住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 三井のリハウス
  • 掲示板
AAA [更新日時] 2025-01-19 16:57:12

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のリハウス

  1. 1121 eマンションさん

    ちばリハウスはやめたほうがいい。
    ネットでは高級住宅街と言われている物件を売ろうとした。
    ちばリハウスは囲い込みしてて、しかも、オープンハウスしても現地に店員がいない。
    これじゃ売れないわ。
    駅から遠いとか難癖つけたり、値下げばかり要求してくるし。お客を連れてきてもいないくせに。
    なにも働かない。
    地域には相変わらず「売り物件募集」のビラを撒いている。
    やる気なさすぎ。常識なさすぎ。
    誠意がない。
    ちばリハウスだけはやめたほうがいい。

  2. 1122 販売関係者さん

    ここ、営業マンのレベルにかなりばらつきがある気がする。社員教育してないのかな。売主ですが、買主にやたらと自分の憶測で悪い情報ばかり並べ立ててわざと契約させたくないのかこの人はという感じの人がいました。実態より悪い情報ばかり並びたてるのは仲介の仕事ではないでしょう。まあ採用したらクビにできないのが日本の会社だからそういうのが混ざるのはしょうがないですが。変な人に当たると困りますね。

  3. 1125 検討板ユーザーさん

    三井のリハウスに2回売却依頼をかけましたが2回とも最初は相場より安い価格で言ってきます。それではと断ると1週間後位に金額を大分上げて言ってきます。1回目は相場より凄く安く売ってしまって大変後悔しましたが2回目は住友不動産も呼んで金額をある程度こちらで決めたので住友不動産が売っていただけました。売却する時は必ず二社呼んで相場を調べてから交渉した方がいいと思います。

  4. 1126 評判気になるさん

    担当の営業マンの方の拙い説明で不安感を抱いてしまいます。リフォームをしないといけない物件と言われ特定業者を紹介され、断ると態度が威圧的に。

    録音は大事だと思います。売買の金額が大きいだけに慎重にならさざるを得ませんね。

  5. 1127 名無しさん

    ここで売却を依頼すると値段を異常に安く付けようとする。
    「近傍価格が?」というが、築年数が倍以上のもの等、安いものだけをピックアップしてる。三井のリハウスの言うことに合理的な理由なんかありません。
    オープンハウスもやるといいながら、1回やって、放置です。
    三井のリハウスはやめたほうがいいです。

  6. 1128 匿名さん

    三井井のリハウスに限らず、不動産仲介会社に査定を依頼する前に、自分でSUUMOやらアットホームなどのサイトで近い条件の近隣の売り出し物件の価格をチェックして、自身が所有する物件の相場を把握しておいた方が良い。

    その上で、仲介会社に査定を依頼する場合、一社ではダメで最低でも3社、出来たら5~6社に訪問査定して貰った方が良い。その際には他社に査定を依頼していとは絶対言わない。

    全社の査定を終えた後に、査定価格と担当予定の営業マンの人物を見極めた上で、媒介契約を結ぶ。その際、安過ぎる査定を出してきた会社も、高めの査定を出してきた会社も外す。そのような査定を出して来る会社・担当者はまず不正直だからだ。

    物件囲い込みの防止や契約後に担当者の態度が豹変する可能性も想定し、1社の専任媒介にはせず、2社との一般媒介を結ぶ。でも、担当者がやる気をなくす可能性の高い3社以上の契約は、他業者から何言われても絶対断るようにする。

    どんな会社であろうと、1軒の不動産仲介会社の査定を鵜のみするのは非常に危険。他社との比較、自分での相場調査を欠かさないこと、会社・担当者を選ぶことが、不当な安売りを回避する方法だと考える。

  7. 1129 匿名さん

    仲介業者を通して物件内見予定でした。三井リハウス藤沢センターにて仲介業者が内見予定物件の鍵を受け取りました。内見予定の住宅へ行ってみると、居住中の様子で仲介業者が玄関のベルを鳴らしても住人は出ず。
    どうやら違う物件の鍵を渡されたらしく、結果内見することはできませんでした。
    その後、仲介業者とリハウスの責任者と交えて話し合いました。そもそもリハウス側で鍵を間違えたのにも関わらず仲介業者がリハウスの担当とちゃんと話していないのが悪い(仲介業者は物件の資料を確認してリハウスから鍵を渡されたのに!?)お詫びの言葉もほぼなく、現地までの交通費も払えないと言われました。
    こんな不誠実な対応初めてでびっくりしました。もう二度と関わりたくないと思いました。

