|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎市ってどうなの?−第2章−
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>257
(地下鉄の着工について)
> 大師線の地下化費用や小杉に新駅建設費用、小杉や新川崎の開発費用が
> 順位を飛び越して実施されてしまって先延ばしになってるのが現状だよね。
その通り。先延ばしにされた事は事実。
事実がすべてを明快に証明している。
大師線の地下化は比較的軽微な工事で、費用対効果が大きい。
小杉新駅についても然り。少ない持ち出しで多くの市民に歓迎される事業。
一方で地下鉄は軽視されている。優先度は低く設定され周回遅れとなっている。
費用は莫大なのに利用者が少ないと見積もられる。
ペイする理由が (頑張って見つけようとしても) 見つからない。
軽視されるのは当然の事ではないか?
わざわざ話題にするまでもないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
で、現状の通勤時間帯の横須賀線の乗車率は?
新駅が出来たら、そっちへ人が流れて他の路線の乗車率が改善されるって?!
乗換えが出来るようになるだけでは。。。。
目先に騙されて結局何も改善されなったって感じもしないではないですよ。
投資先が正しかったのかどうか。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
横須賀線は、今まで小杉に駅がなかったのが不思議なくらいだが、
新駅って、JRと折半じゃないのか?
もし、市が全額負担するのなら、その点に関しては、市の姿勢に問題があると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
数字の根拠はないのですが、実際乗った上での感覚では
南武線のほうが横須賀線より混んでます。
東横線は最近乗ってないのでよくわかりません。
ただ、横須賀線は東海道線や東横線より本数が少ないので
(不便ゆえに混雑度が低い?)、品川方面へ行く人が
みんな横須賀線に流れることにはならないのではないかと
個人的には思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
新駅作ってもそんなに変わらないのじゃないかってことですかね?!
不便だから横須賀線に流れようがない!?
そもそも必要性がなかったってこと?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
で、現状の通勤時間帯の横須賀線の乗車率は?
>>263
> 新駅が出来たら、そっちへ人が流れて他の路線の乗車率が改善されるって?!
その通り。
> 乗換えが出来るようになるだけでは。。。。
【上の行は、推察に過ぎない】
> 目先に騙されて結局何も改善されなったって感じもしないではないですよ。
『しないではないですよ』この歯切れの悪さはどうだ?
> 投資先が正しかったのかどうか。。。。
この歯切れの悪さはどうだ?
結局、他路線の乗車率改善、投資先としての正当性
これら二点を暗に示している投稿になっている。
小杉新駅推進派が、逆説的に論じた内容か?
と見紛うほどだ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
263ですが、残念ながら、推進も否定もしてませんよ。
客観的に疑問視しているだけです。何でも推進派、否定派って固定してみてしまうと
見誤りますから。
私の発言は単なる疑問(や憶測)だから歯切れが悪いだけです。
というか、ここの書き込みの殆どが憶測ですね。
自分の都合の良い事は断定して、そうじゃないことは推察と言いたがる傾向はありますね。
憶測は憶測で良いと思いますが、根拠のない断定はたちが悪い。
横須賀線の今の乗車率ぐらいは知っているから改善されると言っているのかなぁと思ったの
ですが、どうもそうでもないみたいですね。
少なくともタワーマンション群が出来るまでは、乗降客の数は変わらないはずかな。
だとすると、新駅ができることによる効果は、他路線から横須賀線に流れた分、横須賀線の
乗車率は上がって、他路線はその分下がる。足し算と引き算になるはずですね。
横須賀線には、他路線からの乗客を今までに以上に運ぶだけの余力がないと乗車率低下の
効果は見込めないってことですね。他路線は改善されるが、横須賀線は悪化するってこと
にはなるかもしれませんが。逆に、横須賀線が改善されて、他路線が更に悪化なんてこと
になるかもしれませんね。
今現在、どれだけの人が、どういうルートで動いているから、新駅ができると、流れが
こう変わるはず。だから効果がある(効果がない)って、感情を挟まずに冷静に情報収集
するべきではないですかねぇ。
実際のところ、今、どういうルートを使っている人が、新駅を作ることで新駅側に流れ
るのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>>258
地下鉄需要予測については、突込みが一つ入っただけで、
賛成派の反論なしで、あっさり終わっちゃったのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
東横線から横須賀線に流れる客はそう多くないと思うけどね。
現状でも、三田線・南北線・日比谷線と
うまくすれば座れる地下鉄が複数あるのに、
わざわざ立たねばならない横須賀線に乗り換える
ご苦労さんな客はそう多くないだろうと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
横須賀線の新駅って、地下鉄の需要を水増しするために必要なんじゃないの?
