住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

  1. 461 匿名さん

    アート引越しセンター、アルバイトが無免許運転会社を捜索。
    大阪府大東市の引っ越し会社大手「アートコーポレーション」の男性アルバイト(20)が中型免許(5トン以上11トン未満)がないまま中型トラックを運転し、会社側も無免許を把握していたことが大阪府警福島署の調べで分かった。
    同社によると、支店の配車担当者が業務前に確認する台帳に取得免許の内容などが記載されており、同社側がアルバイトが中型免許を持っていないことを把握していたとみられる。
    http://mainichi.jp/kansai/news/20080621k0000e040018000c.html

    1. アート引越しセンター、アルバイトが無免許...
  2. 463 匿名さん

    サカイやアートは法人向けで稼げ、準日通又はポスト大和と言われている。
    松本やアークより断然セコム
    すみません。断然無理を出来るはずなので営業に苦労話でもキメると安くなる。
    相手を間違えないことです!営業にはブーちゃんと称される、
    小デブが存在します。全業界に言えますが、特にこれほどの
    肉体仕事は筋肉デブだとしても、余裕でブーちゃんと呼ばれます。腕相撲やろうと言ってきますが、
    負けたとしてもノロマのヘッポコには狂人になってもぶち倒れても作業を
    続行する気合い系スリム【脱いだらすごいが】タイプにはケンカで負けます。怪力系の外人
    が握力180ありますがk1には来れないです。秒殺です。
    またブーちゃんは遅いしすぐ休憩したがります。
    そんなブーちゃんが営業だったら一切の値下げはしないです。
    自分達が凄いんだということを客にしかアピールできないブーちゃん
    一般作業員はブーちゃんが冷蔵庫を荷台まであげるなら褒めますがそれをしない
    のもブーちゃんです。ブーちゃんが来たらどなたですかと言って警察にシバいてもらうのも楽しいですね。

  3. 464 匿名

    岡〇引越しセンターを利用しました。
    引越しまで一時的に荷物を預かってもらったのですが、引越し当日荷物を見直すとその内の半分ぐらいが紛失してて、急いで電話をしました所、半分は別の車に移したので残ってるか確認してみます、と一言言われました、今現在荷物は手元に戻ってきていませんっ!!

    ついでに、書きますがこの会社はアルバイトが多く家の中に数ヶ所傷を付けられました(これはその場で気付き弁償としていただきましたが)。

    損失はかなりの額です。

    何よりも思い出の詰まったものを無くされました。

    憎んでも憎みきれません。

    個人的には最低の引っ越し屋だと思いましたので書き込ませていただきました。
    少しでも皆さんのお役に立てれば何よりです。

    最後になりましたが、長文乱文失礼致しました。

  4. 465 匿名さん

    464さんは夢みたいなことを言って脚色してるんですか?
    そんな引越し会社ないですよ。壁に穴開けるのは大手以外はやるでしょうね。
    だって、家に入ったら養生しないし
    引越し会社は、サカイがヤッパリ事実上業界首位
    二番煎じでアリやハート ハートはデカくないけどすれ違うと一人一人に雑魚がいませんよヤッパリ。テレビチャンピオン観たら大手と変わらないし
    名前のない引越し会社は誰も使いませんよ
    アートは金が高いし技術も体力も三流だが人数がたくさん来ますよ。
    穴開けたらしっかり弁償されるかと思えば大勢で謝るからビビらないで
    しっかり弁償させて下さい。
    あと、誰も使わない会社は興味ありませんしアナタの思い出を壊した引越し会社は
    上記のアルバイトより別格の普通のトラック運転手が仕事がないからやってしまったのでは?
    引越しのアルバイトでも、普通のトラック運転手よりは金取りなんです。四十マソ越える月の方が多いバイトも存在します。

  5. 466 匿名さん

    松本引越センターの、社長が自殺して社長職を貰い受けたカスの岡田さんのことか!
    俺自衛隊出身なんだけど、松本は管理職を全員解雇しないと銀行をまた力一杯使えなくなる気がするよ
    幹部はいらないよね
    佐川やサカイは松本の幹部と対立する性格がどう考えてもある。
    松本の作業員は心を入れ替えないとサカイにも佐川にも受け入れてもらえない。
    きれまくって作業が速いなんて、フルキャストみたい。

  6. 467 ナー

    はじめましてm(__)m年内か年初めに引越しを考えてる者です。聞きたいのですが必要最低限の荷物(TV・洗濯機など重い荷物)であとは自分達で包装、新居へ持ってくとしたらいくらぐらいかかりますか?そのような引越しの方がいましたら教えて下さい。

  7. 468 匿名さん

    >>467
    距離感が解らないけれど、人件費で考えるに8万くらいかな。
    色々オプションはあっても、結局、担当者を二〜三人つけるとこのくらいの額は
    必要になると思います。金額が気になるなら無料見積もりを依頼すると良いです。

  8. 469 ナー

    >>468 さんありがとうございますm(__)m参考になりました。

  9. 470 匿名さん

    二、三万だろう?
    嘘つくな!八万円?本当にシーズン料金が安い時に
    ザコの最近流行りの雑魚一人前気取りか?引越しの兄ちゃんレベルも下がったな十年前一昔とな!しやれ

