東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2011-04-25 21:19:06
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-14 18:20:51

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

  1. 281 匿名さん

    はーい。

  2. 282 匿名さん

    >自分たちが被災者のみなさんにできること

    掲示板の火消しや被害の隠蔽工作がそれなのか?

  3. 283 匿名さん

    NHKも含め、マスコミが放射能の専門家を呼んで特番ばっかりやってるから恐怖心がわいてくる。
    専門家も長期的な影響については口をつぐむ。

    でもマスコミの反応を見てると、放射能汚染が国民の一番の関心事なんだろうな。

  4. 284 匿名さん

    液状化yahooきたね。

  5. 285 マンション住民さん

    台場は大空襲で焼死体が多数流れ着いた場所でもある。
    今回の液状化はどうでした?支持基盤に杭さしても中間が液状化しちゃうと心配。
    すでに豊洲 液状化で検索すると画像も出てくるし 資産価値はもはや・・・・・・
    やはり本物の土地を得たいものですね。

  6. 286 匿名さん

    長周期被害ゼロのもみ消しに躍起だな
    しかもネガネタ捏造して液状化被害を演出、さすが最低の人間だ

  7. 287 匿名さん

    >>249
    あの事件のちょと前です 

  8. 288 匿名さん

    仕方ない損切り。
    どこまで下がるか未知数の東京の不動産は一時ポジションから外す。

  9. 289 匿名さん

    連発する地震。
    日に日に悪化する原子炉。
    キャンセルしたくなるのもわかる。

  10. 290 匿名さん

    買えないって卑屈になるんだねwww

  11. 291 匿名さん

    単に本人の思考の問題だと思う。住む場所や物件がその人の価値を決めるという人生観において
    自分の思い描いた場所のタワーマンションを買えないというのは相当なストレスだろう。

    ただ、行動や理念がその人の価値を決めるという人生観において、住む場所など単に道具の
    ひとつに過ぎない。

  12. 292 匿名さん

    コンクリの塊にお金を使わなくてよかった~と思ってるそこの君!!!
    ・・・認めたくないが、正しい選択だ。

  13. 294 マンション住民さん

    お金持ってたら新興住宅は買わないよな

  14. 295 匿名さん

    今、新規で東京の不動産を買おうとする人が存在すること自体があり得ない。
    せめて原発がおさまってからだろう?

  15. 296 匿名さん

    間違いなくこの震災で湾岸エリアや築年数古いマンションは
    相当値が下がるだろうから、購入検討している人には
    安く買えていいんじゃない?

    逆に高台、地盤強固な物件は値下がりしないだろうね。

  16. 297 匿名さん

    >ある意味自業自得でしょう
    あの状況で支援を求めている人に対してこの発言ができるのって畜生以下だろ

  17. 298 匿名さん

    原発で東日本の崩壊の可能性も否定できないからな。

    それと、被災者の方たちの不幸をテレビでみて、マンションを買おうって気になれんわな。

  18. 299 匿名さん

    長周期被害ゼロのもみ消しに躍起だな
    しかもネガネタ捏造して液状化被害を演出、さすが最低の人間だ

  19. 300 匿名さん

    >299
    マルチうざいよ

  20. 301 匿名さん

    同じネタで6年もネガしてる情報商材屋の方がマルチうぜ(苦笑

  21. 302 匿名さん


    本日、手付け解除で解約しました。

    江東区某マンションです。

    痛い勉強料でしたが、しばらく様子見ます。

  22. 303 匿名さん

    今日は不動産屋が休みなんでキャンセルできなかったけれども、明日キャンセルしてきます。

  23. 304 匿名さん

    関東地方から避難

  24. 305 匿名さん

    BMAのキャンセル扇動とまったく同じですね。

    キャンセルした人がバカを見たのが現実なので、

    情報商材に騙されないようにしましょう。

  25. 306 匿名さん

    え?

    デベだけど営業してるよ?

  26. 308 匿名さん

    情報商材と言ってる奴が情報商材屋か?!
    許せん!
    通報!

