住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 三井のリハウス
  • 掲示板
AAA [更新日時] 2025-01-19 16:57:12

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のリハウス

  1. 261 匿名さん

    両親の中古物件購入のときに立ち会ったけど、宅建業法違反を堂々とやってたな。重要事項説明っ
    て宅建主任が説明しなきゃいけないのに、代理ですといって他の人が説明した(提示した主任者証
    は女性の名前で、説明した人は男性だった)。あの頃、宅建業法を知っていたら仲介手数料を値切
    ったのに。

  2. 262 関係者

    ↑すぐに調べますので詳細を書いてください。

  3. 263 契約済みさん

    契約までは親切な対応、契約後は態度急変して事務的な応対。トラブル起きても誠実さ無しで手付金放棄して
    解約しました。一生の買い物です。大手と信頼してましたが最低です。大手と高飛車ですが対応は3流以下。
    もう二度とお世話になりたくありません。

  4. 264 匿名さん

    >262

    そんな事実があることすら知らないんだ。お粗末な会社。

  5. 265 白楽

    昨日ジョイコート横濱白楽を見に行ってきましたが
    三井のリハウスの営業は最悪でした。
    高飛車で客の足元見る感じで、余裕でキャッシュで買えないなら帰れと言わんばかりの対応でした。

  6. 266 匿名

    品川店で中古の仲介でお世話になったが、その方は冷静で有能だった。

    人によるんだね、当たり前だけど。

  7. 267 匿名

    買う前と買った後で対応が変わる営業マンって嫌ですね。

  8. 268 匿名さん

    ↑営業は売ってからが本当の営業ですよね。

  9. 269 匿名

    丁寧な接客、きめ細やかな説明、責任感が強い担当者でした。素敵な家に一生住めるので感動です!!

  10. 270 匿名さん

    不動産はより安心だと思える会社で取引しましょう。
    その意味では大手は安心感はあるとは思います。
    確かに担当営業での個人差はあるでしょうけどね。

  11. 272 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  12. 279 匿名さん

    600万円の大小はともかくとして、専任媒介であれば業者には契約締結後7日以内のレインズ登録&2週間に1回以上の状況報告が義務付けられており、その義務が果たされていないのであれば、即時に媒介契約を解除できますね。
    仕切り直してみてはいかがですか?

  13. 283 匿名さん

    リハウスはチラシを作成する時に1件だけではなく他の物件と一緒にしか販売促進をしない。
    大京リアルドは1件だけのチラシを作成してくれるので注目度が全く違うと思う。
    同じ手数料を支払うならどちらがいいか一目瞭然。
    また、リハウスは系列店を含めると店舗数は多いかもしれないが、その分コストがかかっているはず。
    その費用はどこにかかってくるのか。
    概してリハウスに一任媒介をすると他社より物件案内が少ないと思う。
    業者間の問い合わせに消極的なのか?

  14. 285 匿名

    以前金沢文庫店でお世話になった時はとても良かったのですが、鎌倉店は『この土地の相場からして、そんな予算で借りられる物件はありません』とか『鎌倉の土地をなめてんの?』というような事を遠回しに言われ、凄く上から目線で馬鹿にされて腹がたちました。
    その後違う不動産屋さんでお世話になり、無事に予算内で物件を借りれました。
    支店によって社員の態度が全然違いますね。

  15. 286 購入検討中さん

    仲介まではコメツキバッタ

    仲介が終われば2年間は保証すると言いますが、2年で住宅がこわれますか!

    ところが2~3年で三井のリハウスは、北側の壁に結露がでてはがれてしまったのです。

    2年がすぎたので、保証も謝罪も出来ないとの事です。あまりにも工事に手を抜きすぎた結果です。

    売る時、綺麗で2年間もてば、それで良いみたいです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 287 契約済みさん

    大手を選んで失敗しました。せかされて買ってしまったけど解約したいです。

  17. 288 サラリーマンさん

    >>286
    仲介物件じゃないの?工事も三井のりハウスなの?
    書かれてることが意味不明ですが。

  18. 289 匿名さん

    仲介の世界では「三井のブランド」など関係ないのでは。
    現地を1回もみていなくても広告を出している会社もありますよ。

  19. 290 匿名さん

    築1年のマンションに住んでいるのですが、三井のリハウスから「売りませんか」郵便届くんです。
    全く売る気は無いのですが、査定金額が気になります。
    まっ、連絡していませんが。

  20. 291 匿名

    営業力無し。大手不動産なのに礼儀も知らない。最低最悪な業者です。

  21. 292 匿名さん

    >288

    三井不動産レジデンシャルの売れ残り物件を三井のリハウスが扱うってケースがあるよ。中古の仲介なら瑕疵担保責任は一般的に3ヶ月だから、違うと思うよ。

  22. 293 匿名さん

    >290

    三井に限ったことでなくて、大京すみふ、東急、野村といったところも登記簿調べて売りませんか葉書をだしてくる。中古の価格って、相場が経済状況によって大きく変わるから、実際に売るときに査定しないと意味ないよ。