  10. 471 匿名さん

    自分軽トラ2台2人10キロ以内積み切り3万円との見積もり
    当日追加料金発生しないかな

  11. 472 入居予定さん

    467さんの書き方じゃわからないよ。
    どれくらいの距離をどれくらいの荷物運ぶのかさっぱりかいていない。
    大型家具ベッドや箪笥や食器棚、本棚とかどれくらいあるか、家族は何人かで大分違うでしょう
    2人で短距離なら3万で行けても5人家族で100キロ移動ならすんごく高くなるじゃないか。

  12. 473 ナー

    472さんへ
    今の住んでる所から20分でいける範囲です。家具は48型TV、洗濯機、冷蔵庫(一人用)、机、収納ケースが4つ(縦42×横74)ラックが2つ(奥32×横60×高130)、レンジを持ってもらおうと思います。(ベットや食器だなはありません)後は自分で持ってくつもりです。2人です。よろしくお願いしますm(__)m

  13. 474 匿名さん

    473さんへ それでも上記の会社ごとに変わって行くんだよ…
    サカイみたいに物損をすごい恐れて養生に時間をかけすぎて
    実際高めになる会社もあれば、客を見積もりで舐めるアリさんは、客のガキが大人恐怖症になるような
    言動を発する場合もアリ。絶えれるなら伝説の今はなき、マミー引越センター系の会社は安いと思うな笑っ

  14. 475 匿名さん

    >>473
    ここで誰に見積もってもらおうというのか?
    そりゃ、それぐらいなら値切ったら3万ぐらいでやってくれるところはあるだろうけどね。

  15. 476 ナー

    相場を知りたかっただけです。相場は一応知っといた方が良いと知り合いに聞いたので。

  16. 477 入居予定さん

    473さん
    それだと単身パックが使えるないか?でも48型テレビが単身パックに入るか微妙。
    各社のサイズが違うだろうからわからんけど、入らなければ別送になるから、追加料金かかる。
    単身パックは3万くらいだとおもう。各社hPに値段あると思う。
    いや私もいま引っ越し業者探してる所で、全く詳しくないんだけどね(笑)

    というわけで、どっちがいいか悩んでます。みなさんならどちらを選びますか?
    家族2人だけど私の荷物はほとんどないので荷物量は単身パックに入る。が、本棚が大きすぎて単身パックつかえず、
    普通の家族引っ越しに。
    見積もりとって新築マンション幹事業者のパンダは即決価格7万。
    ペリカン業者は即決価格なし普通に値引き交渉なしで6万8000。(エコロジコンポじゃない)
    旦那は感じ会社だしってパンダで既に即契約済。だが、引っ越しは12月契約解除は1週間前までokだからまだ
    乗り換え可能な状態。もちろんパンダはうるさくいってくるだろうけど。

    私はパンダは過去に違法駐車問題をおこしているのが気に入らない。そういう会社の体制とかって簡単に変わる物じゃないと思っているから。
    パンダは見積もりの際にいかに自分達が丁寧に仕事するか、訓練をしているかなどを必至にアピール。
    私はこれを営業が必至に客を取ろうとしていて余裕がない会社ととらえた。あと来訪直前にタバコすってきたと思われる。
    私はタバコが嫌いだ。分煙社会なのにタバコの臭いさせてくる、気遣いのなさがその程度の営業と感じた
    ペリカンは淡々と見積もりと引っ越しに関する重要事項説明と簡単な流れなど。アピールってほどのことは何も無し。
    必至さはなく、営業はノルマに追われたりしていない感じ。老舗の余裕とみえる。また、タバコの臭いもない。

    私も旦那もそんなギリギリ安くしようとかおもっていませんが、私はペリカンの方が安心感がある上に安い。
    パンダを契約解除しても乗り換えたいと思っているが、いざ契約解除というのは言い出しにくい。
    みなさんならどうしますか?ご意見よろしくおねがいします。

  17. 478 匿名さん

    私は夫婦二人の3LDKから3LDKへの引越しですが、
    幹事会社と地元の引越し会社は16万円。
    アクティブとゾウが12万円。
    即決するとさらに1万円くらい値引きがあるようです。
    高いか安いかよくわかりません。
    地元の会社以外はまじめで丁寧でした。

    ただし、午前から1日かける会社と午後2時から作業開始する差があります。
    午後から開始して夜までかかるのはいやなので、
    やはり朝からやってくれる会社にしようと思っています。

  18. 479 匿名さん

    477さん引越しは腰を犠牲にする仕事で、言うならば原発の仕事より
    危ない一面を背負ってるんですよ。
    アナタはサカイを語る資格はありませんよ。アナタのために我々の努力は百万じゃすみません。
    マジっす!百万払うなら文句言えよ。一日ぶっつぶして予行練習までできちまう予算で完ぺきな!

