麻生区民
[更新日時] 2011-05-26 02:40:20
平成18年4月1日に正式に廃止された新百合〜元住吉に替わって、
市は新たに新百合ヶ丘(小田急)〜宮前平(田都)〜武蔵小杉(東横)間の
整備計画を立ち上げました。
川崎市交通局・川崎縦貫高速鉄道HP↓
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/
私は現在麻生区に住んでおりますが、南部に用事があることなんて一年にあるかないか
くらいです。もちろん南部に住んでおられる方も同様でしょう。
巨額の税金を投入してまで、地下鉄を建設する必要はあるのでしょうか?
皆さんで話合っていきましょう。
ちなみにルールとしてどこに住んでいる方のご意見かを明確にしたいので、
投稿される方は名前の欄に住んでいる区や地名を記入するようにご協力ください。
[スレ作成日時]2006-05-21 12:12:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎縦貫高速鉄道は必要か?
-
42
新百合住人
>>41
>新百合住人さんは、新百合に8年しか住んでないんでしょう。
8年前には、すでに、新百合の駅前の空き地には、すでに、OPAやビブレが建ち揃った頃だし、
20年以上前の原っぱだった頃に比べたら、充分、買い物できるようになりましたよ。
川崎市民がなるべく、市内で買い物した方が良いのは分かりますが、
例え、地下鉄ができても、川崎駅までわざわざ行くほどの魅力を感じません。
普段の買い物はそうですね、でも新百合にも足りないものは沢山ある。
一例として、電気製品の専門店や専門書がおいてあるような大型書店は無いです。
それらを買いに行こうとしたらドコへ行くか?
現状だと、新宿ですかね?電気製品だけなら町田でもいいですが。
でも、それだと、結局川崎にお金が落ちないんですよ。
それが、川崎縦貫鉄道が開通することで川崎が選択肢に入るようになる
そういう効果があるんですよ。
新百合住民が新宿や町田で金を落としても自らの住環境改善への
フィードバックは得られません。
川崎縦貫鉄道が川崎内部の人の移動を加速して域内消費を加速させる効果がある。
川崎内部でお金が回り始めるんです。
>ラゾーナにも1度、行ってみましたが、近所にあれば、便利でしょうけど、
どこにでもあるショッピングセンターだと思いました。
川崎ってラゾーナだけではないですから、川崎北部住民にとっての川崎は
今の新宿を代替する役割を担えればいいと思います。
勿論、先にも述べたように、周辺のバス便地域からの新百合への集客も加速
しますから新百合も活性化するわけです。
-
43
匿名さん
もうあまり話題にならなくなった地下鉄に異常なまでにこだわる人がいるな。
こんなスレでいくら主張しても無駄だよ。自己満足で終わるだけだ。
市議会議員にでも立候補したら。
-
44
新百合住人
>>43
川崎市民だもの、そりゃ当然気になりますよ。
あと、どういう人が地下鉄に反対しているのかも
気になる所です。
-
45
匿名さん
横浜市に併合されれば状況もかわってくるんじゃないかな?
-
46
匿名さん
>どういう人が地下鉄に反対しているのかも
地下鉄が出来ても何の利便性も変わらず
赤字補填を税金でやる川崎市民!
-
47
匿名さん
私も新百合ヶ丘住民ですが地下鉄の必要性は感じませんよ。
お金余ってるならどうぞ作ってくださいだけど、どう考えても採算が取れるとは思えませんし。
反対はしませんが、税金を一切使わないで作るか100%民間でやるなら賛成しますけどね。
> 縦貫鉄道が川崎内部の人の移動を加速して域内消費を加速させる効果がある。
> 内部でお金が回り始めるんです。
そもそも川崎市内で買ったからといってそのまま川崎にお金は落ちないでしょ。
たばことかならともかく物を買ったところにそのまま税収が落ちるわけでもないし。
税収増やすなら店舗での買い物より企業の本社や工場を誘致するべきでしょ。
-
48
匿名さん
採算が取れるなら民間が地下鉄を通すでしょうが
採算取れる見込みが無いから自治体がやるんでしょうね!