何で、賛成派がそこを否定するのか理解に苦しむ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
新駅ができても利用者のほとんどは小杉住人か小杉周辺に勤めに来る
人たちだけのように思います。
東横や南武線からわざわざ駅間数分歩いて横須賀線に乗換える人って
都心や横浜より遠いところが目的地というレアケースじゃないですか。
あくまで南武線沿線住人としての私見であり根拠はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
地下鉄需要予測で気になるのが、川崎の予測を修正した値が横浜の乗客数に、
非常に近い値になっている点です。
修正する前は横浜より、相当高い数値だったんじゃなかつたのかと推測されます。
その為、強引に合わせた数値じゃないかと、疑惑がもたれます。
横浜の地下鉄沿線には区役所かありますが、川崎は何もありません。
そして横浜は、定期券の乗客と通常の乗客の割合が約五割ですが
川崎でも定期券以外の利用がそこまで行くかどうか疑問です。
また、アンケート調査は利用しなくても、「利用する」と回答するのが心理ですよね。
1万円近い定期券代を支払って利用してくれるかどうか?
自転車とか自家用車での送迎で定期代を浮かせる方も相当ある思えます。
需要予測数値よりかなり下回るように感じますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
簡単なアンケートで聞かれれば、
月1回か週1回くらいは乗るかなと思った人なら、利用すると答えますよね。
アンケートでは、定量的な判断を正確にすることはできません。
主催者の都合のいいように、いくらでも解釈できます。
逆に反対派がアンケートをとってみるのも面白いかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
だからぁ、賛成派とか反対派とかじゃなくて、冷静に状況分析しましょうねぇ。
こんなところで賛成/反対って言ったところで、何の権限もないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
現状の利用者は、新駅を乗り換えには使わないだろうって意見が多いのですかね!?
だとすると、近隣路線の乗車率の改善は見込めないだろうってことなのかな?!
そもそも横須賀線が空いていれば頑張って乗り換えるかもしれないでしょうが、
そんなに乗車率が低いのですかね?
新駅を作ったとしても、どの路線の乗車率の改善も見込めないってことになるの
ですかねぇ?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
乗車率の改善の為なら、東京方向に新線を作るか、現路線の複々線化に
お金を注ぎ込むべきじぁ無いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
だとすると、新駅は焼け石に水ってこと?
マンション群が出来たら、今より更に悪化ってことですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>270
> 東横線から横須賀線に流れる客はそう多くないと思うけどね。
【推察に過ぎない。具体的な根拠を示せ】
> わざわざ立たねばならない横須賀線に乗り換える
> ご苦労さんな客はそう多くないだろうと思う。
【推察に過ぎない。具体的な根拠を示せ】
>>271
> 横須賀線の新駅って、地下鉄の需要を水増しするために必要なんじゃないの?
【推察に過ぎない。具体的な根拠を示せ】
>>272
> 新駅ができても利用者のほとんどは小杉住人か小杉周辺に勤めに来る
> 人たちだけのように思います。
【推察に過ぎない。具体的な根拠を示せ】
> あくまで南武線沿線住人としての私見であり根拠はありません。
【開き直るな!!具体的な根拠を示せ】
【まあ南武線住人なら可哀相だから大目に見ようか】
>>273
> 修正する前は横浜より、相当高い数値だったんじゃなかつたのかと推測されます。
【そう推測される具体的な根拠を示せ】
> 自転車とか自家用車での送迎で定期代を浮かせる方も相当ある思えます。
> 需要予測数値よりかなり下回るように感じますが・・・
【そう感じるに至った具体的な根拠をここに数値として示せ】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
お〜い >>268 よ!
