住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

  1. 601 やま

    先日、アリさんを使って引越しをしました。
    ところが引越し先で業者梱包、輸送の荷物の一部に
    紛失がある事にきづきました。
    それを現場担当者に指摘したところ「在った物をそのまま
    梱包し輸送しました。開包して無いという事は、もともと
    無かったんじゃないですか?そもそも私たちの仕事に
    不手際がありましたか?」と逆切れ。
    支店の方に指摘しても「紛失したという物が、もともと
    在ったという証拠を出せ!」と言う始末。
    今回の契約に伴い運送業規約には”輸送物に対する紛失は責任を負う”
    と成っているにもかかわらず、一方的に破棄し「補償しない」とのこと。

    よく「挨拶が良い」とか「手際が良い」とかと書き込みを見ますが、
    それは私的には当然と思います。何故ならお金を払っているから、
    それに対する対価を受けるのは当然の事だと思うからです。

    この会社が「お客様本位」と謳っていますが、今回の様に
    不測の事態が起きた時に、どこまでケアするかによって
    本当の「お客様本位」が現れるのではないかと思います。

    お金だけ取って責任は負わないなんて本当に最悪な業者です。

  2. 602 匿名

    アート引越はいいんじゃない?

  3. 603 マンコミュファンさん

    私はアート引越でヒドイ目に会いましたよ。

    アートでも営業所に依ると思います。

    最初の見積もりの営業の人が横柄な営業所はパスした方が良いと言うのが私の結論です。

    営業が横柄なところは、引越しで物の紛失があったりしても処理対応が悪い。紛失しておきながら開き直られましたよ。無くした証拠を出してくださいと。。そこの品質管理の電話対応は、達の悪い犯罪者のような人のようでした。

    結局、営業所ごとにカラーがあって、ダメな営業所は所長以下全部がダメ人間、良い営業所は所長以下全員が礼儀正しい、って感じです。

  4. 604 匿名さん

    関東地区の方へ。
    ファミリーは、やめた方がいいです。
    ひどい目にあった。家の中で一番高い家具が、玄関から入らないという理由で夜中駐車場に放置。
    ばらした家具の組み立て部品を、旧居に忘れ、家族が引越の最中に4時間かけて取りに行った。
    そんな、こんながあったのに追加料金請求。
    さいあく。 最初の見積もりの安さに負けてしまったうちが馬鹿でした。
    浦和レッズの応援に行くと大きな看板が・・・。忌まわしい記憶を思い出してしまいます。
    皆様は、ご用心を。

  5. 605 引っ越しました

    パンダとホルスタインに見積もりを頼み、営業担当の感じ、値段などからホルスタインにしました。言葉遣いや荷物の扱いが非常に丁寧で良かったです。急いで帰りたそうであったのがややマイナスでしたが。
    パンダはノートパソコンを使っているにもかかわらず、なぜか電卓をたたきながら値段を示すのが不思議でした。携帯でいちいち電話をかけて、上司に?相談しているのも変な感じがしました。お米をおいていってくれたのは良かったです。
    なお、以前の引越でアヒルに頼んだことがありましたが、高かった割に扱いが雑で良くなかったです。

  6. 606 入居済みさん

    アートはパンフレットにあるような無料サービスほとんどしなかった
    おまけに冷蔵庫の搬入時、乱暴に置いたためキッチン入り口に60センチ角の傷がついた
    新築なのに信じられない
    絶対やめたほうがいい

    反省会を行う際の資料としていただきたいというから
    お客様ハガキにも散々文句を書いたのに知らん振り
    一言わびがあってもいいんじゃないか

  7. 607 アート被害者

    アート引越センター、私も最悪でした。

    営業所に言っても知らぬ存ぜぬで開き直られた。
    そこで本社に連絡したが、ずっと音沙汰なし。
    企業として全く成っていない。

    こんな会社が存続してるだけで腹立たしい。

    国交省や都道府県、ちゃんと行政指導してよ。。。

  8. 608 匿名さん

    つい最近カルガモにお願いしました。
    感想は、
    どこに頼んでも同じ、当日の作業員次第。

    無駄な笑顔とかいらないからサッサとやるっ、
    という自分の気質と合うクールなお兄さんが来てくれたから
    仕事も鮮やかに見えたのかな

    傷ひとつなかったからきっとあー見えて神経張り巡らせてんだぁ、
    そう言えば部下の扱いもスマートで無駄なく的確だったなぁ。

    ただ、あなたがもし過度な神経質なら
    やめたほうがいいかも…
    過去のトラック横転の件や服装や年期の入った車?
    気になる人は気になるかも苦笑
    なにしろ見積りには来たことなく電話だけで物量聞いて、決まったからね…。
    システムとしては積みきり御免らしい笑

  9. 609 入居済み住民さん

    >606、607さん 同感です。
    以前アートで引越しをしましたが、ご近所さんに対する無料サービスはパンフレットに書いてあるだけで一切なし。
    どこの引越し業者でも当日の作業員の当たり外れがあるとは思いますが、
    (新築マンション・家財道具に傷をつけ、ひと目で分かる大きな傷だけの自己申告をして帰りました)
    その後の事故処理担当者が最悪で、誠意がなく、自社がしでかした事なのに全て他人事です。
    床・クロスの傷補修が必要でしたが、(補修日の連絡をしてこないため)全てが元通りになるまで、新規購入した家具の搬入が出来ず、約3ヶ月かかり、新生活のスタートが台無しとなり、とても迷惑をかけられました。
    挙句の果てに、修理費が高いと迷惑をかけたお客様の私共に文句を言ってくる始末。北大阪支店の対応は最低最悪で、606さんと一緒でアンケートハガキに実体験を書いて本社に出しましたが、結局どこからも謝罪の連絡は全くなし。
    消費者センターなどに訴えようかなあとも思いましたが、これ以上のエネルギーを使うのがあほらしくなり、止めました。
    見積もり時に営業マンが社長が関経連?に所属しているので、会社として下手な事は出来ませんので、ご安心下さい。と何度も言っていたことが、思い出されて余計に腹立たしかったです。
    不具合が発生してからしか分からない事ですが、皆様お気をつけ下さい。

  10. 610 匿名さん

    ファミリーだけはやめた方がいいですよっ!
    見積もりの時間には来ない。
    本社に連絡をするも、コールセンター長と名乗る男が
    言葉遣いが悪いと物凄い剣幕で逆切れ!
    さんざんわめき散らした挙句
    「私は冷静です。そちらが冷静じゃない」
    という始末。

    あんたじゃ埒が明かないから社長出してと言っても絶対に出さない。
    おまけに

    「あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!」

    を連続100回以上言い続ける。
    クレームをクレーム返ししてやったと言わんばかりの対応。

    自分の言った都合の悪い発言を隠ぺいしようとこちらに訂正しろと言ってくる。
    もう話していてもしょうがない感じ。

    挙句
    「電話で終わりにしませんか?」
    としゃあしゃあと言っていた。なんでお前にそんなことを言われなきゃいけないのか?
    最後は部下らしき男性が電話を代わり(その時も「おたくが自分より上席か社長と代われと言っていたから“いない”と答えたが電話を代われる者はいます。」とまたまたこちらのせい。普通は金をもらう立場としてお前の方から気を使って上席でも社長でもないのですが・・・と案内するだろっ)

    このコールセンター長から謝罪メールを出すことで電話を切ったが2週間たった今でもメールはなし。

    絶対に頼まないし、この悪事を世間様に知ってもらいたい。
    消費者センターに電話すれば、どこが指導・注意をしてくれるか教えてもらえるのでしょうか?

  11. 612 あいみつ

    12月の半ばに引越で相見つもり取りました。
    サカイと日通で。
    サカイは粘る粘る…。最初十万だったのが八万、五万、最終的には三万まで。相見積もり取るから即決出来ないって言ってるのに。
    日通は五万。でも営業の人は感じ良かった。
    前回はサカイで問題なかったけど、営業のしつこさにウンザリした。

  12. 613 匿名

    アートは最悪だよ。時間にルーズだし、きちんとした養生しないし。頼まないほうが得策。

  13. 614 匿名さん

    アートさんヤバイ事したね
    http://outlaws.air-nifty.com/news/2010/05/post-1f55.html
    淫行だけでも問題だけど、実弾がどうのこうのって書いてあるよ

    しばらく様子を見たほうが良いのかも 松本さんに続くのかな?

  14. 615 匿名

    ジョイン引越は最悪。壁は傷だらけ雨で家具はビショビショ作業員は皆アルバイト。絶対やめた方がいい!

  15. 616 匿名

    去年アートに頼んだのですが、近隣挨拶もしっかりしており、とても良かったですよ。
    たまたま担当者がよかっただけかな?
    同じ担当者ならまたアートに頼んでもいいな。

  16. 617 匿名さん

    アートさん良かったですけどね。
    営業さんも親身になって相談に乗ってくれたし、エアコンとカーテンも同時に注文しましたけど、価格も質も良かったですよ。
    引越しチームも近隣へご挨拶(新旧両方とも)をしてくれましたし、急にお願いした作業も快くやってくれました。
    また頼んでも良いと思える内容でしたけどね。
    ちなみに、東京市部です。

  17. 618 匿名

    ありさんは最悪でしたよ。

    何故かホットプレートのコンセントだけなくなりました。一緒に梱包したのに箱を開けて出したらしく…。

    引っ越し後に使う時に箱を開けてなく、ありさんの会社に苦情を言うと、バイトの一人がコンセントは箱から出しましたが、きちんと運びました!知りません!と言われてかなりもめました。

    何故コンセントを出したのか聞いたら、わからない!と逃げるばかり…。話にならないので、上司にかわるように言ってかわった上司は「どのメーカーのコンセントですか?コンセントのみ弁償します!」と言われましたが、お詫びもなく開き直ったのがムカついたので「要りません、使えないホットプレートは処分します!今後ありさんは絶対利用しません!」と言って電話を切りました。

    お客様アンケートのハガキにもちろん書きましたが、何もないです。

  18. 619 匿名さん

    アリさんで平成22年4月に引越しました。

    依頼していたエアコンの配管の化粧カバーがつけられていなかったのでクレームをつけると、「再工事が必要で見積もりします」との一点張りでそのまま帰っていき、以後一切連絡がない。
    アリさんにいっても提携業者から連絡しますとの返答だけ。
    アリさんは問題発生時の対応が非常に悪く金を払った顧客はお客様でないらしい。
    そういや引越代金が当日先払いなのも、金だけもらってあとはトンズラする気なのでしょう。
    エアコンですが結局梅雨に入り除湿運転していたら、取付状態が悪かったらしくエアコンから水漏れ発生。
    漏電したら怖いので結局エアコンも買い替えとなりました。
    安かろう悪かろうで、結局アリさんは高くつきました。
    引越でも食器棚も壊されたけど、ある程度不可抗力もあるし仕方ないと思ったけどエアコンの件の対応は悪く二度と使わないし知人友人の誰にもおすすめしません。
    ともかく素人の集団だから壊されるまえにこちらから指図しないと後の祭りです。

  19. 620 匿名

    うちはアリさん先月使いましたがすごくよかったですよ!
    来月また引っ越しがあるので、またお願いする予定です。

    営業所によるんですね〜(・ω・)

  20. 621 匿名さん

    引っ越しをそんなに頻繁に、訳ありですか?

