- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
とんでもない!広く情報を集めたいのです。
毎日の通勤なので今若いうちは多少の混雑でも我慢できるでしょうけど
50過ぎたらどうなるか考えたほうがいいですね。
東海道沿線ですと、例えば体調が悪くてどうしても会社に行かなければと思っても
追加料金でグリーン車のデッキに立つ程度しかできません。グリーンでもデッキ付近はかなりの混雑です。
横浜方面でお探しなら新横浜はいかがですか?
新幹線で品川までノンストップで11分程度です。往きだけでも使うと朝は楽ですよ。
混んでも揺れないので疲れませんし、体調不良や荷物などが多いときなど最悪はグリーン車も使えますので
着席は確保できます。わずか千円足らずの追加でいつでも席を確保できる環境があるのは安心かと思います。
品川からなら歩けるかもしれませんし。
「田町へ向かうのに、通勤時間帯で混むのは何沿線なのでしょうか?」
って、混む路線を聞いてどうしたいんだ。
混まない路線を聞くんだったらまだ分かるが。
で、混まないのはどこかというと、都営浅草線の盲腸路線終点の西馬込だね。
10さん
〉「田町へ向かうのに、通勤時間帯で混むのは何沿線なのでしょうか?」
〉って、混む路線を聞いてどうしたいんだ。
〉混まない路線を聞くんだったらまだ分かるが。
もちろん選びたいのは混まない路線です。
私は東横線大倉山から7:13分発の渋谷行きで自由が丘に通っておりますが、新丸子からの乗車が凄く多くて年齢的にもまいってます。本数を増やして貰えたらどれだけ助かるでしょうか・・・
話題の会社が事務員募集なんてあったら有難いです・・・
横浜線からの乗り換え人数が1日40万ですよ。
だからラッシュ時は背の低い私は生きた心地はしません。
【管理人です。投稿の一部を削除しました。】