住宅なんでも質問「敷地内での喫煙ってやはり迷惑?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 敷地内での喫煙ってやはり迷惑?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-04-08 01:58:22
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

以前、マンションのベランダでのタバコの煙の投稿を読ませていただいていました。
今、戸建てで勝手口のドアの外で吸っているのですが、隣の家まで、左隣りまで、約7メートル(うちの敷地4メートル)
後ろ隣との境まで1メートル、塀からとなりのうちも1メートルはあるので、勝手口から隣の家まで4メートルはあると
思います。
一日約4,5本すっていますが、勝手口の鍵を開けるときに音が鳴るので、後ろ隣の家の犬が反応して、
ライターの火をつけると、住人のおばさんが咳を一回します。
それがいやみなのか、ただの咳なのかわかりませんが、すごく気になります。
風向きによっては臭いが行くとは思いますが、やはりまずいのですかね。。。

[スレ作成日時]2005-08-06 23:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

敷地内での喫煙ってやはり迷惑?

  1. 282 元喫煙家

    元1日2箱ハイライト吸ってた喫煙者からすると、けっこう迷惑かけて吸ってたなあと反省しきり。ほんとにすんません。
    で、止めた今となっては喫煙者の行為は目に余ります。あんなことしてたんだ俺。。。。。恥ずかしいです。
    マンションのベランダにわざわざ出て吸うなら、部屋の中で吸ってほしいと思う。
    けっこう離れたとこで吸ってても匂うもんですよ。
    そしてその匂いって、相当不快臭。
    元喫煙者だから分かるんだ。あの匂いタバコ吸ってる人は絶対気がつかない。
    つけ過ぎの香水や納豆のレベルじゃないぜ。あの不快臭。
    吸うなとはいわない。自分の健康害してでも吸う覚悟なんだから止めないさ。
    でも、ほんと回りに細心の注意を払うべきだと思います。
    まあ、結局ベランダでも庭でも吸うなってことなんだけど。
    妻や子がタバコの匂いいやがるならいっそ止めればいいと思う。止めたって何の損もしないし。
    タバコがないと会話の間が保たないとか、イライラするとか、そんなんまやかしですから。

    しかし、俺はさんざん人様にご迷惑をかけてしまったので文句言える立場にないから我慢してます。

  2. 283 匿名さん

    やめた人は今度は逆にすごく気になる人が結構多いみたいですね。。

  3. 284 匿名さん

    なぜ、家の中で吸わずに外で吸うんですか?寒いでしょうに。

  4. 285 匿名さん

    >>281
    4mも5mも、たかが、車一台分の長さ。
    10mだって、かなり煙が流れてくる。
    つまんねぇ茶々いれてんじやねーよ、
    揚げ足取りしか出来ないおばかさん。

  5. 286 匿名さん

    >>285
    だったら何故初めから「10mでも・・・」って言わないんだい?
    数字を少しでもごまかそうとしていたのが明らか! そのことを突っ込まれると
    ↑みたいな発言になる。頭の悪さが出てるな〜!

  6. 287 匿名さん

    このスレ読んでると、どうも喫煙というのは脳にも障害をきたすことが統計的に実証できるな。
    特に>>286みたいなのとか、ね(笑

  7. 288 匿名さん

    >>286
    それで、その数字についてグダグダ言ってるが、
    タバコの害、他人の迷惑については考えたことないのか。
    単なる自己中かよ

  8. 289 匿名さん

    >>284
    ほら、やっぱり答えが返ってこないでしょ?
    根本的な疑問なのにね。

  9. 290 匿名さん

    >>284
    え?家の中には浄化できる物が無いからじゃないですかね?大自然には申し訳ないけど。。。

  10. 291 匿名さん

    隣の家から5m以上も外を漂ってきたタバコの煙が
    健康を害するなんてのは聞いたことがない。

  11. 292 元喫煙者

    健康を害するかとかも大きな問題だが、ことはもっと単純で
    要は堪え難い匂いを、強制的にかがされる人たちのことを考えて吸えよってことなんだけどなあ。
    例えば隣人が毎日クサヤを庭で焼きます。たまにならいいけど毎日じゃ臭くてたまりません。ってのと同じくらい単純な話。