> 少なくともタワーマンション群が出来るまでは、乗降客の数は変わらないはずかな。
マンション群完成から新駅完成まで、何年あるか知ってるの〜〜!!??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>【推察に過ぎない。具体的な根拠を示せ】
なぜ具体的な根拠が必要なのか、具体的な根拠を示せ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>280さん
マンション群が完成する前に、小杉周辺の乗降客の数は大きく変わらないでしょ?
マンションが出来た分の住民が何処の駅を使うかを無視したとして(マンションができる
ことで減ることはないでしょうからね)、現時点の乗降客の移動による乗車率の変動が
最低っていうことですよ。
マンション群の住民がどの路線の乗車率を上げるかはわからないですからねぇ。
理解できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
揚げ足取り合って、何か意味がありますかぁ。
住民の利用している感覚っていうのも重要な要因ですよねぇ。
もちろん、いい加減なことを言っている人もいるので注意は必要ですけどね。
根拠を示せってだけ言ったところで、自分の見解を述べては如何ですか。
未来のことなんですから推論は入るに決まってるでしょ。
新駅が出来た際に、個々の人がどう使うつもりかがあるのかって意見の積み
上げが現実に一番近づくのでは?
役所の机上の計算なんて信じますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>280さん
282です。
もちかして地下鉄の駅と勘違いされているのかもしれませんので、
横須賀線の新駅は3年後かな、マンション群は1,2年後には完成ですかね。
今から、どう動くか分からないマンション住民分の乗車ルートを想定しても
意味がないですし、マンション住民分は増えるだけって考えればいいだけ
でしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>273
>横浜の地下鉄沿線には区役所かありますが、川崎は何もありません。
宮前平に宮前区役所、武蔵小杉に中原区役所があるんですが・・・。
>川崎でも定期券以外の利用がそこまで行くかどうか疑問です。
横浜方面に電車で行く場合には利用すると思います。
ただ現状だと利用者は少ないでしょう。
しかし地下鉄が通れば横浜の場合と同様、沿線にマンションが次々建って
住人が増えるでしょう。
いかんせん港北ニュータウンほどの開拓用地が川崎にはないなあ。
>自転車とか自家用車での送迎で定期代を浮かせる方も相当ある思えます。
相当いるかどうかは知りませんが、横浜市営地下鉄と同程度では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
>>285さん273です
区役所の件はそうですが、乗り換え駅に区役所がある場合は、
定期券の使用が多いんではないかと思います。
自転車等の使用の件は、横浜より川崎の方が他の路線との、かぶりが多く、
今まで使っている路線の駅まで出やすいと思います。
先には触れませんでしたが、横浜は大きな商業地が繋がっているのに
あの程度ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
最繁時が通勤/通学の時間帯であることを考えると、
新駅ができたり、新路線ができた際に、定期券のルートがどのように代わるのかを
推測できれば、現実に近い状況が想定できるのかもしれませんね。
各鉄道会社では想定しているようにも思えますが情報を市に提供するとかっていう
のは難しいのですかねぇ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
2年前、宮前区に住宅を買いました。
先日、家の網戸にコクワガタがへばりついていたので、捕まえました。
うちの子供たちは大はしゃぎです。私は、まさか自分の家でクワガタを
捕まえられるなんて、思ってもみなかったです。
子供に聞くと、近所には結構いるとの事でした。
宮前区にはまだこういう自然と触れ合える地域がたくさん残っています。
全国的には、公害の町というイメージが強いのでしょうけど。
むやみやたらと開発を唱えるのではなく、まだ残っている自然を
そっとしておくことも大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
麻生区には、狸もいるよ。
今は、わからないけど、黒川の方には、蛍もいたし。
川崎でも北部の方は緑が多いよね。
川崎は、昔のイメージで損してると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
ラゾーナプラザの内覧会で今日の川崎駅は随分と込んでました。
本格オープンが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
ラゾーナプラザ本日オープン!
