- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
浜っ子吉村
[更新日時] 2010-08-23 19:37:03
好評につき、第2スレをたてました。
[スレ作成日時]2005-12-25 14:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市ってどうなの?その2
-
422
匿名さん
ところで、市民プールというか市営のプールで、50メートルの温水プールは
横浜市内にありますか?自分が横浜に住んでいたころは25メートルばかりで、
わざわざ藤沢の善行までいっていたから。どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>422
都筑区にある国際プールはデカイよ
なんてったってイアン・ソープもやってくるんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>>408
『横浜は自分の金を使わないと施設も利用できないの。』
・・・当たり前。受益者負担だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>>425
おばかさん。東京は金持ちでも、区の援助で安くスポーツ施設が使えるの。港区民なんか350円で
プールもスポーツジムも使える。使っている奴は港区在住の金持ちだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>426
おばかさん。
「受益者負担」の意味がわからないで書き込んでるでしょ?
プールもジムも、それを使う利益を享受する人が、
享受する利益に見合う負担をすればよい、と言っているのに、
「東京では金持ちでも・・・」って・・・
意味不明なんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
たとえ相手がばかだとしても、そんな風に書かない方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>428
おばかさん。港区の立派なプール(ジャクジーがついた温水プール)の利用料が350円。
受益者負担なら、もっと高額。私営なら楽に1500円はかかるはず。
差額の1150円は税金で賄われているの。お分かり?
横浜は港区とより税負担額が高いくらいなのに、市がそれほどプールに助成してないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>>428
受益者負担ぐらいわかるよ。わかった上で、お前がばーかだと言っているの。お分かり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
ばーかのお前にわかりやすく書いてやるよ。東京在住なら、納税額以上に、手厚い公共サービスを受
けられる。納税額や所得水準に関係なく。つまり港区在住のなんの不自由もない金持ちであっても、
税金で助成された格安のサービスを享受できる。港区の立派なプールなどはその典型。
受益者負担なら、これほどの施設を利用して350円でペイするわけないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
金が必要じゃないといっているのではなく、ものすごく安く利用できるものも多いということ。
お金がかからない施設の典型は図書館があるな。東京の区立図書館の充実と横浜の図書館を比べてみ
ろよ、ものすごい差がある。断っておくが、東京都の住民税は横浜のそれより高くないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
えっ!横浜の図書館ってお金が必要なんですか?
すんません、川崎市民です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
住民税って所得によるんじゃないですか?
日本だったらどこに行っても同じかと思ってた。
私こそばーか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>435
お金がかからない施設の典型は図書館とかいたよ、よくよめや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
港区の立派なプールってスポーツセンターの25mプールのことなのかな。ホームページを見る限りは400円になってるのでちがう
のかな。他にもあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>436
アタマ悪いな。住民税は地域によって税率の差があるが、その差は小さいだろよ。
問題なのは、地域によって公共サービスの格差が大きいこと。
払う金は一緒でも、受けられるサービスに格差があるの。
横浜は払うかねに比べて受けられるサービスが劣悪なの。例えば東京都内と比べてもずっと劣るの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>438
失礼、「横浜では有料だか、都内でお金がかからない施設の典型」と読んでしまいました。やっぱり所蔵量が違うんですかね。う
らやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
441
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>440
スポーツセンターなら港区在住者は400円、区外者は700円となってたんでね。どうでもいいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>439
『横浜は払うかねに比べて受けられるサービスが劣悪なの。』
・・・それは あ な た の 使 う サービスについては
たまたまそうなのかもしれないが、それで「横浜はうんぬん」
は言い過ぎだわな。
言いすぎである証拠に、439さんは逆に「都内」より
横浜が優れているサービスを挙げてみろと言われて
挙げられますか?
できないでしょ?
それは自分の使うサービスだけを見てものを言っているから。
350万人の「ぼくもわたしも!」を聞いていたら、
税金がいくらあっても足りないよ。
ま、どっちにせよ文句は投票に行ってから、ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
蔵書数を調べてみたけど、一般書でいうと横浜の中央図書館は123万冊
港区の一番大きなみなと図書館は16万冊だったけど、俺の調べ方がおかしいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
中央図書館同士で比較するのか、区レベルの図書館同士で比較するのかを明確にしないと。
政令指定都市としての中央図書館同士で比較するのであれば、
例えば、大阪市立中央図書館:蔵書数148万冊、
この辺との比較になると思う。
東京の場合は政令指定都市として特殊で、23区で政令指定都市なんだが、
23区立図書館なるものはないので、比較対象に何を選ぶか微妙なところ。
現実には、都立中央図書館(港区、蔵書数148万冊)が23区の中央図書館と見ていいんじゃないか。
あくまで「区」レベルで比較するとすれば
東京都港区(人口17万人) 区立図書館6館(みなと16万冊、三田12万冊、麻布7万冊、
赤坂9万冊、高輪8万冊、港南9万冊、合計61万冊)
横浜市港北区(人口30万人) 市立図書館1館(蔵書数19万冊)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名さん
445のバーカ。よく調べろ。446さんグッドジョブ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>逆に「都内」より横浜が優れているサービスを挙げてみろと言われて挙げられますか?