  21. 622 匿名

    <<621
    マンションを買い替えたのですが、住んでた住居が思いの外早く売れてしまい、買主さんの希望もあり早く退去することにしたんです^^
    アリさんには二回お願いすること伝えて安くしてもらいました^^

  22. 623 匿名

    >>622
    また、2回目の引っ越しの感想を教えて下さいね。

  23. 624 匿名さん

    うちもアリさんでした。最悪。618さんのお話はすごくよくわかります。
    照明など取り外しを含めてやりますって言ってたのに、忘れていくし。
    きちんとタオルに包んでいたのにティーカップが欠けていて、かけらも
    くるんでいたタオルに残っていたので、そちらのせいでしょ、といった
    ら、「お宅の包み方がわるい」と言われました。上司も618さんと同じ
    ような対応。アンケートハガキでも同じ内容のものを書きましたが、当
    然なんの返事もありません。

    CMを見て誠実に、なんて言葉を聞く度に腹が立ちます。

  24. 625 匿名さん

    クロ○コ、日○、ブレッ○ス、○の引っ越し屋さん、ア○さん、サ○イ、ア○ト。

    どの業者がおすすめですか?

  25. 626 匿名さん

    新築戸建てに引っ越すので養生資材の充実しているア○トさんに決めたところです。
    営業さんもすごく感じよくて、心配していたお値段もめちゃくちゃ高いというわけではなかったです。
    (ネットで見積りをくれた小さい業者さんの最安値の1.5倍ほどのお値段です。ご参考までに)

  26. 627 匿名

    クロ○コがよかったです。

    担当のリーダー?の方がとても親切で、段ボールを置き場所から、家具の配置などの細かい点が行き届いていて、”お客様が後で困らないように”を大切にしていたように感じました。
    たとえば、カラーケースなどは、そのまま置くのではなくて、入れる場所が決まっていれば、しまってくれたり、大きな家具などは、最後にもう一度聞いてくれるので、当初予定していた場所から変えることも簡単にできました。
    リーダーの方が、常に声かけをしてくれたので、物を運ぶだけではないところがよかったです。

    3月などの混雑期には、価格交渉は難しいと思いますが、私は10月だったためか、らくらくパックの梱包サービスをサービス(金額の上乗せなし)でしてくれました。

    新築の場合は、養生資材の充実している大手の会社がいいと思います。


  27. 628 匿名さん

    7月末で見積もりお願いしたのですが、6万から7万でした。

    いちばん安かったのが、日○さん。

    どうでしょうか?

  28. 629 匿名

    値段は、家具の多さや距離によっても大きく違うので、6万か7万が安いのか分かりません。

    クロ○コ、日○、ア○ト、3社に見積もりを出したら、500円ぐらいの差しかでませんでした。
    代金は会社持ちなので、値段交渉をしていません。
    私の場合は、日○が一番高かったです。

    日○はトラックを多く所有しているので、3月などの混雑期には安くなると聞いたことがあります。
    ただ、混雑期の雇われの人が多いので、評判はよくなかったけど。

  29. 630 匿名さん

    アドバイスありがとうございます!
    養生聞いてみますね。
    あと、らくらくパック!無料なんてすごいですね!
    うちは、7月引っ越しなので無理かな?
    ア○トさん、クロ○コさん、見積もりお願いしてみます。
    ありがとうございました!

  30. 631 匿名さん

    8月30日の月曜日に引越しの見積もりを取ったら、各社いろいろ。
    アーク、ハート、町の引越しや、アリ、さかい。

    アリはきて部屋を全部みて、見積もり作って勝手に値段書いて帰った。
    ほとんど喋らず営業一切なし。気持ち悪かったので頼まない。

    相見積もりとってると伝えても、さかいは値段を聞いてこなかった。
    高いと思うならさかいには頼まないでください、と言われたので頼まない。
    「当日にキャンセルしたら8割ってご存知でしたか?」と聞くので知らないと答えると、
    「知識が無いですね、約款に2割って書いてますよ」だって。
    なんであんたに馬鹿にされなあかんねん。



    ところで3人家族。若干雑誌類多め。
    引越し先まで車でやく30分。
    アーク7万 町の引越し7,8万って妥当ですか?



  31. 632 匿名さん

    月曜日だとそんなものかな、と思いました。安いくらいかも。

    引越業者は担当チームによって同じ会社でも差がでるから、来た営業さんが気持ちいい人の
    方がまだいいのかも。

  32. 633 匿名

    1人の営業で、会社のイメージって左右しますよね。

    さかいとアリには見積もりをとったことがないのですが、悪評を聞くと、見積もりも頼みたくなくなりますね。
    私の知り合いにも8月末にお引っ越しの人が2組もいるので、値段を下げなくてもお客さんはいるとふんでいるんでしょうね。

  33. 634 匿名

    訪問してもらって相見積りを取ったけど、あれではダメだろ黒猫よ…。
    パートの配達おばちゃんみたいな人が来て、マニュアル通りの値段だけ弾き出して終わり。
    しかもそれがかなりの高額。他社はその半分近いとこまで下げてきてるのに。
    価格交渉をしようにも営業所の所長が休みだからとかぬかして話しにならない。
    やっぱり宅配便事業のついでにやってるヤマトと引っ越し専門業者を較べちゃいかんのだろうか。
    悪評高いサカイの営業マンがマシに見えた(サカイにも頼まなかったけど)。

  34. 635 匿名さん

    626です。
    無事に引っ越しが終わりましたが、ア○トさん、大満足でした。
    今までの人生の中で一番気もちのよい引っ越しでした。
    作業前にリーダーと打合せするので、作業員さんたちが私たちに慌ただしく「これどこに置きますか?」と聞くことなく、スムーズに家具の配置が済みました。
    養生もしっかりされていたので、壁や床などに傷もつかずよかったです。

  35. 636 匿名さん

    おめでとうございます。よかったですね。
    今頃、新しいお風呂に入るための準備かなぁ。
    新居でのスタートが気持ちよくきれるといいで
    すよね。

    暑い日が続くし荷解きが大変だと思いますが、
    がんばってくださいね。

  36. 637 匿名

    私も今日無事、引越し完了しました
    引越し業者はアートを利用しましたが
    作業員が最高によかったです。

    挨拶からチームワークまで完璧で
    見ていて気持ちよかったです。

    養生、新居での靴下新品交換なども
    気が利いていて、よかったです。

    さらに、5人家族7万は安すぎです。
    次回も機会があれば、私はアートにします

  37. 638 ビギナーさん


    引っ越し初心者です。業者に頼むの初なんですが・・・。
    数社から見積もりを取ったら(6社くらい)、日通さんが
    やたらと安かったんですよ。ハーフパックサービスで、
    アートさんやアークさんなんかと2万位違ってました。
    ちょっとびっくりしたんですが、やっぱり何か理由があるんですかね?
    日通さんは下請けに出しちゃうからというクチコミをちらほら見たので、
    そういうことかしら。作業員の質が落ちるのかな。
    家族3人、同じ間取りへの引っ越し(2LDK)なんですが。
    日通さんだけ6万ジャストくらい、他は多少の差があるものの
    7-8万くらいでした。

  38. 639 匿名さん

    引越はとにかく、来たときのチームで差がでるから。スレッドでいい評判が書いてあったといっても、
    地域がちがうとボロクソだったり。とにかく、根掘り葉掘り聞いて、気持ちよく対応してもらえる所
    がいいんじゃないでしょうか。

    新居で気持ちのいい生活をスタートさせる為にもトラブルはない方がいいし、値段が高ければいいっ
    てもんでもないですが、いい会社だと思えるなら、多少、他より価格が高くてもお願いしていいと思
    います。

  39. 640 匿名さん

    都市圏賃貸マンションから23区新築マンションへの引越(10月頃)を考えていて、
    アート(所沢支店)、ありさん(さいたまブロック)、ハトのマーク
    (横浜センター、一斉入居幹事会社)に見積り依頼をしました。

    エアコンクリーニング・移設・化粧カバー込みで、
    アート15万、ありさん12.5万、ハト15万でした。

    ありさんの安さに一瞬傾きかけましたが、
    いろんな書込みを見ると、アートが良さそうに思えます。

    皆さんのご意見はいかがでしょうか?
    参考にしたいです。



  40. 641 購入経験者さん

    先月末に引っ越しをしました。当初は数社から相見積をとる予定でしたが、
    日通が予想以上に安いので、見積の場で決めました。
    (引っ越し専門業者からも見積をとる予定でしたが、会長が逮捕されたところは、
     最初から考えに入れておりませんでした。)
     
    作業は下請け業者の様でしたが、きちんと作業してくれました。
    私の場合は満足しております。
    (おそらく日通でも当たりハズレがあるかもしれません。)
     