地下鉄が必要だと言う市民が出資すれば良いのに!
将来破綻自治体になって、他の行政サービスが削られる事になるなら
今現状に不満は無いけどな〜
-
49
新百合住人
>>47
こんにちは、ご近所同士宜しくです。
>私も新百合ヶ丘住民ですが地下鉄の必要性は感じませんよ。
ぜひお聞きしてみたいのですが、なぜそう思うのですか?
>>縦貫鉄道が川崎内部の人の移動を加速して域内消費を加速させる効果がある。
>> 内部でお金が回り始めるんです。
>そもそも川崎市内で買ったからといってそのまま川崎にお金は落ちないでしょ。
たばことかならともかく物を買ったところにそのまま税収が落ちるわけでもないし。
川崎市内で消費された財やサービスに対して川崎にお金が落ちないロジックを
教えていただけますか?
私などが考えたら
・川崎地下鉄の使用->川崎にお金が落ちる。
・川崎で買い物をする->川崎にお金が落ちる。
・買い物ついでに川崎で食事をする->川崎にお金が落ちる。
・川崎に人が集まる->川崎で新たな雇用が発生する。
なにをどう考えても川崎にお金が落ちることになり
それらは、市民サービスの向上->川崎の魅力アップ
->住民増加という良い連鎖を生み出すと思うのですが?
>税収増やすなら店舗での買い物より企業の本社や工場を誘致するべきでしょ。
そういう方法も当然ありますね、誘致するならインフラに魅力が無いとダメでしょう?
人も、企業もインフラに魅力がないと集まってきませんよ。
今の川崎の投資すべきインフラとして、最も重要で、効果的なのは
やはり、川崎縦貫高速鉄道だと思うのですが?
-
50
新百合住人
>>48
>採算が取れるなら民間が地下鉄を通すでしょうが
採算取れる見込みが無いから自治体がやるんでしょうね!
この事業は、民間が負うには事業規模が大きすぎるということですよ。
>地下鉄が必要だと言う市民が出資すれば良いのに!
将来破綻自治体になって、他の行政サービスが削られる事になるなら
今現状に不満は無いけどな〜
このまま、川崎の軸となるべきインフラ整備が手付かずで放置されたままでは。
都市間競争に負け人口が減少していく危険性があります。
http://www.dir.co.jp/consulting/report/strategy/08013103strategy.pdf
上の資料は、社会資本に投資できない自治体は人口減少を続け、
実質公債比率(借金)が上昇していく事を示しています。
インフラ整備の為の資本投下は必要です。
それが、出来なくなってからやろうとしても遅いのです。
-
51
匿名さん
地下鉄が欲しい理論と
地方が空港が欲しい理論が似ている気がする。
-
-
52
匿名さん
インフラ整備と云うが
役所が見積もる費用対効果など
どの程度信用して良いものか疑問はあるだろうね!
-
53
匿名さん
>>採算が取れるなら民間が地下鉄を通すでしょうが
>採算取れる見込みが無いから自治体がやるんでしょうね!
>この事業は、民間が負うには事業規模が大きすぎるということですよ。
なんかアホな展開になってきたぞ。
結局、採算度外視でやるわけ?
せっかく23区に隣接しているのだから、
地の利を生かして東京のベッドタウンに徹した方いいよ。
東京で給料をもらって、川崎に住民税として落としてもらう。
これほど効率的な税収源はないよ。
南北しかつながない地下鉄より、
新宿・渋谷・品川へ向かう線を増やした方が川崎市は発展するし儲かるよ。
地図上の境界線にとらわれすぎ。
-
54
匿名さん
地下鉄の初乗り料金が200円(市バスの運賃)以上になって、
バスの路線が廃止されたら、余計に不便になるような気もする。
-
55
匿名さん
>採算取れる見込みが無いから自治体がやるんでしょうね!
