- 掲示板
購入を考えているマンションのリビングの前に電柱がどーん。頭の円筒のボックスが気になります。
友人が「電磁波」があるのでは?というのですが、本当のところどうなのでしょう?
電磁波が出ているならば、即キャンセルしようと思います
[スレ作成日時]2003-06-17 01:01:00
購入を考えているマンションのリビングの前に電柱がどーん。頭の円筒のボックスが気になります。
友人が「電磁波」があるのでは?というのですが、本当のところどうなのでしょう?
電磁波が出ているならば、即キャンセルしようと思います
[スレ作成日時]2003-06-17 01:01:00
変圧器・トランスが電線と比較して遥かに大きい数値の電磁波を出すなんて常識だが。
高圧線の真下の家(2ミリガウス=200ナノテスラ以下)よりも、電柱トランスの間近の
部屋(5~10ミリガウス=500~1000ナノテスラ)のほうが大きいですよ。
WHOが白血病のリスクが増えると発表している数値は2~4ミリガウス以上(200~400ナノテスラ以上)
電磁波に関しては下記に情報が集まってます
http://www.who.int/peh-emf/publications/facts/factsheets/en/index.html
44の人が書いてたけど,補足すると,
居住環境での0.3~0.4 μT を越える商用周波磁界への平均曝露に関連して小児白血病が倍増
するするという疫学的証拠が示されているものの,関連する生物物理学的メカニズムは証明
されておらず,小児白血病に関連する証拠は因果関係と見なせるほど強いものではない.
また,そもそも小児白血病はかなり稀な疾病であり,仮にELF 磁界が実際に小児白血病のリ
スクを高めるとしても、世界規模で考慮すれば、ELF 電磁界曝露の公衆衛生上の影響は限定的
である
といのが現在のWHOの見解です
危険性に関して統計的に十分なサンプルデータを得ることが困難であり,まだ調査は続いて
います.まあ,病は気から的な要素で気になるならばキャンセルした方が良いと思いますよ.
自分は気にしないけど.
それにしても,電磁波が無害か,危険かに関する話はおいておいて
>電磁波が危ないのなら、テレビでもっとその問題について放送されてるんじゃないでしょうか。
>本当に危ないなら、行政がなんとかしてるでしょう、きっと。
これにはワラタwww未だにこんなやつがいるんだもんなあ
こういう人はまだトランス脂肪酸たっぷりのマーガリンを食べてたりするんだろうなあ
>32
>兵庫県川西市でNTTDoCoMoの基地局が撤去された例があるけどな。
結果的には撤去されたけど、
電磁波の影響を認めて住民の撤去要請に応じた訳ではなく、
設置場所の設置場所の地権者(阪急バス)との賃貸契約解除のため、
撤去したことになっている。
あくまで、ドコモの主張は、
「電磁波の量は国の基準を下回るごく微弱なもので、健康に影響はない」
「電磁波による健康被害は根拠がないと考えている」
「地権者(住民ではない)からの申し入れなので撤去に応じた」
である。
地権者の阪急バスがドコモを交わした、
「住民とトラブルになった場合は契約を解除する」との契約条項
がポイントであり、
この契約条項に基づき、阪急バスが地元住民とのトラブルを避けるために、
ドコモとの賃貸契約を解除したことにより、
ドコモは基地局を撤去せざるを得なくなったというのが、
経緯である。
>49
俺が言ってるわけじゃないんだけどね。
ここのサイトのコピペだよ。
http://www.kepco.co.jp/emf-k/qa-8.html
経済産業省の原子力安全・保安部会電力安全小委員会に是非あなたの
豊富な知識で駄目出ししてあげてください。
鉄塔でも、電柱でも、家の中でも、電流が流れていれば電磁波があるということかな。
で、距離が離れているほど良いと。
結局、健康被害の心配はないとの見解。
だとすれば、後は住んでる人の自由。
経済的理由もあるでしょう。
まったく気にしないかということもあるでしょう。
いやなら、住まなければいいだけなのかな?。
送電線や変電所はともかく、テレビが携帯基地局の高周波電磁波問題を扱わないのは、
東京タワーを含めテレビ・ラジオ放送の送電アンテナは出力がとてつもない上に
人口過密部に建っているからでしょう(イタリアやロシアやドイツや中国の基準では、
東京タワーの周辺1~2kmは人が住めないレベルの数値が出ている)。
マンションは外からの電磁波は鉄筋でシールドされているから
弱まっているよ
気になるなら外に出るときは金属製のヘルメットでもするんだね....
