住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 三井のリハウス
  • 掲示板
AAA [更新日時] 2025-01-19 16:57:12

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のリハウス

  1. 371 購入検討中さん

    初めて投稿します。ムッときたので聞いてください。
    三井のリハウス選任媒介で、5280万の中古物件を5200万で打診。OKとの事なのでローンの予備審査も事前に通して、今週末、本契約となる予定だったのですが、今になって売主が後30万程上乗せして欲しいとの事。
    本契約までに他に満額のOfferが出たら、そちらに売却するけど、その時は値段交渉に応じるか? との問われて、とりあえず交渉には応じると答えてはいました。
    しかし、それを逆手に取って、例え不動産屋同士の介入での口約束といえど、一旦Offerした金額に、本契約の売主が色を付けろと言っているからといって、本契約直前になって買主側に言ってくる神経が分からない。
    売主側からみれば、良い不動産屋に見えるんだろうが、それでみすみす買主逃がしてたら、本当に良い不動産屋と言えるのか? 少しでも手数料取りたいのかね?
    正直、三井のリハウスは他の大手よりは随分マシだと思ってましたけど、客を舐めてるとしか思えない。呆れた。

  2. 372 不動産業者さん

    369さんへ

    瑕疵担保責任で間に合ううちに瑕疵に気付いてよかったですね。
    中古ではおそらく三か月が限度でしょうから、それを一日でも過ぎたらアウトでしたよ。
    それだけでも幸いなことです。

    買ってからいろいろ見つかる。
    そうしたときに責任追及できる買主保護が瑕疵担保です。

    発展途上の仲介という事業・法律においては、
    ・何もないと聞いて買った物件に何かあったら売主に補修費を訴求できる
    くらいの条文でしか、買主を保護してあげられていません。

    容積率オーバーであることは重要事項説明に書かれていますか?

    もし落ちていたら勝てるでしょうね。
    まさか三井の契約書でそこが落ちている可能性は低いとは思いますが・・。

    図面というのは図書ですか?

    自分のアンチ三井なので、がんばっていただきたいと思います。

  3. 373 不動産コンサル

    371さんへ
    あなたのおしゃることはとてもよく分かります。が
    30万円の買い上げで契約を潰す営業マンはいないと思います。
    詳細が分かりませんので断言は出来ませんが、あなた以外の買い手が現れた可能性が大です。売り出しをしてから3か月以内、又は価格を下げたばかりの物件であれば可能性はより大きくなります。
    多分、他の仲介業者のお客様だと思われます。しかも、売り主様に直接他の業者から「うちのお客様は満額(売り出し価格)で買いたいと言ってます」とかなんとか言われちゃっている筈です。
    もしあなたが売り主様の立場であればどの様に思われますか?
    でも、もう断ってしまいましたか?もし、断っていらっしゃったら週末は他の業者のお客様で契約される事になると思われます。
    多分この物件はとても良い物件だと思われます。あなたが気に入ったのだから・・でも、この物件を逃したらなかなか同じ様な物件は無いと思います。
    最悪、逃した魚は大きくて、あなたは不動産を買えなくなってしまうかも知れません。あなたに不信感を持たせてしまった営業マンも未熟ですが、物件を見る目を養えていないあなたには、ご縁の無い物件だったのかも知れません。
    不動産はお金が無いと買えませんが、お金があれば買えると言う物ではありません。9千円の手数料UPの為に、買い主様との信頼関係を壊す不動産会社は有りません。今一度、そこの店長さんとお話しする事をおすすめ致します。
    お節介ながら、私のお客様はあなたの様な体験をして、不動産業者を渡り歩き、買いそびれた物件以上の物件が無く、購入するまで1年半掛かった方がいらっしゃいます。
    老婆心ながら申し上げますが、あなたを担当された営業マンは随分マシな営業マンです。あなたが良い物件を購入出来ます様にお祈り申し上げます。

