東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2011-04-25 21:19:06
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-14 18:20:51

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

  1. 508 504

    >506
    なるほど。
    >507
    どういう意味?

  2. 509 匿名

    >499

    震度3だからね(笑)

  3. 510 匿名さん

    本社機能大阪移転でどこの企業も大忙し

  4. 511 匿名さん

    状況があまりにも変わったからね。
    個人的にはキャンセルをおすすめする。

    優良企業であっても、この未曾有の何重もの経済危機下では、
    業績悪化による大幅な給与削減は免れない。
    今回の状況では解雇は選択できないから、
    同じパイを全従業員で痛み分けしていくしか道はない。

    つまり、収入が中長期にわたり減る前提。
    例外の業種もあるが、ほとんどが影響を受ける。

    数十兆円規模の国債乱発が予想される中で、
    住宅の減税措置など即廃止の方向となる。
    駆け込みで買ったって、出口戦略はなくなる。

    つまり、今買っても中古では売れなくなる。
    行政のバックアップはゼロが前提に。

    国の破滅は国土だけでなく財政負担からもある。
    もはやインフレ誘導しか道はないが、
    9割以上が変動金利を選ぶという超低金利政策が
    住宅購入を底上げしていた現実から、
    住宅ローン自体にお得感はまったくなくなる。
    (今変動で組んでいる連中はローン破綻予備軍)

    つまり、誰でもローンが組める状況は終わる。
    ローン破綻による競売、任意売却も山ほど出てくる。

    地震による建物への被害は「ある」ことを目の当たりにした。
    誰が一度でも地震にあった建物を選びたがるか。
    外見や室内は何ともなくても、杭や躯体の疲労は蓄積され、
    次の大地震で設計通りの耐震性能を発揮するかは未知数。
    もはや、事実上資産価値は大きく減免したと判断する。

    放射性物質から逃れたく西へ脱出する動きもあった。
    親類縁者がいるならまだ良いが、持家では、
    ローンに疎開費用も加わり、相当な金銭負担を覚悟せざるを得ない。
    実行するしないにかかわらず、
    賃貸だったらなあ、とは、持家の誰もが頭によぎった仮定だろう。
    ローンの頭金につっこんだ大量のキャッシュが手元にあれば、
    万が一の際には海外にずっと飛ぶことだってできる。

    これらのこれまでも少しは考慮はされていたがより現実的になったリスクは、
    賃貸ではなく分譲を選ぶ理由をゼロにした。
    区分所有では地震による損傷も住民が金を出さなければどうにもならない。
    中長期にわたり分譲は売れなくなり、土地は下がり、余ると予想する。
    極めて高くなったリスクに見合った価格に落ち着くまで下げ続け、
    その金額はキャンセルで失う手付金の比ではないと予想する。

  5. 512 匿名さん

    あ、そういう意味か。
    ん?じゃあ契約者や検討者を放置して、モデル閉めて自分達はとっとと避難?

  6. 513 匿名

    ノストラダムスさん、長文お疲れ様でした。

  7. 514 匿名さん

    終わってしまった湾岸に力を入れるより、
    関西方面に新規プロジェクトを立ち上げた方が遥かにマシだし。

  8. 515 匿名

    東京は湾岸だけではない。

  9. 516 匿名

    ノストラダムスさんはもともと買えないから大丈夫

  10. 517 匿名さん

    どんな状況だか現物を見て決めればいいんじゃない。

  11. 518 匿名さん

    手付けが返ってくるならほとんどキャンセルだろうね。

  12. 519 匿名さん

    中古の売りが増えるかと思ってたけど全然
    叩き売りする慌て者いないかな
    安く買えないかな

  13. 520 匿名さん

    ここのノストラダムスさんは本家よりレベル高い。皆が考えたくないシナリオだけど半分くらいは当たるだろう。こんな時こそ明るく元気だして行くべきだけど不動産購入という大きな決断をこのバクチのようなタイミングでやる必要なく、賃貸で頑張ればよいのは正論。我慢できず買った人は間違いなく後悔すると思います。私も買う予定で新居を楽しみにしてましたが止めました。待てば安くなるのは明らかだから。最低1年は様子見します。不謹慎で申し訳ないですが手付金払う前で迷わすに済みました。

  14. 521 匿名さん

    No.520 さんはラッキーだったね。
    こちらはすでに手付金支払い済みです。

  15. 522 匿名さん

    今転売しても売れないのが分かっているから、出てこないだけでしょ!
    今すぐ資金需要があるわけではないし。

  16. 523 匿名さん

    デベもキャンセルさせないように必死ですからね。
    手付金を返さなくても、キャンセル多発したら再販できる見込みは少ないし。
    納得のいくまでゴネルしかないよね。

  17. 524 匿名

    こんな時に家を買う人は想像力がなさすぎる。

    現金購入とか借り入れほとんどないなら別だけど。

  18. 525 匿名さん

    震災で被害にあった人たちをみると我々はまだ食べ物も、住むところもある、仕事もある。
    手付金買えってこないぐらいでグダグダいうべきではない。

  19. 526 匿名

    地震が原因でキャンセルして手付けを全部返してくれたら…。

    私なら、数年後自分が購入出来る状況であれば、
    そのデベからまた購入します。

  20. 527 匿名さん

    だね、被災地の人たちのことを考えたら・・・

    でも、震災後もちゃんとしている物件なら買ってもいいと思うけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