  19. 480 477

    478さん
    幹事会社という事は、私と同じで一斉入居ですか?
    引っ越し荷物の搬入の待ち行列ができることもあるそうなので、私も朝からの業者さんの方がいいように思います。

    でもって、皆さん、もし私の立場だったら、どうしますか?
    パンダ、ペリカンの感想などもおねがいします。

  20. 481 匿名さん

    477さん

    478です。
    もし幹事会社と他社の見積もりが2000円程度なら、幹事会社にします。
    何かあった時に幹事会社なら逃げられないですし、
    一斉入居なら、決められた時間内に必ず終わらせるでしょうから。

    違法駐車やタバコを来訪前に吸っていたことは、個別の問題なので
    私は気にしません。

    私の場合は幹事会社と他社の見積もりが4万円も差があるので
    他社の中からどこを選ぶかと言うことで悩んでいます。

  21. 482 477

    478さん。ありがとうございます。
    そうですね。もしトラブルがあったときの為に、幹事会社の方がいいのかな。
    助言ありがとうございます。

  22. 483 匿名さん

    幹事会社のほうがトラブル多いのは何故ですかね?

  23. 484 契約済みさん

    483さんは何度も新築マンションへの引っ越しを経験なさっているのですか?
    具体的にどのようなトラブルがありましたか?

  24. 485 入居予定さん

    松本引越しセンターって何かありましたか?
    危ぶまれていると、小耳にはさみましたが。

    ハート引越しセンター、アート、サカイ、で迷ってますが、
    コストが同じならどこがいいかな…

  25. 486 入居予定さん

    負債の話かな。

  26. 487 匿名さん

    485さん、像さん潰れた。関東事業はまだあるのかな?
    でも会社事態倒産してて関西の人間とかは2ちゃんねるでエレファントホールディングスっていう都市伝説を信じて
    かわいそうに拍車がかかったね。サカイやアートは二強だからそんな心配はないんじゃないかな?
    個人的にはハートを薦めたいな

  27. 488 匿名さん

    アクティブに入ろうかな、バイトは無理か!安い給料の上、引越し運動量以外で
    シバかれてたら割りに合わないし、アリさんみたい。
    一日二万稼ぐダックの助手は今何してるのかな?ホストかな?
    壊れたがってたな!昔

  28. 489 匿名さん

    2Dkー>2LDK
    夫婦2人、エアコン1台
    車で10分距離、2F->2F(実際に1F)
    自分で梱包。
    平日引越し。

    サカイ、アート、クロネコ、日通、アリさんに見積もりしてもらったけど、
    大体2トンロング作業員2-3人で7-8万円(エアコンパック入れ)
    値引きもせずにさっさと帰りました。
    このくらいの荷物で、この距離でしかも平日なのに。。。
    大手は高いと思ってあんまり知られてないランっていうところにまた見積もり出してみたんですが、
    エアコンパック入れで6万2千円、エアコンをただ脱着だけだと5万2千円。
    中小業者さんだと4-5万でできると思ったのに。。。
    また他のところに依頼をしてみるかランに決めちゃうか迷ってます。。。

  29. 490 匿名さん

    関東ですが、9月にクロネコで引っ越してサイコーでした。ありがとう!
    ネットで色々チェックして、心の中ではクロネコに決めていたのですが2社見積もりに。
    もう一方の営業は、荷物が多いのでお客さん自身で詰めないと、高額料金になりますよ。
    とおどかされたうえに、徹夜をしないと間に合いませんよ。と言ってダンボールを
    置いていこうとしました。(引っ越し一ヶ月前でした)

    クロネコで全部梱包、自分で荷ほどきというコースでしたが、食器など割れ物が多かったので
    前日の梱包についてしっかりお願いし、当日の作業人数も多めにお願いしました。(これが
    大事らしい。)

    丁寧・テキパキ・感じが良い・・・でした。
    我が家のあきれるほど多い荷物を運んで下さったお兄さんたち、本当にお疲れさまでした!

  30. 491 匿名さん

    同じく関東ですが、こっちはアリさんがサイコーでした。ありがとう!

    サ〇イ、ア〇トの3社に見積しましたが、ア〇トはやる気なし。
    サ〇イは幹事会社なのに自社都合を強要してくる。
    アリさんは気持ちよくこちらの話を聞いてくれましたし、値段も一番安かったですよ。

    作業も丁寧でしたし、マンションの一斉入居で待ちが発生しても文句も言わず
    一生懸命やってもらいました。
    作業完了後に全員整列の挨拶はびっくりしましたが、清々かったです。

  31. 492 匿名さん

    アリさんにありがとうか!
    アリさんは無用に作業員をシバく、
    進捗からいって超大物に成長しうる作業員を中級者がおこるの
    見なかったっていうことは相当、遅いメンツだった?
    アリさんは一昔では信じられない人が頭張るからね…
    凄いのもいるよ!でも四トン乗りしかいないの

  32. 493 入居済み住民さん

    三協引越センター・・・作業は早くて迅速で満足でしたが、家具を壊されました。
    ま、すぐに弁償すると言っていたのに、ここからの対応がよくない。
    せっかく作業員がいい人達でも、一つ何かあると会社の本質が見えてくる。
    どこもそうなのかもしれないが、特に三協引越センターには参った。
    いまだ弁償されていない。勿論、協議中。この手間がすごくわずらわしい。
    正直、不愉快です。

  33. 494 匿名さん

    ハッピーさん
    軽トラ2台で3万円 即決

  34. 495 匿名さん

    三協引越センターやめました。
    どこも一緒のような気がしますが、たくさん業者ありますからね〜。あえてここにする必要は…

  35. 496 ナー

    引越し業者は仕事を選ぶんですか?引越し先が近距離だとやる気がないような気が・・・(インターネットで見積もりし、8社に連絡がいっています)して半日でメールの返信や電話でくる業者もいれば1日たってからくる業者が・・やはりやる気・値段・評判で選びたいのですが、有名業者でダメなとこがあったら教えて下さい。

