東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3
匿名さん [更新日時] 2011-06-13 22:54:22

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143261/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145036/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-14 14:48:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民さんA


    地震保険は建物評価額の3%以上の被害が出ないと適用されません。

    地震保険が適用されたとなると被害が大きかったことになりますね。。。。
    おそらく、うん千万の被害ということになります

    そんなに被害があったのでしょうか?

  2. 302 匿名

    他のマンションでは無傷の書き込みがあるようです。
    しかし表には出ませんが最新鋭のオフィスビルも被害を受けましたから全くの無傷なんてのはとても信じられませんね。
    シンボルの住民なら1階から見ていくと30分も掛からずに被害の状況が把握できますよ。

  3. 303 マンション住民さん

    >301さん

    地震保険は3%以上の被害を一部損害として認定し支払対象となることについてはあっていますが、3%の判断は評価額の3%というわけではありません。

    壁や柱とかの被害状況でポイント制になっています。
    専有部分に火災保険を契約されていればご契約のし折りで確認できますよ。

    ただいずれにしてもこのマンションで地震保険の支払対象になるとすれば、大きな被害があったことになりますので、対象にならないと思うのですが…。
    無傷ではありませんがそれほどの被害ではないですね。

  4. 304 マンション住民さん

    ネガの材料になると困るので詳しくは書きませんが、今日の管理組合の張り紙、なんか心がうれしかったです。うちは関係なかったのですが、なんか賃貸とは違うなって思いました(それだけ、お金払ってるんだからあたりまえっていわれたらそれまでですが。。)
    地震のあと、ここの投稿を見ててちょっとだけ心配したりもしましたが、なんだか安心もしました。
    うわさに流されず、今日みたいな行動の結果を待ちたいと思います。

  5. 305 マンション住民さん

    他のマンションにも亀裂等の目に見えるダメージはあったようです。
    ただ、自分の住む(賃貸ではない)マンションのマイナスイメージ
    になるような書き込みはしないのでしょう。
    問題があれば、建設、販売側に意見すべきと考えます。目に見える亀裂が
    本体の品質低下とは関係ないなら、全く問題ないと思います。
    ましてや引っ越しなど考えたことはありません。
    構造的に建物全体で振動を吸収するようにできてるなら、ひずみによる亀裂は
    あっても全体的ダメージはかえって少ないと思っています。その証拠に部屋の
    物はまったく倒れたりしていません。全体を調べた上で、補修すれば安心して
    住み続けられるマンションだと思っています。

  6. 306 住民さんD

    杉花粉でしたか安心しました。
    IHI工場跡地の影響かと勘違いしました。

    ありがとうございまいた。

  7. 307 マンション住民さん

    >304さん
    私も同感です。
    経緯はわかりませんが、管理組合から申し出てくれたのですかね?
    我が家にも関係はありませんでしたが、とても嬉しく心温まりました。
    こういう心遣い、このマンションに決めて良かったと思いました。

  8. 308 住民


    >304さん、307さん
    同感です。
    この情報にマンション住民以外の人が飛び付いて、悪用されない事を願います。

  9. 309 匿名

    部屋の換気扇の音うるさくないですか?

  10. 310 住民

    確かに音は小さくはないと思いますが慣れました。節電の為消した時にその違いは顕著でした。

  11. 311 マンション住民さん

    夜間、気になる時は止めてます。

  12. 312 マンション住民さん

    24時間換気って止めても問題ないのですか?
    スイッチに「止めないでください」って書いてあるので迷っていました。
    私は音は気にならないのですが、放射能がちょっと気がかりで止めたほうが良いのかどうか
    迷っています。

  13. 313 匿名

    止めたい

  14. 314 マンション住人さん

    私は外出する時にのみつけて、室内にいる時は消してます。
    人が動くと空気動いて料理の時やトイレ、入浴の時だけで十分だと個人的な判断です。
    ホルムアルデヒドなど、今の建材には注意すべき材質のものは使われてませんので…家主が持ち込む家具の方が問題らしいです。

  15. 315 マンション住民さん

    うちも節電がてら止めてます。でも、マンションって気密性が高いから、空気がどんよりしちゃうのかな。

  16. 316 住民さんE

    省エネ対策・・・・

    全ての既設電球・蛍光灯を
    LED電球に交換しました。

    TOSHIBA LDA9L 
    キッチン 廊下 トイレ クローゼット 浴室 脱衣場 

    SHARP DL-JA42L
    洗面化粧台の2灯

    これで万全かな!

