住宅なんでも質問「キングスダウンのベッドについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. キングスダウンのベッドについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-19 14:10:10
【一般スレ】キングスダウンのベッド| 全画像 関連スレ まとめ RSS

キングスダウンのベッドをご使用の方、いらっしゃいますか?
購入を検討中です。何か教えていただけたら嬉です。

[スレ作成日時]2004-09-21 23:53:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キングスダウンのベッドについて

  1. 181 匿名

    キングスダウンを使用して、6年になるものです。
    結婚した時、大塚家具に勧められて、購入しました。
    硬さは、柔らかいほうから3番目くらいです。
    現在の使い心地は、柔らかすぎ です。
    ショールームで、数分寝転がったときはよかったのですが、
    一晩寝ると、とにかく首が痛い。

    独特の沈み込みがあり、横を向いていると、心地よいのですが、
    上を向いて寝ると、胴体などの体の重い部分だけが沈み、
    手、足、頭などの周辺部分が、ベットの浮かんでいる状態
    (ようは かなりの猫背状態)で一晩すごすこととなり、
    頭と胴体を結ぶ首に負荷がかかるのかな と思ってます。

    買い替えたいのですが、やはり値段が高かったので、もったいぶってます。

    最近は、肩が猫背にならないようにするためか、ベット寝ていると、
    自然に、両手を頭の上で万歳した状態になることが多いです。
    妻と2人して、万歳状態で寝てます。

    とにかく、数分寝ころんで、一晩寝るには、柔らかすぎのベットを
    選ばない無いことが大事ですね。

  2. 182 購入経験者さん

    キングスダウンでも高級品から普及品まで種類がいろいろあるので一言で評価は
    出来ません。やはりポケットコイルのものが良いと思います。

    普及品なら選択肢は広がるのでわざわざキングスダウンにする必要はないのでは
    ないでしょうか。

  3. 183 匿名

    使って半年なのにピロートップがヘタったのか、コイルがヘタったのか、毎晩すり鉢にでも寝てるみたいです。SDですが真ん中に寝ると背中から腰にかけて痛くなって朝まで寝ていられません。縁のウレタンが補強されてるところに寝て凌いでます。横寝も最悪に痛くなります。とこのままだと背骨が変形しそうなので、もう捨てて買い換えるつもりです。
    シモンズを買いに行ったのにキングスダウン誘導されてしまったことに大後悔してます…
    柔らかい寝心地は最初は気持ちいいんですけどね。、睡眠時間がすごく短い人ならいいかもしれませんね。

  4. 184 匿名

    ちなみにクラウンエンパイア。ポケットコイルじゃないグレードです。ポケットコイルのキングスダウンがあるという説明も無かったし。
    衝動買いって気を付けてもしてしまうのね。キングスダウンなんて店に行くまで知らなかったのに。

  5. 185 匿名さん

    キングスダウン4年弱使用後、現在シモンズです。

    一番高価だったマットレスで、ワイドダブルロングを購入。
    マットレスの転置、シーツ類の洗濯に苦労しました。

    柔らかくてすぐにヘタってしまい形が変形。
    夫は毎朝、腰が痛くなっていたようです。

    私はそれなりに眠れましたが、二人で寝ていると相手の寝返りがダイレクトに
    響いてきますね。

    今はシモンズでシングルを2台並べています。

    ウェスティンのヘブンリーベッドと同じ仕様のものですが、
    寝心地は最高です。

  6. 186 購入経験者さん

    安物のベッドはキングスダウンであろうがシモンズであろうが駄目です。

    基本的には100キロあるアメリカ人を対象に設計されていて、現地では10年保証も
    されています。

    うちのベッドだと相手が寝返りしてもこちらには全く響きませんが・・・。

  7. 187 匿名

    私が買ったクラウンエンパイアはヘブンリーベッドが買える値段でしたよ。おなじ「安物」でもヘブンリーベッドの評価は高いね。今度は低価格でも良品を提供できるメーカーにします。そんなメーカーの最上級グレードにこそ本当に期待できるしね。もうキングスダウンはタダで最上級のあげると言われても要らんわ。

  8. 188 匿名さん

    「安物」って・・・

    価格や価値はひとそれぞれ。

    そうやって見下して愛着持たず使われるのかわいそう。

  9. 189 匿名

    見下したりはしてませんよ。むしろウチの経済力では高い買い物でした。キングスダウンの全てが一般的には高額でしょ?(いやウチだけの感覚ならごめん)
    >キングスダウンでもシモンズでも安物のベッドはダメ
    という意見に疑問を呈したかったので皮肉を込めて「」書きにしたんだが伝わらなかったね。