  36. 497 匿名さん

    1から10までびしっとやってる会社もあるだろうが
    格安が売りの会社は営業と実際の作業は別物だと思う

  37. 498 ナー

    ものすごく迷ってます。一応、不動産会社からの紹介の引越し業者あるのですが紹介の方がちゃんとやってくれるのかどうかが・・・紹介だから嫌でもやると思うんですが・・紹介と普通で頼むとでは値段が凄くかわってくるのでしょうか?質問ばかりですみません

  38. 499 匿名さん

    23区内、車で移動15分の距離。
    集合住宅一階から一戸建てに引っ越す予定で、今日から明日にかけて3社に見積もりだしてもらう予定です。
    奥さんの私一人の対応なので、逐一ここでご報告させていただきますので、助言等ありましたら以後よろしくお願いいたします。
    とにかく、3社見積もりだしてもらうまで絶対に桶しないぞー。ガンガルー。

  39. 500 匿名さん

    2DK、夫婦2人分の荷物をサカイ、アリ、ハトの3社に見積もりだしてもらいました。
    安くできる平日と、休日の2種類の見積もりです。
    サカイ 作業員3人
    平日8万(四捨五入してます)
    休日9万
    アリ 作業員3人
    平日8万
    休日9万
    ハト 作業員2人、運転手1人
    休日を平日扱いにしてくれた。7万。

    サカイとアリは会社が大きくなりすぎたからか、連休中の空きがないのに対し、ハトはフランチャイズだからか連休中もまだ予約OKとの事。
    更に休日を平日扱いで安く提示してくれたのが驚き。
    アリに破損の保障に対する説明を受けた後
    「破損の保障がなってないとかなりネットでいわれていますがどうですか?」
    「そうなんですか?!」
    「お願いするにはある程度調べてからお願いするものですから、そうゆうのはチェックしといた方がいいかと思いますけど」
    「書かれてるのは知りませんが、まぁ、あったんでしょうね。
    ウチではないですが、なければ、書かないと思いますし。。。」
    と困ってました。
    話を聞くと、破損したものが30万以内は作業員の個人負担になるそうです。
    それなら、ビデオでも撮ってない限り作業員がやってないと言い張ればこちらの泣き寝入りになる率が高そうですよね。
    30万以上なら保障がききますといわれてもなぁとゆう感じでしたが、まぁどこの会社でもそんな決め事はあるんでしょうね。
    結局、大事な物は自分で運べとゆー事なんだろうな。
    さて、後はぱぱさん帰宅後どこにするか要相談。

  40. 501 ナー

    最悪です・・・約1週間前ぐらいに見積もり依頼をして、今日担当の人から電話くるはずがまったくきてません。明日、見積もりする予定でした。本当に最低です。サカイは・・・キレてます。不動産の紹介にも関わらず・・・不動産会社が無名だとやる気がないのですかね?サカイには頼む気はありません。違うトコに頼むつもりです。

  41. 502 匿名

    うちはダックに頼みましたが、本当に最悪でした。
    ①ダンボールはなかなか取りに来ない。②照明を無くされる。
    ③クレームをつけると、代替え品で良ければすぐお持ちしますとの返答。了解するが2月連絡も無し。
    ③こちらから再度電話しても、担当者がつかまらない。
    ④本社に電話してもたらい回し。電話に出た方の名前を確認し、再度連絡をよこす様お願いしても、連絡来ない。
    ⑤しびれをきらし、再度電話しても、先程は外注の受付センターに繋がった。ダックには連絡無いとの返答。
    他、書ききれないや(*_*)
    結局、照明器具1台の事で半年解決にかかりました。
    最悪です、ダック引越センターは。

  42. 503 匿名さん

    うちは日通に頼んだ時、冷蔵庫の中のものが入ったダンボール一箱だけ無くなったよ。

  43. 504 マンコミュファンさん

    スレ違いかもしれませんが、スレッドを立てる程の事ではないので質問させてください。

    引越しはまだまだ先なのですが、戸建からマンションに引越し予定です。
    (1年以上先なので見積もりなどは取得していません)

    現在、使用している食器棚が130センチ幅です。
    新居の間取りはワイドスパンで、玄関からT字型に廊下があり、
    廊下の端でクランク(?)に曲がった場所に部屋があります。
    図面上で動かすと、かなり微妙なラインです。
    引越し業者さんの見積もり時に、搬入可能か判断してもらえるものですか?
    引越し当日に無理と判明しても困るので、どうしたら良いのでしょうか?

  44. 505 匿名さん

    130センチ巾だと、90と40とかの組み合わせになってないか? 一体型で130?

  45. 506 マンコミュファンさん

    504です。

    上下で分割はできましたが、横幅は一体型でした。
    現在の場所へは窓から搬入しましたが、引越し先は高層マンションの為、窓からの搬入はできません。
    食器棚を購入した時点では、引越しを想定しておらず配慮がたりませんでした(p_-)

  46. 507 匿名さん

    縦にすれば130もないわけだから、問題ないんじゃないの?