  17. 317 匿名さん

    >316さん すごいですね。
    頭がさがります。

  18. 318 匿名さん

    皆さん、この一年エアコンを一切使わない運動しませんか?

  19. 319 匿名

    豊洲って計画停電に入ると思いますか?

  20. 320 匿名さん

    夏の暑さに耐えられませんね
    暑い時間帯は一箇所に集まって過ごしましょうか

  21. 321 匿名さん

    まったくのうわさですけどね、豊洲っていうか、江東区は、ゆりかもめの新豊洲駅の丸い新豊洲変電所(50万ボルトの変電所らしいです)があるから、停電の対象にできないんですって。
    まったくのうわさですけどね。

    話は変わりますけど、コンシェルジュ前の張り紙、変わってましたね。うちは相変わらず関係なかったけど(笑)

  22. 322 匿名

    自主停電しますから計画停電は避けたいですね。
    夏場は冷蔵庫の中のものが心配ですし
    豊洲はNTTデータやUNISYSもありますし…
    停電したら大変なことにならないんですかね?

  23. 323 匿名さん

    NTTデータやユニシスは、自家発電や、無停電何とかシステムもあるから問題ないんじゃないですか?
    でも、夏のエアコン禁止はキツイですね。

  24. 324 マンション住民さん

    内廊下が料理のニオイですごい時があります。
    料理する時、換気扇をかけてないのか、24時間換気を切ってるのか?
    24時間換気をしていないと、
    部屋の空気が廊下の換気の力で出てくるってことはあるのでしょうか?
    もしそうだとしたら、24時間換気を勝手に切るのはやめてほしい(泣)。

  25. 325 匿名さん

    以前住んでいたマンションで
    24時間換気のスイッチを切ってはならない
    長期不在でも切ってはらなない
    と言われてきましたので今も切ることはありませんが
    理由は定かではありませんね

  26. 326 匿名さん

    冷蔵庫が使えないのは一番困るね。エアコンはなしでも我慢できるかな。

  27. 327 匿名

    ネガさんたち最近いなくなりましたね

  28. 328 入居済みさん

    私は、この辺りも計画停電の中に入ったほうがいいと思っています。

    ニュースを見たりして心苦しいのもありますが
    何より、停電とはこういうものだ、というのを一度経験しておくのも大事だと思うからです。

    東京にも、いつ大きな地震が起きるかわかりません。
    その時に、豊洲だけ電気がついているなんて事はあり得ないので
    停電になった時にはどういう状況になるのか
    マンションや部屋の中だけではなく、街全体の様子を予め知っておくというのも
    必要だと思います。

    特に夜など、真っ暗になって初めて気付く危険も多いのではないでしょうか。

  29. 329 匿名

    たしかに!
    廊下の保安灯はみなさんご存知ですよね?
    充電しておけばいざというときに懐中電灯代わりになりますよね

  30. 330 マンション住民さん

    >321
    たぶん、豊洲の何丁目かで停電の対象になる所とならない所に分かれる可能性ありますね。

    一説によると、鉄道の電力施設がある地域は対象外となるそうですが。

    感情的には、東京電力の建物から率先して停電して頂きたいです。

  31. 331 住民でない人さん

    仕事で豊洲に行くことあるけど
    東雲、辰巳あたりに比べれば被害少ない気がする。
    特別、東雲が悪かった感じもするけど
    ここは少しの被害で済んだみたいだね

  32. 332 匿名

    東雲、辰巳って被害どんな感じなんですか?

