住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

  1. 581 匿名さん

    サカイさんが一番安かったのですが、これっておかしいですか?

  2. 582 匿名さん

    アリには、高価な物が多いのでうちでは出来ないと断わられました。やる気無いのでは。

  3. 583 匿名

    見積もりをとるとき、全ての会社から植物は保証しないと説明をうけました。まぁ、長距離だし枯れたり葉が落ちたりは、トラック内の環境を考えれば、責められないかと。納得した上で、依頼しました。

  4. 584 匿名さん

    意地悪バーさんのCMみたいなぁ…サカイ、安い、仕事きっちり
    広報部は一流ですね。

  5. 585 匿名さん

    我が家では合見積の結果サカイが一番高かった。
    営業によって違うんですかね。
    サカイより30パーセントくらい安いとこに頼んだけど問題なかったですよ。

  6. 586 匿名さん

    他社の見積もりを一番頼みたい会社に見せる。これ常識。

  7. 587 匿名さん

    鍵の引渡し日が分かっていて引越し日を決めているなら、できるだけ早く引越しの予約をした方がイイですね。
    ウチは、3ヶ月位前に予約したら破格の金額を出して頂けました。
    業者さんは、アートです。平日ということもありましたが、ちょっと信じられない位安い金額でした。
    実際の引越しは、非常に丁寧で安心して任せることができましたよ。
    でも、引越しが非常に良かった分、その後のアフターサービスが非常に悪いのが残念ですね。。
    アフターサービスは、スゴイ気分が悪く最悪の部類に入るかも。。

  8. 588 匿名さん

    アフターサービスって何ですか。

  9. 589 匿名さん

    ダンボール無料引き取りとかかな?

  10. 590 匿名さん

    あぁ…、なるほど。
    2年ほど前に、引っ越して、最近、また、同じ業者使ったけど、そういえば、いくつかサービスがなくなってたかも…。
    段ボールは、無料回収だったのに、今回は有料だったし。
    不景気だから、コスト削減で、仕方ないことかなと思ってました。

  11. 591 匿名さん

    他社の見積もりばかり聞く、自分の商売できんのか#

    安けりゃいいってもんじゃない。
    他社の悪口ばかり言うんじゃないよ。

    壊すな。なくすな。喋るな。守れるんかい?

  12. 592 匿名さん

    営業さん、30分で帰ってください。

  13. 593 匿名さん

    >>589 >>590
    アリで確か¥1000取られました。

  14. 594 蟻嫌い

    アリは最悪でした。仕事が雑!事前に説明をすれば仕事は雑で壁紙を破っても良いと考えている節があります。確かに壁紙は紙なので力任せに剥がせば3Mの剥がしやすい両面テープでも破れるものです。自分で同じ壁紙の同じ3Mの両面テープを丁寧に剥がしたら綺麗に剥がれました。安いから頼んだのですが、結果的に高いところに頼んだ事になってしまいました。

  15. 595 匿名さん

    なんで両面テープ剥がす作業なんて引っ越し業者にやらせるの?

  16. 596 匿名さん

    595さんに、同意。
    594さん、どうして引越し屋さんに…?
    私は、アリさん使いましたが、引っ越しは、すごく良かったです。
    どこを、利用しても、当日の作業員次第だと思いますよ。
    ただ、電気工事部の仕事ぶりは、電話応対の女性も含め、それほど、よくはなかった…。

  17. 597 匿名さん

    アリさん、親切、丁寧でとてもよかったです。
    ただ、>>596さん同様電気工事が最悪。
    エアコン取り外しでは、畳にパテみたいなのを落とされ畳の目に入ってとるのに一苦労。取り付けは新築の壁を汚して知らん顔で帰ろうとするし。


    引っ越しスタッフが一生懸命やってくれていくら大満足でも、その電気工事で±0。

  18. 598 匿名さん

    どこの引っ越し業者も、電気工事部は仕事を外注しているらしい。
    だから、電気屋のあたりはずれがあります。 仕事ぶりは、さりげなく見張っていたほうが良いみたい。
    料金も追加するように、追加工事を言ってくるので要注意!