  41. 642 匿名

    すべて当日の作業員の資質によりますね
    営業さんには叩くだけ叩いても、現場の賃金に違いはありません
    安くさせたから悪いチームが来るわけでもありません

  42. 643 635

    640さん
    うちはまさにアートさんの同じ支店でした。
    とってもよかったですよ。
    もしも当たり外れがあったらすみませんが、
    あの評価システムなら、働く人は皆 一生懸命働いて下さるように思います。

  43. 644 匿名さん

    皆さん、ありがとうございます。
    やはり当日のチームの質によりけりですよね。

  44. 645 635

    636さん、遅まきながら、温かいお言葉ありがとうございました。
    荷解き、中途半端なところで中断しちゃっていますが
    涼しくなったらまたがんばります(^^)/

  45. 646 匿名さん

    さ○いは酷いよ

  46. 647 匿名さん

    640です。

    よくよく見積書を見てみると、
    アートさんとアリさんが同条件ではなかったので、
    同条件にしたところ、アートが17万円を超えてしまいました。
    作業前に料金回収ですが、これでアリさんにする決心がつきました。

    皆さん、ありがとうございました。

  47. 648 匿名

    サカイだと1世帯3万で引っ越しした子が居る。
    アリサンはダメ。

    値引きはかなり出来るはずです。

    5万以下まで値引きガンバル

  48. 649 技術屋

    3回引越したうち、2回アリさん。

  49. 650 匿名

    家族2人で、2キロ以内の引越なら5、6万円で出来るものですか?

  50. 651 匿名さん

    マンションの引越幹事会社が、さ〇いに決まってしまいました。
    今までもさ〇いだけは避けてきたのに
    こんなに悪評だらけなのに・・
    幹事会社以外にするととても不利だと聞きますし、我慢するしかないでしょうか・・
    幹事会社ってどうやって決まるのでしょうか?

  51. 652 匿名さん

    不利?別業者に競合させて決めた方が安くなるでしょ、普通に。

  52. 653 匿名さん

    ごめんなさい。値段的なことではなく
    大規模マンションの場合なのですが、幹事会社以外にするといろいろな面で(後回しされたり?仲間はずれ的な?等々)不利になると
    マンコミュのどこかのスレで見ました。なので、悩んでます。
    大規模マンションの引越経験された方、幹事会社以外でされた方注意する点やいやな思いしたことなどどんな事でもいいので教えて下さい。

  53. 654 匿名

    赤帽をキャンセルしてサカイにしたんだけど、引越終わって何日かして赤帽から電話があって、「ダンボール代金はらえ泥棒!」って罵倒された。
    ダンボール一枚ももらってないのに。

  54. 655 匿名さん

    みんなブラックだと警告してたのに、、、

  55. 656 匿名さん

    引っ越し業者と言っても荷物を運ぶだけですからね~1人人工2万で十分過ぎます。
    市内から市内や区内~区内など1日で終了なら2人で4万で十分です。

  56. 657 匿名

    トラックの中でバルサンを炊いてくれる業者ってありませんか?

    新築にゴキブリ連れていきたくないです。。

  57. 658 技術屋

    アートは、オプションでバルサンたいてくれるよ。

  58. 659 匿名

    アートいいですね!
    アートしかないのかな。あまり聞かないサービスですよね。

  59. 660 匿名さん

    東京で全てお任せパックにすると2人分(2LDK)でどの位の値段になるものなのでしょうか。異動距離は30キロ位です。

  60. 661 匿名さん

    時期や曜日、条件によっても本当にぜんっぜん変わってきます。
    でもしいて言うなら、10万円前後~20万円前後じゃないでしょうか。

  61. 663 匿名さん

    どこもかしこも引っ越し業者はどーーーーーーーーーなってんだよ。
    まともな業者いねーのかよ。
    最初から読んでると頭に来るな~。

    引っ越し業者さんよ。ちゃんとまともな仕事してくれよ。
    新築の家に傷つけたら弁償ちゃんとしろよ。
    金もらって、法人として責任あんだろ。

    引っ越し業者ふざけた詐欺みてーな仕事すんなよ。

    引っ越し業者よ断罪していくよ。これから。
    ネットの情報をなめちゃーいかん。
    ふざけた業者は淘汰されます。

  62. 664 匿名

    千葉県にタカラ引っ越しセンターってあるけど、早さにこだわって雑だし、あちこちぶつけるわ
    あげくにバイトの子に私達のお客様の前で大声で八つ当たりしてケンカしてるし。よく見れば若い社員の人は目がつり上がっていて怖いし話もできない状態で。三木って他の社員の方が言ってましたね。社員の人が重い荷物持ってあげればいいのに。口ばっか張り上げて動きもしないで。まだバイトの人の方が話もできて信頼ありましたね。この社員の人きちんと社員教育受けてなさそうでかなり不安でした。もう二度とここには頼みませんわ。
    私達の見えないとこでは、声を張り上げようが、かまわないつもりなのでしょうか?見えないとこでも音や声は聞こえるものなのですよ。引っ越ししてきて非常に近隣に最初から引っ越し業者自体が迷惑してて、不愉快でなりませんでした。

  63. 665 匿名さん

    タカラ引っ越しセンター!!!
    見てるか?

    引っ越し業界全てに迷惑かけてるんだよ。お前らの行動がよ。
    ちゃんと紳士に仕事しろよ。

  64. 666 匿名さん

    ア○さんもそんなにかわんない状態でしたよ。元ヤン○ーの子たちが集まって、
    あごで使える子たちをバイトで集めてやってるのかと思ったくらい。びっくり
    した。

    どこの引越業者もそんなものなんですかね。

  65. 667 匿名さん

    ありんこ引っ越し、タカラ引っ越しども!!!
    ヤンキー集めんのもOKだけどよ、依頼者ともめたら責任とるんだろーな。
    お前らが雇ったバイトなんだからな!!しっかり責任とれよ。

  66. 668 契約済みさん

    ハー○、ホームページから見積もり依頼を出しても、定型のメールが帰ってきただけで、
    記載した見積もり希望日になっても一切音沙汰なし。
    やる気ないんですかね?

    こんなことでは、トラブルがあった時の対応も期待できなさそうなので、
    こちらからお断りですが・・・

  67. 669 匿名さん

    商売だし、お客も選ぶんじゃないの?

  68. 670 匿名さん

    私は引越しが多いのでいろんな業者みてきましたが、アートが一番よかったですね。担当の作業員にもよりますが、営業も落ち着いててよかった。アリは安かったけど最悪。新築で場所も説明してたのに朝から作業で新居にトラック来たのが夜八時前!私達と同じように出発して私達は15時前には着いてたのに!仕事も荒いし、二度と頼みません。
    日通も自分は頼んだことないですが、見ていて作業がとろくさい。人数ばかりいて経験がないのかいつまでたっても終わってませんでした。また引越しするけど、アートにするつもり。良い作業員が来るといいな。

  69. 671 匿名

    ダック対応よかったファミリーで引っ越ししたから大変だったけど、作業員の人は子どもにも優しかったしかも、子供にジュースまで買って来てくれて階段も狭いのに、嫌がらず作業してくれた。ありがとう

  70. 672 匿名さん

    サカイの正社員は、チンピラや暴力団まがいの人間のクズばかり。
    道交法も守れず、運転や荷物の扱いは乱暴で、新人・非正規社員に対して暴力奮ったり、罵声浴びせたりパワハラしたい放題。
    見積りに来たセールスマンは競合他社の悪口言いたい放題で、***の押し売りのような商法をしている点が気に入らない。

    こんな犯罪行為をしていて暴力団との癒着がある日本一のブラック企業への引越依頼は、他社より費用が安くても絶対にやめておいた方が良いです。
    ちなみに、サカイの次にやめておいた方が良いのは、アート。

  71. 673 匿名さん

    アリさん良かったですよ
    今年新築戸建てに引っ越しましたが、てきぱきスムーズに作業してくれました。
    しかも安い!

    見積りに作業員が来てくれたのが印象的でした。
    アートはもろ営業さん、って感じで人当たりは良いが説得力が無かった。
    その上高かったー

    営業所や当日来てくれる作業員による所が多いでしょうが、ウチの場合は
    アリさんで当たりでした。
    ちなみに練馬エリアです。

  72. 674 匿名さん

    うちに来たアートの営業は最悪だったな。
    端から受注する気ゼロだったのかね。

    無愛想だし、ろくにこっちの希望も聞かずに、勝手に家の中の荷物をチェックし、
    ひたすら電卓たたいて、ハイ〇〇円(勿論高額)!
    どうします?って、これで嫌ならよそに頼んで下さいと言わんばかり。

    勿論、よそにさせてもらいましたけどね。


  73. 675 匿名さん

    先日見積に来てもらったア○さんの営業が最悪でした。
    他社のトラックを隠し撮りしたような写真や他社の裁判沙汰になった事件の記事、
    数年前のボロボロの業界新聞を見せて、延々と続く他社批判。
    聞いててイライラしました。
    見積りを出してもらうと(しかも下手な字で手書き)、
    「うちはこれ以上は値下げできないです!うちは他所と違って…」と、また他社批判。

    途中で話し聞くのやめました。

  74. 676 匿名さん

    転勤族なので、いろいろな業者つかいましたし、転勤族のママ友の話も聞きますと、テレビでコマーシャルしてるところは、軒並みだめですね。

    いままでで、最悪だったのは、はとのマーク。
    子供の机の部品捨てられる寸前になったり、荷物紛失したり
    アートもタンス落としそうになったり、家具ひきずったり。

    一番良かったのは西武運輸。
    若くない(失礼)人ばかりで来て、大丈夫かいな?と思ったら、ていねいだし、早いし感じも良い。
    来年新築の家に最後の引っ越ししますが、西武運輸にします。

  75. 677 匿名さん

    ココ読んでいると引越し代金っていい加減なんだなーと思ってしまいますね。
    同じような条件で37万~8万まで・・・・
    営業もある程度人見てふっかけることがはっきりしましたね。

    昔引越しのバイトしていましたが、1日多くて3件ほど。条件によってまちまちですが移動に掛る時間や単身者の
    引越しが入ると5件はこなしていました。
    日当で当時7千円。15年ほど前ですが・・
    3人チーム+4トン車というパターンが多く、1件5万以下にならなければかなりの儲けですよね。

    ベテランリーダー格一人に中堅一人+私(素人)こういうチーム編成でしたがリーダーの資質で終了時間もまちまちでした。
    慣れている人は狭いところもスイスイ進み積み込みも無駄なく、え!?これは入らんやろ?という荷物でもあっさり
    積み込みって感じです。

    値切るだけ値切ってあとはどんなスタッフがくるか!