  33. 333 引越前さん

    東雲はけっこう厳しいらしいですよ
    東雲~辰巳あたりまで
    液状化とかじゃなくて、高層マンションで揺れが酷く本体に打撃が加わったみたい
    豊洲は被害が意外と少なかったから良かった!

  34. 334 匿名

    このマンションて国土交通大臣認定のマンションですよね!

  35. 335 匿名

    このマンションは
    何もなかったから
    良かった良かったですか?

  36. 336 マンション住民さん

    >324さん
    そんなにすごいのですか?
    うちのフロアはないですね…
    24時間換気ではなく換気扇を回していないのではないでしょうか。
    空気って冷気の方が暖気にかぶさりますので、部屋の空気が内廊下へってのは普通逆だと思うのですよね。
    あ、窓を開けて押し出された部屋の空気とか?

  37. 337 匿名さん

    >333
    どのマンション?

  38. 338 匿名さん
  39. 339 住民でない人さん

    338さん
    情報ありがとうございました。震度5でも、特に問題がないですね。

  40. 340 住民さんA

    住民でない人さん 

    豊洲は安全啓蒙団の方ですか?
    問題が無かったとは言い難い状態ですが

  41. 341 住民

    興味本意で申し訳ありませんが、ここに住んでいる方はどんなご職業の方がいるのか教えていただけませんか。(7000万以上のお部屋の方だけで結構です)
    ちなみに我が家は夫婦とも大手金融機関です☆

  42. 343 住民さんA

    R U snobbish, condescending, elitist dumb ass?
    自分も金融ですが、こういう人がいるとどうも金融業界の人間のイメージが悪くなる気が・・・

  43. 344 匿名さん

    >>341 東京電力ですが

  44. 346 匿名

    医師です

  45. 348 マンション住民さん

    このやりとりは無意味です。さまざまな職業の方がいるし、
    豊洲とかこのマンションとか差別化すること自体、無意味で
    しょう。

  46. 349 契約済みさん

    東雲はほんと酷いらしいですね
    豊洲は勝ち組み!

  47. 350 匿名

    エントランスの盛り上がりは直るものなんでしょうか?
    シンボルを一周しても盛り上がりがありますが…
    それとももう直せないんでしょうか?

  48. 351 匿名

    パイロットです。

  49. 353 マンション住民さん

    大地震を心配するなら、東京どこでも同じでしょう。

  50. 354 匿名

    周辺てどのあたり?具体的に示してください。信憑性がありません。
    今日歩きにいきますから必ず教えてください

  51. 356 マンション住民さん

    ここは、住民掲示板です。

  52. 357 匿名

    未入居物件の管理費は、売り手負担と聞きましたが。

  53. 358 匿名

    >357
    その通りです。
    そんなことも知らないんだから、355は非住民

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  54. 359 マンション住民さん

    >357さん、非住民は355のような発言をするからすぐわかるんですよ。ここはスルーが一番です。

  55. 360 匿名

    352さん出てきてよ。どこがボコボコ?
    シンボルの周りでそんなとこないですよ。
    嘘つき!!

  56. 361 匿名

    都知事選挙に出馬した共産党の小池さん、

    「移転予定地液状化で豊洲が危険だという事がはっきりしました」
    との主旨発言してますね。

    選挙の為に豊洲を利用しないで頂きたい。 迷惑ですよ。
     

  57. 362 匿名

    小池氏の主張は正しいのでしょうか?
    何の改良もしていない更地の豊洲と改良済みで現に基礎・建物のある築地を比較して、築地は安全だ豊洲は危ない・・・っておかしくないですか?
    豊洲の施工案と築地の改修案を比較して言うならまだ分かるんですが。

  58. 363 匿名

    >360
    何者だ?
    嘘つきが嘘つき呼ばわりは良くない。
    認めたくないが…多少のでこぼこ等ダメージは散見してる。でもそんな気にする程じゃない。

    それより建物とその段差が酷い。
    周り見てもこんなのここだけ!!
    原因はどこかに必ずあるでしょ…?

