- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾(四十)
-
901
匿名さん
解体撤去の方法を考えよう
逃げ出す前に費用おいてけよ
-
902
匿名さん
もし豊洲や有明に何かあったら
国や都が全面的にバックアップするでしょう
w
-
903
匿名さん
-
905
匿名さん
>902
対策されて、やっと内陸と同じ正常な土地に近づくだけ。
資産価値の目減りは補填されない。
湾岸への投資熱は急降下。中国マネーに見向きもされない。
新たな計画は、すべて見直し必至。
住んでる限りずっと液状化って卑下られる。
-
906
匿名さん
常識的に考えて対策施さなきゃならない土地の資産が高くなるワケがないでしょ
湾岸の住民ってポジティブなのかバカなのかわからん
-
907
匿名さん
実際のところ、晴海の住友ベイシティと三菱ツインは、中止もあり得る。
中央区のLRT事業にも予算割いてる場合じゃない。災害対策を強化しないと。
内陸は民間資金で問題なく進行。第2六本木ヒルズや虎ノ門などたくさん。
-
908
匿名さん
元気いっぱいネガに構わず!今日も頑張って作っているよ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
湾岸スレって
正しい事言う人がネガ扱いされるんですか??
-
910
匿名さん
このスレも、40スレ。
他にも上位を占めるスレをみれば、人気はまだまだ続くのだと思う。
-
911
ご近所さん
>888
実際は10m以上の津波だったんじゃないか
-
-
912
匿名さん
対策施されいる場所で液状化は起きなかったワケだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名
>>909
正しい事言うポジはスルーされてるから目立ってないだけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
-
915
匿名さん
ネゴさんたちがこの掲示板で昼夜を問わず「ここは危険だよ、住むところではありませんよ」と連呼しているのは、親切心からなんだろうな。口は悪いが本当は優しい人たちなんだきっと。
-
916
入居済み住民さん
液状化スレにも書き込んだのですが、こちらの方が盛り上がりそうなので(笑)
豊洲のパークシティにすんでいますが、マンション近辺では基本的に被害を感じませんでした。
高層階にすんでいますが、置物一つ倒れていませんでしたので、心強く感じました。正直プラズマと大型スピーカーが倒れているくらい覚悟していたので。液状化も個人的には見当たりませんでした。
正直、ここに何かあったらもう液状化とかそういう次元を超えた災害だと思ってあきらめます。
転売もあきらめています(笑)
晴海の住友ベイシティと三菱ツイン中止は、ぶっちゃけうれしいです!
-
918
匿名さん
液状化したのは遠い千葉の話だという人がいますが、江東区の新木場でも盛大に液状化してひどい有様になってますよ。これはまぎれもない事実です。
いくらデベ関係者や埋立地の住民が隠そうとしてもとても無理ですね。
ちなみに浦安では今でも大勢の人がお風呂にも入れないひどい生活を送ってます。こんな場所に住むなんて考えられませんね。
浦安なんて埋立地で地縁のある人はゼロでしょうから、みんな出ていくんでしょう。
残ったのはぎりぎりローンで買ってしまって売ることもできない貧しい人々ですね。
-
919
匿名さん
-
920
匿名さん
新木場って会社ばっかりで住宅ある感じしないんですが。
なのでマスコミもあんまり扱わないのでは?
でも、浦安の状態は見てビックリしました。
ほんとに近いのに。
何でこんな差が出たのか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件