    運ですね。

  76. 678 匿名さん

    アリさんむかつく
    見積もりしてもらってその日のうちにダンボールもってきてくれたまではいいんだけど
    他に見積もりしてもらったら1万以上安かったから申し訳ないがキャンセルした
    そしたらダンボール送り返せって…これって普通なの?
    でかいダンボールとかどうやって梱包するんだよ
    今までの引っ越し全部アリさん使ってきたけど、もう絶対つかわない

  77. 679 匿名

    名古屋の名東支社のアリさんは、本当にいい仕事ぶりで感心しました。
    当日足りなかった段ボールも用意して詰め込んでくれたし、手際がいい!
    不要品を別のトラックに上手に乗せてもらえて、夫婦2人では絶対やれなかったのでありがたかったです。
    こちらの掲示板見て不安だったけど、やっぱり当たった担当者によるんだなぁ、と実感しました。

  78. 680 匿名

    チーム引越しセンター最悪

    ダンボールを頼んだ日にちに届かなかったので、問い合わせたら
    登録されてませんって。。。

    登録されていない理由が、繁忙期だからって。。。

    引越しまで1週間もないのに、最悪すぎ。。。
    引越し代金に騙された。

    受付の男達のタメ口からして、おかしいと思うべきだった。

  79. 681 マンコミュファンさん

    今日、引越し見積もりしてもらいました。
    業者・サカイ
    予定日・3月下旬
    距離・30㌔
    内容・家電2~3個、ダンボール30枚(内5枚程はカーテン等の不用品処理OK、家具は購入時に新旧入れ替え
    金額・①114,800円→②78,000円→③4,300円→④41,000円の段階で値切り。
    最初に出された①の金額から④の金額の差がありすぎて怖い・・・。米1㌔貰いました。
    高いでしょうか?安いでしょうか?

  80. 682 匿名さん

    いいこと教えてやるよ。1、作業後にアンケート取るところ(郵送で本社に直だと尚良い) 2、代金は
    作業終了後に渡すところ。以上の2点をホームページで書いてるところは良い会社だよ。反対に代金は作
    業前にいただくことになっておりますとか見積もりで言うところは絶対にパスすること。

  81. 683 匿名

    アリ◯◯はひどかったですね。

    引っ越しの二日前になって突然、料金に変更があり金額が四万高くなると。

    更に、荷物の到着予定を最初の希望通りにすると更に料金の加算があると言ってきました。

    それはおかしいと伝えたら、それでは当社では引き受けできませんだって。

    二度とアリ◯◯は使いません。


    因みに代金は作業前に徴収です。

  82. 684 匿名さん

    うちなんかサカイはお断り価格だったよ。
    見積もり出してくれなかったからね。
    繁忙期は、遠距離はやってくれない。自社トラックオンリーがウリなんだけど、それって高いんだよね。
    他社の2倍の値段を出してきたので、米だけもらってサヨナラ。

  83. 685 匿名さん

    引越完了後の現金払いを選択したら値引きしてくれた。

  84. 686 匿名

    ア●さんに見積もり頼んだら、単身引越しなのに42万って言われたww払えるか!

  85. 687 匿名

    今、引っ越しのため業者で相見積りをしようと思います。どこの業者が良いか教えて下さい。

  86. 688 匿名さん

    サカイは最悪。
    見積もりの時には何も言っていなかったのに、当日運んでもらえない荷物があった。

    リーダー格の社員がチンピラみたいで、客前で新人に「アホ」「バカ」とか怒鳴ってるし。
    クレーム入れても、上司の対応も全然ダメでした。

    引越し何回もしたけど、こんなひどい会社は初めてです。
    どこがマイスタークオリティなんだか…。

    ちなみに、今までお願いした業者ではアートが一番印象良かったです。

  87. 689 匿名さん

    2月末に引っ越しましたが、アート良かったですよ。

    予想以上に時間がかかったら、途中から増員してくれたし、
    長時間でも、終始感じが良くて、
    こちらが恐縮してしまいました。

    また、プロセブンという耐震マット?をオプションで、
    背の高い本棚や食器棚に使ったら、
    この間の大地震でも、まったく被害なし。
    背の低い本棚には使わなかったら、
    本が数冊飛び出していました。

    相見積もりをするつもりでしたが、
    最初のアートが、結構納得の価格だったので
    結局即決しましたが、我が家は満足でした。

  88. 690 匿名さん

    4月上旬にアートで引越。繁忙期だったので安くはなかったけれど、
    作業員さんが力あって、プロの仕事をしてくれたので満足。

    隣のお宅が別の引越業者(バイトの作業員2人)で引っ越してきたけれど、
    力なくて荷物は廊下を引きずるし、箪笥をぶつけたり取り落としたりで
    差が歴然だった。

  89. 691 契約済みさん

    4月にアリさんで引っ越ししました。

    アリさんはクレーム対応良くありません。

    アルコランプ壊されました。
    分解しな良くて良いネジを全部はずして、ネジ山を舐めたものです。
    普通のIQならネジを外さなくとも簡単にはずれるのが解る程度の簡単さなんだけどな。

    クレーム言ったら、「見たことないものを知らずに作業して壊しても弁償は出来ない」「ネジ代だけ弁償する」
    との事で裁判することにしました。

    ちなみに3lDKで平日2日で40万円作業前払いです。
    埼玉県の川口店での話、引っ越しリーダーは 荒木 です。

    普通の企業は身元がはっきりしない人間なんてやとわないんだけど、
    全員、身元保証されてる者しかいないことをやけに自慢してました。

    アリさんは破損などあった場合は良くないのでお勧めしません。
    やはり大手の方がイザという時は安心できるかもしれません。

  90. 692 匿名さん

    サカイで引っ越しをしました。
    今まで、引っ越しを6回ぐらいしていますけど、
    サカイが一番良かったです。
    すごい丁寧です。

  91. 693 匿名さん

    チーム引越しセンター 
    光契約したらすぐキャッシュバックしますからと
    電話しつこいから決めたのに、
    開通工事終わったとたん着信拒否
    メールも一切シカト 

  92. 694 匿名さん

    三協引越センターはやめた方がよいです。
    作業の質も、社員の質も悪すぎます。

  93. 695 匿名さん

    先々月、引っ越したけど、アートが良かったです。

  94. 696 匿名さん

    引っ越し魔なので、よく引っ越し業者も利用します。
    わたしの過去の経験ではサカイは最低でした。
    まず見積もりに来た営業マンがいきなりうちの電気コンセントつかってパソコンやりだしたのにびっくり!
    (経費節減のためか!!)
    引っ越しを頼んで、前日に梱包に来たおばさん軍団のずうずうしさにこれまたむかつきました。
    おひるに休憩をとると言ってお弁当を食べはじめたのですが、うちのリビングのテーブルを陣取ってわいわいおしゃべりしながら
    食べはじめたんです!1時間も休んでました。
    こんなの他の業者さんではありえません。
    もちろんわたしはその間居場所がなくなって外へでるはめに。
    それ以外にもここではいえないこともおこり、とっても不快な思いをしました。
    2度とサカイにはたのみません!
    それに比べてクロネコとアートさんはきちんとしててとってもよかったです。

  95. 697 匿名

    ダックに見積もりを依頼したのですが。びっくりしました。「この場で決めるのであれば…」で、いきなり10万が半額に…。

    他社見積もりもだしてますが、最初の見積もりはほぼ同じでした。

    それがいきなり半値をいわれると、途端に信用できなくなりました。完全に安かろう悪かろうです。
    見積もりなんて、適当なんですね。
    やっぱりサービス、内容で勝負してもらいたいです。

  96. 698 匿名さん

    アリさんはだめだった。がらの悪いのが来てスチールラックを変形させてたけど何も言わず去って行った。
    日通は2回頼んだけど、わきあいあいと楽しそうにそこそこ丁寧に仕事してました。アートは作業はいいのかもしれませんが、営業の態度が悪かったのでパス。

  97. 699 匿名

    日通の見積もりもらいましたが、他社の倍近くをいわれました。他社はだいたい一緒でしたけど…、なにが違うのか?わかりません。

  98. 700 入居予定さん

    大阪で作業員3名、3tでの価格比較。
    さかい8万5千円。
    アート6万5千円。
    ダック8万5千円。
    あり4万8千円。
    全てエアコン設置、洗濯機設置込みの値段。
    値引き交渉はなし、一回目の提示価格。
    営業の印象はどれも悪くないが、ダックは値段が安いと作業員のモチベーションが下がるといわれ、プロ意識が無いように感じた。
    参考まで

  99. 701 匿名さん

    値引きできるのは、人権費値段の違いは人の違いでした
    転勤で何度も引っ越ししました。
    高価な品物は自分で運ぶと考えたら、日程と価格次第でした。

    でもね、新築のマンションでは基準が別に有ります。
    新築の部屋はもちろん共用部分の保護と補償
    居住者への配慮で人数の多い会社を選びました。
    そしたら幹事会社になりました

  100. 702 匿名さん

    札幌の引越屋本舗は絶対にやめておいた方が良いです。
    引越し業者各社から見積もりを取り
    ある程度納得できる金額まで下げてくれたので
    お願いする事に…
    他の業者に断わりの電話を入れた後
    「うちではお受けできません」と連絡が!
    結局はドタキャン!!
    最初の話は嘘だったの?
    引っ越しを考えている方
    きおつけなはれや!

