- 掲示板
オール電化と言えば、やっぱり話題は光熱費と電磁波。
それらを含めたメリットとデメリットについて語りましょう!
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15452/
[スレ作成日時]2009-05-20 21:01:00
オール電化と言えば、やっぱり話題は光熱費と電磁波。
それらを含めたメリットとデメリットについて語りましょう!
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15452/
[スレ作成日時]2009-05-20 21:01:00
光熱費を追及したら、エネファーム+ソーラーだろう。
今後の一戸建ての主流になると思う。
ただし、イニシャルコストが下がってくればね。
マンションやアパートの様な集合住宅は、火災リスクも考えて、オール電化は良い選択ですね。
こちらもイニシャルコストと、壊れたときの買い換え費用がネックかな。
現状は、電気+ガスが多数派ですね。10年後はわからないけど。
私の結論 家にいる時ぐらい、少しでも電磁波を浴びないようにしたい。
検討中のマンションではIHコンロは選ばない方向で考えている。
床暖房はガスとため電磁波が発生しない。
要は家中だけで避けるということ。
他には電気毛布も使わない。
これだけでもマシと思う。
>>1022(パート1)さん
何がいいたいのか分かりかねますが、一応反論。
コタツ…ヒーターから出る熱は、何を介して放射されるのですか?赤外線です。そして赤外線こそ、携帯や電子レンジからでるマイクロ波よりも強力な電磁波です。
コタツじゃないけど、赤外線ヒーターの後ろはなぜ反射鏡になっているのか、よく考えてみましょう。
電気が流れるときに発生する、50や60ヘルツの電磁波なんかコンセントを使用する器具全てから発生する、ただのノイズ。そんなものいちいち書いてられないので、省略してます。
電気毛布…コタツに準拠?あなたは電気毛布から離れて放射熱で暖まっている訳ですね。私だったらヒーターからの熱伝導で温まった毛布をかけて、伝導で温まります。若干放射もあるでしょうがヒーターが露出している訳ではないから、割合は少ないでしょうね。
床暖房…コタツみたいなものと言うことは、床に赤外線ヒーターがついてるのか?すごいマンションですね。
さて、一番分からないのは…
「コタツ、毛布、床暖房なんて太陽と同じようなもの」
みな核融合で発熱しているってこと?それとも、みな太陽光のごとく無害だっていうこと?
さて、そもそもあなたの意見が分からない。私が問いかけているのは、"IHの電磁波が有害であるのなら、遙かに強力な電磁波=赤外線を、IH並みに近距離から放射するコタツは、有害であるべきだ。赤外線の加熱原理はマイクロ波のそれと同様であり、箱のない電子レンジとも言える。なぜ、IHは警戒するのに、コタツは警戒しないのか?"です。まあ、あなたの言うとおり、コタツが赤外線を使用しないというのなら、根本が間違っているのですがね。
追伸…高学歴云々も、何かコメントしたらいいのかな?
>光熱費を追及したら、エネファーム+ソーラーだろう。
現状、+電力会社からの電気を買わなければいけないので主流にはならないでしょうね。
ソーラーは昼間しか発電できませんし、天候で発電量は変わり不安定です。
その上、燃料電池は1kWしか発電出来ないので、昼間はソーラーで補えても、夜間はそう言う訳にはいけません。
結局その分は、電力会社から電力を買わなければいけません。
その逆で、燃料電池からの使用電力が少ない場合、十分なお湯を沸かせませんので装備されている
従来の瞬間湯沸かし器でお湯を沸かす事になり非常に効率は悪くなります。
なので、わざわざ値段の高い、燃料電池とソーラーを組み合わせて発電する意味は無いでしょう。
今、ソーラーで発電した電力の買取価格を上げる検討をしていますが
ガス会社は燃料電池での発電も買い上げるよう求めているそうです。
これが認められると、燃料電池が非常に有利になるでしょうね。
要は、家庭でガスを使って発電し電気を売るのですから、商売が成り立つわけですから。
でも認められなければ、生き残るのは難しいのでは無いでしょうか。
ガス発電の売電は難しいかと。
発電所より換電効率が悪い家庭用発電の売電価格が採算ラインに合うかは非常に疑問だし、
ガス代が上がると場合によっては赤字になる構造も消費者から見れば恐い要素かと。
仮にイニシャルを無視して考えたとして、
太陽光はタダだから売電価格がゼロ円になってもまだOKだけど、
ガスは原価がかかっているので難しいでしょうね。
>>1024
アスベストの件
どのように理解すれば、全く違う電磁波だけをアスベストの例まで出して参考に出来るのでしょうか?
