なんでも雑談「【東日本大地震】 計画停電の詳細」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 【東日本大地震】 計画停電の詳細
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-01 13:58:43
【特集スレ】東日本大震災 計画停電について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京電力のサイトが落ちてます。
明日から実施される計画停電の詳細は以下の通り。
スケジュールは随時変わるらしいので、ご注意下さい。
節電にみんなで協力を。

【計画停電実施のある都県】
東京都 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
千葉県 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
埼玉県 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
群馬県 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
栃木県 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城県 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf

【計画停電の実施地域】
第1グループ
6:20~10:00の時間帯のうち3時間程度
※16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度
第2グループ
9:20~13:00の時間帯のうち3時間程度
※18:20~22:00の時間帯のうち3時間程度
第3グループ
12:20~16:00の時間帯のうち3時間程度
第4グループ
13:50~17:30の時間帯のうち3時間程度
第5グループ
16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度

※の時間は実施されないこともあるそうです。

[スレ作成日時]2011-03-14 00:41:57

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東日本大地震】 計画停電の詳細

  1. 89 匿名さん

    >パチンコ、ゲームセンターだって潰れる訳にはいかない。

    コンサートや舞台、スポーツ試合など自粛しているのに
    自分の事しか考えないなんて

  2. 90 匿名さん

    先ほどニュースを調べたら2巡目の計画停電はやらなくて済みそうとのことで安心しました。午前中に一度目があったんですよね。さすがに一日6時間も停電があると何かと不便が生じるのですが、節電による支援を考えれば、夜でないならばもう少し長い時間停電してもらっても構わないと思いました。マンションだと階段の昇降が大変なのですが、いつも当たり前のことに甘えている自分を見直す時だなと思ったりして。

  3. 91 匿名さん

    予定外の停電の事を考えると
    エレベーターには乗れない
    タワーマンションの方はどうされてます?

  4. 92 匿名さん

    質問です。
    今回の計画停電は原発が原因なのでしょうか?
    だとしたら、今後の電気の供給はどのようになるのでしょうか?
    地震前のような供給ができないとしたら首都圏の今後はどうなるのでしょうか?

  5. 93 匿名

    うちも計画停電外地域らしくまだ一度も停電してませんが、それでいろいろ言われても本当に当惑します。だって昔からここに住んでるし、計画停電外だから住んでいるわけじゃない。もちろん節電してるし、買い占めなんかしませんよ。甘いとか文句言われても困るだけです。そんな差別やめませんか?

  6. 94 匿名さん

    うちも停電になりませんが、申し訳なく思っています。

  7. 95 匿名さん

    >>92さん。
    原発だけではないでしょう。
    原発1基の発電は100万キロワット。
    事故が3基で300万キロワット。
    東電の主張は供給3000万で需要4000万だから
    1000万キロワットが計画停電の目標値。
    全然合いませんよね。
    ましてやJR東日本は信濃川で自社水力発電により電力9割確保だから
    運休する理由もわかりません。
    停電は原発から関心をそらす目的としか思えません。
    また、それを一体となっている政府閣僚も大迷惑です。

  8. 96 匿名さん

    >>93
    被災もしていない、停電もしていない
    一番恵まれている立場の奴が、泣き言
    言ってどうすんだよ。
    区域外に住んでいることを自体を非難している
    んじゃないんだよ。
    区域内に住んでいる人間と同じぐらいの
    危機意識を持ってもらわないことには、
    困るってことなんだよ。
    節電って一体なにやっているの?
    まさか「エアコンの温度を2度下げています」
    「灯りはこまめに消しています」
    何てレベルじゃないよね?

  9. 97 匿名さん

    停電区域外で生活している人の中にも本気で節電してる方も多くいることは分かります。
    ただし区域外の大多数の人はやっぱり危機意識が薄いんです。
    その人の責任ではないとは思います。
    人間ってやっぱり自分が体験しない痛みは本当には理解できないものです。

    私は妻と乳児と幼児を停電区域の自宅に残して都心で仕事をしています。
    この1週間家族には会えていません。毎晩1人会社の机で家族を思い泣いています。
    被災地復旧にも関わる仕事のせいもありますが、運休だらけで家に帰れないのです。
    停電の闇におびえる子供を電話で励ましながら電話が終わったら泣いています

    そんな生活をしながらも都心にいますので、
    照明を間引きすらしていないコンビニやゲームセンター
    乗客が少ないのに通常運行の地下鉄などを見ると怒りと悲しみと矛盾を強く感じます。