  19. 599 匿名さん

    3月はどこに依頼しても20万近く高いものですか?
    12月は7万ぐらいでしたから3倍です。

  20. 600 最低な引越しでした

    中央引越センターに依頼しました。見積もりが安かったからですが、支払い時は見積もり以上に請求され、冷蔵庫にへこみあり、DVDは故障してました。弁償してくれないので電話したら担当者は辞めたので分からないの一点張り!ひどい!

  21. 601 やま

    先日、アリさんを使って引越しをしました。
    ところが引越し先で業者梱包、輸送の荷物の一部に
    紛失がある事にきづきました。
    それを現場担当者に指摘したところ「在った物をそのまま
    梱包し輸送しました。開包して無いという事は、もともと
    無かったんじゃないですか?そもそも私たちの仕事に
    不手際がありましたか?」と逆切れ。
    支店の方に指摘しても「紛失したという物が、もともと
    在ったという証拠を出せ!」と言う始末。
    今回の契約に伴い運送業規約には”輸送物に対する紛失は責任を負う”
    と成っているにもかかわらず、一方的に破棄し「補償しない」とのこと。

    よく「挨拶が良い」とか「手際が良い」とかと書き込みを見ますが、
    それは私的には当然と思います。何故ならお金を払っているから、
    それに対する対価を受けるのは当然の事だと思うからです。

    この会社が「お客様本位」と謳っていますが、今回の様に
    不測の事態が起きた時に、どこまでケアするかによって
    本当の「お客様本位」が現れるのではないかと思います。

    お金だけ取って責任は負わないなんて本当に最悪な業者です。

  22. 602 匿名

    アート引越はいいんじゃない?

  23. 603 マンコミュファンさん

    私はアート引越でヒドイ目に会いましたよ。

    アートでも営業所に依ると思います。

    最初の見積もりの営業の人が横柄な営業所はパスした方が良いと言うのが私の結論です。

    営業が横柄なところは、引越しで物の紛失があったりしても処理対応が悪い。紛失しておきながら開き直られましたよ。無くした証拠を出してくださいと。。そこの品質管理の電話対応は、達の悪い犯罪者のような人のようでした。

    結局、営業所ごとにカラーがあって、ダメな営業所は所長以下全部がダメ人間、良い営業所は所長以下全員が礼儀正しい、って感じです。

  24. 604 匿名さん

    関東地区の方へ。
    ファミリーは、やめた方がいいです。
    ひどい目にあった。家の中で一番高い家具が、玄関から入らないという理由で夜中駐車場に放置。
    ばらした家具の組み立て部品を、旧居に忘れ、家族が引越の最中に4時間かけて取りに行った。
    そんな、こんながあったのに追加料金請求。
    さいあく。 最初の見積もりの安さに負けてしまったうちが馬鹿でした。
    浦和レッズの応援に行くと大きな看板が・・・。忌まわしい記憶を思い出してしまいます。
    皆様は、ご用心を。

  25. 605 引っ越しました

    パンダとホルスタインに見積もりを頼み、営業担当の感じ、値段などからホルスタインにしました。言葉遣いや荷物の扱いが非常に丁寧で良かったです。急いで帰りたそうであったのがややマイナスでしたが。
    パンダはノートパソコンを使っているにもかかわらず、なぜか電卓をたたきながら値段を示すのが不思議でした。携帯でいちいち電話をかけて、上司に?相談しているのも変な感じがしました。お米をおいていってくれたのは良かったです。
    なお、以前の引越でアヒルに頼んだことがありましたが、高かった割に扱いが雑で良くなかったです。

