東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2011-04-25 21:19:06
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-14 18:20:51

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

  1. 976 匿名さん

    チェルノブイリでもそうだったように、200km以上離れた地域では降雨による局地的な高濃度汚染となる。
    全く汚染されないエリアもあるし、天候による運次第。

  2. 977 匿名さん

    関西のデベと投資家があちこちのスレに沸いて必死w

  3. 978 匿名さん

    関西の人も他人事じゃないよ。
    日本経済ガタガタになるかもしれないのに。

  4. 979 匿名さん

    既に、状況としては東京のマンションを新規に契約する者はいないという空気になり、
    残された契約者たちがいかに逃げるかを考えるだけのスレになったね。

  5. 980 匿名さん

    関西もスーパーから水が品薄になってたよ。
    被災地に送るの大賛成だが、東京の買い占め連中に送るのはやめてほしい。

  6. 981 匿名さん

    水は勘弁して欲しい。
    もはや東京では子育てできない。
    キャンセルするしかない。

  7. 982 購入検討中さん

    >972

    どの辺がクレーマー?

    「契約時と変わらない安全性を証明されたら引渡しを受けたい」っていう部分?

    新築マンション契約によくある危険負担特約
    (引渡し前の天災による毀損は、売主負担で修復して引き渡す)には、
    点検調査までは含まれないってことかな。
    ちゃんとした点検調査しないと、どこに毀損があるかわからないと思ったんだけど。

    ていうか、
    「契約書と重要事項説明書見てあげるから」
    って、あなたは何者?

  8. 983 手付金払ってますよ

    確かに問題が長期化するようなら、もう解約しかないと思っている。
    水と土壌が汚染されていては、子育ては無理だ。

    そのリスクを数百万で負う気はない。

    あとは引渡し時期までに、判断していくしかないね。

  9. 984 ビギナーさん

    関東から避難できる人はとっとと逃げたら?
    私は仕事も家もここにあるから逃げられないけどね。また今のところ逃げる必要もないと思うけど。
    ちなみにこんな意見もあるよ。
    http://getnews.jp/archives/105218

  10. 986 匿名さん

    ↑参考にならなかった。御用学者とくに老人の言うことは、今はまったく信用できない。

  11. 987 匿名さん

    ---現実に起きていること---
    1.水の買い占め
    2.農作物の出荷停止・摂取停止

  12. 988 匿名さん

    今すぐ関東から逃げる必要はないと思うが、永住するためのマンションを買いたいとも思わなくなった。
    新築のマンションはどうせ売れないから、販売延期だろうけど。
    中古や今売りだし中のマンションがどこまで下がるかだな。
    半値になったら考えるかな。

  13. 989 匿名さん

    3.計画停電(無計画か?)

  14. 990 契約済みさん

    インフレ確実?その時は、不動産は買い?

  15. 991 匿名さん

    インフレ確実?その時は、不動産は買い?

    意味不明

  16. 992 匿名さん

    水や食料求めてる時に不動産買う人いると思う?
    チェルノブイリの爆発の直後、ロシアに行って不動産買う外国人いた?
    ここ数年は関東、東北の不動産は食料品の価格と反比例して、ドン底になるよ。

  17. 993 匿名さん

    利根川が汚染されていたらどうすんの?

  18. 994 匿名さん

    これからインフレになるなら不動産は今が買い。
    でも経済成長マイナス5%と予測されているのにインフレになるなんて考えられない。

  19. 995 匿名さん

    おまえ馬鹿にもほどがあるだろwww
    放射線で汚染された土地が値上がりするわけねーんだよww

  20. 996 匿名さん

    上がるとしたら、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡あたりか。。。

  21. 997 契約済みさん

    みんなが水を欲しがれば水の値段はあがる。
    少ない農作物をみんなが欲しがれば農作物の値段があがる。これはマーケットの基本。今はこの状態じゃないですか?プラス、大量の円が供給されます。円の価値が下がります。これってインフレ確実じゃないですか?みなさん、そんなこともわからず、なにをいっているんですか?