    そんなことを思いながらも被災地の人達の苦しみに比べたらって思います。
    私だって被災地の人達の苦しみは本当には理解できていないんでしょうけどね。

  10. 98 匿名さん

    95さん
    それは違います。
    今回、福島だけで900万KWが失われています。これ以外に、火力発電所が定期検査中だったものを含めて1000万Kwが止まっています。他にとまっているものもあるので、現在、東電の発電能力は3300万KWぐらいと言われています。
    今から必死で火力を修理して立ち上げて、4月末に800万KWぐらいが戻ってきたとして、季節的に需要も減るから、5月中旬ぐらいまでは供給できるらしい。従って、この間は計画停電はなくなると期待。
    しかし、東電の夏の需要は5500~6000万Kwと言われています。
    勿論、今年は、節電等でここまでは行かないでしょうが、何れにせよ、夏はまたヤバイかと。
    冷房節約は厳しく言われるでしょうから、夏の東京はとても暑いでしょうね・・・
    エアコンも売れない…まぁ、商売の話をしている場合でもないでしょうが。
    オール電化とかも、もう考え直さないとだめですね。
    電気の消費増を煽り立てる時代ではないということかと。
    生活を考え直す良い機会かも。
    でも、製造業は大変かな。夏は、東電管内の工場はお休み?深夜操業?
    海外に遊びに行っておいた方がよいかも。
    仮に火力で福島の喪失分を代替するとしても、建設は1年では無理だと思いますし。
    石油や天然ガスの産出国に、また搾取されるのですね。

  11. 99 匿名さん

    私の姉も、オール電化の戸建てに住んでいます。
    太陽光発電を利用しているので、自宅であまった電力を電会社に買い取ってもらうようですが
    微々たる電力でも無駄にしないように
    家族はいつも1室に集まっています。
    もちろん、使用していない部屋は電化製品をコンセントから引っこ抜いて。
    これくらいしか出来ないのが歯がゆいと言っていました。

  12. 100 匿名さん

    本日の計画停電は回避。

  13. 101 匿名さん

    夏場はタワーマンションは灼熱地獄になりそうです。エレベータも使えませんし、計画停電の時は自宅から避難しなければならないかもです。

  14. 102 匿名さん

    >>101
    それは部屋の向きによって、大きく異なるのでは?
    うちは北東向きの角部屋。窓を開けるだけで何とか
    エアコン無しでも過ごせます。
    西側は灼熱地獄で悲惨なようですが。

  15. 103 匿名さん

    25日までの計画停電の予定が発表されましたね。
    私の住んでいる所は計画停電の範囲内なのですが幹線道路沿いの為か停電しません。
    すぐご近所はしているのですが。
    でも節電はしていかないと…ですね。

  16. 104 匿名さん

    明日の東電の計画停電は中止の防災無線が流れました。
    やむを得ない停電については文句などありませんが、
    停電による交通事故死者が出たりするとやっぱり無いに越したことありませんからとりあえず安心です。
    こういう事態を想定して、
    今後は手信号が出来る人を免許制にして、警察以外の人でも出来るようにした方がいいかと考えました。
    その方が警官もほかの業務に専念できるし。
    実際、警察官も普段やってないせいか手信号のところもかなりまごまごしてました。

  17. 105 匿名さん

    ツイッターご利用の方、 @OfficialTEPCO 公式アカウントが活用出来ると思います。

  18. 106 マンコミュファンさん

    ----------------------------------------------------
    【計画停電の実施予定】
    3月22日(火)の計画停電につきまして東京電力より発表がありました。第2グループの12時20分~16時00分は実施予定。第5グループで予定されている6時20分~10時00分は中止、13時50分~17時30分に ついては、開始時間の2時間前までに電力需給動向を見て判断・お知らせするとしています。
    ----------------------------------------------------

    3連休全ての停電が免れたのは火力発電が復旧して供給量が増えたのが理由だとか。
    ただ明日以降は地域によって再度実施されるかもしれないので今まで通り節電し続けなければなりません。

    液状化現象による断水や数多くの水道管破損等は初めての経験でした。市川市からは東電に計画停電の継続的回避の要望書が提出されましたけれど、ただでさえ被災地がそれ以上の被害を受けているのに今すぐ必要なことでしょうか?

  19. 107 匿名

    東電の日替わり停電。実行2時間前で変えるのは困惑です。

    どの住民も継続的回避をしたいのは本音です。電力もそうですが、物資等は復興・被災地で非難している方が優先されるべきですね。

    災害での連鎖被害がないことを願っております。

  20. 108 匿名さん

    節電・停電にご協力いただきました電力は、都心部の遊戯施設へ優先的に供給しております。
    その収益金は(半島のために)日本を(暗国へ)導いてくださる政治家の皆様へ還元されます。 盗電

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