- 掲示板
500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。
【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/
[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00
500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。
【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/
[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00
福祉を行うにも強い財源が必要。
地方分権の流れの中、企業や市内でお金を落としてくれる人を吸引する力が相対的に劣る都市は次第
にジリ貧になる。一般企業と同じで、福祉と並行して的確な投資も一方で行い、こうした相手に対し
ても魅力を継続的に高めていかないと、財源をただ食いつぶしていくだけの状況に陥る。
川崎市のアキレス腱でもあり逆接的には生き残りのキーは、やはりイメージ改善と都市構造の一体化
にあることは間違いないと思う。ポジティブなイメージを発信する拠点の整備とともに、そこをつな
ぐ市内の物理的距離の短縮と、何よりも市内の各地区の市民の精神的距離の短縮を実現することによ
り、初めて市に点在する良い要素を総合的な都市の魅力的イメージに昇華させることが可能になる。
川崎市のこれまでの中途半端で目立たず効果が薄い公共投資と違って、川崎縦貫高速鉄道はかなり有
望だと思う。悪い事言わないから、反対よりもどうしたらこの幹線鉄道を実現することができるのか
という方向で、市民は必死に知恵を絞った方がいいと思うよ。