  4. 374 売却経験者

    皆さんいろいろとご経験豊富なようで。
    私も一票入れておきます。

    私は買い替えでN区のK店に行ったのだが、何せ初めてなもので、「自分がこの店で一番マンションを売っている」と豪語するので、それを信じて言われるとおりにしてみようと専属で任せてみた(今思えばこれが失敗だったかな)。
    その担当は筋肉バカで、後で知ったのだが、宅建も何度も落ち、塾通いだそうだ。
    売り方も下手な鉄砲数打ちゃ当たる戦法の一点張り。結局、10組以上内覧に連れてきてもちっとも決まらず。
    唯一交渉まで進んだ客は、やはり自分の客で、ローンも組めねー様なやつで、値下げしないとぜってー買わんときたもんだ。
    あーだこーだ言って値下げさせようとしてくるわ、2度も見に来たのにまた見せろと言ってくるわ(値下げ交渉のネタ探し?)、最後まで値下げの要求から一歩も歩み寄ることすらしない、まるで酷い客だったにもかかわらず、筋肉バカは押しまくってくる。自分の客だから。
    それでも最終的には、こっちが折れる形でその金額でいいから、今すぐ決めろ、と言ったら、「今すぐ決めろと言われるのが気に入らん」と客が断ってきた、だって。どういうこと?
    それ以降も何組か内覧に連れてきたものの、自分の客じゃなければまるで売る気なしでした。
    結局タイムアウトで、一旦売るのを辞めました。

    およそ半年後、買いたい物件があったので、リスク承知で、買い先行の買い替えを決断。
    売却の方はN社にお願いしたら、値段は半年前に売り出したままにもかかわらず、1組目で申し込みがあり、しかも値引き交渉なし。
    運もあるでしょうが、自分のお客さんでなくてもきちんと対応してくれた結果だと思いました。

    担当者次第のところもあるでしょうが、その会社の教育とか方針がその担当者のやり方にも出てくるでしょうから、良く注意してください。

  5. 375 匿名

    以前、三井分譲物件をリハウスで売却したものです。
    リハウスが提案した値段が査定より大幅に高かったため不評だったのですが、
    なかなか売れない理由を、少し離れた場所にある送電線の電磁波を気にする人が多いと
    言い放ったので激怒して即解任しました。正しくは自社の売り出し価格ミスでしょう?
    送電線が問題なら三井不動産は欠陥物件を販売したことになるんですが。

    結局時間がかかりすぎたので査定割れで売却となりました。
    だめもとで対応されて大失敗したので、見抜けなかった自分に反省しました。
    他人の資産減少などどうでもいい人たちなので、気をつけてください。

  6. 376 契約済みさん

    373さんへ

    371の購入検討中(だった)のものです。

    ご意見、ご忠告、ご心配、いろいろご親切にありがとうございます。

    はい、物件としては悪くはないです。
    ですので、結局、+10万で予定通りに契約を終えました。

    物件自体は、家内がリハウスのHPで見つけたのですが、
    私は信頼する他の不動産屋の方をわざわざ仲介に入れています。
    どうせ仲介手数料を払うのなら、今まで良くやってくれた方に
    という気持ちからです。
    彼の査定では、私の提示した金額は、高くもないけどそれほど安くもない
    妥当な価格だそうです。

    375さんのお話と共通するのですが、契約時の会話です。

    り担:「私も長年やってますので査定に狂いは無いはずですが、
        売主が早い売却をお望みだったので、大幅に値下げしたんです。」
    家内:「ちなみにお幾らだったんですか?」
    り担:「言わないといけませんか? ○○○0万円です。」

    ちなみに、私が仲介に御願いした不動産屋から聞いていた元値より、
    さらにウン百万円も高い金額でした。
    加えて売り出してから既に半年近く経過してます。

    私:「でも、仕方ないですよね。今まで買い手がいなかったんですから。」

    あの「狂いの無い査定」という自信は何処から来るのやら。。

    結論:
    売主は、当初の査定額を大幅に下げて売却するする事が面白くない上に
    さらに値切られて、買主の言いなり価格で売るのが面白くなかった
    (+10万というのは、この売主の気持ちを汲み取って提示しました。)
    のに加えて、
    リ担当者は、大幅に値下げしたのだから、満額でも売れるはずなのに
    (売主にもそう言っていたのかは不明ですが)
    さらに値切られた事で潰された面目を、少しでも回復させようという
    思惑が重なったのではないか、
    と推察しています。

    思うに、あの担当者じゃなければ、初めからもう少し妥当な価格が付けられて
    いたかもしれず、この物件は私達が見つける前に売れてたかもしれません。
    そういう意味では、その担当者に感謝します。
    逆に、初めから妥当価格が提示されていれば、もう少しお安くなったかも
    という気がしないでもありません。