電磁波だけを取り上げて、何とか悪意をもって例にしようとしてる人は多く見ますが。
マイナス65点。アスベストを例に出しながら今でも電磁波機器を使いまくってる君の危機管理もマイナス65点。
言ってることとやってることが「矛盾」してるので、書き直しても無駄でしょうが...(笑)
まことに残念ですが、今の君の家は「準オール電化」なので反論にもならない。
>>02
故障率と耐久性を考慮すればガス機器も壊れたときの買い換え費用がネック。
修理して使い続けてもいいけど、ガス使用なので本当の現実の不安が増すから、早めの買い替えの方がいいだろうね
だからリフォームでも電化製品のIHやエコキュートが増えてるのかな~。
エネファーム+ソーラー? それこそ壊れたときの買い換え費用がネックでセレブしか買えないよ(笑)
>現状は、電気+ガスが多数派ですね。10年後はわからないけど。
ちょっと違う。現状は「準オール電化(ガス使用)」が多数派です。今やガス機器も電化製品です!
確かに10年後、電気はなくならないだろうけど、この調子で行くと○○はわかんないね。
>>03
私の結論 家にいる時ぐらい、せっかく電化機器だらけなのだから使わなくてすむものならもうガスは使いたくない。
検討したマンションがガスコンロだとしても、他の電化機器同様、IHにも出来ないマンションは選ぶ価値もない。
冬は床暖房だが、夏は壁・天井冷房のエアコンが電気のため床だけの電磁波を気にしてもしょうがないからね。
(ガス床暖房も電源が要るから、結果、ガス床暖房も電磁波を出してるし・笑)
要は家中:電化製品だらけなのでガスはもう必要はないということ。
他にはガス給湯も使わなくてすむ時代なのでもう使わない。
どんな意図があるのか知らないが、
何度もIHと床暖房だけ取り上げてマシとしか言えない電化製品だらけの君の家よりも、
比較してガス自体を使わない私の家の方が安全である。エッヘン!(エッヘンとジョークぐらい言わせてね・笑)
(>>02さんが言ってるようにどんなに自分が気をつけても、お隣が大丈夫と証明されたことがない。)
>これだけでもマシと思う。
アドバイス:そこまで気にするなら、せめて携帯や今の電化製品の使用を半分にした方がもっとマシだと思う(笑)
しかし、どんなに不安を煽りたくても君が携帯と電化製品を使う限り、「矛盾」はつきまとう!
>>04
赤外線も電磁波の1種ですよ 特に強力でも何でもない
此処でも見ればいいのだ
http://www.denjiha.com/what/index.html
コタツよりホットカーペットが凄いことになってますね
赤外線でないのに何故ですかね?
まあ私はこういう害は信じないので気にしませんがね
>>09
は?私も赤外線は電磁波って書いてますよ?日本語読めない?
さて、ご紹介いただいたサイトには、残念ながら肝心のプランクの法則が無いようですね。
電磁波のエネルギーは周波数に比例します。つまり電波より周波数の高い赤外線は、携帯、電子レンジ、IHいずれの電磁波よりもエネルギーが大きいのです。勿論、より周波数の高い可視光線、紫外線、X線はさらに高いエネルギーを持ちます。
私がなぜコタツにこだわるか、09さんは分かってます?私だってコタツが有害とは思ってない。
ホットカーペット(さっき電気毛布じゃなかったか?)が問題となるのは、近距離から電磁波を受けるからでしょう?コタツだって距離は似たようなものです。
赤外線の周波数は10の12乗から14乗ヘルツ。ホットカーペットは50もしくは60ヘルツ。プランクの法則から考えれば、全く比較にならないエネルギーです。ホットカーペットが有害なら、その数桁上のエネルギーを放射するコタツは殺人兵器ですよ。そうでないとすれば、こんな小さなエネルギーで悪影響がでるメカニズムは、いったい何?
それを説明して下さい。
電磁波危険やオール電化に騙されるななど 多くの問題か問われている内はガス派も多くて当たり前だよ。電磁波が危険でないことを証明することが販売を増やすのでは?