添加物や着色料の入ったものを食べない、電磁波は浴びない
これを実行するのは、なかなか大変だな
コレ、爆笑モン↓
「村人、電波塔が原因で体調が悪化と苦情→その電波塔はずっと電源OFF」
http://www.excite.co.jp/News/column/20100118140000/Gizmodo_201001_off....
日本でも同じようなことがあったね。
デレビで見たことあります。いつか忘れましたが、電磁波で体調の悪くなる方。
調子の悪くなる方がいるなら、近くによらない方がいいですね。
仕事で、電磁波の近くにいる人も、健康被害があれば出てるはずですが、聞いたことがない。
テレビの電波塔なんてったら、1Wや5Wの話じゃないんじゃないかな?。
でも、近くにいてもわからない。
完全に危険だとの統計がでれば、テレビでもやるでしょう。
電磁波を全てひとくくりにして茶化す手法は、魚の油(EPA,DHA)もマーガリンのトランス脂肪酸もバターの飽和脂肪酸も全部油だからいっしょというようなもの。
バカきわまりない。
50/60HZ磁界が危険なら、もう結果が出てるでしょ。
何十年昔からの問題かは、わかりませんが。
で、現在なんともないなら、そういうことでしょう。
危険がわかっていて、研究者や政府が公にしないのなら問題ありだと思うけど。
そういう研究結果がないのでは。
あとは気にするなら、磁界の近くは、やめといた方がいいと思いますが。
電線からの電磁波は、市議会で問題になっているそうですよ。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10563554910.html
知人で電気会社と交渉してトランスを移動してもらった人がいます。
電磁波が家電に影響するほど強かったとか。
電磁波の害はまだ未知だけど、だからこそ自分たちで考えるべきなのでは?
問題あるなら国がなんとかしてるでしょーなんて考え甘過ぎ。
今までの公害問題だって安全だって言いながら、沢山の被害者が出てしまい、何年もたってやっと認める位ですから。
日本中電磁波だらけなんだから仕方ない、じゃなくて、ちょっとでも電磁波受けないように考えるのも必要じゃないですかねー。
まぁ関係ねーって人にはいいんでしょうけど。
因みに電波をよく受けてる仕事の人の子供が女の子って有名な話。友人が某無線会社ですが、男の子が産まれると仕事サボってたって言われるって
それは嘘だな 私も電磁波受ける仕事でしたが男の子でしたよ 知人も半々ですよ
そんなこと起こったら社会問題でないの....
電子レンジや電磁調理器、携帯の電磁波が強いと思うよ
おなかのそばで使ったり耳のそばで使ったり....
電子レンジ、電磁調理器などはきついと思うな
電波をよく受ける仕事って具体的にどんな仕事をさしてるんだろ?
電波をよく受けると女の子が生まれやすい多いというのが本当なら、
ここ何十年かで出生率で女の子が生まれやすいという統計データが取れるはずなんだけど…
大昔、会社にパソコンを導入した時に、
電磁波で不妊になる可能性がある。胎児に影響がある。
と女性陣に言われ、
独身者も含めて全てのパソコン女性作業者に「電磁波シールドエプロン」の着用を義務付けました。
男の精子に影響は無い???のかな。
何十年か後の公正取引委員会の排除命令以降は、新規購入は止めました。
(その頃は既に希望者のみに貸与)
日々の生活ですから、安心が第一。不安があるなら排除。
気になる方は、電磁波シールド素材の宇宙服のようなモノを常に着ていれば良いと思います。
(エプロンみたいな一部分の覆いでは効果無いと思います)
何処で、幾らでオーダー出来るか分かりませんが、お金で買える安心もあります。
パソコンの電磁波の影響で多くの「オタク」が誕生したのは、隠しおおせない事実ですが?
