住宅なんでも質問「川崎縦貫高速鉄道は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 川崎縦貫高速鉄道は必要か?
  • 掲示板
麻生区民 [更新日時] 2011-05-26 02:40:20

平成18年4月1日に正式に廃止された新百合〜元住吉に替わって、
市は新たに新百合ヶ丘(小田急)〜宮前平(田都)〜武蔵小杉(東横)間の
整備計画を立ち上げました。
川崎市交通局・川崎縦貫高速鉄道HP↓
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/

私は現在麻生区に住んでおりますが、南部に用事があることなんて一年にあるかないか
くらいです。もちろん南部に住んでおられる方も同様でしょう。
巨額の税金を投入してまで、地下鉄を建設する必要はあるのでしょうか?
皆さんで話合っていきましょう。

ちなみにルールとしてどこに住んでいる方のご意見かを明確にしたいので、
投稿される方は名前の欄に住んでいる区や地名を記入するようにご協力ください。

[スレ作成日時]2006-05-21 12:12:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎縦貫高速鉄道は必要か?

  1. 222 匿名さん

    >>219
    ということは、他の公共事業は知らなくても地下鉄計画については知ってる人は多そうですね。

  2. 223 匿名さん

    >>221
    相対評価と絶対評価を混同することになるからではないですか?
    せっかく、公共事業を見直そうというのなら、他の事業も並べて比較しないと意味無いでしょう。

  3. 224 219じゃないけど

    >他の公共事業は知らなくても地下鉄計画については知ってる人は多そうですね。

    確かに他の公共事業に関してスレ立ち上がらないって事は関心が薄いんでしょう。
    この川崎縦貫高速鉄道に関しては興味ある方が多いのではないですかね?

    外野から失礼しました。

  4. 225 匿名さん

    うちの近所では、藤子ミュージアムという施設を市が整備する必要があるのかな、といってる人がいました。

  5. 226 匿名さん

    >>216

    川崎市ホームページ
     まちづくり・道路・港湾
      交通
       川崎縦貫高速鉄道線整備事業(市営地下鉄)のホームページ
        事業の経緯

  6. 227 匿名さん

    新百合のアートセンターは、値段を抑えすぎて、
    結局、改修工事が必要になりましたね。

  7. 228 匿名さん

    >>224

    川崎縦貫高速鉄道に興味があるというより、
    投資効果を無視した議論を、声高らかにいう
    人が面白いんです。

  8. 229 匿名さん

    完全に別件ですが公共事業ということで、川崎縦貫高速道路。
    http://www.city.kawasaki.jp/53/53koiki/home/jyukan_top/home.htm
    こちらはすでに工事が始まって、二期までの見通しで中原区まで順延予定。
    私は小杉地区の住民なので鉄道にせよ道路にせよインフラ整備はありがたいのですが、
    傾向としてだれかの利権が多い事業が優先される(道路なら高速公団が絡み)傾向は
    否定できないところだと思います。川崎駅でチッタからラゾーナに至るまでの箱物を
    継続的に投資し全体では成功したという結果が出ましたから、失敗したアクアライン
    の巻き返し策なのでしょうが。
    南部中心の開発はそれだけ受益者が多いというよりより利権者が多いと感じています。
    ただ、福祉事業はおいてきぼりなのがあまりに痛いです。この前幼稚園の申込に行っ
    たらシングルマザーが空き待ちの状態ってさらりと言われたのは異常。そりゃ生活保
    護世帯も増えるはずだ。
    個人的にはインフラ整備より福祉整備に重きを置いた自治体が今後は強くなっていく
    と考えています。福祉=生活保護や児童手当金ではないですよ。
    地下鉄事業に関しては北部からの整備なのでやはり利権が少ないので遅れているのか
    と考えております。経路に陸の孤島地区が結構ありますし。

  9. 230 匿名さん

    省エネルギーなら、高速道路より鉄道だね

  10. 231 近所をよく知る人

    >217
    勿論、新百合ヶ丘駅。
    個人的な感想だから、根拠を示せといわれても無理。

    新幹線について乗車駅について話が出ているが、我が家は小田原までロマで行って、そこから乗る。これが一番楽。

  11. 232 匿名さん

    鉄道不便地区への駅設置は、福祉的な意味もある政策だと思います。

  12. 233 関西

    新百合ヶ丘ってそんなに陸の孤島と化している場所なのですか?

