- 掲示板
500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。
【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/
[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00
500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。
【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/
[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00
だから地下鉄じゃなくて、既存道路を各幅してバスの代わりにLRTを通せば良いじゃん。
新百合ヶ丘は雰囲気もよく、
緑も多く、良いところです。
でも、これ以上人が増えて
ほしくないなあ・・。
溝の口お奨めですよ。
商業施設や数多くのスーパー、大型書店(文教堂の本店)など、買い物環境や飲食店・様々なレストラン等がすごく充実しているのはもとより、隠れ処的なお店が並ぶ小路や、下町の市場みたいなところがあったり、そうかと思えば洗足学園やフィオーレの森がある側はなにげに緑が多くてゆったりしていて瀟洒だったり・・
駅周辺をいろいろ歩くと町の奥深さが分かります。
雑多というよりも、近代的・下町的・田園都市的な様々な魅力の側面を持ち合わせた、多様性に富んだ町という感じです。
(新百合ヶ丘ももちろん魅力的ですけれど。)
溝の口駅南口の再開発が始まったけど、未だに居座っている店が何件かある。
どうすんだろ。
>508
−建通新聞ニュース−
溝口駅周辺では、1998年度までに北口地区で市街地再開発事業が実施され、再開発ビル「ノクティ」が建設されるなど、低未利用地の高度利用が進んだほか、駅前広場や周辺道路などの都市基盤が整備されている。一方、南口地区は狭あい道路や行き止まり道路などによって外周幹線道路からのアクセスが制限され、商業施設も低容積であるなど、北口地区に比べて基盤整備の遅れが目立っている。放置自転車の多さも大きな課題だ。
南口地区では、基盤整備を求める地域住民からの意見が多く、そこで、まちづくりの機運も高い。市は北口地区の事業終了後、南口地区のまちづくりに向けた課題などを調査するとともに、周辺地権者と協議を重ねてきた。その結果、これまでに駅前広場とペデストリアンデッキの07年度からの着工にこぎ着けている。これを契機として、一層のまちづくりを推進するため、土地利用方針をまとめることにした。
>508 >509
−神奈川新聞ニュース−
「溝口駅」は一九九〇年代の再開発で、北口に大型商業施設が整備され、にぎわう一方で、南口は集客施設もなく、人の流れも少ない。南口の駅前広場の建設が二十年以上前から予定されているが、用地取得が進まず、整備計画の全体構想もまとまっていないままだ。
フォーラムは「市民に知られていない南口の整備計画について、考えてもらいたい」(マップの会)と企画され、約四十人が参加。まちづくりプランナーの萩原礼子さんや市まちづくり局職員、市民団体「川崎・多摩丘陵の里山を守る会」の伊中悦子代表がパネリストとして、南口のまちづくりのビジョンについて意見を交わした。
萩原さんは「南口をどのような街にしたいのかを住民全体で考えなければいけない」と指摘。南口周辺の公園整備計画に携わった伊中代表は「南口の豊かな自然を生かし、都会的な北口とは違う街並みをつくっていきたい」と話した。
価値は人それぞれですね。
街中の便利なところがいい人、静かな住宅地がいい人。
川崎市は南北に長いだけあって、
公害の町と代表されるような工場や会社が立ち並んでいる地域と、
駅周辺にショッピングモールが整備され、都会的な雰囲気のある地域と、
のどかな田園風景を残している地域がある。
人それぞれの好み応じた地域が一通りそろっていて、
23区や横浜へのアクセスのいいから、住むにはいい市だと思うよ。
どこもかしこも開発だ!地下鉄だ!と叫ぶ人がいるが、今のままの方が
バランスが取れて、いい市だと思う。
もし、今住んでいる所の不便さ(特に鉄道)に大きな不満があるなら、
そういう人は便利なところへ住み替えることを考えた方が賢明だ。
(経済的事情などがあるかもしれないが。)
その人が不満に思う地域にも、それなりに需要があるのも事実。
住宅が安く手に入るとか、自然と身近に触れ合えるとか。
自然を移動させることはできないが、人間は移り住むことはできる。
文教堂ミューザ川崎店が今月末で閉店するようだ。
折角株主優待使ってたのに・・・
まあ、立地も不利だし規模も小さいもんなぁ・・・
毎日新聞の移動支局が9月中旬より昭和音楽大学に「しんゆり」移動支局(仮称)を置き、情報発信や事業展開を行うそうです。
新百合は昭和音楽大学が移転開校し、さらに、秋には万福寺土地区画整理事業地内に新たな芸術活動の拠点施設となるアートセンターがオープンします。官民一体となった「しんゆり・芸術のまち」PR委員会(委員長・大須賀〓彦小田急電鉄社長)も結成されました。
移動支局はこうした地域をあげた活動を支援していくそうです。
詳細:毎日新聞「毎日新聞移動支局」HPより↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070720ddm01004016900...