  27. 309 匿名さん

    布団たたきオバサンみたいなキャンペーンだな

  28. 310 匿名さん

    >え?

    >デベだけど営業してるよ?
    スミフで電話したら本日の営業は…ってアナウンスがしていたよ。
    このデベはちょっと出直してきたほうがいいよ。

  29. 311 匿名さん

    305は前からいるデベ関係者のマルチ

    いちいち発言チェックして追尾してるw

  30. 312 匿名さん

    >310

    この時間じゃねえ。。。

  31. 313 匿名さん

    ごめん、俺をいじめた奴らが起きてる昼は怖くて寝てる

  32. 314 匿名さん

    >>No.312
    この時間に電話するわけないだろ。脳みそが液状化?
    昼間だよ。

  33. 315 匿名さん

    この時点で気づけばよかったのにねえ

    http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-05.08.07.htm

  34. 316 匿名さん

    地震前に、とあるマンションを契約しましたが、気持ちが揺らいでます。
    手付金は諦めるとして、暫く様子を見てみようと思ってますが、いつがデッドラインですかね?
    引渡し(実際には本審査前くらい?)を一つの目安にしててますが、合ってます?(当然、それ迄には決めますが...)
    契約書は、曖昧な書き方なんですよね。契約の履行って。契約時は、最悪のケースが頭によぎりながらも、手付金を諦めればいいやって気持ちで、あまり深く考えていませんでした。
    まだ、マンションは建設中で、オプションとか追加工事が必要なものは申込してません。

  35. 317 匿名さん

    情報商材屋のなりすましってすぐわかるよね(笑)

  36. 318 匿名さん

    >315参考になりました。
    キャンセルできる人は、多少の痛み覚悟でキャンセルする方がリスクは少ない。
    そのまま購入する人は、いわばHigh Risk High Return型。それもまぁ個人の自由。

  37. 319 匿名

    今ちょうど考えていたところです。
    地震を理由にはできないんだ…。
    重要事項説明書、よみなおしてみます。

  38. 320 匿名さん

    私もマンション購入やめました。
    前はじっくりチラシを見ることもありましたが、今は郵便受け⇒即ゴミ箱。

  39. 321 匿名

    埋立タワマン以外の物件で契約しました 現在建設中で夏には完成予定です
    契約金を1000万入れ キャッシュでの支払いです
    解約しようか悩んでいますが 今回の地震で現金がなくなりローンに切り替えて 審査で落とされ 契約不履行にもっていけませんか?

  40. 322 匿名さん

    契約の段階でローン解約の特約がないと厳しいんじゃない?
    長い目で見れば手付け流しても損は最小限に食い止められると思うが

  41. 323 匿名さん

    情報商材屋のなりすましってすぐわかるよね(笑)

  42. 324 匿名さん

    ヨーロッパの国々
    東京退避勧告

  43. 325 匿名

    自分は今月下旬引き渡しの物件をキャンセルするかどうかかなり悩みましたが、もう手付けや中間金を払っているし、今は埋め立ての近くでかなり揺れること等から、キャンセルせずに引っ越すことを決意しました。

    住んでみてどうしても不安なら売りに出すぐらいの気持ちで…

    決して楽観している訳ではありませんが、東京に何かあったら、マンションを買ったか否かというのはあまり関係ないのでは!?とも思うので…

  44. 326 購入検討中さん

    菅総理が東日本崩壊の可能性を口にしました。もはや東京からにげる。

  45. 327 匿名

    >325

    私も今月末入居です
    引渡し前ですよね?
    解約したら中間金はもどってきませんか?

  46. 328 匿名さん

    外資が逃げたら、高い家賃を払ってくれる企業もいないってことか。
    必然的に相場は下がる…。
    ため息出ちゃう。

  47. 329 匿名

    どっちが損なのか分からないね。
    半年も経ったら値上がりしそうだけどね。

  48. 330 匿名

    いや不動産は遅れて余波が来るから半年後に落ち込むでしょ。回復は早そうだけど。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