  101. 703 匿名さん

    【チーム引越しセンターは詐欺業者】

    他の方も載せてますが、プロバイダー契約したらキャッシュバック等といい、プロバイダー契約したら何度電話しても電話の相手を変えてくる。

    担当者に代わりますとか担当者から折り返しますと言いつつ電話を切られる。
    そんなものいないくせに。

    送ります!とか言って何ヶ月も無視。
    しかも謝罪の一言も誰も言わない。

    完全に詐欺です。

    絶対に契約はお勧めしません!!

  102. 704 匿名さん

    東京ー大阪間、3人家族(2LDK)で金額はだいたいどのくらいでしょうか?

  103. 705 転勤族

    やさか引越しセンター
     
    お勧めです。

    料金安いし感じよいですよ!

    3回使用

  104. 706 匿名さん

    引越し5回程経験あるが、
    必ず、作業員の一人はリーダー格の人に
    怒られてる。。。

  105. 707 匿名

    チーム引っ越しセンター。営業電話がしつこい!!他社で決めたと言っても引き下がらない。何回も、もう他社で決めたから。と言い、やっと諦めてくれたと思ったら次は回線の営業。その営業のしつこさでここは嫌だと思ったのに、次は回線の話し…。後ろからもバンバン営業電話をかけている声が聞こえるし。。見積りすら二度と頼みたくない。

  106. 708 匿名

    チーム引っ越しセンター。短期間によろしくないコメントが多いのは今でも似たようなことを行っているんですね。電話で話していると >>No.707さんの内容と同じです。キャッシュバックは多いようですが、話を聞く限りではよろしくないと思われます。過去のログを参照してもよかった内容は少ないようですので、引っ越しの際には十分に注意してください。

  107. 709 匿名

    タカラ引っ越しセンターは辞めたほうが良い。
    日雇い使ってるらしく
    本来の社員が教えず、お客様の前で平気で日雇いの人にブーブー文句いって社員が動かす゛持たずチームワーク悪く、社員教育がなってない。特に佐倉支店が良くない。
    二度と頼まない。

  108. 710 匿名

    SSS引っ越しって、どうですか?

  109. 711 匿名さん

    Team引越センター(チーム引越センター)でネット見積もりしたけど断ったのに下請け業者がダンボール届けに来ました。
    また「フレッツ光と合わせて申し込むと引越代タダ」と言う見積もりだったんですが、こちらも断った後にNTTの下請けから「今回はお申し込みありがとうございます。工事についてですが…」と電話がありました。
    どちらもお引取り頂きましたがいい加減すぎ。
    見積もり後に断る時の電話もかなり対応がひどくて本当に嫌な思いをしました。
    見積もりさえお勧めできません。
    「ネットで数社に一括見積もり」というサイトからの一括見積もりに入っていたのですが、一括なんてしなければよかったと後悔してます。

  110. 712 匿名さん

    チーム引っ越しは、最悪です。エアコン工事込みで12000円が当日追加料金11550円発生クレームいれたら今からエアコン外すと言われた。訪問見積もなし、電話掛けてきて契約書も無い。みなさん気を付けて!

  111. 713 匿名

    team引越センター。当日担当のスタッフは対応良くしてもらえました。
    しかし、契約内容に問題がありました!
    ネット契約で20000円引きして20000円当日払いで契約との内容でした。既にフレッツ光の契約をしているので新規で契約できないことを伝えると「裏ワザです」と言いながら新規契約+「裏ワザ(?)の無料解約方法」を教えられました。
    引越してネット開通してから解約すればいいと言われたので、引っ越し後に解約の電話したら違約金発生!違約金3万以上かかります!引越センターに問い合わせるにも電話繋がらないし、詐欺業者です!気を付けてください!

  112. 714 匿名

    まぁ・・・値段なりってことだよ・・・
    不誠実なのは確かだけど。

  113. 715 匿名さん

    消費者センターに言えばいーのに

  114. 716 ビギナーさん

    チーム引っ越は最低なとこですね。
    キャッシュバックがあると聞いて頼んだのにその対応もないし
    タライ回しがシャレにならないぐらいあります。
    回されすぎ?w
    とにかくあそこはくそでした。

  115. 717 働く女子さん

    チーム引っ越し最悪!!担当が責任感ない、ゴロゴロ変わるし。騙された!

  116. 718 匿名さん

    他の掲示板にも書きましたが、
    消費者保護の観点から、こちらにも投稿させて頂きます。

    最近、引越しした者です。
    私の経験談です。参考にして頂ければと思います。

    「アリさんマークの引越社」に依頼。

    ・複数の家具(私にとっては高価)を破損。
    ・にも関わらず、こちらが、指摘しない限り、気付かないふり。
    ・引越しから、1か月以上経つが、未だに、解決されず。
    ・この1か月の間、こちらから連絡をしない限り、先方からの連絡は一切なし。
    ・さらに、家具の部品を紛失したことを、私側(依頼主側)に責任転嫁。

    今後、弁護士を立てて、然るべき対応をとろうと思います。

  117. 719 匿名

    SSS引越センターにお願いしました。引越担当者や引越代金などに関しては大変満足しております。しかしながら、引越時に発生してしまったトラブル対応に関して、正直対応が悪く、誠意があまり感じられませんでした。月初めに引越、引越品の破損のため保険で対応しますと連絡有り、現在、同月20日まで対応頂けていない状態です。自分自身も仕事柄、お客様対応がある為に、このような対応に関して敏感なのかもしれません。

  118. 720 ご近所さん

    大変ですよね。
    この6年の間に2回やりましたが、もう次はご勘弁願いたい(^^;)。。
    引っ越し荷物も小さな物はゆうパックとか使って段ボールに詰めて発送で良かったんですけど、大型の家具や家電はどうしようも無くて業者に見積もりを依頼したのですが、総額はそれらの物を中古で買うと考えるとそれ以上となり止めました。たまたまその地域の掲示板で売りに出すと全部売れました。冷蔵庫、洗濯機、食洗機、エアコン、自転車、バイク、ソファー、食器棚、アナログ大型TV、AVラック、食卓テーブルセット、リビングテーブル、ベッド2つ、その他もういらないだろうな~と思う物多数・・40万円近くになりました。
    これで新居では冷蔵庫と洗濯機、TVは新品・・その他は中古で買って40万+数万円で収まりました。

    そんな経験をふまえて全国各地域で、そういった物の売り買い出来る場があればいいなと思って全国版の掲示板を作りました。これから引っ越しを控えている方は勿論、使わなくなった大型の物を処分したい方にご利用頂けましたら幸いです(^^)。

    ジパング 全国版フリーマーケット掲示板
    freemarket@mermaid.ne.jp

  119. 721 ご近所さん

    アドレス間違えてましたね(^^;)。

    ジパング 全国版フリーマーケット掲示板
    http://freemarket.mermaid2.com/

  120. 722 匿名

    SSS引越センターに依頼しました。
    安いければいいと思ってたので依頼しました。
    荷物があるので訪問に来てもらいたかったのですが、
    この荷物量なら大丈夫ですよ、積めますよ。って受付担当が言うので
    信用していたら、当日積めなくて積むなら追加料金ですよ?といわれ
    ました。作業員は頑張ってくれましたが、二度と使いたくないと思いました。

  121. 723 岐阜人

    ウェルカムバスケットを使ったけど、乱雑な扱い、連絡もれ、積み残し、昼間に終わるはすが夜9時までかかったなど、不満だらけです。

  122. 724 岐阜人

    ウェルカムバスケットで引越しましたが最悪な結果です。とにかく乱雑な扱い、連絡の不徹底、うそ、積み残し、4人来たのに都合ですぐ2人になって昼に終わる予定が夜9時までかかる・・・・とにかく酷い目にあいました。今まで8回くらい引越ししたけど、こんな酷いのは初めてです。妻は泣いてました。大切にしていたものが、こわれて、それが別のものに貼り付いていました。それ以外にもガラスの置物のセットを個々に包まないだけでなく、セットケース外側からも包まず、つまりそのままダンボールに入れるので、そりゃ壊れるよって思いますし、実際に壊れてました。だいたい、1メートル以上あるプラスチックケースとか、本の入ったダンボール箱とか積み残すことなんてありますか?引越し業者に頼んで、結局は自分で運ぶなんて、笑えないです。あとでクレームしたら支店長に、そういう場合は言っていただければ運びますと平然と言われました。とにかくウェルカムバスケットの引越しは不幸になるので、おすすめしません。チラシに自信があるとか書いてあるけど嘘でした。ちなみに弟にその話をしたら、弟も以前頼んだ時、サオの積み残しがあり、長いものなので大変困って二度と頼まないと言ってました。今までで、安くて仕事も良かったのはアリさん引越社です。

  123. 725 匿名さん

    ウェルカムバスケットの人たちは丁寧でとても良かったです。素早い作業や感じもよかったので、おすすめです。

  124. 726 匿名さん

    隣接マンションの引っ越し時は、我が家の前の道路は通行しない
    と書いてあったのに、通行したアリさん。
    書いてあることは守ってください。

  125. 727 匿名

    アート引っ越しに頼みました。割れ物とかすぐつかうものによって、ガムテープの色分けができるとゆうのがありました。念のため、ダンボールの上と横にも、割れ物!と書いて赤いガムテープでとめましたが、そんなのお構いなしに全部まぜこぜで積まれました。割れ物が一番下になっているのもありました。その他、たくさんおかしな事ありました。もう頼みません。

  126. 728 匿名

    大同小異、大してどこ使っても変わりないような引越作業ごときで、小手先の差別化つけたつもりのアート、値段はその分高いが丁寧にしてくれる場合もあるんじゃね?バイトがショボいと質落ちるから気を付けな。

  127. 729 匿名

    >>698
    当日の作業員も必死だったんだろうが、不慮でしてしまったことなんだろうよ。物損は当人らで弁償することになってるから勿論気づいてたけど黙ってたってのがオチだなそれ。アリって会社wで補償バックアップ体制があればその作業員も丁寧な対応したと思うな。

  128. 730 匿名

    見積もりから含め全作業員が不平不満抱あるようなとこが、客に対して満足な作業なり提案出来ると思うのが間違い。口コミ、ネットのオリコンなど、クレーム資質の客がレスったり、他社や内輪の奴等がでっち上げするのも幾らでもやり方あるから鵜呑みにするのは馬鹿だよ。例えば物買ったあと、アンケート葉書を回答してる消費者が全体のどれだけ占めてるって考えれば尚更だよ。大概は箱やゴミとまとめて捨ててるだろ?そんなんと同じレベル。しかしそんな暇人が書いた葉書ですら目の色変えて必死に見てたりするからな引っ越し作業の奴等w

  129. 731 匿名さん

    エアコンの移設代って何であんなにテキトーなんでしょう?