  10. 190 匿名さん

    安物って、絶対価格が高い安いじゃなくて、グレードの低いものって意味じゃない?
    ベッドはブランドだけで選んじゃ駄目だと思うよ。

    実際の作りと寝心地が重要です。

  11. 191 匿名さん

    後悔してる人の多くは、
    大塚家具店員の
    「キングスダウンならやわらかくても大丈夫」
    「私も使っている」
    などの言葉を信用して「やわらかめ」を購入し、
    しばらく違和感いだきつつも使って、
    結局 やっぱダメじゃん 
    となっているのでは。

    キングスダウンが悪いんじゃなくて、
    店員の勧め方が、間違ってるように思うなあ。

  12. 192 匿名さん

    ○○家具で3時間店員のうんちくを聞いて、キングスダウンを購入しました。結果3日しか使用してません。寝苦しくて寝ていられません。背中とか腰も痛いし。まるで棒高跳びのマットで寝てるみたいでした。
    あの3時間にわたる店員の、柔らかいマットがよいという説明(その時自分でも横になってみたはずなのに・・)に納得した自分が今では解りません。その後3日間頭痛が収まりませんでした。

  13. 193 匿名さん

    >192

    グレードは何ですか?
    頭痛がするというのなら枕の影響はありませんか。

    棒高跳びのマットに寝た経験がないので良くわかりません。(笑)

  14. 194 匿名

    >>186

    いや、安物って、185はキングスダウンで「一番高価だったマットレス購入」と書いてるわけだが。

    キングスダウンがいわゆる安物であるとの認識には同意。

    うちは、ヘブンリーなど出る前からシモンズのロイヤルカスタム。

    これ以上の商品は例え値段が高かろうが、表面に詰め物を増やしてるだけで本質的に変わらない。

    俺はガタイが大きいが、シモンズのそこそこで普通の人なら十分だと思うが。

    シモンズの特許切れで各社ポケットコイル出してるが、いまだに一日の長はあると思う。

  15. 195 匿名さん

    192です。書き方が悪かったです。頭痛の3日間は枕のためではなく、○○家具で3時間の説明を聞いて帰ってから、3日間です。
    そう言えば、枕も勧められてやけに値段の高い枕買いました。
    ベッドのグレードは忘れましたが、中ぐらいだと思いました。グレードが上がるほど、柔らかくなるとの説明でしたので、中ぐらいで高跳びマットだとすると、上級は底なし沼かアリ地獄ってところでしょうか?

  16. 198 販売関係者さん

    某家具販売員ですけど

    とあるお客様でサータを予約していった人がいました

    後日歳来店していただいたのですが「マットレスだけキャンセルしたい」との事

    理由を聞いたら「大塚でキングスダウンが安くなってたからそっちにしたい」

    あまりのアホさにあきれてしまいました

    サータ見てる人がキングスに行くなんてバカですよね

    耐久性なんてキングスは2年で詰め物がヘタるっつうのに

    キングスの裏の名前は「金持ちの道楽マットレス」*2年で買い替えするから

    まぁそのことを丁寧にお客様に話をしてから帰っていただきました

    しばらくしてお客様から℡があり「シーリーの5000番ってどうなんですか?」と・・・


    もうね、アホかとバカかと

    5000番って二トリじゃねえか

    サータ、キングスみてるクラスが二トリの5000番を見るか普通・・・・

    どうせシーリーてブランド名だけで聞いてきたんだろうな

  17. 199 販売関係者さん

    連続書き込みスマン

    大塚が何故しょっぱなからキングス勧めてくるかよーーーーーく考えたほうがいいよ

    ブランド?寝やすさ?耐久性?

    そんなことじゃないよ

    所詮利益が多いから薦めてるだけだよ

    マットの中身なんて二トリと変わらないんだから

    だからと言って二トリがいいわけじゃないけどね

  18. 200 匿名さん

    ダブルを、使っていますよ。
    買って8年ほどです。
    さほど傷んでいないので、作りは良いのだと思います。
    ダブルクッション(マット)なので、優雅な寝転がり具合です。

    けれど、やはりやわらかめです。腰が沈むので腰に持病のある私は
    傷みが続く時は、布団をだして布団で寝たりしていました。

    ただ..この硬さ加減は好みにもよるし、同じキングスダウンの中でも選んだタイプによって
    違うと思うので何とも言えませんね..。
    ダブルだと、一緒に寝る人が寝返りを頻繁にする度、こっちにも影響が来るので
    シングルを二つ買った方が良いかと思います。
    後は枕を高反発のものにするとかかなぁ。

    私はそれで首を痛める事が多くなったので、枕はマニフレックスにしています。

    次回もキングス?と聞かれれば、私の場合はう~ん..と言う感じ。
    キングスがどのというより、好み(合う合わない)が強いと思いますね。
    何回も行って、寝心地比べした方が良いですよ。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