるわけ?
    だったら 傘立てだって 植木だって、ソリだって
    置いてる人795世帯中 どんだけいると思う?

  101. 697 住人

    いいと思うなら話し合いで発言して変えればいいこと。
    今はルールでダメ って決まってるんだから守るべきじゃないの?
    みんながやってるからいいわけ?過ごしやすくするためにルールを変えるのはいいと思う。
    そのための管理組合なんじゃないの?

    子供が走り回ってそれで玄関にあるベビーカーにつまいづいて転んだらどっちが悪いんだろうね?

  102. 698 入居済みさん

    政治が悪い

  103. 699 マンション住民さん

    >>692
    どう読んだらそうなるんだ

  104. 700 住民さんE

    >692さんの読解力・・・。

    >673>695 は同じ方でしょうかね。
    アンカーは、数字の前に>か>ですよ。

  105. 701 入居済みさん

    RO(逆浸透膜)水は、放射性物質を取り除けるそうですよ。
    サミットの無料のお水もそうです。(容器は最初に買う)

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
サンクレイドル成増

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