    前回の引越しのときは、サカイの下請けの兄ちゃん相手に1時間押し問答しました。
    (取り付け直前に+2万払えと言ってきました。)

    今回の引越しでも1台1.5万(2台=3万)と言ってきましたので、

    「前回こんなことがあったからね~。どんなことがっても1.5万しか払わないよ~。」
    「外してしまって、コッチがどうしようもない状況で金を請求しても払わんよ!取り付けるまで引越し代金も払わんからね~。」
    「あなた達も素人じゃないんだからしっかり見積もりしなさいっ!」

    と、説明したら2台移設で5万の再見積もりもって来ました~。

    一台は最初から「屋根置き」と説明したにもかかわらず「1.5万で大丈夫です」と言っていたのに・・・。

    エアコンを外して、どうしようもない状態で追加料金を請求するのが奴らのビジネスモデルなんでしょうね・・・。

  130. 732 SSSはひどいです。

    とにかく準備に時間がなく、大手有名どころに、ことごとく空きがないと言われた週末の引越し。
    ネットで見積もりをかけたらすぐに電話がかかってきて、社長自らから空いています、と言われたことからして、今にして思えば疑うべきでした。

    当日は来るといわれた時間に待てど暮らせど来ない。遅れるとの連絡もなし。
    2時間遅れ。

    時間指定の追加料金を払っているのだから、とこの時点で電話をすると、社長が
    「時間指定とは、荷物ピックアップの時間ではなく、搬入の時間をさすのだから料金の返金や値引きは出来ない。
    受注の際にこれは説明しているはず。受注のスタッフは一人しかいないので、説明漏れは絶対にありえない。
    必ず時間通りに搬入するので、時間指定の料金はしっかりもらう。」との返事。

    到着したアルバイトらしき若いスタッフは頑張ってくれましたが、
    「僕達、これからどこに行ったらいいんですか。」。

    急遽社長から行き先変更の旨を指示され、慌ててうちに来たため、荷物の搬出先の住所さえ分からないと(呆)。


    結局、荷物が搬入されたのは時間指定枠を大幅に過ぎた2時間後。

    再び電話をしたが、社長は今度は出ずに、別のスタッフよりただ一言「時間指定のための料金は差し引いていただいて結構です。」。(電話口で、相談している様子でしたので、社長は居留守を使ったのでしょうね。)

    搬送をお願いした胡蝶蘭の花はぼろっぼろに落ちており、結局捨てました。

    引越しは何度もしておりますが、
    自分史上最悪の業者でした。

    当然2度と使う事はありません。
    現場スタッフの方の会話から、社長が信用されていない様子が伺えました。道理でオペレーションがあんな有様なはずです。

  131. 734 入居済み住民さん

    最近、コープで引っ越ししたんですが、引っ越し後段ボールの角がつぶれていました。中に入れてあった本も角がつぶれてしまっていてショックでした。

    あと、下積み厳禁の所に丸をしているのにお構いなしに下積みしていました。
    正直ありえないと思いました。

    前に引っ越しをしたときはありさんマークでしたんですが、カナリ良く文句のつけようがなかったです。

  132. 735 匿名さん

    以前とてもアー○の引越作業の手際が良かったので
    今回もお願いしました。
    が、リーダーで差が出ますね・・・
    ちょっと年配の方だったのですが、言ったことを忘れるし
    メンバーへの指示が頼りない。
    結果、以前ほどの満足感はありませんでした。

    日本通○は転勤時に何度も利用しましたが
    おおむね時間がかかり過ぎです。
    だからといって丁寧というわけでもなく。
    電気スタンド破損のアフターケアはとても良くして頂きましたが。

  133. 736 匿名さん

    会社の福利厚生やカード会社の特典で、引越し代金10%OFFとか、
    特別価格で提供とかよく見ますけど、あれって意味ありますか?

    見積り前に申告したところで、適当な価格から割引きされたり、
    結局相見積とって競わせたら、意味ない気がするのですが…。

    相見積とって、下がりに下がったとこで、実はコレ、的な感じで使えるのでしょうか?

  134. 737 匿名さん

    引越しなんてどこを使っても結局は当日のリーダーとバイト作業員次第。
    ある程度の大手なら当日、バイトが急に休んでも代わりをすぐ廻してくれるし、
    そのバイトがバイト派遣からの一見でなく経験豊富なバイトも多い。
    小さい所は、当たり外れがありすぎて不安。

  135. 738 匿名

    小さい所って地元とかの名もない引っ越し屋とかのこと?

  136. 739 匿名さん

    自作自演が見え見えでこのスレ何も参考にならんw

  137. 740 匿名さん

    これなら管理会社の管理業務主任者に対抗できるか?

    1. これなら管理会社の管理業務主任者に対抗で...
  138. 741 匿名

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  139. 742 入居済み住民さん

    我が家は荷造りを自分でしたので赤帽を利用したよ。
    確認していないけど、梱包や設置まで何でもやってもらうのは無理かな。
    もちろん、大型家具や家電を所定の位置に置く位はしてくれる。
    基本的に一人ひとりが個人事業主だから責任感を持って仕事してくれる。
    クレームがあると組合から仕事が回ってこなくなると言っていた。

  140. 743 入居済み住民さん

    当日のリーダーさんによると思います。
    聞いたことのないような業者でも、とても丁寧に素早く運んでくれるところもありました。(ハー○、ス○ームービング、L○n)
    ダメなところもありました(人○引○社)。家具に傷つけられたときに補償してもらうことを考えると
    大手のほうが確実かもしれません。

  141. 744 入居済み住民さん

    タカラ引っ越しセンター良かったです。
    料金はアー○より同じ条件でも2万円近く安かったので、決めたのですが。

     丁寧に運んでくれたし、梱包が完全ではなかった我が家に嫌な顔を見せずに対応してくれました。

     何より引っ越し日が記録的な猛暑の日(8月10日)だったのですが、テキパキと仕事されてて、頼んで良かったです。

  142. 745 不動産業者さん

    引越屋本舗は最悪です。

    当方の管理しております物件への引っ越しのお客様がいらっしゃったのですが、引越開始の挨拶もなく、他のお客様に便乗してマンション内へ入り、勝手に引越を養生なしでやっていました。
    大理石等使用しているため、養生等の引っ越しの際に気を付けて頂くことを話しに行きました。
    管理室に何もなく勝手に出入りされては困るので~の旨も伝えたところキレてきて、館内に唾を吐きかけてきました。
    「めんどくせぇ。そんなもんてめーでやれや、暇じゃねぇんだよ頭わりぃんじゃねーの。」etcetc・・・

    他のお客様もいらっしゃり、ドアを殴ったり**などの暴言を吐いてきたため、警察に来てもらって対応しました。

    その間3度ほど会社の方にも電話しましたが、あろうことか電話での謝罪すらなく、上からの折り返しもないままです。
    警察を呼んだから、来て欲しいと伝えても・・・です。

    今までも、悪態をつく作業員は何人もいましたが、会社からの謝罪もなく連絡ないまま放置の会社は初めてです。

    会社自体このような状態では、社員・作業員の質も想像つきますよね。


    一般人としての礼儀も知らず、例えどんなことがあろうと、唾を吐いたりドアを殴ったりなどはあり得ない話です。

    お使いになろうと思ってた方がいらっしゃるのであえば、よくお考えになった方が賢明だと思います。

  143. 746 匿名

    引越の基本は閑散期の平日に行うこと。
    社員または熟練?のバイトが対応してくれる。
    一番最悪は春休み期間。
    値段は普段の倍以上かかるが、はじめてのバイトする奴らも入ってくるので雑で時間がかかる。

  144. 747 入居予定さん


    新築マンションを契約し、数ヵ月後に引っ越しをします。

    マンションは、引越し業者Sが提携のようで、
    引っ越し日の予定が付いたので、今日、電話で話をしたところ、
    先着順で、初日の土曜、翌日の日曜はもう予約でいっぱいで、エレベーターも引越し業者Sが管理しているとの事。
    きっと遅い連絡だったので、駄目だったら違う業者にしようと思っていたのに、
    他社の引越し業者はエレベーターも使えませんと言われました。

    賃貸マンションの日割り家賃も発生するし、できれば初日に引っ越したいのですが…。

    今日は、売主の会社は定休日で、詳しくは聞けません。
    マンションによると思いますが、慌ててしまい投稿しました。

    新築マンションの引っ越しは、こういうものなのでしょうか?
    赤帽さんなどを使ったり、友人と自分で引越しする人ならばどうなるのでしょうか?
    うちのマンションのレスは殆ど付かないので…、見当違いレスでスミマセン。

    ご意見お聞かせ下さい。

  145. 748 匿名さん

    >>747

    別の引越会社(サカイ?に対抗できる規模の)にその旨伝え見積をお願いしてみたらどう?
    引越も会社間で暗黙のルールもあるだろうから、無理なら断ってくると思うよ。

  146. 749 入居予定さん

    売主会社に聞きましたが、
    他社で全く問題ないそうです。
    ホッとしました。ありがとうございました。

  147. 750 匿名さん

    値段は置いといて大手なら間違いないよ。建替え時、某社の往復パック&コンテナ預かり、前日梱包も往復共頼みました。不要品処理してくれるし、養生も勿論、挨拶も行き届きプロという感じでしたけど。

  148. 751 匿名

    三協引っ越しセンターは、止めたほうがいいです。
    荷物の段ボールが1箱行方不明になりました。
    行方不明は弁償してもらえないそうです。
    泣き寝入りです。

  149. 752 匿名さん

    営業マンは他社批判ばかりで他社の盗撮までした写真を見せつけてきます!ありえない…
    強引に契約させようとします!
    絶対ダンボールは受け取ってはいけません!
    仮予約、契約の書類にサインしてはいけません!