自信をもってないと断言する。それほど横浜の公共サービスは劣悪。横浜に30年住み、
都内に移住して10年住んだ実感だよ。横浜の公共サービスで東京より優る点ところは1点もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>>446
446さんありがとう。横浜市港北区(人口30万人) 市立図書館1館(蔵書数19万冊)とは情けない限
り。納税者が30万もいて(しかも港北区は所得も高い)図書館ひとつかよ。ひどすぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
図書館は区に1つとの作りなんで
確かに貧弱ですね。
プールに関してはゴミ焼却場に
(港南区や金沢区、他にも区に1つづつくらいはある?)
隣接して安く使用できる温水プールありますよ。
全体としては公共サービスで劣るのは否定できないが・・・
ゴミ焼却や処分場に関しては全国でも上位かな
まぁ金かけすぎたので、その分他が劣るってのもあるんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
ゴミ焼却場のプール。子供のとき何度もいったよ。
今考えるとダイオキシンふりまいている施設のそばに子供を遊ばせるとは、親の無知にもあきれ返るよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
金持ちの何が悪い?
ちゃんと働いてるから金稼げるんだろ。
そりゃあ働かず原チャリ走り回ってるばかはビンボーなのあたりまえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
>>455
そういうあんたは原チャリ走り回ってるばかの貧乏人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
横浜プリンスホテル(磯子)跡地もマンションになることが本決まりのようですね。
2000戸規模というからすごいことになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
>>457
横プリのあった場所は、夜景がきれいだからおすすめだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
夜景じゃなくて昼間眺めの良いところのほうが個人的にいいんだけど。
おすすめは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
いいところ、悪いところが場所場所にあるわけですから、それぞれの価値観のなかで
選べばいいわけで、争うことではないでしょう。
金持ちが都内にしか住まないわけではないのです。 この前芦屋の六麓荘に行ったら
見たことの無いような高級住宅街でした、でも駅からは遠いし、かなり不便なところ
だなと思いタクシーの運転手に聞いたら、金持ちは公共の交通機関なんてあまり使わないから
関係ないとのことでした。かりに使ってもタクシーがバス代わり、ほとんどが車利用とのこと
それを聞いて 本当の金持ちは違うな と思いました。
それにくらべたらどこも50歩100歩です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
たしかに芦屋の六麓荘はすごい。私も行ったことあるから知ってる。
本当の金持ちは、自分の街がどうこう、他人の街がどうこうなどという
言い争いはしない。まさに金持ち喧嘩せず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>>464
喧嘩をしてたから、するなという話をしたまでですよ
熱くならないでくださいね
ご自分で思う存分お話してください。文句を言うのではなくてね。ではがんばって。
横浜をひとくくりで考えるのは難しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
幼児の医療給付、横浜って最悪です。
一歳までしか(所得制限があるから)受けられませんでした。
東京23区や、近郊、また鎌倉や藤沢も所得制限なしで小学校入学までくらいになっているのに。
この間ニュースになってたように、横浜の税金って他の地方都市に配られて、実は横浜市民は
その地方よりもずーと一人当たりの還元が少ないんだな〜と思います。
ちゃんと是正してほしいです。市長さん、選挙の前に車から手ふったけど
やってよね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
匿名さん
>>466
そうなんですか?!
