住宅なんでも質問「多摩ニュータウンってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 多摩ニュータウンってどうなの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-17 10:48:18

川崎市ってどうなの?、横浜市ってどうなの?と言うスレを読んで、多摩ニュータウンはどうなのかな?と思いました。
多摩ニュータウンの住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-28 18:23:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

多摩ニュータウンってどうなの?

  1. 433 通りがかりさん

    なんで、多摩市で育った子供達が多摩市に戻ってこないのか?
    そうすれば、人口減にならないのにね?

  2. 434 匿名さん

    だって爺さん婆さんばっかりじゃん。
    高度経済成長期の遺物になんて興味ないでしょう。

  3. 435 通りがかりさん

    爺さん、婆さんの子供だよ。その子供、つまり孫子や玄孫が住む続けるようにならないと、発展はないね。
    だいだい少子化なんだから。
    親子世代で住み続ける人に、市が特典すればいいのにね。
    長く住んでいる人を大事にしない市の姿勢が少子化に拍車をかけている。

  4. 436

    企業からも税金とってるでしょ

  5. 437 通りがかりさん

    >>436 坊さん

    企業なんて、たいした数じゃあないし、近い将来、税収が極端にに減るのは、わかりきったこと。
    所沢と多摩市は、30代が極端にすくないんだよ。
    役所は、危機感を感じてないからね。
    多摩市役所の職員が多摩市に住むようにするだけでも、ずいぶんちがうのにね。
    多摩市の企業に働く人も多摩市民とおもっている多摩市役所の方達に考えてほしいですね。

  6. 438 周辺住民さん

    多摩ニュータウン地域再生検討委員会第4回の委員会

    東京都では、「都市づくりのグランドデザイン」を基に、多摩ニュータウンの再生に向けた課題を検討し、昨年11月に、都の基本的な考え方などを「多摩ニュータウン地域再生ガイドライン(素案)」として取りまとめ、パブリックコメントを実施し、策定にあたっては、学識経験者や地元市などからなる「多摩ニュータウン地域再生検討委員会」を設置し検討を進めてきましたが、このたび、第4回の委員会が下記のとおり開催されます。

    以下、東京都のHPの記事です。

    1 開催日時
    平成30年1月17日(水曜日) 17時30分から18時30分まで

    2 会場
    東京都庁第二本庁舎31階 特別会議室22

    3 委員
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/01/10/documents/...

    4 主な議題
      1.パブリックコメントにおける意見と対応について
      2.多摩ニュータウン地域再生ガイドラインについて
      3.意見交換

    5 傍聴
    傍聴を希望する方は、1月15日(月曜日)までに下記の問い合わせ先にお申込みください(平日9時00分から17時00分)。その際は、氏名、所属又は住所、連絡先をお知らせ下さい。

  7. 439 チョウユンファ

    多摩センターでは徒歩10分圏内で住民の新旧が分かれます。世代交代は確実に進んでおり、ゴーストタウンとは風評被害も甚だしいです!休日の多摩中央公園をご覧あれ→子育て世代のオアシス&疾走するペットの楽園→ご存知ない方は必見ですよ^_^

  8. 440 チョウユンファ

    ハローキティは多摩センターの親善大使です!サンリオピューロランドはインバウンド効果もあり増収で黒字化達成^_^だか親会社のサンリオは減収減益の体たらく

  9. 441 チョウユンファ

    三代目の20代の孫が専務に昇格⁉︎世襲では有能な人材が抜擢出来ず&集まりにくくなりますよ→組織が老朽化し骨粗鬆症になっちまう

  10. 442 チョウユンファ

    愛しいキャラクターたちを絶対に潰さないでよね

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. 443 通りがかりさん

    一時、新規のマンションができたからでしょ。
    今、新しいマンションを多摩市に建てる話はきかない。
    今後、人口は、減るんだから、新しいマンションは、建たないし、中央公園にいる人が、すべて多摩市民とは限らない。
    風評被害じゃなくて、事実だよ。
    中央公園だけじゃなくて、少し先の団地にいってみなよ。
    お年寄りばかりだから。
    お年寄りは、移動販売車で買い物してるよ。ヨーカドーとか京王とか車走らせてるよ。
    現実をみなよ。

  12. 444 チヨウユンファ

    永山地区で実施された日本最大級の建て替えブリリア多摩ニュータウンをご存知?旧600戸が新1200戸に変身→30〜40代の子育て世代が購入→諏訪地区の高齢化比率が32%から24%と急降下しましたね。人口減は日本の縮図!高齢化は多摩市だけの問題じゃないんだよ。

