住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 三井のリハウス
  • 掲示板
AAA [更新日時] 2025-01-19 16:57:12

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のリハウス

  1. 1282 名無しさん

    私たちは土地の買主側で、売主側の不動産会社が三井のリハウスでした。
    契約当日、重要事項説明で建築に関わるような条件を初めて知りました。その条件によって建物の価格が100万円以上変わるものでした。買主側の不動産会社にも責任があるかと思いますが、三井のリハウスも契約まで一度もその資料を提出していませんでした。
    重要事項説明の中で気付き、予算を上回るために当日契約できませんでした。わざとその条件を隠して契約させようとしてたのではないかと感じました。
    三井のリハウスが売主に契約できない理由を説明をしていましたが、自分たちに非がないような言い方でしたし、私たちにも当初謝罪の言葉がありませんでした。
    法的には重要事項説明で説明すればいいとのことですが、上司も担当者も全く誠意がありませんでした。
    大手だからと言って全く安心できないし、お勧めできません。人格を疑います。

  2. 1283 売却利用さん

    大手というだけで本当に横柄な態度の多い残念な会社です。s店の某営業マンですが知識もなく責任転換は当たり前です。
    もう利用したくありません!

  3. 1288 匿名さん

    以前売却の為リハウスに査定に来てもらったところ、売り出してから2週間ごとに100ずつ3回下げ、売れなければ買取になると言われた。売り出し価格もこちらの希望はきいてもらえず 三井の査定価格から始めると言う。その査定額もとても安く(築浅です)買取金額は購入価格の半値でした。翌日断りの電話をすると、他の方法のあるだのなんだのとしつこく説得されましたが、もちろんお断り。2ヶ月で買い取りになるなど、全く理解できません。他社に三井の提案書を見せましたがやはり分からないと言ってました。結果、6ヶ月かかりましたが三井の売り出し価格より300万高く売れました。大手だからと安心せず数社に査定依頼して良かったです。今後売却をする時があれば他社に見せる為、三井の提案書は保管してます。

  4. 1289 引き渡し前さん

    営業マンは煽り営業。すでに満額申込者複数いるとのこと。スルーして値引き交渉したら即okが。満額のひとがいるのにokなんておかしいですよね、契約可能性の高い相手に、よくもモロバレの嘘がつけるものです。

    重要事項説明で説明していないこと、鍵の紛失が発覚しているのに買主に引き渡し当日まで黙っておいて引き渡そうとしていることがこちらからの問い合わせで発覚、買主に不利な重要事項内容。
    騙されました。
    これから引き渡しですが、不動産業界のコンプライアンス低さはもともと認識して注意していましたが、想定を越えるコンプライアンス、モラルの低さですね。
    営業マンは販売時から嘘をついていたので信用ならず、このことは本社に直接電話しました。
    引き渡しまでに解消されるのかかなり不安です。

    この会社はもう利用しません。

  5. 1293 匿名さん

    売却をお願いしました。
    他社数社は掲載する内容に間違いがあり訂正をお願いしましたが三井さんは間違いもなく安心して、お任せ出来ましたよ。

  6. 1294 通りがかりさん

    昨年実家の土地を処分するに辺り、見積もりを数社お願いしましたが、三井のリハウスさんが一番酷かったです。
    家の中にまで入って、じろじろ家中下見したくせに見積もりも提示して来ずフェードアウト。
    キャンペーンで査定でクオカードがもらえると書いていましたが、結局それももらえませんでした。
    一番対応が良かった住◯不動産さんが相場より高く買ってくれました。
    三井のリハウスはお勧めできません。

  7. 1295 匿名さん

    希望する日に中古物件を見学したいと連絡したところ、
    「翌月にならないと見学できない」と回答があり、
    翌月頭に見学日を変更したのですが、翌月になる前に「もう他の人が購入を決めました」と連絡がきました。
    中古物件を見学せずに決める人がいますかね!?
    信用ならない会社だなと思いました。

  8. 1296 匿名さん

    ホームページを見て中古物件の見学をしたいと連絡したところ、私が見学を希望した日はまだ部屋に荷物があるから見学できないから翌月にしてくれと回答がありました。そのため見学する日を翌月にしました。
    にも関わらず、翌月になるまえに「もう他の人が購入を決めました」と連絡がきました。
    中古物件を見学もせずに購入を決めるのはおかしいと思いましたが、1287?名無しさんのコメントみて納得しました!
    自社の業績のためとはいえ嘘はよくないですね…