  13. 234 匿名さん

    >>233
    どこにもそんなこと書いてありませんよ

  14. 235 匿名さん

    川崎縦貫高速鉄道

    新百合ヶ丘駅 - 長沢駅 - 医大前駅 - 蔵敷駅 - 犬蔵駅 - 宮前平駅 - 野川駅 - 久末駅 - 子母口駅 - 等々力緑地駅 - 武蔵小杉駅

  15. 236 匿名さん

    地下鉄、早くできてほしいです。
    近くに図書館やスポーツ施設がないので、そういった公共施設が利用しやすくなります。

  16. 237 匿名はん

    新百合住民とかいう鉄オタはどっかいっちゃった?

  17. 238 匿名さん

    >>186
    『そこでよい人は、そこに住み続けるでしょうし。
    移動したい人は移動するでしょう。』

    ・・・「移動したい人は移動するでしょう」って・・・

    人間は人生ゲームのコマじゃないんだよ。
    動きたくても動けない人だっているし、
    土地と人の結びつきというのは、そんなに単純なものじゃない。

    建設賛成派の人間が、いかに「机上の空論」をもてあそんでいるのか
    ということが、この発言からもわかる。

    地下鉄が走る → 人が集まる → 川崎市が栄える

    電車が走らない → 人がいなくなる(186によれば)→すたれても問題なし(186によれば)

    ・・・シムシティかよ!

  18. 239 匿名さん

    40年以上前からある計画ですから、早く着工してもらいたいですね。

  19. 240 匿名さん

    着工予定はいつなの?

  20. 241 匿名さん

    南武線に近い為、必要ない。南武線の増発・列車の長編成化・途中各駅の拡張化・車両基地の拡張等で十分だ。南武線にこのような計画はあった。だが、予算・事業用地の買収が進まない。また、横浜市営地下鉄グリンラインの延長ルートにも近い神奈川県側・横浜市側と協議すべきだ。

  21. 242 匿名さん

    >>241
    どの駅が南武線と近いのですか?
    地元のことをご存じないのなら、誤解を招く書き込みは止めてください。
    南武線の増発・列車の長編成化など行っても、川崎縦貫高速鉄道の整備目的とは全く関係ありません。
    南武線にそのような措置が必要ならば、JRが経営判断するだけで別問題です。
    また、横浜市営地下鉄グリーンラインも同様です。
    これらは宮前区多摩区の川崎西部の鉄道不便地区とは全く別の地域です。

  22. 243 近所をよく知る人

    >40年以上前からある計画ですから

    40年も昔の計画、いまだに工事も始まっていないなら
    別に必要でないって事じゃない?

  23. 244 匿名さん

    2年位前かな。
    宮前区の町内会の回覧でも地下鉄着工のPRが少しあったような記憶が...

    今はもうそんな話はぜんぜん聞かないですね。
    みんな関心が薄れたみたい。

    利便性が必要なら、駅近の物件を買えばいいし。
    それに、庶民にマイホームの夢を持たせるためにも、駅遠の割安地域は残した方がいいよ。

  24. 245 近所をよく知る人

    >>243
    工事は始まる寸前だったけど、たまたまその時、景気が悪くて金がなかったから。
    沿線以外のひとにとっては必要ないかどうかも分からない気がしますが。

    鉄道建設なんて40年くらいかけてやるのが普通ですが、そのくらい前から既存路鉄道路線の混雑が懸念されていたり、沿線にコミュニティが形成されていたということでしょう。
    街に郷土として愛着を感じて、その頃から住み続けている人は気長に待ってるんでしょう。
    個人が騒いで前に進む話でもないでしょうから。

