東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2011-04-25 21:19:06
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-14 18:20:51

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

  1. 751 匿名さん

    >>750さん

    どのくらい建設が進んでいる物件ですか?(竣工はいつですか?)
    デベはどちらですか?
    デベの対応に納得いかないとかではなく、キャンセル、ということですか?

  2. 752 736

    739
    築年数古く駅から遠い分譲マンションに住んでるよ。
    10年前で850万。間取りは3DK。
    格安だったので現金で買ったよ。

    今回の地震で傷物扱いで売っても二束三文だろうな。
    でも、借金ないのは気軽だよ。
    マンションなんて長期のローンなど組んで買うものじゃない。
    安い物件が出たら考えようかと思う。
    恐らくマンション価格は下落で間違いないと思う。
    今は買い時ではない。

  3. 753 匿名さん

    一時的には下がるようにも思うけど、1年後には高騰すると予想している。
    人件費や材料費の高騰。インフレや増税により、新築価格も連動して高騰すると思う。

  4. 754 匿名さん

    価格が上がろうが下がろうが、そもそも買おうっていう気になれるんだろうか?

  5. 755 匿名さん

    そう?
    俺は安かったら欲しいな。そもそも被害無かったみたいだし。
    安くなるならラッキーでしょ。

  6. 756 匿名

    これからの新築マンションに安心感がないと売れないから、適した立地は限られる。
    でもって、高くなる。(人件費や、材料費も高騰)

    そこまで手が出ない人たちは、安くなった中古マンションでがまん・・・となるのだろうか。

  7. 757 匿名さん

    その安いマンションも高騰しちゃうでしょ。
    で、結局買えない。

    千葉にでも行けばいいのに。

  8. 758 匿名さん

    日銀が聞いたらないて喜びそうな話だな

  9. 759 匿名さん

    今後はどうなんでしょうねぇ。
    インフレ起きそうな気がしますけど。

  10. 760 匿名さん

    >>752

    どれだけ高額物件にお住まいなのかと思ったら。
    その額でローン組まないのは当たり前だし、あとは価値観の問題じゃない?自分はいくら借金なくてもそういう物件ははじめからパス。ごめんね。

  11. 761 匿名さん

    きちんと物流が回ればインフレにはならないと思う。
    もしこの状況でインフレになり増税になったら日本経済は終わる。
    現在は不安から生活必需品やガソリンを買い漁ってる市民も、無駄金には金払わなくなる。
    外資の不動産投資も減るし、マンション価格は下がると思うな。

  12. 762 匿名さん

    中華がこれまで価格の高騰に寄与してきたのに放射能汚染の日本から逃げ出すのは間違いない。貧乏日本では買い支えられないので、暴落確定だね。

  13. 763 匿名さん

    そういう事にしたいのですね。
    ご苦労さん。

    なんで間違いないんだよ(笑)

  14. 764 匿名さん

    私は、インフレリスクが高まったと考えています。
    おそらく国債の格付けも下がるでしょうし、為替相場にも影響があるはず。

    結構、危機的な状況だと思いますよ。

  15. 765 匿名さん

    何人くらい樹海に行くのか見ものです。電車は止めんなよな。迷惑だから。

  16. 766 匿名さん

    このスレ2年後くらいにみたら面白いかもね。
    日本がインフレになり、マンション価格が上がっているか。
    逆に今後の生活の不安から不動産全体の買い控えが起こり、マンション価格も暴落してるか。

  17. 767 匿名さん

    買わない場合でも、賃貸で金は出て行くからなぁ。
    しかも、インフレ対策にはならない。

    インフレスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155208/

  18. 768 匿名さん

    デべも不安でこのスレ見てるね。
    手付金払うまでは買う側のが強い。
    どうせこんな時期にマンション買う人少ないんだから、焦って手付金払う必要ないやよ。

  19. 769 匿名さん

    今度はインフレ煽ってマンション買い煽りかよ。
    得意の今が買い時ですよにはうんざりだよ。

  20. 770 匿名さん

    今は様子見でOK
    東京の経済がどうなるか分からない状態で焦る必要はない
    誰も予測できない未曽有の事態にさらされている

  21. 772 匿名さん

    もうマンションを完成前に買う人少なくなるんじゃないかな。
    引き渡し前に地震でマンション損傷なんて最悪たろ。
    首都直下型の地震だって十分おこる可能性あるんだし。
    リスクは減らすに限る。

  22. 773 匿名さん

    >>749

    考えるのは勝手だけど、ネットに書き込むのは契約してからにしてね
    そうでないと単なる妄想デマってことになっちゃうよ(笑)

  23. 775 匿名さん

    耐震ってどこまで言うのかね?