  59. 364 匿名

    だから具体的に示してください。今日歩きにいきますから

  60. 365 マンション住民さん

    この程度のことは許容範囲でしょう。補修しながら、住みやすく
    なっていってくれれば、問題ないと思います。中傷するような
    表現は荒らすだけで、無意味です。

  61. 366 マンション住民さん

    会計士です

  62. 367 匿名

    八百屋です。

  63. 368 匿名

    ネガさんて具体的なことを聞くとすぐ出てこなくなりますがなんなんでしょうか?

  64. 369 匿名

    どなたか二階のガラスがいつ直るかご存知の方いらっしゃいます?

  65. 370 匿名さん

    次の地震がきた後です。
    今直しても、またすぐに割れちゃうから。

  66. 371 匿名

    >364
    お前が知る必要はない。勝手に歩けよ?
    >365
    補修してくれるなら問題ないじゃん。そしたらもう話すことはないよ。


    ウソでもネガでもなく
    マンションの具体的な被害の真実を共有して今後に役立てましょうよ。


    数日前までエントランスの自動ドア(内側)が開閉時変な音してたね。今朝はしなかった気がしたけど…直してくれたのか?

    だったらさすがと素直に思うけどね。

  67. 372 匿名

    なんで「選民思想が高い人がいるんですね」というのが削除対象なのだろう。
    素朴な疑問だったのに。

  68. 373 匿名

    ボコボコではないけど、キャナルウォークの歩道の煉瓦。
    ツインとTTTの間くらいが沢山欠けてましたね。
    (煉瓦自体が欠けてるのではなく、一つの煉瓦の角などが欠けているのが一面)
    多分当初は凹凸してたのをならしてくれたんですね。

  69. 374 マンション住民さん

    >361

    共産党の小池さん、
    豊洲を危険呼ばわりして資産価値を下げてますね。
    豊洲どころか江東区を敵に回して防災とか騒いでる。

    地域一体となって抗議しましょう。

  70. 375 マンション住民さん

    エントランスの自動ドアは、日曜日の午後8時ごろ点検していました。
    何かが挟まっていた様に思われます。

  71. 376 匿名さん

    >373
    他の物件名を出して欠けてるとか書くなよ。
    シンボルは豊洲で唯一柱に亀裂が入った物件なんだから画像とか晒されちゃうよ。

  72. 377 マンション住民さん

    >373
    あれは地震前からだよ。単に施工精度が良くなかったのかそもそもレンガが弱いんでしょう。
    何でもかんでも地震のせいにするのもねぇ。
    しかも「ならしてくれたんでしょう」って(笑)

  73. 378 マンション住民さん

    キャナルウォークのレンガは小学校増築時に重機が乗って壊したと聞いています。

  74. 379 住民さんE

    共産党の小池晃氏が騒ごうと、築地は豊洲に移転してくる。

  75. 380 住民さんB


    駐輪場のエントランスのところ、思いっきり段差ができていて、ビックリしました。

    あと、玄関前のロータリー、凸凹です。

    車寄せのタクシーが止まっているところ、柱と地面の間に亀裂が。。

    まだまだあるとは思いますが。

    うちは地震後から、パシッ、とか、キシッ、とか、ミシッ、とか、ペキッ、とかいう音がかなり増えました。。
    ベランダの柱にもヒビが入っています。

    この辺はマックスで震度5強だったと思いますが、直下型で6以上が来ると、どうかな?と思います。

  76. 381 匿名

    選民思想って言葉じゃないですか?人の職業聞くぐらい立派な夫婦だから馬鹿にされたくないんでしょう。

  77. 382 住民さんE

    ハロゲン電球の新製品がでました。
    省エネ対策
    我が家では13個交換予定↓

    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110304_431176.html

  78. 383 マンション住民さん

    何日か前の話題ですが、
    シスコンで作ったキッチン造り付棚は45万程度でした。
    横幅は120位で、天板は天然石を使用しました。

  79. 384 匿名

    二階のガラスなんでさっさと直してくれないんですかね。
    外柱も青いビニールで囲ってありますが、あれも見るのいやですね。
    裏の歯医者のレンガ?にもガムテープで補修してますし…
    いつ直るか知ってる方いますか?