  47. 508 マンコミュファンさん

    504です。

    食器棚の上部分(縦)も127センチあります・・・(p_-)

    やっぱりマンションには無理なサイズだったのでしょうか?

  48. 509 匿名さん

    図面と食器棚を見てもらって確認するのが一番でしょう。
    そこで搬入してみるって事になれば持っていき、実際無理であれば廃棄処分してもらうのが良いのでは?
    それか最初から諦めて、リサイクルショップで買い取ってもらい新しい食器棚を購入する。

    私なら後者を選びますね。

  49. 510 匿名さん

    サ○イで引越ししましたが最悪でした。
    営業マンも最低・・・営業に来たら他社の悪口言いまくり、自社褒めまくりうざかった。
    ダンボールなくなるし(一度は自社の非を認めておきながら、後日契約から作業終了まで
    自社には一切非がないと開き直り)さらに保証もしてくれない、クレームの受付の番号を教えてくれなくて、クレームたらい回し、クレームに対して後日いきなり郵送にて一方的に示談書
    を送りつける(誤字もあり、これがサ○イのやり方らいいです。)
    面談しても話の途中で威圧的な態度をとられ帰る始末です。
    荷物保険も着服しているもようです(保険会社に確認したら、サ○イより受付はきてませんと
    言われました)
    今、行政に訴えています、サ○イ被害者のみなさんも泣き寝入りしないで、訴えましょう。
    行政処分が下ることを切に願います。
    二度と仕事を頼みたくないです。

  50. 511 匿名はん

    う〜む、サ○イの評判がかなり悪い・・・・
    営業の人は、自社を褒めるのはまぁ良いとして、なんで他社の悪口を言うんだろう・・・
    うちで見積もりをした時も言っていたけど、天に向かって唾をはくようなもので
    自社の悪口を言っているのと同じですよ。(どん引き〜)でした。
    それから、「徹夜をしないと間に合いませんよ」ってえらそうに言っていたけど
    我が家は「徹夜だけはするな。体をこわすから。」って主人に言われてたんです。

    他社でいい仕事して貰いました。フロアスタンドが壊れましたが、すぐに非を認めて修理
    してくれましたよ。

  51. 512 匿名さん

    サ○イ、うちも見積頼んだのですが、価格的な面と工程的な面で他社と比べてよくなかったので、
    お断りをしました。そしたら断る理由は何なのかなどしつこく食い下がる電話が来て、会社の昼休みがその電話で終わっちゃいました(悲)

    他社の悪口言ってましたねー。整理ダンスと食器棚1つの廃棄処分を含めて3社から見積もりを取ったのですが、サ○イだけ有料だったんですね。その点も断る理由になったと言ったところ、廃棄はどこがやっても業者に委託する原価がかかるから、それを取らない引越業者は「不法投棄」してるんだとか言い出しました。まぁ私も不法投棄の片棒を担いでると言いたいんですね、という気分になって、電話がしつこくても絶対ここでは頼まないと決意しましたが。

  52. 513 匿名さん

    サ○イの評判が悪いですねぇ〜。

    ここは地域によって差が大きい気がします。大阪の営業マンはおおむね
    ここに書かれている通りしつこくて一度も頼む気がしませんでしたが、
    福岡は相見積もりした中で一番良かったです。
    作業も今まで何度も引越ししましたが、一番丁寧でした。ウチのマンション
    では幹事会社でもないのにサ○イが一番多い感じです。

  53. 514 入居済み住民さん

    半年前に竣工済みの物件に先日入居しましたが、サ○イにも見積もりを取ったところ、一斉入居時の幹事会社だったということが分かりました。うちが幹事会社、幹事会社だからよく判ってる、幹事会社の責任として・・・としつこかったなぁ。半年も前のことで、幹事なんて全く意味がないと思うんだが。実際、ロビーの養生のこととか、マンション前の道路状況とか、全然わかってなくて私に質問してたくせに。

    デベ営業さん正直だから、一斉入居時にサ○イ使ったのは5割程度だったと言ってました。

  54. 515 来年5月引越し予定

    前回、千葉県鎌ヶ谷のイ○キュー引越センターで二回お願いしました。
    今回もと思い電話したら廃業とのこと。なかなか良かったんですよ。
    たんすの衣類を入れたままでいいんです。すごく楽ですよ。
    どなたか、たんすに衣類OKの引越業者、ご存知ありませんか?
    千葉セントラルタワーに入居予定です。
    情報、お持ちの方お教え願います。

  55. 516 匿名さん

    話題沸騰のサ○イはたんすに衣類OKってパンフに書いてました。

  56. 517 入居予定さん

    それは朗報ですね。ただ、サ○イさんですか。
    どなかた、サ○イでたんす衣類OKで利用された方、いかがでしたか?
    どんなものだったか、教えていただけるとありがたいです。

  57. 518 匿名はん

    >>517

    クロネコも、たんすに衣類OKです。下着とか、見られたらいやな物は自分で箱に詰めました。

  58. 519 契約済みさん

    年末のシーズンを予定しています。

    ネット見積り依頼
       当日訪問 ○リさん 100千円(午後)
         翌日 サ○イ   86千円(午後)
       電話交渉 ○リさん  85千円(午後)
        翌々日 ○アル   90千円(午前)
            ハ○ー   83千円(午前)