    >>290
    大自然に申し訳なくて、隣人に申し訳なくないその発想が喫煙してた頃の俺と同じですよ。
    自己中心的だったんだなあ、俺も。

  12. 293 匿名さん

    >>290
    『家の中には浄化できる物が無いからじゃないですかね?大自然には申し訳ないけど。。。』

    ・・・今度は「大自然」のなかにお引越しですか。忙しいね。
    自分の行為を説明ができなくて人を避けたくなる気持ちもわかるけど、
    逃げていては解決しないよ。

  13. 294 290

    ごめん、喫煙者じゃないんですよ。(今更取って付けた様に言うなと言われそうですがね)
    私はただ、嫌煙者じゃなくて、べつに否定しないだけです。
    私は友人が来た時にベランダで喫煙してもらってます。
    発散させた方がいいと思うし290で書いたように大自然じゃないにしても自然はいろいろなところに
    あるからそういう感じで安易に考えていました。

    年に数回こういう事(来客)があるのですがこれも禁止される困るのですが、そういった頻度
    でも全面禁止ってどうかと思うんですよね。

    明確に禁止されて無い場合ありだと思うのですがどうなんでしょう?

  14. 295 元喫煙者

    >>294
    年に数回くらいなら俺は気にしないし、多分ほとんどの人が気にしないと思いますよ。
    その場合でも化学物質過敏症などの方が周りにいたら相当問題あるでしょうけど。
    それは特殊なケースだと思いますけど、一応知っておいた方がよいと思うので、
    ググって出てきたサイトのURL貼っておきます。
    http://quc.fc2web.com/t_allergy/
    こんな病気もあるんですね。

    その話しはとりあえず置いといて、
    このスレで問題なのは家族がタバコを嫌がるから毎日ベランダで吸うといった類いの話しでしょう。
    家族に気を使って隣人に気を使わないという矛盾ですよね。
    これについては元喫煙者としては正直、自己中心的であったといわざるを得ません。反省しております。
    知らぬ間に迷惑を、いや迷惑を分かっていて吸っていたと思います。
    これを読んでいる喫煙者も身に覚えがあるはずなんですけど、どうなんでしょうかね?

  15. 296 290

    >>295
    ありがとうございます。ここ見ててかなり厳しいこと言われてるのでかなり対応に敏感になります。
    ただ、私はこういう考え(客に吸わせてる)なので喫煙者が外で吸われてもよっぽどひどくない限りは
    言えた立場じゃ無いことを心得ておりあえて賛成派になっています。
    (自分自身鈍感だから気にならないってのもあるんですがね)

    アレルギーの件は私も聞いた事はあります。。。。他の掲示板でですけど。

  16. 297 匿名さん

    >>296
    いやいや、「お客さん」だからとおっしゃいますが、
    ご自分の「お客さん」なのだから、ご自分のおうちの中で対処されてはどうですか?
    お客さんから「吸ってもいいですか?」と訊かれたとき、あなたは「すみません、ベランダでどうぞ」
    とおっしゃるのでは?
    「身内大事で他人に甘える」という根本的な点は変わらないと思うのですが。

  17. 298 匿名さん

    >>297
    。。。。いや、上記は頻度によることと、それが許される回りの環境であればって言うことを理解した
    のですが間違いですかね?
    確かに身内が最重要ということは否定しません。。。

  18. 299 匿名さん

    >>291
    あなたつんぼですか?
    かわいそうに。
    ついでにめくら、
    味盲、
    嗅覚障害もきたしていらっしゃるようで。

    みなさま、身体障害者には優しくしてあげてくださいね。

  19. 300 291

    299
    ひどい言い方ですね。あまりにひどくて引用もしたくない!
    要するに「聞いたことがない」と言ったから、あのような表現を
    したのでしょう。どこかに書かれているのでしたら、「隣の家から
    5m以上も外を漂ってきたタバコの煙が健康を害する」根拠を
    示してください! 私は初めから「匂うか匂わないか」は言って
    いません。
    改めて言います。「健康を害する」根拠をよろしく!

  20. 301 匿名さん

    >>300
    そもそも自分がずれた議論をしているのに、「根拠よろしく!」って頭大丈夫?

    たばこに含まれる有害物質が人体に悪いということはすでに世界的に認知されている。
    まず、そこまでは理解しているんだよね?

    そうした有害物質が漂ってくれば、5m先でも6m先でも人体にとって有害であることに
    変わりない。5m以上離れると、唐突にその有毒性が消滅するという聞いたこともない
    珍説いや「新説」を唱えるのであれば、あなたがそれを立証するのが先でしょ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