証明できないなら恐いと考える人が多いんじゃない?
電磁波が無害でないと証明されていないから、電磁波は避けるべきという論理をかざしている方は、自分が何を証明されれば無害と考えるか、そこを明確にすべき。さもなくば、みな曖昧な回答しかできない。また、下記のことも触れるべき。
○許容してもいい被爆量は?
○電磁波はすべて一つで考えるの?周波数で分類するの?
過敏症の方は数に入れるの?
○どのくらいのレベルから有害と言うのか?
○潜伏期間はどのくらい以上を許容するのか?
曖昧な問いかけしかしていないから、曖昧な回答しかできない。結果、匿名はん1のように少々のアラはあろうとも、勢いで文を書いてくる人が出てくるし、その人に対し、人格攻撃もしくは根拠不明の採点合戦になる。
私は匿名はん1のことを批判する人たちの心理が理解できない。自分たちが理屈で語ってないから、あのような回答になるという考えにはならないのか?
>>17 >>19 電磁波機器を使いまくってる準オール電化の君から支離滅裂と言われても支離滅裂!
私の言ってる事が理解できてるから、悔し紛れに返答してるくせに(笑)
教室? デンジハーとゴッチャにして、もうアスベスト、アスベストと騒がないのか?
それとも電磁波機器を通じて自分がどんなに世間に恥ずかしいことを言ってたのか、ようやく気づいたのか?
>>18
>電磁波危険やオール電化に騙されるななど 多くの問題か問われている内はガス派も多くて当たり前だよ。電磁波が危険でないことを証明することが販売を増やすのでは?
元々君の家と同様の電磁波だらけの「準オール電化(ガス使用)」から、たかが「オール電化」にしただけで
どんな騙されと問題があるんだ?
準オール電化のガス派が、無駄になんとか問題にしようとしてることが問題のような気がするが...!
販売が増えてるのは、逆に今までもガスの問題の方が問われてるから、電気にしてるのも理由の一つかもね(笑)
>証明できないなら恐いと考える人が多いんじゃない?
電磁波に限らず、そもそも絶対危険ではないとこの世に証明されたものがあるのかね?
証明できないから怖いと思ってる人が、逆にナゼ散々使いまくるの?
ガスは危険と証明できてるから怖いと考える人が多いのは事実だけどね。
あー、また勢いで現実と事実を突きつけてしまった(笑) >>21さん、ゴメンナサイ。(それと鋭い)
電磁波だけは怖いと思うからガスコンロにする人がいるんじゃないか
買った本に女性の乳がんが増えている。
電磁波が因じゃなかと書いてあった。
IH調理器を買う前に読む本という題名です。
これだけは知っておきたい電磁波の危険性なんか読むと怖くなるよ。
だから、家中ではIH調理器や電気毛布、電気の床暖房を選択しないだけでも
それらも含め浴びている人よりはマシと思うのです。
>>23(文章の癖から見るとむつうさんかな?)
今度は乳ガン?色々出てきますね。その次は肺ガンかな、胃ガンかな?
電磁波に関係なく、ガンが増えているという話は疑った方がいいですよ。マスコミにもかなり責任があると思います。
前にも書いたけど、ブルーバックスの名著"統計学でウソをつく方法"に、ガンの話が載ってます。感染症などで亡くなる方が減り、平均寿命が延び、その結果ガンの発症率が上がるのです。最近ではAEDの普及で心臓病で亡くなる人も減るでしょうから、この人達もガンの発症率を少なからず上げる事になります。
また、CTスキャンなどの登場により発見能力も上がっています。CTでは電磁波の一つ、X線を使用しているのだから、電磁波で発見される可能性が上がった=ガンが増えた…ということになり、その本に書いてあることは真実です。多分、著者の思いとは異なるけど。
そもそも、IH程度の低周波で何の物理的作用を期待しているのですか?煽る方々には、それを教えてほしい。
>>24
私も電波の危険性は知りません(電磁波全体で考えれば、X線などの有害性は認識しています)。是非ともご教授下さい。理屈込みで。
オール電化が一番良い!
ガスは人体に多大な影響を及ぼしますよ。10年間毎日ガスで調理をしている主婦の体は完全にガスの有毒性に蝕まれています。
その証拠にウチの家内は結婚当初と比べ10年間でまるで別人の外見になってしまいました。ガスの恐ろしさに違いありません!