8月のエスカレーター事故は結局
誰かが故意に壊したわけではなく
エスカレーター自体が問題だったようですね。
でも、自分のことを考えると
そんなに端の方に足を置かないから
あの事故は結構不思議に思いました。
そんなに深く乗る?って
今日夕方4時ごろでしたが
ラゾーナプラザにサイレン鳴らしたパトカーが
入って行くのを見たのですが
何かあったのでしょうか?
川崎市議会4会派に支給された03〜06年度の政務調査費の
一部が目的外支出に当たるとして市民団体が返還を求めていた
住民監査請求で、市監査委員は27日、05、06年度分の
約1億2000万円を不当な請求と認定し、4会派に返還を求める
よう阿部孝夫市長に勧告した。自民、民主、公明、共産の4会派は
内容を精査したうえで、返還する意向を示しているという。
請求していたのは「政務調査費改革かながわ見張番」(奥田久仁夫
総代表)。市の監査委員には市議2人が含まれるため、監査を外部
監査人に委託した。
‾‾‾‾‾‾∨‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
彡ミ ___ __ 京都府議に続き川崎市議も使いこみ。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ | ‾|‾||‾‾‾‾‾| 市の監査委員会に市議が
凵 `TT |‾l‾‾‾‾‾l 含まれているってどういう事?(・A・#)
07.11.27 朝日「政務調査費1億2千万円の返還を勧告 川崎市監査委員」
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY200711270183.html
川崎臨海部に砂浜が今春復活するそうです!いい感じですね。
出典:神奈川新聞
川崎の臨海部に今春、ほぼ半世紀ぶりに砂浜が復活する。国交省が東京湾臨海部基幹的広域防災拠点として整備している川崎区東扇島内の人工海浜。「川崎に浜を復活させたい」と国に要望してきた地元の市民は「昔から川崎の浜にはアサリがどこでもついた。一年ぐらいすればきっと潮干狩りもできるはず」と待望の砂浜に期待を膨らませている。
広域防災拠点は東扇島東公園と名付けられ約一五・八ヘクタール。国交省京浜港湾事務所が二〇〇四年度から総事業費六十億円をかけ整備している。災害時には首都圏の物流拠点として活用。平常時には市民の憩いの場として、人工海浜のほかバーベキューサイトやドッグラン、スポーツなどができる多目的広場などに活用する。
人工海浜は約三・一ヘクタールで、なぎさの長さ約百五十メートル。ほぼ三角形のプール状で、護岸内を掘削し、深いところで約一・五メートル。現在は千葉から運び込んだ砂をならす作業に入っている。災害時は河川を使い救援物資を搬出入する小型船も着岸できるよう、囲いの護岸を一部取り払う工事も進んでいる。三月末までに完成し、四月中にオープンする予定になっている。
東扇島内で連れた珍魚達
サメ
エイ
タツノオトシゴ
土左衛門