    >>244
    そもそも新しく物件買う人向けの掲示板で話す話題では無いでしょう。
    道路や公園などのインフラ整備をしなければ、いくらでも割安地域は発生するでしょう。
    というか、このインフラ整備自体は既に決まった話しです。
    蒸し返して政治利用したい人が、このようなトピックスを建てて騒ごうと仕掛けているように思います。

  25. 246 ご近所さん

    羽田空港国際化、神奈川口展開などを勘案すれば、京急大師線
    地下化にあわせて、川崎→羽田空港を結ぶ構想が再浮上する
    かもしれません。それに川崎地下鉄が乗り入れれば川崎市
    の利便性が向上する。さらに川崎駅のターミナル性も向上する
    と思う。

  26. 247 匿名さん

    >>245
    >工事は始まる寸前だったけど、たまたまその時、景気が悪くて金がなかったから。

    ならいまだ景気回復の兆しが無いから、後10年先送りかな?

    何十年も塩漬けダムや高速道路、復活させるの役所好きだしね!

    立案した人はもう定年だしているよね!
    我々の子供世代には利用出来るのかな?

  27. 248 匿名さん

    5年延期決定したのは2003年だけど、その年は川崎市の収支が一番悪かった年で、その時から大分回復しているのは、少し指標を見れば分かることなんですけど。
    直近の運輸政策審議会の答申では2015年が開業目標だから、まだ目標年度の許容範囲ではないでしょうか。

    川崎市にダムはいらないでしょうね。

  28. 249 匿名さん

    >>248
    >川崎市にダムはいらないでしょうね。

    しかしどこかには必要だと。
    そして、下流の人々のために、故郷がダム底に沈んだ人もいる。

    あ、
    >>186「移動したい人は移動する」
    から、問題ないのか。

  29. 250 匿名さん

    >>186
    >そこでよい人は、そこに住み続けるでしょうし。
    >移動したい人は移動するでしょう。

    鉄道不便地域に住んでいる人にも言える。
    移動したい人は移動するし、そこでよい人は、そこに住み続ける。

    >そもそも、人口減少フェーズにおいては、常に一定以上の
    >転入超過レベルがないと現状の行政サービスの維持さえ難しくなります。

    人口を増やすことが目的なら、鉄道ではなく、福祉の充実が一番効果がある。
    出生率は上がるし、住民も流入してくる。

  30. 251 匿名さん

    川崎市内を結ぶ路線だけで人口増を狙っても効果は出ないよ。
    東京(職場)へ向かう輸送力を増やさなければ。

    川崎を東西に串刺しする路線を何本も増やした方が、人口増に貢献するよ。
    それに、鉄道不便地域の人も、東京へ直に出られた方がいいでしょ。乗り換えるより。

  31. 252 匿名さん

    川崎市の人口は全国的にも高い伸びを記録しており、これからも最も長く人口の伸びが予想されています。
    一方で、拡幅の余地が少ない道路が多く残っていてインフラ整備が後追いになっています。
    重要度を増す羽田への足としても期待されています。

  32. 253 匿名さん

    羽田へ出る頻度と東京へ出る頻度はぜんぜん違う。
    毎日、羽田から出張する人なんていないよ。

  33. 254 匿名さん

    仕事や消費等の個人経済活動は他都市で行い、自分の市では寝るだけというような人ばかり住むような衛星都市では、高所得者(=高納税者)の割合が非常に多いとかいう状態にでもならない限り、これから未来はないですよ。

    吸引力の劣る都市は中期的に間違いなく廃れます。
    本当に川崎市を愛し、未来に向かって永続することを願う市民であるならば、川崎市内に人が多く集まるような拠点を育て、波及効果を生むことをまず第一に考えるべき。

    そのための大いなる仕掛けが縦貫高速鉄道でしょ。

    川崎駅に南武線沿線以外の市民も電車1本で行きやすくなったり、武蔵小杉に丘陵エリアの市民が行きやすくなったり、新百合ヶ丘に宮前区等の市民が行きやすくなったり、等々力緑地の川崎フロンターレの試合に広いエリアから行きやすくなったり、今は評判の高い温泉以外には目立った施設のない宮前平が発展したり、
    そういう状況が好循環を生んでいくことが大事なんですよ。

    鉄道ができることの波及効果、都市力に与える影響って、ほんとばかにできません。中長期的にほんと大きいですよ。

  34. 255 サラリーマンさん

    >鉄道ができることの波及効果、都市力に与える影響って、ほんとばかにできません

    鉄道神話なのかな?
    地方都市に新幹線の駅無理やり造って、町興し!
    でも結果は、ま〜川崎の場合ベースは出来ている訳だから
    波及効果はあるでしょうが、問題は費用対効果ですね!