安全が証明できないもので
使わなくてもすむものの一つが
IHコンロなんだよガスが恐い人はIHに変えるといいんですよ。
私は電磁波の安全が証明されないうち
少なくとも10年はガスで様子見
これだけ本やネットで危険と言うものには代替えしないよ
確かに乳癌が増えているのは事実なのか?
電磁波が分泌物を減らし、、、と本に書いてありました。
怖けりゃ使わなければ良い。
怖くないものを使えばいい。
ガスが怖いなら、ガスの供給を止め電気機器を利用する。
電磁波が怖いなら電気機器の利用を避ける。
無理強いするから揉める。
どちらか一方しか選べないなら、一方が素晴らしいと言うしかないけどね。
>まあ、蛍光灯の恩恵を受けながら電磁波うんぬん言われてもなんとも言えないよな。
ガスで恩恵を受けながらキケンキケンと言われるぐらいですからね。
恩は簡単に忘れるが、恨み妬みは永遠に続くという、人の欠点が如実に現れているのかと。
>>23
>電磁波だけは怖いと思うからガスコンロにする人がいるんじゃないか
ガスが怖いからIHにする人もいるんだよ(笑) 電磁波は燃えたり、中毒なんか起こさないって証明されてる。
>買った本に女性の乳がんが増えている。電磁波が因じゃなかと書いてあった。IH調理器を買う前に読む本という題名です。
へー、ならみんな、準オール電化の電磁波だらけだから、全員、乳がんになるじゃん。(男もなっちゃうかな?)
医者が聞いたら、大笑いするだろが...。
ガスコンロを使ってたら、乳がんにならないないなんて、その本に書いてあるのか?
(今度は本の宣伝かよ。危険とはっきりしている「ガス調理器を買う前に読む本」なんて誰も買わないだろう・笑)
(逆にガスコンロの家の方が圧倒的に乳がんが多いかな? もしかすると乳がんはガスのせい? ガスが因?)
ちなみにその著者、「危ない健康食品から身を守る本」も出してるよ。それも気にしたら?
>これだけは知っておきたい電磁波の危険性なんか読むと怖くなるよ。
(で、使いまくってる君が矛盾!) だれもが知ってるガスの危険性なんかの本を読んだ方がもっと怖くなる。
だから、家中ではガス調理器やガス配管、ガスの床暖房を選択しないだけでも
それらも含め危険と証明されてるガスを使う人よりはマシと思うのです。
>>24
>危険性を全く知らないから電磁波を恐れず買う人が多いんじゃなかな?
君、携帯や電化製品などを買うとき・使うとき、恐る恐る買ったり使ったりしてるのか!?
で、君は電磁波の何を知ってるの? 毎日、家の中も外も電磁波と友達のように付き合ってるくせに!(笑)
>>26
>今は、無害。と考えられても有害なもの。今、無害を証明。出来ないし有害が立証された場合、あとが面倒だな。
散々使いまくりながら、無理に有害にさせようとしてる自分に気付くことを、推奨しておく。
仮に立証されて面倒と思うなら、友人なり(スマン、いれば)家族なりに、理由を説明して、何がどうなのか、助言を求めて今後、携帯や電化製品も使わないようにしたらいいよ。
そこまで気にしてる人が、のんきに静観してる場合じゃないだろう。今すぐ行動に移したら? 面倒なんだろう?
>ただ、ガス併用をなぜ、許容できないのか?不思議だ。理解できない。
別に私はガス併用を許容している。(私の過去レスではガス機器を褒めてるものもある。)
いい加減なことを言ってくれば、いい加減返しはしてるがね(笑)
ただ、散々携帯や電化製品を使いまくって電磁波を浴び続けている「準オール電化(ガス使用)」の人が、
たかがある特定の電化製品だけを出して、どっかの怪しい団体同様、不安を煽り下心丸見えのような「矛盾」を言ってることが許容できないだけ!
なぜ、特に1日1~2時間使用の常に[強]で使うはずもない・使いまくりもしない、もう沢山使用されてるIHなど
を許容できない君の方が不思議だ。理解できない! (業者や不安グッズ売り人ならあり得るけどね・笑)
>わかんないのかな~?