  9. 1300 匿名さん

    私はS不動産販売、T◯◯◯◯◯は全然、駄目でした。三井さんが1番、良いです。提案力、営業力、全てに於いて三井さんが勝ってます。

  10. 1303 建売業者

    建て売り業者の者です。大手業者様方から土地のご紹介を頻繁に頂きますが、媒介金額がダントツで高いのはリハウスさんだという印象です。

    もちろん、売り主様のご要望もあるのでしょうが、専任媒介契約を結ぶために高い金額で受けているといった印象さえ受けます。例えば、築25年の古屋付き土地を同エリアでの新築価格と同じような価格で媒介を貰ってくるなどはざらにあります。

    数年前ですがその件で一度、売り主様から弊社へのクレームに発展したことがあります。
    弊社の買取り金額査定の前に専任媒介で預かってきた物件がありました。媒介金額がかなり高く、私は現地を見て判断した上で「こんなには出せません。せいぜいこんなものでしょう。」と金額を伝えました。すると後日、売り主様から「リハウスの担当者から聞いてた御社の買取り値と違う!!もとの値段で買い取れ!」とご連絡が来ました。
    どういうことかと、お話を伺ってみると媒介前に弊社の名前を使って(担当者は弊社でこのくらいの金額は出せると予想していたと供述)、金額を伝えていたとのことでした。
    もともと、その担当者はかなり適当な方でしたので、いつか重大な事故が起こるのではないかと考えてはいましたが、流石にここまでとは思いませんでした。

    どなたかが本スレッドにて、リハウスさんは買取り業者と裏で繋がってると発言されていましたが、そんなことは私のエリアではありません。

    専任媒介取るために根拠の無い高い金額を言う(根拠があったとしても「ちかくの新築がこれくらいで売れてますから、同じくらいでも大丈夫ですよ」と客寄せ)→所謂『塩漬け』に→売り主様は焦る→買取り業者しか買えないと煽る→弊社のような不動産業者に情報が来る
    といった流れが殆どかと思います。

    各担当の態度や知識不足などに関しては、大手流通でもどこでも、お客様の運かとは思います。

    リハウスさんでも一般客に対して態度悪い方もいれば、同業に対しても丁寧な方もいらっしゃいます。

    ご参考になれば幸いです。

  11. 1307 eマンションさん

    どこもそうかもしれませんが
    担当によって差が凄いです
    顧客を考えて色々と情報を先回りして
    教えて頂ける良い担当もいれば
    自分たちの常識は世間の常識と履き違え
    何も言わずにそのままで後に問い合わせると
    契約書にもありますが…そういうものです…と
    当たり前を押し付ける担当が多く
    本当にマニュアルがあるのかと疑問に思います
    大手という傲慢な態度が見えて取り
    良い印象はありませんでした
    売買金額も下げろ下げろの一点張りで
    営業努力は見られず相場以下まで
    無理矢理下げさせられます
    やっと契約まで行きましたがトラブルが絶えません
    他の業者にすれば良かったなと後悔しています

  12. 1308 マンション検討中さん

    担当者によって対応が違うのはどこでもあることですが たまたま担当者の方が都合悪く他の方に来てもらったらいい方でした。押しが強くない感じ、無理をしない感じはしましたが、mだ契約はしていないので細かいところはわかりません。
    提示金額は高かったです。

  13. 1310 リハウス経験者

    2年前、リハウスで川崎市の自宅マンションを売却し、兵庫県尼崎市のマンションをリハウス仲介で購入しました。諸々いい加減なところありましたが、無事に済みました。…が、つい先日尼崎市役所にて当時の担当見かけましたが、役所の職員にブチ切れていました。あのような方が担当だったとはビックリです。内容も委任状の不備のようでした。自分のミスで他人を恫喝していました。私がその対象にならなくてよかったです。やはり、他の投稿にもあるように、まともじゃないですね。知り合い友人には絶対オススメしません。

  14. 1311 購入経験者さん

    三井のリハウスの仲介で中古マンションを購入。
    数年後、キッチンの天井直付けの照明が落下、リハウスにクレームを言うと
    『うちは仲介なので責任は取れない。販売元の不動産屋から連絡を入れさせます。』との事。
    その不動産屋から、保証期間を過ぎているので責任は取れないと言われました。
    仕方がないので、リホーム業者に来てもらうと、施工不良が判明。
    天井の下地が石膏ボードなので本来はボードアンカーでビスを固定しないといけないところ、普通のビスだけで取り付けられていたため、リホーム業者曰く、
    『この施工では落ちてくるのは当たり前。三井さんともあろう一流企業がこのような不動産屋と付き合っているのが不思議。もはや選別する目を持っていないのかも?』

