住宅なんでも質問「戸建を買ったDINKSです。シャッターって毎日しめます?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 戸建を買ったDINKSです。シャッターって毎日しめます?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
1 [更新日時] 2014-07-05 09:50:41
【一般スレ】防犯設備の種類・選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

題名の通り戸建を買ったDINKSなのですが、シャッターを毎日開け閉めするのが大変です。
夜2人とも遅いので、朝寝坊すると丸2日くらいシャッターが閉まりっぱなしのときがあります。
防犯上しめて出かけたほうがよいと思うのですが、昼間いつも閉まっていると家に誰もいないことを宣言しているような気がします。
同じ様な境遇の方はいますか?
皆さんはシャッターって毎日開け閉めしてます?

[スレ作成日時]2005-10-28 00:29:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸建を買ったDINKSです。シャッターって毎日しめます?

  1. 2 匿名さん

    丸2日間なんてまだいいほうだと思います。
    うちなんて最高記録2週間でしたよ。

    開け閉めが面倒な方には電動シャッターをお勧めしますが、メンテナンスを怠ると開け閉めの際にキィキィうるさくなってしまうのが難点ですね。

  2. 3 匿名さん

    DINKSってなに?

  3. 4 匿名さん

    あら…。マンション探し出すとわかってくるよ〜。

  4. 5 匿名さん

    ディンクス:子供のいない共働き夫婦.
    [double income no kids]

  5. 6 悩める主婦

    びみょ〜ですね。
    うちも共働きなのですが子供がいるので朝基本的に一度は開けますが、
    夜閉め忘れて(疲れすぎて)そのまんま寝てみたり、実家に帰省中は
    1週間閉めっぱなしだったり。夏の暑い日在宅で仕事してる時は一日中
    閉め切って仕事してたり・・・訳わかんないです。実家に帰るときは
    二箇所ほどずっと電気をつけっぱなしにしている振りをしていますが・・・
    夜もたまにどこか一箇所だけつけて寝たりして、不規則なイメージを
    アピールしています。ダレも見てないかもしれないけど(^^);

  6. 7 匿名さん

    私は、マンション住まいの主婦なんですが
    買い物で住宅街を通って行く時など全部シャッターが閉まっているおうちをよく見かけてました。
    毎朝必ず窓全開にして掃除などし、空気を入れ替えている者からしたら
    不思議だったのですが、やはり共働きでお忙しいとかなんですよね、きっと。
    でも何となく、長い目で見ると一日1回は窓を開けて換気した方が「家のため」になるのでは?

  7. 8 匿名さん

    ウチも開けっ放しor閉めっ放しになると予想したので、
    吐き出し窓のみ電動シャッターにしました。
    トステムの【イタリヤEZ】というのは比較的安価で設置できます。
    後付もできるようです。

  8. 9 匿名さん

    シャッターって雨戸のこと?
    36戸の新興建売、二人暮しだけど、
    寝室・窓2面、書斎・窓一面、細君の部屋・窓一面、リビング・窓一面、キッチン・窓一面、
    は、毎日私が開け閉めしてるよ。

    閉めっぱなしは、床の間の雨戸だけかな。

    雨戸開けると朝が来たというすがすがしい気持ちになれるし、庭を眺めてハイビスカスが咲いていたりするとちょっとうれしい。

    隣の家も2人暮らしみたいだけど雨戸は全部しまりっぱなし。そこはベランダに洗濯物干してあっても雨戸閉まりっぱなし。
    なんか、すごく不気味で感じが悪い。

  9. 10 1

    >>2
    最高記録2週間ですか。我が家もそのうちそうなりそうで恐い。(^^;
    いままで、賃貸マンション暮らしだったので、シャッターのことなんて考えてもみませんでした。

    9さんの仰る通り、本当は毎朝開けたいんですが時間がない・・・大量の雨戸が同時に開け閉めできるシステムが欲しいです。

  10. 11 匿名さん

    我が家もDINKSの戸建て住まいです。
    シャッターは不在アピールのような気がして
    一日中(夜も)閉めた事はありません。
    やはり最初は不在の間の心配があって
    セキュリティを入れようかという話もしていましたが
    引っ越して三ヶ月。
    結局何もしていません。
    割と他から目に付きやすい場所なのと
    周りが小さい子供のいる専業主婦の家庭ばかりで
    家にいらっしゃるので
    多少安心感があります。

  11. 12 匿名さん

    しかし、たとえ不在でも雨戸(シャッター)閉まっていたほうが泥棒には入りづらいでしょ。

    雨戸開いているのに、電気が全部消えているほうが不在アピール。
    まさか電気もつけっぱなし?

  12. 13 匿名さん

    そうだよね〜。
    雨戸あけて寝てもいいと思うけど、せめてどっか電気つけとかないと
    それこそ就寝アピールみたいで危ないよね。

  13. 14 匿名さん

    わりとドロボウって出るよね
    角の家とか割と狙われやすいです

  14. 15 匿名さん

    角の家が狙われやすいってどうして?

    むしろ視線があるから狙われにくいような気がするけど。

    旗竿地のほうが狙われやすいイメージが。

    角のほうが高いから金持ちに見えるのかな?

  15. 16 匿名さん

    戸建ですが雨戸は台風のときしか閉めません。

    普段は朝起きたら遮光カーテンを開けて、窓も開けて風通しします。
    出掛けにレースだけにして、
    夜帰って電気をつけたらもう一度風通しをして遮光カーテンを閉めます。
    夏は室温が上がるので、出掛けに遮光カーテンも閉めます。

    どのみち雨戸は1階の普通の引き戸の窓にしかなく、
    泥棒が風呂場・台所の外開きの窓や2階の窓ガラスを割るなら、入り放題です。
    実際にはガラスを割るよりも、
    裏口のドアの鍵を破って入りそうな気がします。
    裏口は隣近所のどこからも死角になってしまっているのです。
    構造上の欠陥?

  16. 17 匿名さん

    そういうところは必ず泥棒は狙いますね

  17. 18 匿名さん

    うちの取引先の業者でフィリピンからの出稼ぎさんがいます
    が、日本は本当に平和らしい。
    無防備過ぎるとのことです。たとえば格子なんてドライバー
    一本で外せるとか。
    本国では壁に鉄格子を埋め込んでても安心できないと言って
    ました。
    シャッターしてもしてなくとも仕事は簡単にこなすらしいで
    すよ。

    私の知り合い、シャッター閉めるのが億劫だとか言って、ず
    っと閉めずにいたところ泥棒にやられました。
    泥棒は2度来る、というのは嘘じゃなくその後またやられた
    とか。
    そういういきさつで今ではセキュリティー会社を利用してま
    す。

  18. 19 匿名さん

    >角の家とか割と狙われやすいです

    本当ですか?奥まったところのほうが人目がなくて狙われやすいと思うのですが・・・
    何か後付となるような理由があれば教えて欲しいです。

    >裏口は隣近所のどこからも死角になってしまっているのです。

    これはヤバイですね。友人宅もこれで入られました。せめて一階のバストイレ
    等には面格子をつけたほうがいいと思いますよ。18さんのような例もあるか
    もですが、通常侵入に時間がかかればかかるほど入られにくくなるので、ない
    よりあるほうがいいと思います。気をつけて!

  19. 20 匿名さん

    シャッターと雨戸は違うのでは?
    シャッター:上下に動く
    雨戸:横に動く
    雨戸は開閉しやすが、シャッターは自動じゃないとめんどい。

    シャッターの方がかっこいい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