    あと、高値査定して、是非、当社で専任媒介をって迫っておいて、いざ売りに出すと売れないから価格を下げましょうなんてことする仲介業者もある。査定するなら複数社に依頼しないと妥当な判断は出来ない。

  23. 294 匿名

    リハウスだろうがどこの不動産会社も、結局は営業マン次第ではないでしょうか?ただリハウスは購入後のサポート(キャラバン隊)が無料ですし、地場の不動産会社だと契約前の重要事項説明書の内容が甘かったりする可能性があり(違反ではありませんが経験上リハウスは大変細かく調査していると思われます。全国的に知名度がないような地場の会社は比べるとファイル一つとっても内容にしてもお粗末です。) そのような点から、リハウスで良い営業マンに出会えれば良いかと思われます。合わない営業マンは店長などに言って変えてもらえばいいんですよ!!

  24. 296 地元不動産業者さん

    >>292
    仲介会社に瑕疵担保責任はないですよ。
    また、三井不動産レジデンシャルとリハウス会社、三井不動産販売は3社
    違う会社ですよ。

  25. 297 匿名さん

    >>296

    仲介会社に瑕疵担保責任はないが、FRKでの保証サービスは始まるみたいだけどね。

    まだ実施されてないっぽいけど。

  26. 300 賃貸住まいさん

    三井のリハウスで賃貸を決めました(京都市左京区)

    三井のリハウスが管理もしてるというから安心してたのに


    まずは引っ越し数日前に鍵渡しの日
    「ちょっと汚れてますけどご自由に掃除してください」
    とほこりだらけの部屋を明け渡されました。
    電気も水道も通ってない部屋でどう掃除しろと?


    そして引っ越し当日
    テレビアンテナの口が見たこともない形!
    電気工務店を呼んで見てもらったら
    古すぎて使えないとのこと。

    そして
    トイレに入ったら最初のひと流して
    水が漏れて床が水浸しに!
    さっそくクラシアンに電話

    どちらも三井のリハウスがちょっとでも確認すれば
    すぐにわかるはず。


    さらに住むこと数日
    どうも風呂場の排水が悪いと思って
    排水溝を開けてみたら
    前の入居者の髪の毛がびっしり!

    つまりこの家は前の入居者の退去後
    全く清掃されていないということ


    いったいどういう「管理」をしているんだ
    三井のリハウスは!

  27. 301 匿名さん

    ありえないくらい態度が悪い。

    今電話がかかってきたけど、
    名前もリハウスとしか名乗らないうえに、
    私じゃ対応できないです。
    と答えたら「あっそー」って電話がちゃんと切られた。

    まずは社会人の基本から学ぶべき。

  28. 302 匿名

    相談室に直接連絡したほうがいい
    統括しているひとはもっとおかしいからサラリーマンにしっかり間入ってもらったほうがいい

  29. 303 匿名

    いや県の宅建指導課に電話したほうがいい

  30. 304 匿名

    三井のリハウスに気の合う担当者もいます
    たまたまでは

  31. 305 契約済みさん

    三井のリハウスっていうのは、従業員教育がまったくできていない。最低だ。最近、家を売りに出したが、買手が仲介を依頼したのが三井のリハウス東久留米店だった。そこの担当者、いや担当者というよりその辺のあんちゃんという感じだったが、自分が宅建ということもあるだろうが偉そうにしていた。買手がフラット35Sを使いたいということで、二流建築士を連れてきた。そのときだったが、二流建築士が水は出しっぱなしにするは、押入れは勝手に開けるは、ということで、三井のリハウス東久留米店の二流の宅建に、「水代は負担するんだろうね」「そんなことまで売り手が受忍する義務があるのかね」と言うと、ただ「すみません」と言うだけで、後は押し黙っただけだった。
    三井のリハウス東久留米店店長さんよ、あのときの水道代を払ってほしいね。もっとも、店長には恥ずかしくて報告などできないだろうが……。ちなみに担当は甲斐の武将の名前と同じ人だよ。

  32. 306 匿名

    そりゃ建築士が8割以上悪いわ。

  33. 307 匿名

    リハウスに期待してはいけないってことだね

  34. 308 契約済みさん

    三井のリハウスの担当者は本当に変だよ。つい最近、引渡をした。そのときであったが、金を振り込んでもらうのだが、振込手数料を売主に負担させようとした。金を振り込む場合には、買主すなわち金を払う者が負担するのが普通だろう。私自身も今までそのようにしてきた。ちと非常識だなあと思った。何で売主に負担させようとするのか理由を聞いたが、明確に答えられなかった。結局、三井のリハウス東久留米店の甲斐の武将の名前の担当が負担することに落ち着いた。三井のリハウスはどういう基準で従業員の採用を行なっているか知らないが、もう少し選考内容を考えた方がいいのではないかと思う。所詮は千三屋だ。

  35. 309 匿名

    そんな怒ること?

  36. 310 元他社同業者

    契約済さんへ
    そこまで個人が特定できるようなこと書き込んで大丈夫ですか?
    担当者といううよりも業界全体がNO309さんみたいな感じです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