血税の行方は単なる無駄遣い程度で済む話ではなかったのですね。
貧しい行政だなとは思っていましたが、その実態はなかなか分からなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
>>465
この貧しい横浜市政に関してどう思うよ。東京よりもずーーーーと貧しいぞ。
貴様がいうように、税金が同じなら、横浜市民はもっと怒るべきだ。東京よりずーーーと悪いサービスを受けていると!公務員をリストラしろ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>>466
知らなかった・・・・
乳児医療給付って無条件で5歳までもらえると思ってた。
ウチは給付受けてます。・・・所得制限クリアしてるってことか。
なんとも微妙な気持ちですなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
私の住んでいる区(東京23区内)では、所得制限なしで乳幼児医療給付は
中学3年生まで受けられます。子供が出来て初めて知った事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
中学3年まで受けられるのは、人口を増やしたい区なんです。
例えば、江戸川区の場合はかなり子育て支援に力を入れているのですが、それ故に子育て世代が多く集まり
財政を圧迫しているのです。サービスと収支のバランスを取った市が一番理想で、サービスは良いけど火の車だと
いつか破綻します。横浜は今が正念場だと思います。いろいろ広告収入を得る展開とか他の市に先駆けてやってます。
ただし、人件費はどうかと言えば多少疑問ですね。市長の給与はかなり高額だったはず。
そしてどうしても納得いかなければ、転居の自由も認められてます。江戸川区だとだいたい幼稚園の保育料が5千円くらいでs
済んじゃいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
>468
激しく同意。
知り合いの横浜市職員は、どういうわけか毎週のように有給とって、ゴルフ三昧。
相当楽な仕事をしているようです。役所は、会社のようにつぶれたり、リストラされたり
されないからか危機感ゼロって感じで、役人らしく(?)人を小ばかにしたような
口の利き方をします。少しでも、仕事の棚卸しをすれば、そんなに人がいらないことは
明白だとおもわれ。まー、誰も自分で自分の首を絞めるようなことはしないでしょうが。。
税金ドロボー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
>>472
財政赤字を埋めるのは、まずは人員削減からですよ。横浜市の職員のクビを切ろう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
職員のリストラは進んでいるとニュースでも読みました。
まあ、言うなら人数よりは中身ではないでしょうか。
それよりやっぱり、市民からとった税金を田舎に回してそこの地方よりも、
市民ひとり当たりにかける金額がずっと少ないというのがおかしいです。
横浜が一番だったか2番だったかの損具合でした。
東京も地方に配るほうがのはずですが、横浜よりは良かったですよ。
別にこれは不満があるなら横浜から出て行ってくれという意味ではなく、やはりこの
ゆがんだ政策のせいで出したくても元が足りなくなっているのだと思います。
ニュースにはっきりでるくらいなので是正も近いはずとは思いますが、即座にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
そこまでおっしゃるなら地方交付税は要らないので、
そのかわり原発も引き受けてください。
と、地方は言うんだろうな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
確かに不満も分かります。地方はいかにお金持ってこれるかが腕の見せ所ですから。
無駄な施設も多いとおもいますよ。何10億の学校とか建設したりしてますから。ただし、地方の切り捨てに
なりかねないので、現状のようなことはいたしかたないと思います。
とにかく人が減って困ってるところは、サービスいいです。増やしたいから。幼稚園ただとかいろいろ考えてる見たいですよ
横浜は何もしなくても増えてますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
横浜は暴走族が多そう。銀蝿とか。
一般人も車の運転が荒い。第三京浜はいつ通っても怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
>474
横浜市の職員って、区役所だけじゃないでしょ。
どうして、人員削減=4、5時間の行列になるのか全く理解できない。
それじゃあ、危機感ゼロって言われてもしかたない。
どうしたら、サービスの低下をせずに実現できるか、
もう少し頭使ったほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
地方が反対するというのは既得権そのもの。
なんで他のとこよりももっともらわないといけないの?
過剰にもらうほうはいつまでもそれにしがみつくんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
切捨てだとかぐに極論にはしるけど
地方もまずは無駄をなくすべき
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
横浜スレだけど、476さんとかは、地方の人?
478さんとか移転の自由があると書いた人は横浜の人口を減らしたいの?
ちなみに私は鎌倉だけど。横浜市民に反対する意見は書いてないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
あ、でも別に横浜スレだから市民以外は参加するなとかそういう意味では
全くないです。当たり前だけど。
ただそういう意見書く人ってどういう背景なのかな〜て思っただけ。
連投失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>472
『知り合いの横浜市職員は、どういうわけか毎週のように有給とって、ゴルフ三昧。』
・・・関内駅を使う人は、0時を回っても市役所の明かりがこうこうと灯っている
現状を知っているはず。
「知り合い」のひとりの友人の例をもって「市役所は」という時点で
よくある、雰囲気に流された「バッシング」といわれても仕方がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
なんか市の職員と、市民で喧嘩してるのは馬鹿みたい。
もっと本当に市民のことを考えてくれないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
職員が市民に必死に言い訳やら自分たちを正当化しようとしている間は
話にならない。
市民と一緒になって市民の側について考えてよ。
見栄や体裁ばかり気にしてないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
都内に引っ越せば?行政サービスで都内よりよくなることはないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
いろいろと理由はあるにせよ、財政がおもわしくないのは事実ということですね。
財政が少ないなら少ないなりにお金の使い方を考える必要があるのではないでしょうか?