  26. 606 入居済みさん

    アートはパンフレットにあるような無料サービスほとんどしなかった
    おまけに冷蔵庫の搬入時、乱暴に置いたためキッチン入り口に60センチ角の傷がついた
    新築なのに信じられない
    絶対やめたほうがいい

    反省会を行う際の資料としていただきたいというから
    お客様ハガキにも散々文句を書いたのに知らん振り
    一言わびがあってもいいんじゃないか

  27. 607 アート被害者

    アート引越センター、私も最悪でした。

    営業所に言っても知らぬ存ぜぬで開き直られた。
    そこで本社に連絡したが、ずっと音沙汰なし。
    企業として全く成っていない。

    こんな会社が存続してるだけで腹立たしい。

    国交省や都道府県、ちゃんと行政指導してよ。。。

  28. 608 匿名さん

    つい最近カルガモにお願いしました。
    感想は、
    どこに頼んでも同じ、当日の作業員次第。

    無駄な笑顔とかいらないからサッサとやるっ、
    という自分の気質と合うクールなお兄さんが来てくれたから
    仕事も鮮やかに見えたのかな

    傷ひとつなかったからきっとあー見えて神経張り巡らせてんだぁ、
    そう言えば部下の扱いもスマートで無駄なく的確だったなぁ。

    ただ、あなたがもし過度な神経質なら
    やめたほうがいいかも…
    過去のトラック横転の件や服装や年期の入った車?
    気になる人は気になるかも苦笑
    なにしろ見積りには来たことなく電話だけで物量聞いて、決まったからね…。
    システムとしては積みきり御免らしい笑

  29. 609 入居済み住民さん

    >606、607さん 同感です。
    以前アートで引越しをしましたが、ご近所さんに対する無料サービスはパンフレットに書いてあるだけで一切なし。
    どこの引越し業者でも当日の作業員の当たり外れがあるとは思いますが、
    (新築マンション・家財道具に傷をつけ、ひと目で分かる大きな傷だけの自己申告をして帰りました)
    その後の事故処理担当者が最悪で、誠意がなく、自社がしでかした事なのに全て他人事です。
    床・クロスの傷補修が必要でしたが、(補修日の連絡をしてこないため)全てが元通りになるまで、新規購入した家具の搬入が出来ず、約3ヶ月かかり、新生活のスタートが台無しとなり、とても迷惑をかけられました。
    挙句の果てに、修理費が高いと迷惑をかけたお客様の私共に文句を言ってくる始末。北大阪支店の対応は最低最悪で、606さんと一緒でアンケートハガキに実体験を書いて本社に出しましたが、結局どこからも謝罪の連絡は全くなし。
    消費者センターなどに訴えようかなあとも思いましたが、これ以上のエネルギーを使うのがあほらしくなり、止めました。
    見積もり時に営業マンが社長が関経連?に所属しているので、会社として下手な事は出来ませんので、ご安心下さい。と何度も言っていたことが、思い出されて余計に腹立たしかったです。
    不具合が発生してからしか分からない事ですが、皆様お気をつけ下さい。

  30. 610 匿名さん

    ファミリーだけはやめた方がいいですよっ!
    見積もりの時間には来ない。
    本社に連絡をするも、コールセンター長と名乗る男が
    言葉遣いが悪いと物凄い剣幕で逆切れ!
    さんざんわめき散らした挙句
    「私は冷静です。そちらが冷静じゃない」
    という始末。

    あんたじゃ埒が明かないから社長出してと言っても絶対に出さない。
    おまけに

    「あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!あんたとは何ですか!」

    を連続100回以上言い続ける。
    クレームをクレーム返ししてやったと言わんばかりの対応。

    自分の言った都合の悪い発言を隠ぺいしようとこちらに訂正しろと言ってくる。
    もう話していてもしょうがない感じ。

    挙句
    「電話で終わりにしませんか?」
    としゃあしゃあと言っていた。なんでお前にそんなことを言われなきゃいけないのか?
    最後は部下らしき男性が電話を代わり(その時も「おたくが自分より上席か社長と代われと言っていたから“いない”と答えたが電話を代われる者はいます。」とまたまたこちらのせい。普通は金をもらう立場としてお前の方から気を使って上席でも社長でもないのですが・・・と案内するだろっ)

    このコールセンター長から謝罪メールを出すことで電話を切ったが2週間たった今でもメールはなし。

    絶対に頼まないし、この悪事を世間様に知ってもらいたい。
    消費者センターに電話すれば、どこが指導・注意をしてくれるか教えてもらえるのでしょうか?