電磁波怖いな。
電気で動いてるものは全部アウトだね
電車とか高圧線が頭上だよ?怖い。
テレビもエアコンも照明も家の中にある配線もぜーーんぶ電磁波を帯びてるよ。
ラジオとかの電波もだね。
山奥の洞窟にでも逃げないと電磁波に犯されちゃうーらめぇ。
79さん、電線の電磁波は未知のものではないですよ。
電線と過ごしてもう何年になるでしょうか?。
被害、被害といっても、これだというのが出ない。
出てれば、電力関係のHPで安全とは、さすがに書けないですよね。
小児がんったって、小児は何歳までかは、わからないですが、何サイクル分も月日がたってる。
電線に問題があるなら、電柱沿いに統計が出ないのは、おかしいと思います。
高圧線などの低周波を測定する計測ならネット通販で1万円以下で買えるから,気になる人は計測してみたらいかがですか?
私は土地を購入する際に,計測器を購入して色々と計測しましたよ。
低周波は結果がはっきり出るので分かりやすいです。
確かに高圧線の下では数値は高かったですし,電信柱の下でも高いとことはありました。
まあ,電車の中もそれなりに高いですし,家庭内ではホットカーペットや三路スイッチのケーブルの近くなんかが高いですね。
測ってみて,あとは自分で判断すれば良いと思います。
確かに気にし始めると止まりませんよね。
私もマンション購入時、目の前に電線があったのでいろいろ調べました。
出した結論は、
「高圧線周辺直下ならいざ知らず、電線まで気にし始めたらきりがない。電柱の電磁波で四の五の
言い始めたら、家の中で電化製品が使えない!」
でした。
それが正しいと言うつもりはないですが、自分が納得する答えを見つけることが大事でしょう。
無論、「電線・電柱近傍の家やマンションは買わない」という答えでもいいんですよ。
送電線・配電線の電磁波はケーブル化で低減できる
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10420400376.html
トランスの電磁波だけでなく、配電線の電磁波もかなり強い場合があるそうです。
柱上変圧器にも容量があります。数字が書いてあるので一目瞭然です。
住宅街の電柱でも10kVAや30kVAではなく、75kVAなど大型のものが設置されている電柱まわりは
使用電力量が多いので、電線まわりの電磁波が高い可能性が高いです。
WHOが常時2ミリガウス以上の場所は安全とはいえない、リスクがあると言っている。
それをどう受け止めるかは、各々の判断。
直感的にテレビのブラウン管を枕元において毎日寝たらヤバイって事ぐらい理解できるはずだが。
ご教示ください。
日本やwhoは、
24時間365日電磁波を受け続けた場合の人体に影響しない許容値として出しているのでしょうか?
それとも一日あたり何時間までといった許容値なのでしょうか?
>>116
>WHOが常時2ミリガウス以上の場所は安全とはいえない、リスクがあると言っている。
WHOはそんなこと言ってませんが。
http://www.who.int/peh-emf/publications/Chapter1_jp.pdf
>>118
WHOは、国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)によるガイドラインを守るよう求めています。
ICNIRPガイドラインのうち、特に公衆曝露は慢性曝露(24時間365日)を念頭に置いています。
なお、日本は、まだICNIRPガイドラインを完全には取り入れていません。
> 199さん
ありがとうございます。
再度分かれば教えてください。
他国と比べて日本の基準値が高いのは24時間365日を前提にしていないから、と言えるのではないでしょうか?