職員の人数というよりも、無駄な支出を以下に抑えるかがポイントなはずです。
まずは、キチンと分析することが大事ですね。じゃないと、「職員のあたま数は
減らしましたが依然住みにくい所です。」じゃあ、何の意味もない。
それとも、やっぱり「増税しないと。。」なんていわないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>488
都内の方?こっちは住みやすいよ〜というお誘いならありがたいなと思いますが。
横浜市の職員なら、 何言ってんの?
田舎の山奥に住んでいる人にもそんなところで住んで、郵便など多大な費用をかけさせないで
もっと便利なとこに住みなよ。移転の自由があるんだから。
って言ってみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>>488
東京も、横浜も公務員のリストラはまだ道半ば、徹底的にやるべき。公務員募集など、この5年くらいやらなくてもいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>491
市役所の方ですか?
管理職を退職させて、その分、障害者や若者を積極的に雇用すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
増税して、それが又、地方に配られるのではたまらないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>>492
言いたい放題だな。
管理職はすぐ定年で退職する。
それより、下手に職員の数を増やさないほうがよい。
だから採用は凍結。障害者だろうが若者だろうが、とにかく採用は凍結。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>>494
採用を凍結して、管理職にもどんどん仕事をさせればよい。実際、生首はなかなか切れないから、年寄り公務員に過労死させるくらい仕事を負わせて、自主退職に追い込むのもよいやりかたです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
なんか怖い内容のスレですね・・
でも近々団塊世代が一気に退職するから適正な人数になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
必要なのは、あくまでも市民が受けられるサービスの向上。
いくら適正な人数になっても、サービスが悪ければただの自己満足に過ぎない。
少なくとも乳児医療給付や保育施設の充実など、子育て支援を緊急にしてもらいたいものだ。
いつまでもダラダラと議論ばかりしないで、有効な手をはやく打ってくれよ。子供は国の宝ですよ。
ねっ、市長さんっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
転居の自由と言ったのは、実際にアメリカなどでは財政破綻した自治体などがあって、皆住まなくなてるのですよ。市にしてみたら、人口の大幅減、税収減は大きな痛手になります。
現状住んでいるところに不満があるなら、選挙で市長を変えたり、できなければ転居という手もあるということです。不満だらけの場所にいつまでもしがみついても仕方ないでしょ。
ただし、転居は簡単ではないので、愛着ある町であれば、それに向けての取り組みをしていかなければならないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>>497
少ない人数で、今以上のサービスをさせろ。公務員は怠けすぎだから、過労死させるまで頑張らせて、死んだら補給すればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
ただし、公務員の給料が少ないのはお気の毒といえる。
友人の手取り額の余りの少なさに唖然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>500
どの水準に対して、少ないのか説明しない限り、
公務員の給料が少ないとはいえないだろう。
年収1000万円と比べているのか、300万円と比べているのか
で大きな違いだとは思わないか?
更に年金等を考えると、公務員の方が優遇されていることは間違いなさそうだ。
http://www.webvision.jp/money/nenkin/20051006/index.html
結局つぶれることもなく、老後も手厚いという時代錯誤な制度で守られて
いるから(いるようにみえるから?)バッシングに会うのだろう。
もっとも、改善の余地は十分にあるだろうから、一概にバッシングとは
いえないと思うが。とにかく、無駄なことは徹底的に排除すべきだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
公務員の待遇やあり方についてこれだけ興味がある人がいるのに、
なぜ選挙の投票率は先進国ではあり得ないほど低いのか、謎だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
自民も民主も公務員の首切りを争点にしないからだよ。それでも郵政改革を国民が支持したのは、間接的な公務員カットだったから。(でもクビ切りではない)小沢が、公務員のクビ切りを断行する政策を出したなら、特に都市部では圧勝すると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>503
『自民も民主も公務員の首切りを争点にしないからだよ。』
・・・なぜ争点にしないのでしょうか?