    去年は○ートでしたが、広告と相違あり今回は検討せず。

    自社アピール・他社けなしあいの営業さんの中、
    ハ○ーの営業さんは「結局どこも同じです」の説明のみ。
    シンプルに値段交渉。
    業者は結局間違いなく運ぶのが仕事だし、補償もあるし
    箱詰めなどサービスやオプションは使わないので
    確かにどこも同じか、あとは料金比較かと思っていたので
    午前便・83千円の提示に決めました。

    しかし本スレのぞいてみたら
    作業員が酒臭い、だらしない、***みたいと悪評が・・・
    やはり当日の作業員さんは別ですよね。
    正直不安になってます。

    「いい引っ越しにしましょう」
    「何か不安な点があればいつでも電話してください」
    と言ってくれた営業さんを信じるしかない(T-T)*。+.゜。*;
    大手より人間味あふれる対応、と思いますが・・・

  59. 520 匿名さん

    ハー○。営業は見積に来て、それっきりだよ。お宅に決めましたってセンターに電話したら、センターのお姉さんがありがとうございますって言って、それだけ。本人からひとこと電話くらい欲しいものだ。

    ダッ○。「ハー○には負けたくない、いつも負ける時はハー○なんです」と言っていたが、見積の結果を聞くプッシュ電話も何も無し、それっきり。それじゃ「いつも負ける時はハー○」って分かるわけないだろっ!

  60. 521

    みんなの意見を聞かせてください。なんで、アリさんは、下記ランキングで
    1位と5位と差があるのですかね?アートさんは、1位と2位と
    安定していますが。

    引越し業者 クチコミランキング
    http://kuchiran.jp/life/moving.html
    引越しランキング(オリコン顧客満足度ランキング)
    http://life.oricon.co.jp/rank_move/

  61. 522 匿名はん

    サ○イは行政指導うけてもお客様には連絡をくれない会社だと
    いうことがわかりました。無くした荷物も帰って来ないし
    以前お話したときは
    荷物紛失に対してサ○イに非がないこと証明も出来てないのに
    「我社は一切、非がありません」と言われました。
    これがサ○イのやり方なんだそうで・・・
    最低最悪の会社です。
    なにがオリコン第一位なんだか。
    現在三位ですが・・・
    絶対に泣き寝入りはしないで戦ってやる。
    引越し業者としては二度と使わないけどね。

  62. 523 匿名さん

    単身引越しならクロネコが安いよ。ボックス一個二万五千円時期とか関係なく定額です。自分は荷物が多いほうで去年2ボックスで五万円でした。ただし荷造りは自分でやる必要はあります。その時アートや日通に電話で見積もってもらったら十万円以上かかると言われたので迷わずクロネコにしました。

  63. 524 契約済みさん

    №519です。
    以前の書き込みをみて不安になっていましたが、ハ○ーさんの対応はとても良かったです。
    作業員同士どなったり叱ったりなど怖く感じることが全然なく、もちろん私たちに対してはソフトで親切な対応でした。
    仕事はテキパキしていましたが、決してスピード重視の作業、というわけでなく、人間味があるというか・・・合間にちょっとした話をしたりして、家族も印象がよかったと言っていました。
    一日に何件もこなす大手と違い、スケジュールに追われている感がなく、搬入と同時に荷解きも進み、一日でずいぶん片付きました。
    残りのダンボール回収もすぐきてくれたので助かりました。
    他社さんでは午後便でしたので、その日は寝るスペース確保だけになるところでした。
    ハ○ーさんにお願いしてよかったと思っています。

    ちなみにたんすに衣類OKでしたヨ(^^)v

  64. 525 匿名さん

    サカイさんに2回お願いしましたが、スタッフの方は親切で感じが良かったですよ。
    早い!安い!爽やか!でした。
    でも、丁寧さには欠けていたかな…。
    タンスの衣類も入れたままでOKでしたが、引き出しを抜かれて運ばれたので、ギョっとしました。
    念のため、衣類の上にはタオルなどでカバーしておいたほうがいいかもしれません。

  65. 526 契約済みさん

    3月中旬の土曜に引越し予定で、○リさん・サ○イ・ダッ○に見積もりをしてもらいました。
    新築マンションの一斉入居で幹事会社はサ○イです。

    移動距離:車で20分くらいの距離
    2tロング・作業員3名の午後便
    2DK→3LDKへ引越し
    エアコン取付・取外し1台

     ○リさん  10万6千
     サ○イ    9万
     ダッ○    9万4千

    業者に引越しを頼むのが今回初めてで一応値引き交渉してみましたが、
    時期的に値段が一番高いとゆうことなので、どの会社もこれが限度みないなこと言ってました。
    幹事会社であるサ○イに決めてしまいましたが、これって妥当な値段でしたかね?
    もっと値引きできたのでしょうか?