嫌なら君だけ使わなきゃぁいいだけの矛盾を言い続けてる君が、不安を煽ろうとすること自体もわかんないよ(笑)
君の言葉を分かりやすく言い換えるね。
安全が証明できないもので
使わなくてもすむものの一つがガスなんだよ。
IHが怖い人はIH炊飯器(電化製品)からガス炊飯器(ガス機器)のように変えるといいんですよ。
私はガスが安全ではないと証明されているから
基本、風呂とコンロがガスだけだったから、オール電化をすぐ検討できたのも理由の一つなんですよ。
これだけ本やネットだけで騒ぎまくって、そもそも電磁波に限らず絶対安全と証明されたもの自体、この世に何もないのに、散々平気で電化製品やガス機器を使いながらガスだけを擁護してる君の方が怖いよー!
で、なんで君が今使ってる電化製品は安全と証明されてないのに少なくとも10年は様子をみないの???(大爆笑)
>確かに乳癌が増えているのは事実なのか? 電磁波が分泌物を減らし、、、と本に書いてありました。
私も含め、下記の人たちも全員乳癌になるのか? 電磁波が分泌物を減らして?(笑)
「オール電化加速、200万世帯」
http://www.sankei.co.jp/enak/2007/may/kiji/07life_allkaden.html
また、エコキュートを設置場所の理由で設置できなくても、IH設置のオール電化インハウスも増えてるし!
確かにガスを微量でも吸ってしまうと、血中が変化する 、、、と本にも書いてあったし、証明されていました。
私や君も医者でも科学者でもないが、もしかすると、君のようにオカルトを言うと乳癌はガスのせい?
そうゆうふうに言い返されてもしょうがないことぐらいはわかるよね.....?(笑)
それと、わかったよ。
許容できない人がいるんだね。
でも仕方ないことだから許容できるようになるといいと思う。
携帯、パソコンは使用しても電磁波は外だと思っているんだよ。
だから、オール電化マンションなんか買わないよ。
ガスマンションを検討しているんだよ。
IHはオプションだから、選らばないよ。
オール電化のメリットとデメリットというスレなんだから
デメリットは電磁波問題ということだよ。
IHコンロ使わないだけでも使うより確実に電磁波浴び量が少ないということ。
10年経てば電磁波の与える害が証明されるかもしれない。
証明されたら使わなくてよかったになるし
安全が証明できたら、リフォーム時にIHに変える選択もあるよ。
電磁波が危険と思わない人はオール電化がいいじゃないですか?
>>37
ガスマンションなんて、この世にあるの? 「準オール電化(ガス使用)マンション」と詳細に言って下さい(笑)
で、君にIHを使ってくださいなんて、だれも言ってないが、電磁波が気になるのなら
仮に、10年経てば電磁波の与える害が証明されるかもしれないから、君の言うガスマンションも電磁波だらけだから
証明されたら買わなくてよかったってことにもなるよ。
特にマンションは電化製品と携帯電話の電磁波だらけの巣みたいなもんだし。
ナイス、アドバイスでしょう(笑)
>安全が証明できたら、リフォーム時にIHに変える選択もあるよ。
君は変えなくてもいいよ。
そもそもIHに限らず、絶対安全と証明できた電化製品やガス機器自体なども、この世にないから!
>電磁波が危険と思わない人はオール電化がいいじゃないですか?