  35. 256 匿名さん

    >波及効果はあるでしょうが、問題は費用対効果ですね!

    彼のお方は、費用対効果という視点がすっぽり抜け落ちているんですよ。
    具体的数値も何も無く、大風呂敷広げてるだけ。

    何度も言いますけど、これじゃ賛同するのは利権者かお人よしくらいのものです。

  36. 257 匿名さん

    都市が高齢化すれば高齢層からもお金を取るようになる。
    現状でも高齢者優遇制度は年々削られているのでこの流れでしょう。
    南部は都市化、北部は緑化にしてある意味線引きした方が特色がでる。
    どこの自治体はこれからどこまでいけるか綱渡りな状態なので集中と選択をうまく使わな
    いと生き残れないと予想していますので、川崎独自の地下鉄はなし。横浜市や各私鉄との
    接続を増やす路線ならそこそこの価値はでると思うが、それでも費用対効果はシビアし検討
    するべき。
    東急線・小田急線の線路を増やしてラッシュ緩和したり南部線を高架にした方が新規住民が
    集まると思うし人の集まる所に市場はできる。
    住民の日常生活圏は通勤・通勤を除くと自転車で移動できる程度なので現状の地下鉄計画が
    地域活性化の切り札になるかは疑問。

  37. 258 匿名さん

    また街を緑化することと、生活に必要なインフラ整備をしないことは別でしょう。
    人を集めるのが目的でなくて、かなり前から人が集まっており、地下鉄ががなくても人が増え続けてしまうので、実現の遅れている計画の実行が必要だという順番です。
    大部分の方が在住される前から計画されていた路線で、議論は十分になされ結論は出ています。
    沿線の異なる南武線や他の私鉄の追加投資に費用対効果があれば、各事業者が経営判断する問題です。
    地下鉄沿線には既に地域を代表する医療機関や学校が多くあり、これらの再活性化も期待されます。
    既存の駅に自転車で容易に移動できる地域は、地下鉄沿線であまり思いつきませんが現状の具体的な地下鉄計画を本当にご存知なのでしょうか。
    最近は、多くの市民を対象とした公共施設の整備が武蔵小杉や新百合ヶ丘と言った拠点に集中しているので、早く建設してもらいたいものです。
    費用対効果なら概算資料が川崎市のホームページに関連した資料があったと思いますが、確認したい方はご覧になってはいかがですか。
    他の公共事業と比べて充実した情報が公開されています。

  38. 259 匿名さん

    258にミスがあったので、書き直してみました。


    街を緑化することと、生活に必要なインフラ整備をしないことは別でしょう。
    人を集めるのが目的でなくて、かなり前から人が集まっており、地下鉄ががなくても人が増え続けてしまうので、実現の遅れている計画の実行が必要だという順番です。
    大部分の方が在住される前から計画されていた路線で、議論は十分になされ結論は出ています。
    沿線の異なる南武線や他の私鉄の追加投資に費用対効果があれば、各事業者が経営判断する問題です。
    地下鉄沿線には既に地域を代表する医療機関や学校が多くあり、これらの再活性化も期待されます。
    既存の駅に自転車で容易に移動できる地域は、地下鉄沿線であまり思いつきませんが現状の具体的な地下鉄計画を本当にご存知なのでしょうか。
    最近は、多くの市民を対象とした公共施設の整備が武蔵小杉や新百合ヶ丘と言った拠点に集中しているので、早く建設してもらいたいものです。
    費用対効果なら川崎市のホームページに関連した資料があったと思いますが、確認したい方はご覧になってはいかがですか。
    他の公共事業と比べて充実した情報が公開されています。

  39. 260 匿名さん

    なんだか様子が変わってきましたね。

    地下鉄の必要な理由は、
    人口減少社会の日本で川崎に人を集める=都市間競争に勝つ(!?)
    ためだったのではないのですか?