  31. 612 あいみつ

    12月の半ばに引越で相見つもり取りました。
    サカイと日通で。
    サカイは粘る粘る…。最初十万だったのが八万、五万、最終的には三万まで。相見積もり取るから即決出来ないって言ってるのに。
    日通は五万。でも営業の人は感じ良かった。
    前回はサカイで問題なかったけど、営業のしつこさにウンザリした。

  32. 613 匿名

    アートは最悪だよ。時間にルーズだし、きちんとした養生しないし。頼まないほうが得策。

  33. 614 匿名さん

    アートさんヤバイ事したね
    http://outlaws.air-nifty.com/news/2010/05/post-1f55.html
    淫行だけでも問題だけど、実弾がどうのこうのって書いてあるよ

    しばらく様子を見たほうが良いのかも 松本さんに続くのかな?

  34. 615 匿名

    ジョイン引越は最悪。壁は傷だらけ雨で家具はビショビショ作業員は皆アルバイト。絶対やめた方がいい!

  35. 616 匿名

    去年アートに頼んだのですが、近隣挨拶もしっかりしており、とても良かったですよ。
    たまたま担当者がよかっただけかな?
    同じ担当者ならまたアートに頼んでもいいな。

  36. 617 匿名さん

    アートさん良かったですけどね。
    営業さんも親身になって相談に乗ってくれたし、エアコンとカーテンも同時に注文しましたけど、価格も質も良かったですよ。
    引越しチームも近隣へご挨拶(新旧両方とも)をしてくれましたし、急にお願いした作業も快くやってくれました。
    また頼んでも良いと思える内容でしたけどね。
    ちなみに、東京市部です。

  37. 618 匿名

    ありさんは最悪でしたよ。

    何故かホットプレートのコンセントだけなくなりました。一緒に梱包したのに箱を開けて出したらしく…。

    引っ越し後に使う時に箱を開けてなく、ありさんの会社に苦情を言うと、バイトの一人がコンセントは箱から出しましたが、きちんと運びました!知りません!と言われてかなりもめました。

    何故コンセントを出したのか聞いたら、わからない!と逃げるばかり…。話にならないので、上司にかわるように言ってかわった上司は「どのメーカーのコンセントですか?コンセントのみ弁償します!」と言われましたが、お詫びもなく開き直ったのがムカついたので「要りません、使えないホットプレートは処分します!今後ありさんは絶対利用しません!」と言って電話を切りました。

    お客様アンケートのハガキにもちろん書きましたが、何もないです。

  38. 619 匿名さん

    アリさんで平成22年4月に引越しました。

    依頼していたエアコンの配管の化粧カバーがつけられていなかったのでクレームをつけると、「再工事が必要で見積もりします」との一点張りでそのまま帰っていき、以後一切連絡がない。
    アリさんにいっても提携業者から連絡しますとの返答だけ。
    アリさんは問題発生時の対応が非常に悪く金を払った顧客はお客様でないらしい。
    そういや引越代金が当日先払いなのも、金だけもらってあとはトンズラする気なのでしょう。
    エアコンですが結局梅雨に入り除湿運転していたら、取付状態が悪かったらしくエアコンから水漏れ発生。
    漏電したら怖いので結局エアコンも買い替えとなりました。
    安かろう悪かろうで、結局アリさんは高くつきました。
    引越でも食器棚も壊されたけど、ある程度不可抗力もあるし仕方ないと思ったけどエアコンの件の対応は悪く二度と使わないし知人友人の誰にもおすすめしません。
    ともかく素人の集団だから壊されるまえにこちらから指図しないと後の祭りです。

  39. 620 匿名

    うちはアリさん先月使いましたがすごくよかったですよ!
    来月また引っ越しがあるので、またお願いする予定です。

    営業所によるんですね〜(・ω・)

  40. 621 匿名さん

    引っ越しをそんなに頻繁に、訳ありですか?