元々、電磁波だらけだったから、そんなことでオール電化を選ばないよ。
そもそも電磁波が危険と思ったら、準オール電化マンション(ガス使用)も選べないが、
そんなことを言わずとしても君は別に「準オール電化(ガス使用)」でOKよ(笑)
>確かに乳癌が増えているのは事実なのか? 電磁波が分泌物を減らし、、、と本に書いてありました。
>私も含め、下記の人たちも全員乳癌になるのか? 電磁波が分泌物を減らして?(笑)
匿名はん1さんには、「余命1ヶ月の花嫁」という映画を観る事をお勧めします。
乳ガンを茶化して書き込みの後ろに(笑)とかを付けているのが恥ずかしくなると思います。
少しでもガンのリスクが有り、危険という説が嘘であると証明出来ない物は、近くに置きたくない人達の気持ちが理解出来ると思います。
>>41
No.41さんには、「余命1ヶ月の花嫁」という映画と他にガンで苦しんでいる人たちを観る事をお勧めします。
乳ガンなどを茶化して電磁波で何とか不安を煽って、乳ガンと結び付けようとしてることが恥ずかしくなると思います。
少しでもガンのリスクが有り、危険という説が嘘であると証明出来ない物は、近くに置きたくない人達の気持ちがあるのなら、IHだけでなく、電磁波を出す全ての電化製品や携帯などを使ってはいけないと理解出来るようにならなければいけないと思います。
ちなみに(笑)をつけてるのは、電磁波機器を使いまくってる矛盾な君みたいのがガンまで持ち出して、デンジハーを言い続けていることに対してです。
そもそも、デンジハーの話の中にガンを最初に持ち出したのは、君みたいな人間のほうだけどね(笑)
結局、オール電化を経験してないとメリットもデメリットも語れない。
オール電化にしていない人がいくら持論を述べたって、百聞は一見にしかずで、
経験しないと想像の域から脱するのは無理。
電磁波問題、発ガン性についても、実際に電磁波過敏症患者(ほんとにいるのか分かりませんが・・・)、
ガン患者(電磁波が原因で発症したと特定された患者)からの話でないと信憑性がありません。
オール電化にしてコストが上がったというのも一緒。
経験者からの話じゃないとね。
いくらガス派の人がコストが上がると言っても、所詮聞いた話。
ガス+電気利用者からオール電化利用者になった人が以前の使用状況(間取り、使用時間)と同じ
使用状況で利用した場合の正確な数値をそれぞれ出して比較して始めて信憑性があるデータとなりますね。
経験者では無い者がメリット・デメリットを語るのはナンセンスだし、
ガス派からは具体的に数値の比較すら出てこない。
>所詮は電磁波が無害でないと困る立場の人
結局、何の根拠もない電磁波(しかもなぜだかIHと床暖房のみ)を持ち出すのは
所詮は電磁波(全体で受ける電磁波の1%以下)が有害としておかないと困る立場の人なんですね。
まあ、ガスに携わってる人にとっては死活問題なのも分かりますが・・・
>本には危険と書いてあるものがあるの。怖くなって当たり前と思わないかい?
本当にそう思う。それにこのマンコミュだって、このスレッドのスポンサードリンクがこれ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電磁波は危険だ
そんな電磁波からあなたの生命を 完璧に守りぬく奇跡のコンセントです
uni-wa.com/aporo/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな広告に囲まれた掲示板で、電磁波は安全なんて書き込まれたって、説得力はゼロだと思う。
>>44 結局、電化製品を使いまくってる君は、電磁波機器を通してして茶化して終わりなんですね・・・ (笑)
>>45 不安を煽ってる人たちに何を期待している???無駄な事を・・・
所詮はガスより電磁波が無害ではないと言い続けないと困る立場の人の宣伝活動でしょ。
所詮、オール電化でなくても電磁波機器だらけなんだから、大目に見てあげるよ。
>>46 ナイス!です。
>>47 一戸建てにしたらOKね。(マンションは怖いんでしょう)
確かにネットや本にはガス自体は絶対危険と書いてありますね。 他のものより怖くなって当たり前と思います。
>>48 宣伝? 奇跡のコンセント(1個6000円) で、どんな奇跡が起こるんだろう?(笑)
(タイトルにあるが、「いとも簡単に電磁波を良いものに変えてしまう魔法のような方法」らしい)
まさか、準オール電化(ガス使用)の人の沢山の電化製品に全部、これを付けさせる気かよ。
でも、デンジハーを気にする人は買った、買ったー! で、君は買ったの?
こんな携帯や電化製品などに囲まれて使いまくってる現実生活の中で、
ガスより電磁波は安全ではないて書き込まれたって、説得力はゼロというよりマイナスだと思う。
また、こんな宣伝に囲まれた掲示板で、ここぞとばかりに不安を煽って、
魔法・奇跡・対策なんて怪しく書き込まれても一部の人以外、説得力はゼロだと思う。
>電磁波は安全なんて書き込まれたって
電磁波に限らず、そもそも絶対安全なんて証明されたもの自体がこの世にはないのだが.....(笑)
で、タバコを吸ってたら、お笑いだね。
(今までも反論してこないところを見ると、結構、まわりの人も含めて吸ってるんだろうな~)