    しかし今度は、すでに人が増えているので地下鉄が必要、とは
    どういうことでしょうか?

    日本の人口は増えていないのに、
    地下鉄がない不便地域に、人が増えてきていたということですよね?

  40. 261 匿名さん

    川崎市が掲げている地下鉄建設の目的を知りたければ、直接、市のホームページに書かれていることをお読みになるのがいいのではないでしょうか。
    基本的なことですが、早期の地下鉄建設に期待してる市民にもそれぞれ思いは異なるでしょう。
    私は都市間競争に勝つ、とは書いていませんが。

    川崎市の人口が、以前の予測を上回るペースで増えていることは、データが示しています。

    必要、不要、という議論の段階でなく現在は整備に向けた準備の段階です。
    関心を引きやすい話題なので、政治利用したい団体の方が、キャンペーン化するために暇を見つけてはネット等で漠然としたネガティブなフレーズを、繰り返し書き込み続けているものと思います。

  41. 262 匿名さん

    >>261
    >必要、不要、という議論の段階でなく現在は整備に向けた準備の段階です。

    ・・・市民アンケートの結果を踏まえたうえで着工を延期しているという現実からすると
    ちょっと無理のある考え方のように思います。

    地下鉄が必要だという計画自体は、40年前のものです。
    しかし、半世紀近く経てば、市民ニーズが変化するのも当然のことではないですか?
    そういう認識があったからこそ、計画推進の是非について
    1万人アンケートを実施したのですよね。

    ・・・建設に疑問を投げかける人を見れば「政治利用」と決め付けていますが、
    「いったん決めたことだからやるんだ!」というのも、どこぞの「族議員」みたいですね。

  42. 263 匿名さん

    >>262
    アンケートは、同じ質問票で2003年という時期に他の公共事業と合わせて行わなければ、数字の持つ基準が分からないはずです。同じ質問で、ミューザ川崎やアートセンターのアンケートをとっていたらどういう結果になったでしょうか。
    あれだけお金が無いと強調した前文があったアンケートにもかかわらず、地下鉄沿線から近いほど賛成が多く遠ざかるにつれ延期が多くなるという分かりきったような結果しか出ていませんね。

    地下鉄が必要だという計画自体は40年前からありますが、現在の建設計画となっている答申は、2015年前後までを目標年次として平成12年に取りまとめられたものです。
    「計画自体が古くてニーズが変わっているからアンケートをやった」というのは個人的なあなたの解釈もしくは、それらしく書いた意図的な偽情報です。

    答申や人口推移についてこのトピックスで説明されたのは、もう何度目でしょうか。

    このようなキャンペーンはマンション掲示板にはふさわしくないと思います。

  43. 264 入居予定さん

    ブログ元の偏見があるかもしれないけど参考まで

    都市鉄道需要予測の世界最高水準、その程度とは
    ttp://d.hatena.ne.jp/hottokei/20061028/p1

    川崎市の事業収支計画を見ると、累積欠損金解消、累積資金不足解消は
    共に開業後21年目のようです。

    元住吉接続計画を断念したのは上記解消予測年数が40年を超えると国交省の
    整備方針から逸脱するから、とのことなので、解消予測年数のみで判断すると
    需要予測の下振もある程度は許容できそうですね。

  44. 265 匿名さん

    >現在の建設計画となっている答申は、2015年前後までを目標年次として平成12年に取りまとめられ>たものです。

    2015年までにとされているのは、あくまでも日吉ルートで、
    小杉ルートは、許可申請されてないんですよね。

    市民アンケートで、5年の延期を決めてから、
    5年経つので、そろそろ、何かしらの動きがあるのでしょうか?