  41. 622 匿名

    <<621
    マンションを買い替えたのですが、住んでた住居が思いの外早く売れてしまい、買主さんの希望もあり早く退去することにしたんです^^
    アリさんには二回お願いすること伝えて安くしてもらいました^^

  42. 623 匿名

    >>622
    また、2回目の引っ越しの感想を教えて下さいね。

  43. 624 匿名さん

    うちもアリさんでした。最悪。618さんのお話はすごくよくわかります。
    照明など取り外しを含めてやりますって言ってたのに、忘れていくし。
    きちんとタオルに包んでいたのにティーカップが欠けていて、かけらも
    くるんでいたタオルに残っていたので、そちらのせいでしょ、といった
    ら、「お宅の包み方がわるい」と言われました。上司も618さんと同じ
    ような対応。アンケートハガキでも同じ内容のものを書きましたが、当
    然なんの返事もありません。

    CMを見て誠実に、なんて言葉を聞く度に腹が立ちます。

  44. 625 匿名さん

    クロ○コ、日○、ブレッ○ス、○の引っ越し屋さん、ア○さん、サ○イ、ア○ト。

    どの業者がおすすめですか?

  45. 626 匿名さん

    新築戸建てに引っ越すので養生資材の充実しているア○トさんに決めたところです。
    営業さんもすごく感じよくて、心配していたお値段もめちゃくちゃ高いというわけではなかったです。
    (ネットで見積りをくれた小さい業者さんの最安値の1.5倍ほどのお値段です。ご参考までに)

  46. 627 匿名

    クロ○コがよかったです。

    担当のリーダー?の方がとても親切で、段ボールを置き場所から、家具の配置などの細かい点が行き届いていて、”お客様が後で困らないように”を大切にしていたように感じました。
    たとえば、カラーケースなどは、そのまま置くのではなくて、入れる場所が決まっていれば、しまってくれたり、大きな家具などは、最後にもう一度聞いてくれるので、当初予定していた場所から変えることも簡単にできました。
    リーダーの方が、常に声かけをしてくれたので、物を運ぶだけではないところがよかったです。

    3月などの混雑期には、価格交渉は難しいと思いますが、私は10月だったためか、らくらくパックの梱包サービスをサービス(金額の上乗せなし)でしてくれました。

    新築の場合は、養生資材の充実している大手の会社がいいと思います。


  47. 628 匿名さん

    7月末で見積もりお願いしたのですが、6万から7万でした。

    いちばん安かったのが、日○さん。

    どうでしょうか?

  48. 629 匿名

    値段は、家具の多さや距離によっても大きく違うので、6万か7万が安いのか分かりません。

    クロ○コ、日○、ア○ト、3社に見積もりを出したら、500円ぐらいの差しかでませんでした。
    代金は会社持ちなので、値段交渉をしていません。
    私の場合は、日○が一番高かったです。

    日○はトラックを多く所有しているので、3月などの混雑期には安くなると聞いたことがあります。
    ただ、混雑期の雇われの人が多いので、評判はよくなかったけど。

  49. 630 匿名さん

    アドバイスありがとうございます!
    養生聞いてみますね。
    あと、らくらくパック!無料なんてすごいですね!
    うちは、7月引っ越しなので無理かな?
    ア○トさん、クロ○コさん、見積もりお願いしてみます。
    ありがとうございました!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