じゃあ、どのくらいを前提にしているんだ?という疑問が残ります。
テストは24時間でしょう。
それプラスさらに安全率みたいのも考慮して、なお安全だという事でしょう。
最近はテレビでも、放送しない話題だよね。
本当に被害があれば、大騒ぎで放送するところでしょうが 、探しても被害者がいなかったということじゃない。
123さん、確かにそうだけど、電磁波が危険で問題があれば放送すると思いますよ。
話題になって、長い時間がたちましたが、実際に被害者いないためニュースにもできないのが現状ではないでしょうか。
多少はあると思いますが、この問題で情報のコントロールはしないでしょう。しても被害者がいれば、公けになるのだから。
電磁波障害は短期ではわからないよ。携帯電話の電磁波が原因でガンになったとしても、発ガン性物質を含んだ食品を摂取してガンになったとしても、10年、20年後だもの、そのとき原因が何であるか特定することは不可能。原発下請け労働者がずっと弱い放射線を浴び続けてそれが原因で骨のガンになった例でも、発病までに時間がかかり放射線との因果関係を照明できない。
かつて20年以上前だったと思うが、プレイボーイ(平凡パンチ?)が日本海の原発銀座と呼ばれる地域の原発下請け業者の労働実態を調査した記事を連載していた。俺は大称賛したね。あの手の雑誌が。
でも地元住民の口は堅いよ。ほとんどの人間が何らかの形で関係しているからね。その地域出身者に『原発』という言い方は禁句。とたんに表情が険しくなる。
短期間じゃわからないのは理解出来ますが、電気との付き合いは、多い人で生まれた時からでしょ。
期間だけならアスベスト問題よりもずっと多く接しってる。
小児ガンや小児白血病が本当に起るなら、とっくに結果は出てますよね。
それで被害者が出れば、もう大問題になってますよ。
でも問題にならないのは、電磁波で病気の統計がとれないからでしょ。
電線沿いに病気になるなら、とっくに出てますよ。
本当に出たら大問題ですよ。
隠蔽なんて出来ないほどの。
台湾では報道されるほどの騒ぎになっているそうです。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10586002845.html
電柱の電磁波きになりますよね。測定してみるのが一番ではないでしょうか。
まあ50ヘルツの低周波で、人体に影響がでるというのは物理的に考えにくいね。
自分がちょっとばかり危惧するのは、IHや、電子レンジや特殊な器具から電線に高周波の電流が流れて、
これにより発する電磁波が、人体に影響するんじゃないかという程度だね。
仮にIHが問題となる電流を電線に流すとして、メーカーや機種によって、
電流の大きさも違うだろうし。
スペクトルアナライザで調査すれば、どんな電磁波がでているかわかるんだろうけど。
それと病気の因果関係を調査した人いるのかな。
ちなみに昔の話だけど、電子レンジの研究をしているひとは女の子しか生まれないということがあったそうな。
WHOは0.3~0.4ミリガウス環境での小児白血病倍増を認めていたんだね。
http://www.denziha.net/
やっぱり測定が必要。電力会社も無料で測定してくれるし。
海外の情報を隠蔽して捏造するのはほどほどに
>>133
http://www.who.int/entity/peh-emf/publications/Chapter1_jp.pdf
国内だって、電気が使われてから何十年たつんだ。
因果関係があるなら、もう証明されてるだろうが。
電線、電柱が気になるなら、離れたとこに住めばいい。
電力会社のホームページに電磁波について、書いてるのある。海外のホームページ見んでも、書いてる。
高圧線と電柱は 電線を支えている支持体の違いであって 電線には何の違いもないですね。
高圧線は束になている点が問題だと言われているわけで、そうでないパターンでも電磁波を出す装置があれば たとえ家の脇の電柱の上でも 電磁波という点では高圧線と等価ですよ。
電力会社の社員です
電柱に付いている、「円筒のボックスから電磁波が出ているのか気になる」とのことですが
結論から申し上げますと、電磁波は出ているものだと思われます
しかし、身体に影響が出るレベルでは無いですので気にしなくてもいいと思います
「円筒のボックス」についての説明です
まみまみさんが仰られている「円筒のボックス」は、柱上変圧器だと思われます
高圧配電線の6600V(電柱の上部に3本並んでいる黒い電線)から、一般的に使用されている200V(100V)に電圧を下げるための大変重要な機器です
金属の箱で覆われていますので、音や電磁波は気にしなくてもいいと思います
それでも気になるようでしたら、電力会社に電磁波の測定をお願いしてみてもいいかと思います
電線から1メ-トルという賃貸物件がありますが入居した方全員が不調を理由に引越しされて行きました。10年で6世帯、皆さん健康な状態で入居でしたが関係ないのでしょうか。