  45. 266 匿名さん

    役所間の手続きはよく分かりませんが、官庁同士の交渉で、ゴーサインも出ていないのに申請したりはしないのでは?
    ずっと整備を前提として、協議しているようですが。
    協議=一般の感覚の申請手続き、といった感じではないでしょうか。

  46. 267 匿名さん

    「川崎縦貫高速鉄道整備計画概要(平成20年5月)」のミカタ

    資金計画
     総事業費4,300億円の内訳
     ・一般会計負担額 1,990億円(46.3%)
     ・国庫補助金 1,010億円(23.5%)
     ・企業債 1,300億円(30.2%)

    ・・・次世代への負担先送り1,300億円。

    収支結果
    ・損益収支 累積欠損解消年 平成52年(21年目)
    ・資金収支 累積資金不足解消年 平成52年(21年目)


    ・・・平成52年。

    結論
    ・費用:4,300億円
    ・効果:川崎市の発展(プライスレス)

  47. 268 匿名さん

    「川崎縦貫高速鉄道整備計画概要(平成20年5月)」のミカタ

    ・・・次世代への資産増加 出資金868億円+α。

    結論
    ・効果
    フロー分
    生産誘発効果 5674億円(投資額の1.45倍)
    雇用誘発効果 約46000人
    税収効果 62億円

    ストック効果
    利用者効果 4743億円
    供給者効果 602億円
    環境負荷軽減効果 59億円
    常住地従業者の増加 約15500人
    居住者の増加 約36600人
    地価上昇 1837億円
    税収効果 51億円/年

  48. 269 匿名さん

    すべての公的鉄道計画は268さん的な計画のもとにGOサインを得て実現しています。

    現在の政策の下では、採算のとれる鉄道新路線はありません。結果としての過剰投資の負担は地元が主体的に被ります。

    困るのはでたらめな計画の尻拭いをさせられる住民と運営にあたる鉄道事業者で、利益を得るのはプライド無き官僚と工事関係者と、関係する地主さんです。

  49. 270 匿名さん

    >>269
    >>現在の政策の下では、採算のとれる鉄道新路線はありません。
    >>困るのはでたらめな計画

    一体あなたは何の目的で、このような明らかに事実に反する意味の分からないことを断定的にそれらしく書き続けるのでしょうか。
    でたらめなのはあなたの書き込みです。
    政治利用して煽動する話題が必要な方にとっては、このような根拠不明な漠然としたネガティブなフレーズをひたすら繰り返して、印象を一人歩きさせるのが目的なんでしょうね。
    マンション掲示板だけでなく、ビラ・チラシ、街頭演説などでも、単なるこのような連呼は迷惑ですので止めてください。

  50. 271 匿名さん

    主張はしてもいいだろ。公共の福祉に反しない限り表現の自由は認められている。

    一応、結婚して子供ができるまで「鉄」だった私とすれば新規路線はWelcomですが、この経路だった
    武蔵野線所属のJR貨物に投資して人を運ぶ路線を作っても事足りると思う(野川に梶ヶ谷貨物ター
    ミナルがあるやつね)。一部地下鉄だし。
    鉄道好きって自分だったらこの経路で走らせるという想像をして楽しむんですが、川崎北部の新百合
    ケ丘からなら、新百合ケ丘→鷺沼or(あざみ野)→センター北→野川→久末or(子母口)→武蔵小杉あたりが良いのではないかと思いながら、政治的にだめだろうな。
    川崎北部の開発が目立たないのは小田急が手を入れない(裁判とかあったし)のと多摩丘陵地付近は
    なぜか他と違って大規模開発が入らないんですよね。
    今は地元の自治体の援助ないと私鉄も新駅を作りたがらないです。小杉の新駅だって200憶円の予算
    の内、駅舎は川崎市負担、接続通路はJR川崎市で折半ですから。通路にお金出しておけばJRの店
    を出店できるから通路だけは折半なのだろうと思う。
    1000憶以上の国庫補助金がこのご時世に出るか疑問ですが、川崎重工(穴掘りのプロ)が無利子で
    掘ってくれないかなぁ。東急あたりが中古の車両をくれないかなぁと。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