物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番) |
交通 |
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より) 西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より) 中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
796戸(他に管理事務室兼防災センター・アッパーラウンジ兼ゲストスイート・キッズルーム・キッチンリビング各1戸、ゲストルーム・ミーティングルーム各2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社住宅事業部 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 [販売代理]株式会社コスモスイニシア [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
682
マンション住民さん
-
683
匿名
人は、自分は違うと思いながらくだらない世間話をするのが好きな生き物なんですよ(^-^)
チャンチャン♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
マンション住民さん
676が 保育園児の親なんじゃない?
で、パートしないと食べてけないから働かなくても余裕の
ある幼稚園組の専業に嫉妬してるんじゃないの?
ようは エントランスで固まって話さない
子供を野放しにしない
でさ、最近中庭でサッカーしてる親子見たけど、それはいいの?
-
685
住民さんE
>>684
親子のサッカーくらいいいだろ・・・
みんなの憩いの場なんだから、
人が来たらやめるとかでいいんじゃない?
別に試合してるわけじゃないんだから…
本格的な練習は広いところでやれって言うけどさ…
-
686
マンション住民さん
小学生だってやんちゃ
子供達だけで高層階までやって来て
お友達の名前を叫びながら共用廊下を大人数で走ってみたり
廊下の柵に足をかけて下を覗き込んでみたり
危ないよと注意しましたが、無視ですよ
その後は非常階段を駆け足で上ったり下りたり
事故がないことだけを祈ります
-
687
マンション住民さん
-
688
マンション住民さん
686さん、小学生なんてそんなもんですよね
そんな品行方正な子供なんているのか?
私たち大人で注意していきましょう
でも、なんで高層階まで子供だけで行ったらいけないの?
高層階にだって小学生住んでますが??
-
689
マンション住民さん
-
690
マンション住民さん
>>686は実際に注意してるし、事故やけががないように心配してるだけなのに
それをなぜか「子供くんな」と解釈してぶったたこうとする>>688は何なんでしょう。
-
691
マンション住民さん
私も注意しました
エレベータを出たり入ったりしてる女の子の小学生に
危ないからって言ったけど 無視でした
事故がないよう私も祈ります
686,688さんも 結局はみな子供を心配されてるんですよね?
子供を持つ親がまず しっかりしていかなければね。
-
-
692
匿名
>>690
ぶったたく?
688さんのコメントを見て、688さんはぶったたいて注意しようと思ってると思ったということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
22時過ぎに共有部分の廊下をダッシュしたりしてる人もいる。
子供だとしても子供だけそんな時間に走り回るはずはないから注意出来ない親が悪い。
子供は親を見て育つしね。
玄関前にベビーカー置く親とかが注意出来ない自己中な親な気がしてならない。
共有する場所のルールなんだから守るべき。
そういうの含め注意出来ない親だと注意を聞けない子供に育つんじゃないの?
-
694
匿名さん
693のような大人にならないようにしつけます。
安心してください。
-
695
匿名
-
696
マンション住民さん
玄関前のベビーカーは いいんじゃない?
なんでそんなに こだわるわけ?
だったら 傘立てだって 植木だって、ソリだって
置いてる人795世帯中 どんだけいると思う?
-
697
住人
いいと思うなら話し合いで発言して変えればいいこと。
今はルールでダメ って決まってるんだから守るべきじゃないの?
みんながやってるからいいわけ?過ごしやすくするためにルールを変えるのはいいと思う。
そのための管理組合なんじゃないの?
子供が走り回ってそれで玄関にあるベビーカーにつまいづいて転んだらどっちが悪いんだろうね?
-
698
入居済みさん
-
699
マンション住民さん
-
700
住民さんE
-
701
入居済みさん
RO(逆浸透膜)水は、放射性物質を取り除けるそうですよ。
サミットの無料のお水もそうです。(容器は最初に買う)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件