- 掲示板
500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。
【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/
[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00
500を超えましたので新スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換・意見交換をしましょう。
【参考】
−第1章−
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16367/
[スレ作成日時]2006-02-26 23:55:00
414です。都内(この場合は都下になります)から徒歩20秒なのは我が家のことです。
混乱させてすいませんでした。
「新百合ヶ丘の本」って麻生区で無料情報紙を出しているミスモが刊行した本ですよね。
新百合ヶ丘に行った時は、OPAの珈琲屋OBによく入るのですが、そこにミスモが置いてあって目を通していたので、「新百合ヶ丘の本」も存在は何となく知っていました(まだ読んだことはないのですが)。
「多摩人」は知らなかったです。
2007年の新百合は「芸術の街」として飛躍の年です。
①昭和音楽大学の移転に伴って、オペラやバレエ・ミュージカルなどが公演できる大ホールが完成
②新百合山手地区には芸術文化振興の拠点づくりを目指す川崎市アートセンターが完成
その他
③新百合駅舎改良工事
①昭和音大HP『テアトロ・ジーリオ・ショウワ』
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/move/index.html
☆公演情報☆
日本文化財団HP『アラン・ブラテル・バレエ団・日本公演』
http://www1.ocn.ne.jp/~ncc/top.html
日本オペラ振興会HP『藤原歌劇団・蝶々夫人公演』
http://www.jof.or.jp/
②川崎市アートセンターHP
http://www.city.kawasaki.jp/25/25bunka/home/artcenter/artcenter.htm
③小田急HP・新百合ヶ丘駅・改良工事
http://www.odakyu.jp/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=1093&info_kubun=d...
「芸術・文化」機能が強化されることによってますます魅力的な街になりそうですね!
たまプラーザか鷺沼から徒歩圏内(20分以内)で限定して、マンションを考えた場合、ベスト10の町名&丁目(たとえば美しが丘2丁目など)を挙げてもらえませんか?
当方、関西からの転勤組で小学生の子供有りのファミリーです。
10年、20年の居住を前提としています。
情報の少ない我々のような家族にとってこの板は貴重な情報源です。よろしくお願いいたします。
>>437です。
地価ではなく、転勤者としてファミリーで住む場合において、住環境、教育、買い物等の利便性を総合して考えたときにベスト10としてお勧めの順番を教えていただきたいのです。
とくに地元に住まれている方の目からみて「総合的に順序をつけるならこうかな。」というところの情報を望んでいます。
川崎、横浜が混在するかもしれませんが、たまプラーザか鷺沼の2駅で考えた場合での居住地となります。
>>437
鷺沼に6年住んでいました。たまプラには親が住んでいます。
なんでこの地域に住みたいと思っているのですか?
イメージですか?
一泊くらいで実際にこっちに来て確かめてご自分の目で見るのが一番だとは思いますけど。
ご主人の通勤は田都利用で都心に向かうのですか?
それはご主人も納得されてますか?