でも混むだろうから暫くしてから行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
さきほど行ってきました。凄い人の多さだった!
平日の今日でこれほどの混雑なのだから、今週末は・・・考えるだけで恐ろしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
オープン初日を通常の平日と一緒にするのは無意味じゃない?
来週木曜のレポよろしく!>293
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
緑地帯を如何に残すかがこれからの都市計画と思います。
開発、開発は、安らぎのない自然度の低い空間を創り出すことになります。
都内でも緑地帯の買い取りが行われるような動きが出てきています。
住みやすい町づくりを自治体に働きかけて、良い街をつくってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
かわさき緑の30プランという施策があります。
緑化ボランティア活動を通じて、最近私も知りました。
緑地帯保全が課題である一方、緑地をいかに増やすかも要。
それが困難な状況なので、屋上緑化や、都市緑化にも力を入れるべきだなーとも思いました。
ただ、自治体はいかんせん資金力不足。
市民活動で街を変えていく面も必要だなと実感しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
川崎市の課題は、南部と北部の格差だろうね。
川崎市の中心が川崎駅というのが、そもそも間違いだと思う。
地理的には、武蔵小杉か溝の口あたりに市役所を持って来た方がいいと思う。
北部の人にもっと、川崎で買い物してもらわないと、ダメだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
8月24日朝日新聞東京板によると練馬区では個人所有の屋敷林を「特別緑地保全地区」に
指定するそうです。
所有者が将来的に緑を保全したいという希望があって実現可能となったそうです。
これにより、所有者の固定資産税は最大5割、相続税は最大8割軽減される税制措置が
あるそうです。
なお、屋敷林を特別緑地保全地区に指定するのは、都内初とのこと。
税制上の特典があるので、一旦、特別緑地保全地区に指定して、後で区が購入する方法は、
所有者の同意を得やすいかもしれません。
特別緑地保全地区に指定すると、自治体が購入する際に国から55%の補助があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
質問だが、
県立川崎高校の偏差値が40台なのはなぜ???
普通、公立高校なら、
県立千葉高校とか、県立浦和高校とか、県立前橋高校とか、県立静岡高校とか、
中心都市の名前をそのまま冠した高校は、学力トップクラスで偏差値70台なのに、
なぜ県立川崎高校は偏差値40なの?
ついでに、確か、市立川崎高校も40台。なんで???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
今度川崎市民になるものですが
川崎で良い公立高校ってどこですか?
中学は宮前平中というのが有名らしいですが、
武蔵小杉のほうにも人気があってレベルが高い公立中学があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
小杉のほうにはないような気が。
高校は学区がなくなったので県内どこでも受験できるはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
あっ 中学ですね。
間違えてすみません。
公立中学で小杉エリアは今井あたりでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名さん
基本的に川崎市北部の方が学力が高めの傾向があります。
>>301
昔は、川崎高校もレベルが高かったらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>294オープン初日を通常の平日と一緒にするのは無意味じゃない?来週木曜のレポよろしく!>293
↑本日、果たして293さんのラゾーナレポはあるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
北部の方がいまは住みやすくなったようだ。
商業的に整備されはじめたし。東京、横浜のアクセスがよくなったし。横浜も北部が開発されてるし。緑も豊富だし。
開発余地がたくさんあり、開発者が比較的自由に構想を具現化できそうだし。
マイナス要因は、病院と保育かな。でも、遠くないうちに解消されるでしょ。離島でないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
昨日、ラゾーナに行ってきた者です。
ここがいつもの川崎駅周辺??と思うほどの人ごみ。。。
出店ラインナップは、個々人のご趣味があるかと思いますが、
オープンな雰囲気で、私は楽しくぶらぶらしてこれました。
川崎のランドマーク的な要素としては、とても大きいかなと思います。
リピーターも結構多い感じがしました(特に食品売り場)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)