    今回の一件で悪く書いてますが、私はアンチ・リハウスではありません。
    むしろ、リハウス肯定派です。
    他の方も書かれています様に、結局は人です。
    他の幾つかのリハウスの支店では、本当に良くやっていただいた方を
    何人か知っています。
    それだけに、今回は契約に至ったものの、残念でなりません。

    長文失礼しました。

  7. 377 名無し

    リハウス錦糸町店の副店長、いいかげんにしろよ。

  8. 381 購入経験者さん

    本八幡店、最悪。
    裁判しかないかなと思う。

  9. 382 住まいに詳しい人

    ここまで消費者の恨みを買う会社もめずらしい。

  10. 385 経験者

    自分の客優先主義はリハウスに限らないとは思いますが、リハウスはその傾向が強いのは間違いない。
    私もリハウス専属で売却を試みましたが、連れてくる客の質は最悪。他社の客も連れては来るが、単にポイント稼ぎと自分の客の購買意欲高揚のためのことが多い。最後は値引きを強要されかけたので、専属を切りました。
    その後、N社専任で売却を始めたら、サクッと他社紹介の買主を連れてきて満額回答で売却に成功しました。
    どの会社でも担当者によるところは大きいが、会社の色は少なからず出るよね。

  11. 387 匿名さん

    皆さまは、その後どの業者に委託したのでしょうか?
    イニシャルでも構いませんので、お教え下さい。

  12. 388 匿名さん

    売却の仲介をお願いしようと見積りをお願いしたのですが、返事を急かすのに嫌気が差してきました。
    買うのも売るものここはダメですね。

  13. 391 働くママさん

    東急沿線沿いの某2店舗でお願いしました。リハウスさんには、旧三井不動産直営とフランチャイズという店舗の
    2種あるようで、旧直営店の方は、同じエリア内でもフランチャイズ店とは全くちがうんだ!
    という優越感などあるようですが、確かに直営店だったほうが商売っけがなくよく言えばゆったりしていました。
    悪くいえば、やる気あるの?という対応です。査定も相場より甘いです。査定されたときには
    こんな価格なんだ!と喜ばせておいて、実際には売れないということです。フランチャイズ店のほうは
    店長などほとんど大企業の方とは思えないキレッぷりをしてくれますので、やはり、やり手なのでしょうが
    恐ろしいです。
    また、どちらも専任媒介をやたらせまり、1〜2ヶ月ごとにどんどん最初の査定より値下げするように交渉をしてきます。
    しかしながら、広告力はあるので集客もありますので、売りをご検討の方
    は一般媒介の1社としていれておくにはいいと思います。webは見やすいので買う方には好評だと思いますが
    ながめるだけの不動産お宅の検索が多いようで、閲覧だけの客が多いのが事実。一喜一憂しないことです。

  14. 396 ママさん

    一度、話担当者(目黒の東横線沿線)の方はちょっとおばさんぽいおじさんだったけれど、
    いいかんじでした。

    店長はやさしそうな似顔絵にだまされた私が悪いのですが、最後、恐かった。
    はじめは腰が低いのに、自分の店舗の売り上げ自慢とか、の資料をやまもりくれました。、
    更新時に、自分の設定した(ありえない金額の提示)勝手に、媒介契約の価格のところに書きこんだり、
    なんか嫌なかんじはありましたが。まあ、この人が担当じゃないし。と思っていました。ところが、
    お客をつれてきたときの対応がおかしかったので、店長に
    クレームいったら、じゃあ、契約解消しようじゃないか!ってきれられて
    恐かった。もちろん、途中でやめました。口コミよんで辞めてよかったと思っています。
    物件の流れが早く、うれてなくなってそうに見えるけど、あれほとんど売れてないでやめているだけなんですね。
    他のサイトみて、いままでリハウスにあったんが、流れているのでわかりました。

     また、リハウスは支店間もまったく連携ないので、リハウスの他支店でいい物件あって自分の契約している
    支店から問い合わせさせても絶対に「商談中だそうです」と言われます。
    その後、ぜんぜん売れてないでサイトに出続けているのに。。。