  8. 1132 中古マンション購入者

    三井井のリハウスの堺東センターの担当でした。
    担当者の問題なのか、会社の問題なのか、わかりませんが、
    私が2018年10月上旬~12月上旬に経験したことの一部です。
    【悪質!】リフォームして年内入居可と言われ、即決で契約したものの、
     紹介されたリフォーム会社に連絡を取ると、年内完工は到底無理と言われた。

    【虚偽記載】代理人が引渡しや残金決済について説明が記載された書類を受け取ったが、
     後日、「高齢の契約者」にも同様の書類が送られ来て、
     それには、行ってもいない物件の立会確認がすでに行われた旨の記載があった。

    【誤魔化し】引渡しと同時に立会確認をすることになったのは良いが、
     当日になって担当者は立ち会えないと言い出したり、
     「物件状況等報告書」や「設備表」を持ってこなかったり。
     設備表には、実際にはない機能が記載されている設備があったので、
     故意に持って来なかったものと思われる。

    【怠慢】もともと住んでいた住居の売却は仲介手数料の割引特典があるというので
     査定依頼したが、一向に担当営業所から連絡が来ない。
     確認すると連絡をするのを忘れていた、との弁。

    お願いしたことに対して的外れな答えが返ってきたり、督促しないと連絡が来なかったりは当たり前です。
    堺東センターの上の方にクレームを入れたこともありましたが、担当者をかばっているような感じでした。

    この会社は、絶対に二度と関わりたくありません。
    既に信頼できる仲介業者さんと接触されている方なら
    三井のリハウスが管理している物件であっても、
    その業者さんに仲介をお願いしてみるのが良いと思います。
    売却の仲介を頼んだら、数日以内に業界内に広く公開され、
    どの仲介業者でも取り扱えるようになっています。

  9. 1133 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 1134 職人さん

    中古マンション購入時での経験。

    ・訪問初日に、家族構成、年収、勤務先などの個人情報を、聞いておく義務がありますといって半ば強制的に書かされる。
    ・少しでも物件に興味を示したら、他と比較する暇もなく、ものすごい勢いで即決を迫られる。
    ・こんなに良い物件は他にありません、他からも問い合わせ多数なので、即決しないとだめですと、何度も言って客を洗脳する。
    ・営業マンが勝手に契約日を設定し、契約日の変更は絶対に認めてくれない。
    ・勝手に提携の金融機関に客の個人情報を流して、もう承認が取れました、他の金融機関に申し込む時間はありませんと言って、他の金融機関と比較する暇もなく、強制的にローンを組まされる。
    ・質問しても、難解な専門用語をオウムのように繰り返し言うだけで、何を言っているのかよくわからない。
    ・悪いことはひたすら隠し通して、契約時に難解な契約事項説明に混ぜてサラっと伝える。
    ・「瑕疵担保責任とは聞いていませんが」と、契約書にハンコを押すことに難色を示すと、担当者がキレるそぶりを見せて、今日契約する約束だろう、約束を守れないのかと、客を恫喝する。
    ・「今すぐ契約しなければ、あなたの個人情報を業者間のブラックリストに入れる。今後、二度と不動産購入ができなくなる。今後すべての不動産屋から門前払いされるようになる。」と脅して、客に不利な契約書に印鑑を無理やり押させる。
    ・後日に税務署から請求が来る税金については一切言わない。聞かれても優遇措置があり請求されませんと適当に答える。
    ・不動産購入客は、どっちみちリピートないから、いくら騙せるかで勝負している。
    ・会社と自分の保身が最重要なので、問題が発生した場合の責任逃れのスキルはとても高い。
    ・自分の会社の不利益になりそうなことは一切しない。客に対して約束事は一切しない。
    ・入居後、マンションの欠陥が明らかになると、担当者が退職との名目で連絡がつかなくなる。店長も不在になり、電話をつないでくれないし、店に行っても合わせてくれない。

    以上が私が三井リハウスで経験したことです。大手だから安心だと思っていたのは、大きな間違いでした。いくら客をだましても、CMをバンバン流していて名前が知られているから、ドンドン新しい客が来る様です。

  11. 1138 通りがかり

    不動産仲介なんてどこもそんなもんでしょ。
    所詮他人の土地建物を仲介してるだけなんだから仲介業者には何の責任もない。
    中古なら売主に3ヶ月あるくらい。
    自分で第三者入れるか瑕疵担保保険入るとか当たり前だし他人の不動産に何か瑕疵があるなんて仲介業者は知り様がない。
    恨むなら売主でしょ。
    仲介は専任じゃない限りどこでも入られるから自分で気に入った仲介業者入れるだけで良いでしょう。