    仮予約、契約したのが間違いでした…
    無料見積をした後日二回連絡をしたのに折り返しもなく放置していました!それから
    1ヶ月後連絡がきて
    キャンセル料+ダンボールを返す代金自己負担で
    8000円くらいとられました!

    それに仮予約、契約時に引っ越し前に料金を支払うように言われてました!
    他社は後なのに…

  150. 753 怒りの住民

    引○社は絶対にやめておいた方がいいですよ。
    高速をバカみたいに飛ばす(50km制限を100km以上で走っていた)なんて…
    それに遅いと煽ってくる始末
    あんなクソ業者には絶対に頼みません

  151. 754 匿名さん

    ファミリー引っ越しセンターに頼んだら、
    高くついただけじゃなく階段に冷蔵庫を落とされました
    寄付でお金をあげた気持ちになりました
    あんなのプロの仕事じゃない

  152. 755 匿名さん

    >754
    それってラッキーじゃん
    保険で同レベルの新品に交換してくれるでしょ

  153. 758 賃貸住まいさん

    三協引越センター
    新居のマンションの賃貸契約と同日に電話がかかってきて「今度○○マンションの△号室にお住まいになられる×さんですよね、三協引越センターですが、お引越しの日取りはお決まりでしょうか?」とのこと。まだマンションの契約も仮の時点である。
    こちらは、「なぜ、あなたがウチが引越すことを知っているのでしょうか?」と答えたところ、「あのー、ウチはこのマンションの専属契約をしておりまして、こちらに越される場合は、必ず当社を利用しての引越しとなっているんですが。」とのこと。「そういう説明は不動産屋から聞いていませんし、第一、あなたが何故うちの引越しをご存知なんですか?契約に何の関係もないあなたがですよ!」と聞き直すと、「マンションの管理会社から伺っております。あのねぇ、このマンションは特殊なんですよ!ウチでしか扱えない物件なんですよ。」と、かなり高圧的口調で答える。「どのように特殊なんですか?そのような説明は受けていませんし、あなたが何者なのか、なぜ情報が漏れているのか不可解なことが多すぎます。」と話すと「ともかく、この物件は当社以外の業者は使えませんので!ちなみに3月ですので早めになさった方が良いですよ!お宅様の間取りですと14日までは10万円、15日にはいりますと10万円は軽く超えます。」とまくし立てる。「何者かわからないあなたとお話しすることはできません!不動産屋に確認して場合によっては入居もしません。」と話すと「あぁ、どうぞ!お好きになさってください。」とガチャ切りされた。不動産屋にすぐさま確認、強制権は全くなく、管理会社の人間に癒着しているだけであると。相場からかなり逸脱した金額であり無視して良いとのこと。管理会社はトーセイコミュニティ。奇しくも現在住んでる物件と同じ業者。退去届けを出したら送られた書類にまたも、三協引越センターの案内が(笑)!
    トーセイも三協も個人情報をどのように扱っている会社なのでしょーか⁇

  154. 759 入居済み住民さん

    タカラ引越しセンターは最低。多分した受けでプロスタッフとかいう業者が来たんだけどあっちこっちぶつけるはものは壊すはで家がボロボロになりました。壊れたものも放置だし、尋ねるとあっすいませーんの一言。洗濯機のホースの扱いもひどく床をびたびたにしたのに雑巾でふくことすらしない。包丁は汚れたゴミ箱の中に突っ込んであるし埃のかぶったDVDレコーダーの上にまくらをいれて運ぶ始末。たぶん頭が悪くて清潔不潔の見分けができないみたいです。タカラ引越しセンターは本当にやめた方がいいです。安いからといって手を出すと逆に修理などでお金がかかります。電話してもすみませんの一点張りで取り合ってはくれませんでした。

  155. 761 匿名さん

    見積もりを渋る業者は避けましょう

  156. 762 匿名さん

    アー○引越に頼んだところ、25日は無理です。26日の12時ならお待たせする事なく可能と言っていたにも関わらず、全然けえへん。電話にて確認してもらい、担当から連絡が来ましたが、4時〜5時くらいになりま〜す。では、お願いします、ガチャっと

  157. 763 契約済みさん [ 30代]

    http://fanblogs.jp/momochannel/archive/122/0
    引越しするのであればここに安くする方法まとめてありました。ご参考にどうぞ

  158. 764 不動産購入勉強中さん

    先ずは価格どっとコムで大体の相場、口コミを見てみる。

    その後はネットの見積もりサイトから大体の見積もりを出してもらってから
    自分の好きな数社にしぼる。
    実際見積もりに来ると、やれ今月は高いとかなんとか言って安く見積もり出ていても嘘だったりするので注意。
    あまり差が激しい場合や、営業の印象や態度が悪かったら却下。(あたりまえだが)

    数社比べて、予算、日にち、サービスが許容範囲内だったら決定。

    作業の質は、同じ引越し会社でもその地域によって違うので注意。
    自分は以前関東某県の凄く丁寧親切な作業で満足した業者があったので、次も他県の同じ業者に依頼したが全く別物。
    あちこちぶつけられたり、お願いしたことと内容が違うなど酷いものであった。本当に残念である。

    頼む地域、営業、作業リーダー、作業員によっても質が全く違うので注意を!

  159. 765 仕方なく繁忙期利用

    キロ数 15km
    荷物2名分 2LDK
    3月27日 平日希望

    アーク 見積もり者 金髪ねぇーちゃん ぶっちゃけ高いっすよ!!
    っと言われて 25万円(ダンボール込)作業員3名 資料なし 見積書なし
    挨拶もできないバ〇女

    アート 21万円(ダンボール込み)作業員4名

    サカイ 17万円(ダンボール込み)作業員3名

    さて どこにしましょう。。。


  160. 766 不動産業者さん

    リサイクルボーイ引越しセンター絶対関わるな。引越しをする際不動産屋が引越し屋を進めて来るのに用心。不動産屋が進めるので良心的かと思い頼むが、それは真っ赤な嘘。他の大手よりバックが多く担当者個人に金銭を渡すので、少しでも小遣い稼ぎをしようとする不動産屋には良いアルバイトになっている。だが、その不動産屋に渡る金は客の請求に乗っかっているというカラクリ。リサイクルboy引越しセンターなる会社を勧めるブログ、コメントを掲載して称賛してる人達は不動産屋で恩恵を多大に受けているか、川崎近辺から発生したチンピラ集団の一旦をかっている仲間内の輩が商売をし、持ちつ持たれずの関係である。気を付けようアホな手口に騙されるな。

  161. 767 匿名さん [男性 20代]

    そんなに文句ゆーなら引っ越しや頼まないで自分でやれば?作業員に怒るのだってお客の家とか家財傷つけたりしないためとかじゃないの?自分の事ばっか考えてる奴がそーゆーこと言うんだよな。引っ越しやさんの気持ち考えたことある?うちはアート一回タカラ三回だけど。やっぱ大手はダメ。態度がでかすぎる。それに比べてタカラさんは見た目は人それぞれだけどみんな腰が低くて優しくて無理な要望にも応えてくれてすごいいいかんじ。

  162. 768 匿名さん [男性 20代]

    >>667
    匿名で投稿する勇気しかないなら文句言うなや(笑)文句あるなら名前晒して直接会社に文句言えばいいじゃん(笑)

  163. 769 働いていました。

    >>766
    リサイクルBOYで働いていました。
    作業員の扱い方がとても雑です。
    その為ドライバーも居眠り運転が多く事故率も高いです。
    助手は高校生が多くろくに仕事ができない人ばかりです。
    物損は移動中にトラック内で壊れたので責任とれないという曖昧な言い訳をして弁償してもらえません。
    絶対にやめた方がいいです。
    値段が安かったとしても修理代や作業の速さ丁寧さ気持ち良く引越しができるかトータルで考えたら大手のがいいです。

  164. 770 匿名さん

    丁寧に処理してもらいたいのか、安きゃ良いのかで業者選択肢が異なる。

  165. 771 匿名 [男性 30代]

    たくさん見積りした方がいいですよ、「何とかファミリー」って言うところは
    お勧めできません、見積りして、他のところが安かったからキャンセルしたら
    ***見たいな対応をされて、電話越しに脅迫までされました。
    警察まで呼んで大変でしたから。
    イメージキャラの原口さんがかわいそうーーー。

  166. 772 入居済み住民さん

    ウェルカムバスケットは安くてもおすすめしません。
    新築に傷をつけた(それまでなかった傷)のに「これはうちでつけた傷とは限らない」と修復もせず謝罪もありませんでした。
    適応しない保険など意味がありません。

  167. 773 ご近所さん [男性 40代]

    ダンボール送るならここが安いです。

    ご参考になれば・・・

    http://www.eco-moving.net

  168. 774 あ [男性 20代]

    ウェルカムバスケットはゲス会社。
    まえに働いたが財布盗むし、給料イカサマするし、ストーカー的なこともするし。
    お偉いさんのコネだけで成り立ってる会社。
    社会的出世の為の企業。その為の弁護士や政治家や競馬関係者などとつるんでる。
    名前が売れる為のサイバー戦略も凄い、綺麗事の偽り満載。
    金など手に入れる為の引っ越し会社。アリさんの人間がつくった会社、
    横領してクビになったらしい。
    資材もほとんどアリさんのコピー。
    アークもコピー。関わるとろくなことないし、潰れて欲しい。ここはマジでなんにもねーよ

  169. 775 ZERO1引越センター 最悪! [女性 50代]

    ZERO1引越センター
    スタッフの態度、対応非常に悪い。車輛を平然と近隣住宅の前へ平然と停車、そしてその住宅の方が車を出せない状況となりクレームが出た。絶対に利用しない方が良いです!