  13. 445 チョウユンファ

    追伸.私の親戚が実際建て替え前の永山団地からブリリア多摩ニュータウンに移り住み、引き続き快適な生活を送ってます。80歳代の老夫婦ですが終の住処が輝きを取り戻しましたね。このプロジェクトは更に他地区でも進行中!現実を悲観してばかりじゃ明るい未来は来ませんよ‼︎

  14. 446 周辺住民さん

    多摩ニュータウンも引越先の候補の方は、
    参加されたらいかがでしょうか?
    土曜日なので、私は参加します。

    ■「多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム(第5回)」平成30年2月3日

    ≪開催概要≫
    ・開催日時: 平成30年2月3日(土曜日) 13:30~16:45(開場13:00~)
    ・開催場所: パルテノン多摩 小ホール
    ・定員/参加費: 250名(先着順)/参加費無料

    ≪プログラム≫
    13:30 開会挨拶  多摩市
    13:50 第1部 報告 西浦定継氏(多摩ニュータウン再生推進会議 職務代理者)(明星大学理工学部総合理工学科教授)
         『諏訪・永山まちづくり計画について』及び『PDCAサイクルについて』     
    14:20 第2部 基調講演 三浦展氏(カルチャースタディーズ研究所)
         『2040年の社会をデザインする~郊外を脱して、本当の街へ~』
    15:20 第3部 座談会  コーディネーター 上野淳氏(多摩市ニュータウン再生推進会議委員長)(首都大学東京学長)
         『多摩ニュータウンのリ・デザインに向けて』
    16時45分 閉会挨拶 多摩市副市長

  15. 447 チョウユンファ

    多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム→着実に第5回→私も参加します。座して死を待たない為の前向き座談会がいいね!

  16. 448 チョウユンファ

    話変わりますが、座席指定特急の京王ライナーが2月22日デビュー決定!※新宿から多摩センター迄最速24分 調布駅通過はえっ!マジか?でした。小田急も複々線化が完了し、都心へのアクセスがより早く便利になりますね。京王と小田急の両方使える駅は新宿以外は永山と多摩センターだけ、これ貴重です。乗客として両社の喧嘩は大歓迎!あなたはどっちに乗りますか?

  17. 449 ご近所さん

    うわ、ほんとだ。
    でも小田急は3月のダイヤ改正で、千代田線直通の多摩急行がなくなってしまう。
    全て新宿行きとなります。

    京王ライナーの記事探してみました。

    京王電鉄は1月24日、
    2月22日から運行予定の有料座席指定列車の愛称を「京王ライナー」に決定したと発表した。
    「京王プライムライナー」「Luxpress(ラクスプレス)」など5つの候補から一般投票で選ばれた。
    「新サービスをシンプルに表現した点が評価された」としている。

    「京王ライナー」で使用される新型車両「5000系」
    夜間の長距離利用者の着席ニーズに応える狙いで運行し、
    新型車両「5000系」を使用する。
    車内にはWi-Fi、電源コンセント、空気清浄機、視認性の高い車内ビジョン、
    2人掛けのクロスシートなどを備え、充実したサービスを提供する。

    5000系の主な内部設備
    新宿駅から橋本行き・京王八王子行きの各方面に1時間1本ずつ、1日当たり計10本を運行する。
    運行時間は、平日の午後8時~午前0時、休日の午後5~9時。
    最初の停車駅は、橋本行きの場合は京王永山駅、京王八王子行きの場合は府中駅。
    調布駅や明大前駅など、人の降が激しい駅には停車しない。
    府中駅と京王永山駅に停車以降は、現行の特急停車駅に停車し、座席指定料金不要で乗車できる。

    「京王ライナー」の停車駅
    座席指定料金は400円(税込)で、乗車券はWebサイトや新宿駅構内の専用券売機で購入できる。
    現金、クレジットカード、交通系電子マネーでの決済が可能。

    元のサイズの画像を表示

  18. 450 マンション検討中さん

    多摩市の配布する「たま広報」の1面に、
    2月3日の多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウムの記事です。
    ご参考ください。
    http://www.city.tama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000006/6156/tama_18_0120...

  19. 451 周辺住民さん

    チョウユンファさん、

    永山団地でなくて、諏訪2丁目団地ですよ。
    永山団地も建て替わるといいですね。

  20. 452 チョウユンファ

    ご指摘、かたじけない・・・諏訪2丁目プロジェクト成功を受けて、諏訪4丁目プロジェクトが始動しました!妹が住んでいるので楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