    倒れない=耐震強度OKなのか・・・
    壊れない=耐震強度OKなのか・・・

    一度それなりに大きい地震を喰らったら建物自体の今後の耐震能力は下がるのか?

    建物については素人だと疑問点が多すぎて分からないや

  24. 776 匿名さん

    これだけスレ進んでも手付金返してもらう方法の書き込みがないという事は、無理なんだろうな。
    誰か法律詳しい人いないのかな。
    引き渡し極端に遅れたり、地震後の調査報告書を出さない事を理由に解約できないもんかね。

  25. 777 匿名さん

    でもマジ今回の地震で地盤のゆるさが証明された都心・城西はやばいから近づきたくないな

  26. 778 匿名さん

    昔は申込金10万円で買えたのにね。
    残りの頭金は引渡しの前に振り込みだった。

  27. 779 匿名さん

    キャンセルの相談は都庁の住宅課に相談をしてみるよ。
    http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/MADOGUCHI/house.htm

    これだけの被害なのだから、手付金を返してほしい。
    もしこの地震や原発騒動が想定外なら、
    このキャンセルも想定外。

    一人ではどうにもならないが、多くの人が相談したらきっと動く。

  28. 780 匿名さん

    >>771
    まあでも、都内でもスーパーで買い占めが起きたり、
    ガソリンスタンドに行列したりするのを見ると、
    今買わないと買えなくなる!でマンションに飛びつく層もあるんだと思う。

    逆に、ターゲットはそういった層に絞られるのかと。

  29. 781 匿名さん

    原発と計画停電の問題が片付けば、少しは不動産も動くと思うけど。
    それまでは無理だと思う。
    とにかく景気だな。下手したら失業者溢れるぞ。

  30. 782 匿名さん

    だけど、モデルルームが混んでるような
    書き込みが多いね。
    キャンセル目的で行く人たちじゃなさそうだし。

  31. 783 匿名さん

    東北地方で治安が悪くなっているような報道があります。
    政府機能が停止し、弱肉強食の世界になるのが怖いです。

  32. 784 匿名さん

    すでに都心がそうなってます

  33. 785 匿名さん

    行列して買い占めの、弱肉強食ね。
    店員の言うことなんか聞かない客もいるらしい。

  34. 786 匿名さん

    元から脱税でマンション買った奴なんてゴマンといる地域なんだから仕方ない。
    夜は暴走族の支配するリアル北斗の拳の世界。モーグル選手のレイプ事件なんてかわいいもんだよ。

  35. 787 匿名さん

    今回の地震で最も多い死傷者を出しちゃいましたから、都心の不人気は深刻でしょう。
    キャンセルされるなら今のうちですね。

  36. 788 匿名

    何その事件?

  37. 789 匿名さん

    みんなで住宅課にいって、キャンセルって、デベがかなりこまるんじゃないの・・・

  38. 790 販売関係者さん

    >779

    こういった場合を想定して危険負担っていうのがあるんだが、重要事項説明はちゃんと聞いてた??
    重要事項説明書が手元にあるんならもう一度読み返してみて下さい。

  39. 791 匿名さん

    江戸時代詐欺やってる連中は一度浄化した方がいいよ。

  40. 792 販売関係者さん

    困るのはデベではなく対応する都の職員だと思うが…

  41. 793 匿名さん

    江戸時代詐欺?
    武士の借金踏み倒しのこと?

  42. 794 匿名さん

    また寒いね

  43. 795 匿名さん

    住宅課に一度聞くだけ聞いてみるよ。

  44. 796 匿名

    東北地方を始め、原発周辺からも人が動きます。若い世代は職を求めて都心にきます。燃料、資材は被災地に行くため都内のマンション建設は進みません。さあ既存物件がほんとに値崩れするでしょうか?(埋め立て地は除く)

  45. 797 匿名

    答え、しない

  46. 798 匿名さん

    >790
    重要事項説明で説明すりゃOKって事じゃないんだよ
    都庁の指導でいくらでも覆されるから
    大手デベだって日常茶飯事じゃん
    表に出ないだけで訴訟はかなりあるよ
    http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrch...

  47. 799 匿名さん

    職を求めて関東にやってきた若者たちがすぐに住宅購入に踏み切るの?・・・ありえん。

  48. 800 匿名

    住宅購入ではなくもちろん賃貸でしょう。ただ賃貸にしても4月の異動時期でもあり、需要はあるわけです。賃貸の値段が変わらないのに分譲ばかり値下がりするとは思えませんな

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