  15. 1312 匿名さん

    こちらから電話しても折り返しの電話が来ない。これで3回目。仏の顔も3度まで。もう専任切ります。

  16. 1321 通りがかりさん

    専任にしてくれというくせに、全然働かないね。ちばリハウスは。

  17. 1322 売却経験者

    5月にマンション売却でお世話になりました。あまり良くないレス見ますが、相談時にその担当者さんとよく話して、人柄気に入れば良いと思います。自分の場合は、何の問題もなく売却してもらいました。神奈川橋本の店長さん、担当のTさんに巡り会えてよかったです。

  18. 1323 購入経験者さん

    >>1321
    不動産業界に自浄作用は期待出来ないから、法律で専任も両手も禁止になればいいのにと思います。

  19. 1324 リハウスって

    >>1322 売却経験者さん
    良かったですね。
    人柄の問題かなのかな?は思いますが…

    私も馬鹿じゃないので、人柄みてCM含めた宣伝見て、任せて裏切られた次第です。肝心の契約かどうかの段階になって、まさかっていう思いとそんなに変わるのか…って、月末に近づくと値下げと買い取りを迫る遣り口でした。個人の資産に対して、私の納得じゃなくて私への説得でした。何も満足させる事なく弱らせて畳みかける、何もなければ誰も書き込みしません。

    あと、貴方は自身は上手くいったのに、だいぶ経ってから口コミ見て書き込みするって違和感がありますね。

  20. 1325 匿名


    録音でもしてない限り立証は出来ないんですよね

    埼玉県のリハウスですけど

    「ガラは(埼玉県内で言った)ら出ることのほうが(出る事例と比較して)少ない」という意味だと押しきられる可能性も高いですからね

  21. 1326 リハウスOB

    >>1325 匿名さん
    売主が個人なら、瑕疵担保免責で逃げられる可能性ありますが、そういうエリアと一般的に知られているなら調査ミスや告知義務違反に該当しますね。

    売主が業者ならそもそも、瑕疵担保免責にできないから宅建業法違反ですね。業務停止レベルの悪質性だと思います。

  22. 1327 匿名

    >>1326 リハウスOBさん

    個人to個人とのことでしたね

    まあ、後は色々な言い訳してましたわ
    他のセンターから来たばっかりの人が契約担当だったとか……ガラの説明はしたとか……出ないとは言ってないだとか……
    契約書の社内チェックとか調査はしてないのかとか色々聞いても宅建業者としてどうかと思う回答ばっかり

    あげくは「いちゃもん」という言葉を使ってまるで買い主や相談乗ってる私が悪いかのような言い草

    同業の私に対して「頭の悪い素人」とも言ってましたね
    しかもタチが悪いのは録音を恐れてかアポなしで突撃してきて一方的に捲し立ててましたね
    電話は最初の一回だけで他は一切出なかったですし

  23. 1328 買い替え検討中さん

    >>1321 通りがかりさん
    どの支店もそうです。

  24. 1329 坪単価比較中さん

    どの会社より坪単価が低かった。高値で売れる物件は、査定額を低く設定しいわゆる囲いこみ作戦。売れない売れないと言いながら、しつこい営業。

    どの営業担当も宅建資格をもっていたが、宅建取引業違反じゃないかとおもうような嘘ばかり。一番ベテランといわれている営業担当も。
    相続で共有名義の土地だが、老親に嘘ばかり言って媒介契約させようとし、こっちも所有者で媒介契約しないと言っているのに、老親に住民票を取りにいかせていた。印鑑証明じゃないが仮の契約を親とすると言ったり、親だけでも他社に契約がもっていかれないよう必死になっている。売主と媒介契約の仮契約なんかできません。

    おかしいなとかトラブルがあったら、不動産適正取引機構の相談窓口があります。
    不動産ジャパンのHPも取引の流れや相談窓口の情報が載っています。

    ホントにタチが悪いので、営業の話はすべて録音することをお勧めします。

    査定のとき出された周辺物件の成約事例は、いくつも同じ物件が他社より低い金額になっているし、そこを指摘しても言い訳ばかり。
    すべてにおいていい加減なことしか言わない。
    取引手数料ナンバーワンの不動産会社なので、有名だからと安易に媒介契約はしない方がいいですよ。
    老人と無知な客をカモにしています。




  25. 1330 匿名さん

    大手はどこも囲い込みで同じようなものなので、一般媒介で大手、中堅、又は若くて頑張ってる不動産会社とか、一般媒介で競わせる手の方がよっぽどいいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