  15. 397 購入検討中さん

    メールで見学の予約を22時ごろにしたら30分後に
    電話が・・・。
    非常識だろ?wしかも頭金いくらまで出せますか?とか
    変な質問ばかり。
    なんか見学する気なくなったwwwwwwwwww


  16. 398 検討中の奥さま

    同じく見学予約でメールしたら即効電話かかってきた。
    物件の場所をわかるかと聞かれ、付近の地名等を言っても「待ってください、今こっちも地図を見ますから」
    当日の予定を聞かれ、午前にアポを取ったものの5分後に電話してきて「別件のアポがあったので午後でいいですか?」

    正直営業する気があるのかと聞きたい。
    案内するために必要な場所やアポの予定など最低限の物を手元に揃えてから電話して来いと。
    こちらから電話したならわかるが向こうから電話してきてこの為体。
    友達と遊ぶ子供の約束の方がまだましだわ。

  17. 399 個人情報ダダ漏れだろ

    3週間前に三井のリハウスに行きました。
    そこで個人情報を書きました。もちろん会社の電話番号も記載しました。

    ここ1週間、怪しい勧誘電話が会社によくかかってきます。
    マンション経営、投資、節税・・・
    明らかにここから情報が漏れたとしか思えません。
    プライベートで会社の番号を教えたのはここしかない。

    ちなみに私は平社員/中小企業
    通常、平には勧誘電話は掛ってきません(親が死ぬなど事件が無い限り→墓電話)

    9割方、ここから漏れたのだろうと思ってます。

    また、物件紹介がポストに入ってたため、メールにて見送りする旨を
    送ったが返信なし。
    営業なら細かな気配りが必要。

    うまが合わないため、他の不動産にします。

  18. 400 入居済み住民さん

    今まで様々な不動産会社から部屋を借りてきましたが
    管理が最低です。

    部屋の不備があってもすごく対応が遅く
    トイレが壊れていると言っているのに1週間ですよ?
    その他の部分は1週間以上。
    まず返事が遅い。
    そして管理が不十分なのを大家のせいにする。
    そんな話、借主が聞きたいですか?


    大手なのに問題アリです。

    他で部屋を借りていた時は修理なんてその日に来てくれました。



    安い部屋を借りているから?

    高級な物件の方には対応が早いんですかね?


    何回もこちらから問い合わせないと連絡が来ないんですよ。
    最終的にはウザそうでした。



    とにかく、賃貸でここの物件か他で迷っている方がいたら
    三井のリハウスでは借りないことをおすすめします。
    大手だからこそ、たくさんの入居者を相手にしているので手薄なんですよ。
    小さい不動産屋さんの方が親身です。





  19. 403 入居済み住民さん


    うちは、多摩地区のリハウスさんで物件購入しました。

    マンションの管理会社勤務の夫をもつ友人に、リハウスは対応がいい(他の大手の不動産屋の中には、管理会社に対し、ひどい対応をする、脅しもする所があるそうで)と教えてくれましたし、他の方に聞いても評判は良かったので行きました。

    実際、リハウスの営業の方はまだ三十歳前後でしたが、とても丁寧に細かく説明してくれて、対応が良かったです。

    内覧の時や店舗に行った時に、他の営業の方とも話しましたが、やはり丁寧でした。

    うちが購入した後、物件を探している友人を紹介し、友人の個人的な理由で先延ばしになってしまっても、良い物件が出れば、メールや封書で情報を送ってきてくれているそうです。

    悪い投稿ばかり目立ちますが、営業の方とのご縁だなっと思いますし、営業の方が合わなかったら他の人に変えてもらう方が、裏で、ひどい事している不動産屋に行くよりも、いいのかもっと思います。
     


  20. 405 契約済みさん

    三井のリハウスから中古マンションを購入してから,共用部分に地盤沈下があるのに気がつき抗議しましたが,専有部分で無いので契約の取り消し等はできないと言われました。弁護士に相談したところ確かに「取り消しはできない。」と言われました。
    法的には問題が無くても,調査して分かると思うのですが?
    その為に高い仲介手数料を支払っているので納得できません。まるでペテンにあった気がします。
    スーパーで売っている商品に傷があれば新品と交換してくれます。まして高い買い物なのに売ったら知りませんは余りにも消費者をバカにしています。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