  80. 385 住民さんD

    何でしょうね、この流れ...住民板まで来てネガりたい意味が分からない。

    補修箇所は二階の他にもいくつかありそうですが、知り合いのハウスメーカーの人曰く、建材は被災地向けを優先するらしいです。
    なので、具体的にいつ頃かは分かりませんが、少し時間はかかるかもしれませんね。
    損傷としては軽度だと思いますし、気長に待ちましょう。

  81. 386 匿名

    >385
    384さんは全然ネガじゃないと思います。
    住民だからこそ出る本音の範囲として、考えられなくもないです。

    でも全く急ぐ必要もないと思います。生活に支障が出るほどじゃ全然ないんだから。

    ただ…
    軽度とかアピールする必要もないかと(笑)
    事実をありのままに書けば十分真実が共有できます。
    同じ住民として
    あんまり人のこと悪くいう癖やめたほうがいいんじゃないですか?

  82. 387 匿名

    386さん ありがとうございます。
    384です。
    ネガなこと書いた私が悪いです。
    すみませんでした。
    でもこのスレを見ていると本当に不安で…
    あの外柱のビニールクロスの下はどんな状態なんですか?

  83. 388 住民さんE

    >>387

    検討スレでも書きましたが、ここではネガティブ書き込みは罰則の対象です。(ルールです)

    ポジティブな書き込みのみよろしくお願いします。

    あなたの人格に期待します。

  84. 389 匿名

    わかりました。

    気を付けます。

    シンボルを信じます。

  85. 390 匿名

    >>388
    どこにそんなルールが?

  86. 391 匿名

    まーほんとに住民しか見ない/書き込まないのであれば、ネガ情報もどんどん出して情報の共有化をはかったほうがいいとは思いますが。

  87. 392 マンション住民さん

    >384
    検討版にも同じ事を記載している。
    住民ではないね

  88. 393 匿名

    勝手に住民版にコピペされていただけです

  89. 394 匿名

    >388 >392

    住民じゃなかったとしても事実は事実。

    事実を書くことはネガじゃない。ウソは住民ならすぐにわかる。

    だから住民のみが真実を共有できる。

    わかるか?
    共有したくなきゃ書かない見ないにすりゃいい。


    同時に不自然なポジも住民ならすぐにわかる…。

  90. 395 住民さんD

    >>384さん、386さん

    385です。ここまでの流れがあまりに悪かったもので、384さんを名指ししたつもりではなかったです。
    お気を悪くされたら申し訳ありません。

    工作員が多いようですが、心配するほどの被害はないと思いますよ。
    TVのCMでも口をすっぱくして言っています。

    「デマに惑わされないようにしよう。」 ^^

  91. 396 匿名

    385さん ありがとうございます!
    シンボルは居心地いいですよね!
    勤務先が近いのもあって、現役中はずっとここに住みたいなと思っています。
    住民の方もすれ違うときは挨拶してくださる方も多いですし、お子さまたちもお行儀よいし…友人のマンションのロビーでは地べたに子どもたちが座り、ロビーのコンセントを使い、ゲームに興じている子がたくさんいるそうです。
    そんなマンションにならないことを願います。
    お掃除も毎日入って下さってピカピカで嬉しいですね。

  92. 397 匿名

    >395

    まあまあ…
    ゆくゆくしっかり直ればこいつらも黙るでしょう。

  93. 398 マンション住民さん

    こいつら?

  94. 399 マンション住民さん

    おまえすみふか?

  95. 400 住民さんE

    高層階ELV

    震災後は揺れが多いです(実感)

    どこか歪んでいるのかな?

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