赤字補填、税金投入決定?
多摩モノレールも予測よりも利用者数が伸びず
赤字補填の記事をよく目にするが
行政の予測はあてにならないからな〜
川崎地下鉄も同じ道を歩むのだろうか?
それとも、多摩モノレールとは違うと云う根拠があれば教えて欲しい。
-
56
匿名さん
>>49
>なにをどう考えても川崎にお金が落ちることになり...
東京で給料をもらって、川崎市に住民税として落としてもらいながら、
東京で買い物してお金を落とすのはイヤだという。
なんと自分勝手な。ものすごいエゴだ。
-
57
匿名
以前南武線を利用していましたが
地下鉄開通で南武線と同じカラーの利用者が増えるのかな?
-
58
47
> 私などが考えたら
> ・川崎地下鉄の使用->川崎にお金が落ちる。
市営ですから運賃などの営業利益は鉄道会社に入るが黒字になって初めて市に利益に
応じて税金が入る。
つまり、赤字の場合は市にお金は落ちない。
No52さんが言うように役所が作った事業計画はあまり信用していないので予定通り
黒字化されるとは思えない → 赤字拡大 → 税金を納めるどころか補填かよっ!
ってなるでしょう(笑)
> ・川崎で買い物をする->川崎にお金が落ちる。
ラゾーナのビックカメラで買い物
お金
↓
ビックカメラ
↓
本社ってどこ? = 東京都豊島区
↓
法人税はどこに?
↓
東京都
え〜!川崎には落ちない。
> ・買い物ついでに川崎で食事をする->川崎にお金が落ちる。
スタバでコーヒー
本社は東京渋谷区。 儲かったお金はやはり東京都へ
> ・川崎に人が集まる->川崎で新たな雇用が発生する。
必ずしも川崎市の住民のみは働くわけではない。
もし、新たな雇用の100%が川崎市民だとしても
雇用された人の給与 → 川崎で買い物する → 上と同じ理由で必ずしも川崎に落ちない
もちろん、川崎で買い物するとも限らないし。
大田区住民や横浜市住民など周辺住民が雇用されてもそれぞれの区や市に住民税が落ちます。
つまり、
いくら、物理的に川崎の店舗にお金が落ちてもそれらがそのまま市に落ちる訳ではありません。
市に税金として落とすには、川崎に登記する会社を増やし、その会社の店で消費し利益を
上げさせ、税金を落とさせなければなりません。 または、川崎市に登記している会社の
製品を消費したり農作物を消費させることです。
ですから、どちらかというと大資本の店舗でお金を使うより地元の店舗でお金を使うこと
が大事です。
新百合住人さんは、地下鉄ができたらわざわざ川崎駅近辺に行って地元の商店で買い物
をしますか?
ラゾーナなんか行ったって川崎市にお金を落とすという意味ではあまり意味がありませんよ。
結局は赤字垂れ流しになるであろうと「予想される」地下鉄は、出来れば便利だろうけど
税金を出す側から見れば不要のものという判断が、私を含めて多くの人の意見じゃないで
しょうか?
-
59
匿名さん
まず地下鉄ありきから始まった話だからね。
後付された理由なんか、すぐにめっきが剥がれ落ちる。
というオチがつきました。
-
60
匿名さん
スレ主さんは、麻生区民で、地下鉄反対派みたいなのに、
最近、頻繁に書き込まれている新百合住人さんは、地下鉄推進派なのですね。
私も、新百合在住ですが、この辺りの方は、
地下鉄はあれば便利だけど、積極的に欲しいと思ってる方は少ないように思います。
川崎市営よりも横浜市営が新百合に延伸されるのを望んでる人の方が多い気がしますね。
-
61
匿名さん
ちなみに現在のところ、横浜市営地下鉄の駅が川崎市内に存在するのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)