「公務員カット」を国民がそれほどまでに望んでいるのなら
それを公約のトップに据えれば勝利は間違いないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>>505
それは政府は官僚の手助けが必要だからだよ。民主党は、公務員の労働組合が支持基盤だからだよ。いずれも役人を頼りにしているからクビ切り提案はできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
小沢なら公務員カットやるかもしれないけど、期待したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
横浜もいろいろやったが、もう新たな民営化・非公務員化の余地はほとんどないんじゃないかな。
市営地下鉄、市バスなんかはちょっと無理みたいだし。
図書館も今やほとんど派遣や非正規職員のはず。
むしろ図書館なんかはきちんと勉強して資格を取った人を
正規職員として遇して欲しいところだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>>508
まだまだです。公務員がぬくぬくしている間にも、民間は大きなリストラで収益性を改善しています。市営地下鉄、市バスを民営化し公務員をなくす、図書館は民間ボランティアに委託など知恵はいくらでもだせます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
まずすべきは、公務員の給料カットとボーナス廃止です。赤字を出す団体にボーナスは必要ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
同時にすべきは業務・市民サービスの縮小・撤退です。
赤字を出している民間企業なら当然やっていることですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>506
『民主党は、公務員の労働組合が支持基盤だからだよ。
いずれも役人を頼りにしているからクビ切り提案はできない。』
・・・おかしなことをおっしゃる。有権者のうち「公務員の労働組合員」の数なんて
たかが知れているのでは?
本当に国民世論として「公務員カット」を待ち望んでいると思うなら、
そんな「利益団体」の影響など恐れる必要はないと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
>>512
公務員カットは国民的な賛同は得られるだろうが、公務員は利益団体としても強力だ。医療改革を多くの国民が希望しているに関わらず、少数団体にすぎない医師会=自民党の支持基盤の圧力で邪魔されているのと同じ。公務員の労働組合の組織票は民主党の生命線だ。社民党や共産党も同様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
>同時にすべきは業務・市民サービスの縮小・撤退です。
公務員のクビを切ってくれるなら、よろこんで業務サービスの縮小に賛成する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
公務員のクビを切り、役所仕事の業務サービスの縮小・撤退をすすめ、民間サービスに移行、クビにした役人を低賃金で民間雇用すればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>>513
『医療改革を多くの国民が希望しているに関わらず、
少数団体にすぎない医師会=自民党の支持基盤の圧力で邪魔されているのと同じ。』
・・・?? 選挙は多数決ですよ。なぜ少数派の意見が通るのですか?
要するに、「公務員カットは国民的な賛同は得られる」と口で言うのは簡単ですが、
その熱意がなぜか現実の投票行動に結びつかない。だから「組織票」に圧倒される
ということでしょう。
言い換えれば
その程度の「熱意」だということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
公務員とニートの数を足せばかなりの割合になるんじゃない?
それにほんと言うはやすし、行うは難し。
熱意の程度が投票行動に比例するはずという考え自体変じゃない?
投票にはいつも別の争点はあるし。そんな単純なものではないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
>>517 「要するに、「公務員カットは国民的な賛同は得られる」と口で言うのは簡単ですが、
その熱意がなぜか現実の投票行動に結びつかない。」
増税などが実施されると事情が変わるのではないでしょうか?
結局既得権利を放棄する気もなく、これ以上国債を増やすわけにもいかず、残る道は増税のみ。
役人(政治家、公務員)はその程度の考えしかないようにみえます。もっともらしい理由を
つけて国民・市民を納得させるのでしょう。
増税には反対しませんが、その前にどうして必要になったのかという説明(反省?)と
少しでも無駄を減らすことはすべきだと思います。期末の予算消化など改善できる事は
いくらでもあるはずです。
それでもやっぱり、投票率が低いようだと本当に日本の未来は危ういですね。
次の選挙ではっきりするでしょうが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
>518
あと一つ。
投票率が低いのは積極的棄権もあるでしょ。
どこに投票しようが大してかわらないのはわかってるとか魅力的な候補がいないとか。
投票率云々だけでは、何もいえないと思う。
言えるのはあまりにも投票率の低い選挙による政治では民意の反映からはほど遠いということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
>>519
『投票率が低いのは積極的棄権もあるでしょ。』
・・・それならば「白票を投じる」という方法をとるべきでしょうね。
棄権したのでは、
それが抗議の意思表示なのか、
ただ投票所まで足を運ぶのが面倒くさいだけなのか
だれにも判別できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
代わり映えしないくだらない選挙に足を運びたくない、面倒くさい
というのも抗議の一種だと思うけど。
どのみち、投票率が異常に低いのは投票する側ばかりの責任ではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)