  12. 1142 周辺住民さん

    ちばリハウスって全然仕事しない。
    そのくせ専任をごり押ししてくる。
    やめた方がいい。

  13. 1143 匿名

    三井のリハウスで一戸建ての購入を考えている者です。契約が成立した時に売主さんに物件価格の何割かまとまった額を現金で支払うらしいのですがこれはごく普通の事なんでしょうか?初めての事でよく分からないのですが現金で数百万渡すのはちょっと怖いです。経験ある方教えて頂けるとありがたいです。

  14. 1144 名無し

    >>1143 匿名さん
    手付け金ですね
    5?10%を購入の申し込み金みたいな形で払うのが一般的です

  15. 1145 坪単価比較中さん

    >>1144 名無しさん

    うちは買付の時に3300万で手付金200万払う予定でした。契約しなかったけど。

  16. 1146 マンション掲示板さん

    8年前に、三井のリハウス仲介で中古マンションの購入しました。
    購入当時、担当者に何回も税務署に行く必要はないかを尋ねましたが「必要ない」との返事でした。
    昨年末に、中古物件でも住宅ローン控除が出来る事を知り、残り数年だけでもと思って確定申告をしに行きました。税務署で言われたことは「購入した年の年末に手続きをしていないとダメ、5年以たっているので対象外だと言われました。年に〇〇万円として10年で〇百万円の損失です。

    税務署から帰って来て、三井不動産にクレームメールを送ったところです。

    どんな誠意を見せてくれるのか?

    また、こちらでお知らせしたいと思います

  17. 1148 マンション掲示板さん

    8年前に中古マンションを購入。
    営業マンに税務署に行かなくて良いかと何回も質問しましたが回答は「必要ない」でした。
    私は信用して住宅ローン控除は新築のみなのだろうと思っていました。

    昨年末に中古でも確定申告出来る事がわかり、税務署に行ってきましたが、初年度に手続きしてない上に5年以上経っているという事で対象外になりました。月に◯十万として10年で〇百万の金額です。

    税の知識がないのなら税務署に問い合わせてと正直に伝えてくれたら、控除が通っていました。

    ショックと憤りを感じてます。

    そんな営業マンを雇っている会社は、どう感じているのか?

    今日は休みなので、メールで本社にお伺いを立てています。

    謝罪はあるか?
    スルーされるか?
    言葉のみの謝罪か?
    菓子折りで済まそうとする謝罪か?

    社員が自分だったらと感じて考えた全力の誠意を見せる謝罪か?

    どんな反応をしてくるのか待っています。

  18. 1149 セリアりたいさん

    三井リハウス専属?の物件が気になっていますが、あまり良い口コミないので悶々と悩んでいます。

  19. 1151 口コミ知りたいさん

    今回急な転勤によりマンションを売却することになり、三井リハウスのほうで売却を相談しました。
    築浅ということもあり、出来るだけ少し高めの設定から売却を始めました。少し強気すぎるかな?という価格設定に私たちも不安を持っていましたが担当者はいけます!反響はあります!強気に行って大丈夫ですとのこと…初めて売却するこちらとしては担当者を信じそのとおりにしました。ところが担当の人は1ヶ月がたったころ少し値段が高いと思います。価格を下げましょう。あの強気はどこへ?と言わんばかりの反応に…そんなことがそのまた1ヶ月後にも。しかも値段設定に根拠がない。11月の初めから売却が始まり、3月あたまに差し掛かったころに、こちらの力不足で売れません。専属から一般媒体契約に変更していかがか…とのまさかの担当者からの放棄!!
    こちらとしては3月までに売却したいと常に伝えてきたのに、直前になって見捨てられる発言。かなりがっかりしました。
    信用できなくなり他者に依頼したところかなり親切に対応してもらい、なんとか3月中に売り切ることができましたが、そのことを担当者に今まで少し強く責めてきたこともあり、お世話になった感謝として報告。ところが電話越しでの担当者は責任を感じる様子もなく、そうですか?、了解しました。失礼しま?す。と力をお貸しできずなどの謝罪の言葉は一切なく今までのことなど気にはしてない様子でした。
    これでまたがっかり!もう二度と三井リハウスでお願いすることはないでしょう!もし売却をお考えの方、リハウスが悪かったのか、担当者が悪かったのかはわかりませんが、私たち家族はとにかく人だと感じました。
    誠意を持って、責任を持って仕事をしてくれる人に相談することをお勧めします。
    もう一度言いますが私たち家族は二度と三井リハウスにはお願いはしません。
    長々と愚痴のような内容すみませんでした。

  20. 1152 匿名さん

    仲介は人次第  良い教訓にならんことを

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