  170. 777 入居済み住民さん [男性 30代]

    ジョイン引越しドットコムで引越ししたら、新居のドアを破られ、荷物は一つ行方不明、椅子の脚を破損、おまけに30万するブランドものに雨水をぶちまけるという始末。
    保障はききませんでした。
    搬入の際にドアを1枚外しましたが、後々閉まらなくなり、直すために他の業者を呼びました。
    引越し侍で決めたが、2度と、2度と使わない!!!
    引越し侍の口コミは信じない方がいい!
    いいことしか書いてない。

  171. 778 匿名さん [女性 30代]

    タ○ラが泥棒が居ます。
    引っ越しする時は、監視カメラを付けておいた方が良いみたいです。
    しかも、わざと荷残しをして追加料金を取るような業者です。
    引っ越し先の壁紙も段ボールがぶつかって剥がれまくりそれを隠すように段ボールを積んでいく…
    本当に最低な業者です。

    サカイも段ボールをぶつけて引っ越し先の壁紙が剥がれていました。

    常識的な感覚を持ってる人がいる引っ越し屋さんってどこなの?…あるの?(笑)

  172. 779 匿名さん [女性 20代]

    札幌の引越屋本舗は絶対に辞めておいた方がいいです。
    ウチにある家具は全てほぼ新品でした。
    何かあったら責任持って対応します、などと言っておいて実際の所、マットレスは私の目の前で引きずって穴が開いて真っ黒、テーブルも深い傷が付き、空気清浄機も傷だらけ、ベッドフレームもボロボロ、テレビは何故か砂ぼこりまみれ。
    直してくれたのはベッドフレームだけです。
    マットレスはクリーニングに出したのは良いけど、返って来たのは4ヶ月後。
    更に穴が2つ3つ増えて、たいした汚れも落ちないまま戻ってきました。
    ちなみに4ヶ月の間1度も連絡ないし、こちらから掛けても担当不在で折り返して来ることもありませんでした。

    引越し代金は、15日間の預かり料含めて65,000円程。
    ベッドフレーム・テレビ以外の家具の購入代金は約25万円。
    今回の引越し代金の返金と、家具の弁済金として全て含めて2万円。
    納得出来るはずがありません。
    対応も悪いし、話し合いをしても会社内で責任の擦り付け合い…
    電話でしか話した事のない、知らないうちに担当に変わっていた女性はまるで友達のような話し方。
    しまいには途中で私と連絡が取れなくなったから遅くなった、などと訳のわからない事まで。

    全ての事が終わるのに5ヶ月もかかりました。
    きちんと対応していただければまだしも、2度と使う気になれない業者です。

    1. 札幌の引越屋本舗は絶対に辞めておいた方が...
  173. 780 契約済みさん [男性 60代]

    引っ越しはまだ先ですが
    一番安い、サカイに発注しましたが
    その時、「折り返し電話します」から丸2日連絡はなし、自分から電話(朝〕、半日位経った頃
    やって電話あり、梱包材持ってくる日の約束をしました。が
    その日には来ず、電話もなし
    つまり、発注から一週間たっても、梱包材は届かない、まぁ、サービス品だからね

  174. 781 あ [男性 20代]

    ちなみに金額の基準や正確な内容を
    証明されてる物はないですよね?

    サービス品かどうかも謎ですよ

    なんとでもできますよ

  175. 782 匿名さん

    キタザワで梱包、引越ししました。
    まず梱包は最悪です。トイレ用品とキッチン用品を一緒の箱に入れられました。
    養生のプチプチもありません。
    挙句、ティファールの充電器を無くされてました。営業マンに言うと全く違う色のティファールの純正充電器かも分からない物を持ってきて、うちで無くしたのか分からないからこれで勘弁してくれと。

  176. 783 匿名さん

    続き
    階段ナシの4階だった為、粗大ゴミの降ろし作業も頼みましたが投げ捨てるように置かれた為に後日元住んでたアパートの住人に苦情を言われました。
    営業と現場の連絡が行き届いてないのか作業員は「聞いてない」を連発
    (これも持って行くの〜?聞いてないなぁ)という感じ
    粗大ゴミ引き取りも無料と謳っていますが当日に料金ガッツリ取られます。
    50円をコチラに払って不用品の洋服を引き取ると書いてますが、連絡しても引き取りに来なかった上に金を払わず持って行く始末。
    2度と頼みたくない。

    パソコンはも壊されました。
    梱包(毛布みたいなやつ)は一切無いものと思って下さい。
    本体をダンボールにゴトって入れるだけです。
    保証は一切ありません。何だかんだ言ってコチラのせいにされて終わりです。

  177. 784 匿名さん [女性 40代]

    エー○引越しセンター
    ネットでの契約で不安でしたが的中しました。
    よその引越し業者より小さめの段ボール。
    足りなくなって電話で催促すると
    上司の許可を取るのに折り返し対応。
    キャンセルすると言ったら強引に引き止められ。

    当日、テキパキ行動。
    さすが、プロと感心していたら物は壊すし
    沢山の積み忘れがあるのに、トラックは出発してしまうし指摘したらリストに書いていない物は運べないと言うし、お客様に対して怒鳴る殴りかかってくる。社員さんに止められなかったら怪我をしていました。それを、会社に電話で報告したらだから何なの?対応。ビックリしました。
    挙句に、クローゼットの部品は壊される。
    掃除機はなくなる。
    また、電話で言ったらクレーム対応者は休みを取っている。上司には変われないと一点張り。
    昨日、あったことを説明してもうちの会社を愚弄しているのか?と…話にならない。

    まず、謝罪ありきだと思うのですが。
    鼻で嘲笑しながら話すほどお客様を馬鹿にした会社です。

  178. 785 入居済み住民さん [女性 40代]

    引っ越し侍、苦情!!
    引っ越し侍 最悪!! エアコンのコードが何故かたるませてあり、洗濯の度に邪魔で邪魔で困ってます。余ったホースはだらだらと、傷む巻き方されてて、最低。バカ業者、二度と頼むか…!!

  179. 788 匿名

    サカイ〇越しセンターは、荷物を指示通り置かない。出入口に置いて帰ってしまう。
    お駄賃をそれとなく要求してくるし。
    最底な会社です。

  180. 789 まい [女性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  181. 790 入居済み住民さん [女性 20代]

    サカイ引越センターはひどかった。
    当日は雪で2時間遅刻。積み込みのスタッフはきびきびとしていて良かったけれど、その後荷物を壊してしまったと連絡が来て落胆しました。
    かわりに購入したものも組み立ては不十分だし傷だらけ。雑に扱われていたのを感じて心底不快になりました。

    どうして高い金を払ってあんなところにしてしまったんだろう。
    よく調べてから依頼するべきだったと本当に後悔しています。

  182. 791 冬萌

    >>600
    今週、中央引っ越しセンターで引っ越しするものですが、悪評があり過ぎて不安になってきてしまいました。。
    初めての引っ越しで、安さにつられてしまったことを後悔してます。。

  183. 793 ハート引っ越しセンター大っ嫌い

    恐かったです…
    あなたのコメントは認証待ちです。
    見積もりに来られた営業マンが最悪でした。
    正直、怖かったです…。

    営業マンの方から電話が入ったのですが、
    私の住んでいる家が見つからないと、既に不機嫌な様子…。
    もうそれだけで他の引っ越し業者さんの方がよかったので、
    断ろうと思ったのですが、せっかく来ていただいているので、
    そのまま来てもらう事に。
    それから40分後、ようやく到着したものの、
    迷いに迷って到着した、営業マンは家について時点で
    かなりイライラしていました。
    到着後、ぶっきらぼうに、カバンをドカッと置き、
    開口一番、、、
    「返事はいつ貰えますか!?」
    とイライラしながら伝える営業マン。
    営業マンの方は身長が高かったこともあって、
    イライラした表情を見るだけで、
    正直、恐怖でした。
    もう怖かったので、お願いできないなって思ったので、
    お断りしようと思って、
    「見積もりもう大丈夫ですから…。」
    といったら、
    「名刺返してもらえませんか!!!」
    と、貰った名刺を返せと何度も何度も言ってきたんです。
    「嫌です!」
    と勇気を振り絞って答えても、何度も何度も、返せと言ってきたのですが、
    これだけは返してなるものかと、必死に抵抗。
    諦めた営業マンは、そのまま帰っていきました。
    帰りの表情も、怖くて、これから一生、
    引っ越しをする時は、ハート引っ越しセンターにだけは
    頼まないだろうし、友達や親せき、会社の同僚、
    知り合いといった知り合いには、絶対、ハートには
    電話しちゃダメだという事を、伝えようと思います。
    ホント、怖かったです。
    もう知らない男性を家に上げるのが怖いので、
    トラウマになりそうなくらい、怖かったので、
    絶対、絶対、頼みません!!!!!

  184. 794 匿名さん

    だからってパンダ推すなよ?

  185. 795 入居済み住民さん

    サカ〇は大嫌い。
    家具に傷つけられて、「お金は払えませんが、後日直しにきます」と言ったきり、待てど暮らせど音沙汰無し。
    次の引っ越しでは絶対サ〇イにはしない。

  186. 796 匿名さん

    普通は最初から選ばないけど、口コミ読めない人?

  187. 797 匿名さん

    >>728
    引越作業ごとき?
    なめんな

  188. 798 周辺住民さん

    ケーエーは見積もりはざっくり聞いて当日追加料金。
    消費者センターに連絡しました。
    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  189. 799 匿名さん

    サカイはおすすめしません。
    無難にアートが良いでしょうが、どこの会社でも言えるのは、担当者・作業員次第だということです。

  190. 800 評判気になるさん

    >>793 ハート引っ越しセンター大っ嫌いさん

    松本引っ越しセンターの人間が作ったらしいですよ。

    変わらないですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