- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住友不動産販売(仲介)の売ってくださいのチラシが郵便ポストに
週に2,3回投げ込まれます。結構ウザイのですが、それにも増し
てこのチラシに書かれた購入希望者像って本当かなって思ってしま
います。どうなんでしょうか
こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-11 21:06:00
住友不動産販売(仲介)の売ってくださいのチラシが郵便ポストに
週に2,3回投げ込まれます。結構ウザイのですが、それにも増し
てこのチラシに書かれた購入希望者像って本当かなって思ってしま
います。どうなんでしょうか
[スレ作成日時]2005-07-11 21:06:00
住不だけには仲介はお願いするつもりない。
今しかできないことがある。
「不動産売却の成功はタイミングを逃がさないことです」
ってちらしにデカデカと書いてあるのが何枚も投函されてうざい。
不動産売却の成功は住不にお願いしないことです。って送り返してやりたい。
ったく、犬の**紙にも、裏紙にもならないものを毎日投函してほしくないです。
せめて何かに使えるチラシにしろよ。
そうやって人様のお役に立てる会社になれよ。
住不キャッチコピーシリーズ1
「私は今まで970物件の販売をしました!」
確かに仕事の内容のわりには手数料が高いですね
ここで以前知人が中古マンションを買いました
銀行ローンの事前申込の取扱いまではしてくれたそうですが、その後は銀行との折衝は全て本人任せ
私も過去に他の不動産業者から購入した経験はありますが、銀行との折衝は借入れの契約までは全部不動産屋さんがやってくれました
ついでに借入の契約の際にもちゃんと立ち会ってもらいましたが、ここの場合は必要書類の案内さえもなかったそうです
自分の話なんで直接やりとりした方がいいのはわかるとして、素人なんだし手数料もちゃんと払うんだから手数料の分は仕事してもらいたいもんです
同じ物件を買うんなら他の業者さんから購入した方がいいと思いますよ
販売までのやりとりもちゃんとやらないんだから、購入後に何かあっても親身になって動くわけないですしね
担当者次第のとこはあるとは思いますが...
確かにヒドイ
あれでよくまともに“手数料”なんてとれるもんだ
一般的に中古の場合は仲介だから、売主と買主を引き合わせたらおしまい。ある意味仲人さんと一緒。その以上のことは、世話好きな仲人さんかどうかと一緒の話し。それであの仲介手数料が高いか安いかを判断だよね。
昨日売地の問い合わせをしたところ下記の返事だけがありました。
『住友不動産販売株式会社 担当の関山と申します。
こちらの物件は現段階では、再建築不可の物件でございます。
ご検討して頂くのであれば、詳しくはお電話で説明しますとの事』
資料の問い合わせをしているのに資料も送らず検討するわけがない。
その様な返事をしたところ返信もない。
全く不誠実な会社及び担当者だ。
この様な社員を雇っている会社は最低。
今後二度と問い合わせはしない。
家のポストにも朝昼夜と2枚以上ずつ入ってるよ
何でそこまでする必要があるんだろう、もしかしてと思うよ
この社でヒドイ目に遭いました。もう利用しません。
昨日捨てたばっかりなのに今朝またチラシが入っていました。
しかも裏面には「チラシ配布スタッフ募集」との見出しあり。
以下に記述されていた内容を転記します。
<当社のチラシを配布するお仕事です>
◎戸建住宅にはチラシを毎週500枚程度配布して頂きます。
◎配布場所は相談の上、決めさせて頂きます。
◎チラシは火曜日にご自宅へお届け致します。出社不要。
◎チラシは木~月曜日の5日間で配布して頂きます。
◎配布する時間帯はおまかせしております。
◎お休みはフレキシブルに対応します。
◎年齢制限無し(但し学生不可)・1ヶ月~3ヶ月位の短期も可
<こんな方々がお仕事をしています>
□健康の為に、歩くきっかけにしている方。
□ダイエットの一環としてお仕事している方。
□子供が幼稚園に行っている間に仕事をしている方。
□空いた時間でちょっと小遣い稼ぎに、という方。
□20代から70代まで、年代は幅広いです。
お問合せは、田中まで
お電話:0120-26-3814
電子メール:tanaka.hideki@stepon.co.jp
これでは、投げ込みチラシに罪悪感をおぼえて
やめた人がいたとしても、きりがないですね。
チラシ配布の仕事は3枚配って一円だとうわさになってますが事実を知ってる方いますか。
こんなときにもチラシはしっかり投函。
関西系の会社だからかな。
うちは投げ込みチラシに引っかかりました。○友不動産です。
ちょうどマンションを売ろうと考えてたところで今にもすぐ
このマンションを購入したいという客がいるような事が書かれてたので
電話して結局専属選任契約を結んでしまいましたが、もう3ヶ月たとうと
してますが、事務的な週に一度の状況の報告を送付してくるだけ。
一ヶ月過ぎた時200万下げてくれと電話がきましたがもう少し考えさせてくれと断りました。
他の業者からの問い合わせが何件あったとかそういう報告だけで。
積極的な営業をしているとはとても思えず。3ヶ月過ぎたらどうしようか
本当に困ってます。
これほどの震災時で、多くの人が大変な時に「家を売却しませんか」的な広告が、
すごく入ってくる。
今回、家や家族を無くしている人は、直接の被災地にいる人ばかりじゃないんですよ。
不謹慎極まりないの一言!!
他は自粛してる様子なのに、
どう言う神経してるんですか、この会社は?
>701
もし、あなたの住まいがマンション等で、私有地内チラシお断りの旨、管理組合名で掲示があったなら
>「チラシ配布スタッフ募集」
は、犯罪予備軍募集(家宅不法侵入準教唆)ってことになりますよ。
>お問合せは、田中まで
>お電話:0120-26-3814
>電子メール:tanaka.hideki@stepon.co.jp
ウチも、こういうのが相次いだので、都度抗議(講義、になるのが情けないというか)。
終いには、「ヤクの売人を募集してるのと同じだろ。量刑が違うだけだ」と言って、管理組合宛てに、始末書
出させました。(営業所長と連絡先本人、投げ込み本人の署名捺印入り)
ポスト部に1週間録画可の防犯カメラがあるんで、しかるべき筋に提出できるよ、って言ったら、ウチは
始末書以降、ピタっと止みましたね。
あと、マンション私有地内ポストで、ガラス戸の内部エントランスに設置されてて管理人常駐、なんて
ところは、チラシ配布バイトに入れないように指導するそうです。無人で、住民もいなければ入れちまえ、
ってハッキリ言うトコもあるらしいけど。
有人受付がある場合でもチラシが入る場合、管理人にシゴトさせましょう。下手すると、月500円くらいの
小遣い稼ぎに見て見ぬふりしてる輩も居るらしいから(ちょっとトイレ行ってた、とか…)
家にもチラシ入ってました。
福屋工務店です。
『当マンション限定で~』の文面で検索して、このスレに辿り着きました。
お陰でカラクリが判りました。
ありがとうございます。
ところで、これは所轄官庁や消費者庁から行政指導はされないのでしょうか?
実際に『当マンション限定で』探している人が居るのかどうかは、その不動産業者しか
証明出来ないから、やりたい放題ですよね…