  22. 998 匿名さん

    はっきりいってドルの方がジャブジャブですよ。

  23. 999 匿名さん

    それよか、セシウム半減期30年!!!!!
    農産物オワタ。土壌汚染恐し。

  24. 1000 匿名さん

    不況型のインフレになったらマンションの買い手もいなくなるけどね。
    あと、変動金利でローン組んでいたら即死だよ。
    今は変動を選ぶバカが9割以上らしいけど、大丈夫かね?
    金利上昇はあっと言うまで借り換えの間もないけど。

    ローンの支払額が相対的に低くなっても、
    管理費も修繕積立金も駐車場代もインフレで高騰する。
    デベが作ってくれた20年後の修繕積立金予想に、
    ローン支払い額がお得だと思えるくらいのインフレ率をかけてみなよ(笑)

    インフレになると思うけど、現物資産として不動産を買うのはバカ。
    リートでも買って、インフレと共に上がり続ける分配金を得て、
    その金で賃貸に住めばいいだけの話(笑)

  25. 1001 契約済みさん

    1000にふさわしいコメントありがとう。

  26. 1003 匿名さん

    復興債か。。
    東アジアの基軸通貨は『人民元』となるな。
    背に腹はかえられないってやつだ。

  27. 1004 契約済みさん

    インフレにはなるが短期間だと思う。リアル北斗の拳はならないだろう。

  28. 1005 匿名さん

    これでは人が住めない場所になる。核の冬が来るぞ。

  29. 1006 匿名さん

    風評被害が甚だしい

  30. 1007 契約済みさん

    いまだにキャンセル報告はなし?

  31. 1008 匿名さん

    まぁ煽るだけ煽ればいい。どうせ無駄だから

  32. 1009 匿名さん

    確かに産地だけでNGとなるな。
    不動産なんか下がってもいいから、農家を救済してあげて下さい。

  33. 1010 匿名

    インフレ煽りや賃貸勧める人がこのスレを見てる理由がわからん。
    不動産を買いたくても買えないスレでもたてたらよい。
    ここはキャンセルしたくなった人のスレですので、念のため。

  34. 1011 匿名さん

    スレの主旨からずれるほどパニッている人たちが多いんだろう。
    でもパニックになるのも致し方ないよ。
    政府の発表が信用できないから。

  35. 1012 匿名さん

    要は風評被害で安くなった不動産を買いたい人のスレですね

  36. 1014 匿名さん

    安くなったの買うなら、まだ建築を始めてないのがいいな。

  37. 1015 匿名さん

    安く買う為にここは風評を広めるスレとなっております

  38. 1016 契約済みさん

    キャンセルしたいのだが、後にひけないから、この騒ぎで安くなんないのかな。

  39. 1017 匿名さん

    風評の影響も無視できないね。

  40. 1018 匿名さん

    風評も一つのファクター。
    その一歩先を行かなければならないとダメだよ。

  41. 1019 匿名

    東京に住む大阪人です

    大阪から戻ったばかりですが大阪の人も阪神経験してるから関東大震災を見て、人事ではないと感じています。大きな地震がまたくるのではないかと話していましたし。
    スーパーの前や街頭募金がかなり多かったように思います。

  42. 1020 匿名

    昔の話だけど、虎ノ門の闇米屋さんのオジサンが、米と交換で土地をただ同然で仕入れてた。みんな生きてこそ、とか言って、お腹を空かした家族の為に泣く泣く手放してた。オジサンは、畳をひっくり返して、港区の地図を広げ、ニヤニヤ語った。俺は、港区に20本ビル建てるでえと。先代のMビル社長。人の困った時に金持ちは、ネタを仕込み、困った人は、困ったまま、安くならば、買い5年位後だろうね。

  43. 1021 匿名さん

    手付金を諦めるのは勇気いるよね。
    4000万の物件で200万くらいが相場かな。
    現在の状況が続けば半値になってもおかしくない状況だが、将来は誰にもわからない。
    夢から覚めて楽しくマンション探ししてる頃に戻れればな。
    もう豪華なマンションなどいらないから。

  44. 1022 匿名さん

    キャンセル煽りでハイエナ待ちの板ってここですか?

  45. 1023 匿名さん

    手付金は1割が普通ですよ。
    慌ててキャンセルしても直前まで我慢しても同じだから、
    慌てず様子見がいいんじゃない。

  46. 1025 匿名

    半値が妥当?
    俺が買う!

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