  66. 527 匿名さん

    >>524
    私も3月一斉入居で幹事サカイです。
    うちはエアコン2台、2tロング+1.5トン(他社2tロング2台)で数社だしてもらい
    17〜23万でした。
    ただサカイは通常エアコン工事は真空引きではないので注意が必要です。
    真空引きはオプションでした。
    現在のエアコンはほとんど真空引き工事が必須(byメーカー)なので真空引き不要とうたう引越し業者さんの言いなりにはならない方が良いですよ。

  67. 528 匿名さん

    私も昨年引越しでサ○イで依頼してます。
    荷物を運ぶ動作が速い!・・・運動会じゃないんだから・・・
    ダンボール落としてましたよ・・
    新居で業者がいるうちにと割れ物の箱から急いで開けると・・・・
    ライトが割れてました!が業者さん「はじめから割れてましたよ」
    はぁ??????
    結局ライトは弁償してもらえません!!
    私は2度と依頼したくない業者さんでしたTT

  68. 529 ラスティング

    24時間引っ越しセンター

    http://www.freepe.com/i.cgi?1091mm

  69. 530 匿名さん

    3月中旬一斉入居です。家族2人、車で30分くらいの場所へマンション-マンションの引越しです。
    ただ問題は現在すんでいる賃貸マンションが定期借家契約で退去期限が引越し先マンション入居日の10日前です。つまり10日間ブランクができてしまします。

    こういった場合、引越し会社で荷物を一時預かりしてくれるようなサービスはあるのでしょうか?その場合かなり割高になるのでしょうか?ご存知の方教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  70. 531 契約済みさん

    引越し料金は3月下旬から4月上旬までピークと聞きます。
    その時期、業界用語でトン5(1トンあたり5万円)が標準とか・・・。
    2トン車であれば10万円、4トン車であれば20万円。
    その他に距離や作業員の人数、マンションであれば階層など様々な
    加算条件が別途ついてくるみたいですね。
    皆さんは、この3,4月の引越しでどの会社でどのような見積もりを取られました?
    ちなみに当方もマンション契約済みで幹事会社はサカイです。
    幹事会社主導のもとでアンケートハガキを出せば、それだけ見積もり時期が遅くなるので
    トラックや作業員の確保等が困難になり値段が徐々に上がるとの話みたいですね。
    ということで、デベに交渉し、幹事会社へ近時見積もりを依頼する予定です。
    サカイは1ヶ月以上先の見積もりはしないとHP上に書いてありますが、デベ経由で依頼
    すればすんなり見積もりOKなんですね。
    果たしてどんな見積もりがでるのやら・・・・・。

  71. 532 匿名さん

    >>530

    まず今、貸してもらっているマンションを10日間延長してもらう交渉をしたほうが
    現実的な気がしますが。10日間、二人はホテル住まいか実家に泊まるのですか?

  72. 533 匿名さん

    引越の時に、何かあっても責任負いませんという誓約書って書いたことありますか。

  73. 534 匿名さん

    >>533

    引越し料金に含まれると思いますが、荷物の保険料は2〜3000円でしょう。
    それを付けない引っ越し業者は、こわいです。
    きっと、荷物が破損した時の諸手続きがめんどうなんでしょうね。

  74. 535 入居予定さん

    >>531
    うちも幹事会社サ○イで3月中旬平日引越し予定です。
    サ○イ含めて2社から見積もりとりました。
    サ○イ最初に16万程。
    今決めれば、(上司と相談して)13万程に。
    今は決めないことを伝えて、帰っていただく。
    その後すぐ電話あり12万程に。
    別の業者が8万程だったのでそちらに決めました。
    サ○イさんここで言われている程、営業しつこくなかったですね。

  75. 536 匿名さん

    3月29日日曜日引っ越し。ピアノに家電一式、パソコン、タンス一通りあり。エアコン脱着1台。
    移動距離県内約1時間。4トントラックで午前からの作業で20万円で契約してしまいましたが
    これって高かったでしょうか。一戸建て4LDKからマンションエレベータありの3LDKの
    引っ越しです。

  76. 537 匿名さん

    安いでしょう。ピーク期の日曜じゃないですか。しかもエアコンだけじゃなく、ピアノまであるんだから。

  77. 538 匿名さん

    ピアノ一台で、最低3万円かかります。

  78. 539 バイトくん

    初めまして。
    私は○○さんマークの引越○で働いていました。が、あそこはやめたほうがいいですよ!
    社員がランク付けされており、ランクを下げたくないため、家具等を破損してしまっても、コッソリ接着剤でくっつけてお終い…といったことは日常茶飯時でした。
    引っ越しは安いにこしたことはないですが、仕事の丁寧さも大事だと思いますよ。
    よいお引っ越しを!

  79. 540 匿名さん

    1年で一番高い時期の休日にしては安いと思いますよ〜
    私も3月末〜4月に引越し予定で2tロング2台、作業員5名、エアコン2台で数社見積もりましたが、安いと言われる平日午後便にしても17〜20万前後でした。
    引越し作業の基本の料金は数社ともあまり変わらなかったのですが、エアコン工事の値段がかなり各社で違いました。
    真空引きの1台の値段が1万〜2万、それに新居なのでホースの化粧カバーをつけるとかなりちがうので驚きました。

  80. 541 匿名さん

    >>539
    ダンボール箱にテープの貼り付け位置まで、
    印刷している、ところですね。
    営業は、「うちはアルバイトを使うことなく
    社員が行うから安心」がセールスポイントでした。

  81. 542 匿名

    >>535
    貴重な情報ありがとう!明日、サカイとアリとアークを呼ぶのでネバってみる
    電話だとサカイに30万と言われ、アリに12万と言われてる。
    エアコン込みで10万以下になるよう頑張るぞ!

  82. 543 匿名さん

    3月は高いですね。学校の春休み中の平日だったら、28,29の土日に比べ

    少しぐらいは安くなるのでしょうか。

  83. 544 匿名さん

    午後便14時〜16時開始だと安くなります。
    時間が決まってないのが難点です。
    しかも近場しか出来ないかもしれないですけど。

  84. 545 匿名さん

    うちも幹事サカイで3月29日(日)午前便です。
    2t、作業3名で18万って高くないですか?

    人件費に
    共通作業員43,200円
    家具梱包 10,000円
    家具解囲 10,000円

    付帯作業に
    キルティングリース 50,000円

    保険料 1,500円

    キルティングリースってなんだか納得いきません。

  85. 546 契約済みさん

    545さんへ

    移動距離はどのくらいですか?
    同じ町内などで車で30分以内ならもうちょっと安くしてくれる事もありますよ。お値段は忙しい時期はそんなものかなあと思います。
    キルティングリース料は初めて聞きました。

  86. 547 匿名さん

    移動時間は40分くらいです。
    キルティングリース料の交渉するべきですか?

  87. 548 匿名さん

    何か難しい物を運ぶことになってませんか

  88. 549 匿名さん

    難しい物はないです。
    洋服タンスと食器棚、42型TVくらいです。
    あと冷蔵庫とか。
    夫婦2人なので荷物が少ない方だと思います。

  89. 550 匿名さん

    545さん

    キルティング料について、サカイはどんな説明だったのですか?
    うちもサカイにしましたが、そんな特別な料金はなっかたですよ。

    見積もりに来た営業マンは、
    今、お住まいの管轄のサカイの営業所から来ていると思うので、
    思い切って、他の地域のサカイに見積もり依頼をされてはいかがですか?
    (幹事会社になってる事など言わず)
    そこでも、キルティング料などと言われたら、
    他社とも平行して交渉されたらいかがですか?

    納得のいく結果になるといいですね!

  90. 551 ビギナーさん

    1週間違うだけで全然価格が違うんですね。びっくりしました。

    3月14日、午後から半日の引っ越しで、
    ・2トンロングトラック(6畳サイズ)、作業員3名
    ・距離15km(都内)
    ・梱包・荷解きは自分で
    という条件で、サカイ83,000円、蟻73,000円でした。
    この値段差は???ですが、割と安いのかしら?
    全然値引きをお願いしていないけど、向こうからあっさり提示されました。
    もっと値引けるんでしょうか??

  91. 552 匿名さん

    午後便だからな。時間かなり遅くなる可能性あるよ。

  92. 553 ビギナーさん

    匿名様

    全然思いつきませんでした。
    かなり…ってどのくらいでしょう?
    ビギナーすぎて想像がつきません…。

  93. 554 匿名さん

    皆さんオプションとかにはド〜ンとお金を払うのに、どうして引越料金には
    そんなにシビアなんですか?
    安かろう、悪かろうの業者に気を付けましょう。

  94. 555 契約済みさん

    553さんへ

    繁忙期は午前便にしたほうがいいですよ。
    午後便は午前便のお客さんがきちんと引っ越せる状態にしていなかったり、道路が渋滞していたりした場合、予想を超える遅れが出ます。
    私が実際に近所で見た引っ越しは夜の22時に終了していました。
    お金を二倍払っても午前便の価値はあると思いました。

    でも、次の日もお仕事休みとかお子さんがいないので遅くなっても大丈夫だったら午後便でいいと思います。

  95. 556 匿名さん

    午後便は、照明をはずしたら暗くなって荷物の積み忘れがあるかもしれません。
    我が家は、天袋の奥のクリスマスツリーを忘れられました。3月末の引っ越しで、
    ツリーがないのに気が付いたのが12月でした。一万円でツリーを買い直しました。

  96. 557 553のビギナーさん

    555さん、556さん、

    レスありがとうございます!22時終了は全くの想定外です…。
    業者さんには「1〜3時に伺います」と言われ鵜呑みにしており、夕方には終わるかなーと思っていました。お二方のアドバイスを参考に、できるだけの対策をしたいと思います。

    現在は賃貸で、照明の取り外しはなく暗くはなりませんが、荷物の持っていき忘れには十分注意したいと思います。

    また、深夜終了となり得ることも踏まえ、新居の近隣の方々へは午前中に挨拶をかね、あらかじめお詫びを入れておこうと思います。

    引越しは土曜日ですが、翌日は正午から主人が結婚式に参列予定なので、着る服などは自分で運ぶなどして万が一の事態がないように努めます。

    他になにかすべきことがあれば教えてくださいませ…。

  97. 558 契約済みさん

    4月上旬の引越でサカイとアリで悩んでいます。
    金額はどちらも同じようなもの。
    サカイの一斉入居なので、サカイかな〜と考えてはいますが、
    エアコン工事に差があるのではと考えております。
    書き込みを見ると、サカイは真空引きがオプションのようですが、
    アリは、パンフレットに真空引き込みと書いてある…。
    作業の質は同じような者なのでしょうか?
    また、サカイの真空引きの金額をご存知の方がいれば、教えてください!

  98. 559 匿名さん

    引越見積もり比較サイトで複数の業者から料金を一発で調べられて便利でした。
    http://www.hikkoshimitsumori.net/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