住宅なんでも質問「東急リバブルの仲介ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急リバブルの仲介ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 08:29:30

三井のリハウス、住友不動産販売と共に不動産売買仲介の大手3社の一角ですが、売却・購入に当たって実際のところどうなのでしょうか?マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。

[スレ作成日時]2007-07-22 00:56:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急リバブルの仲介ってどうですか?

  1. 1161 評判気になるさん

    >>1160 評判気になるさん
    あとこれに追加なんですけど、専任はガチで止めたほうが良いです。買いたい人から声がかかっても売り渡す気なんてなく、というかそもそも広告を近所に配布すらしてもらえなくて平気で「売れないから3割減で買い取ります」とか言ってきます。その辺り突っ込んで言える人とか、営業を強気で押せる人じゃないと買い叩かれるしイライラしっぱなしだと思います。うちが一度買い叩かれそうになったのは三鷹センターです。比較的良心的な営業はほんの数ヶ月で僻地にふっ飛ばされてました。連絡を忘れたり買い叩こうしたり高値で売り付けようとするのは上の方に残ってる連中です。

  2. 1162 匿名さん

    近所の建売を購入希望でどこから購入しようか何社か検討した。
    リバブルは100万値引き、網戸カーテンレールをサービスで付ける、気になる外構工事もしてくれるとかなり好条件だった。
    ローン審査の手続きや2?3日後の週末には契約!ってとこで「値引き無しの定価で買いたいという人が現れた。今なら定価でだったら購入できますよ」と値上げしてきた。そんな説明1度もなかったのに。
    他の建売は一瞬て売れて半年以上その1軒売れなくて不人気な場所なんだけど…本当に購入者が現れたか怪しい。
    リバブルは口だけ上手くて契約まで漕ぎ着けて値上げする信用ならない。ふざけるな。

  3. 1163 通りがかりさん

    >>1162
    それなら購入をやめますで済むのでは?
    やめて様子を見れば良いと思います。
    困るのはリバブルですよね?
    それに何社かで検討しているなら他の不動産会社から購入すれば良いと思います。

  4. 1165 通りがかりさん

    東急リバブル
    仲介手数料裁判

    https://www.zenchin.com/news/post-4672.php

  5. 1166 マンション検討中さん

    あれてるなぁ

  6. 1168 検討板ユーザーさん

    リバブルだけでなく、他社においても契約時にはICレコーダー必須!!
    言った言わないとなりかねないため、特にリバブルはね!!

  7. 1169 マンション掲示板さん

    東急リバブルには、まともな上司なんていないと思うけど、、、、

  8. 1171 通りがかりさん

    東急リバブル経由で観に行った中古マンションがあり、一旦検討と言った形でその場では終わった。
    数日後別の不動産会社にとても好条件の中古マンションがあったのでそちらにお願いしようと東急リバブルの担当者に断りの連絡を入れると、「売主様はずっと待ってくれていました。今更断りの連絡などこちらからできない。あなたは社会人として常識が無い」などと罵られました。
    別に買うって手付金すら払っても無いのにこの担当者アホかな?と思いながらその後も罵られ適当に相槌をうち電話を終えました。
    どうやらその中古物件が元リバブルの社員の方が住んでいた物件だったようで何がなんでも売りたかったんでしょうが、、、
    東急リバブルなど絶対お願いしない方がいいですよ 笑 

  9. 1172 通りがかりさん

    >>1171さん
    買付申込書は買いたのでしょうか?

  10. 1173 通りがかりさん

    >>1172です。
    買いたのでしょうか?→書いたのでしょうか?
    の誤りです。

  11. 1174 通りがかりさん

    >>1173 通りがかりさん

    いえ、内覧してその日は終わりましたよ。

  12. 1175 通りがかりさん

    >>1174さん
    ご返信、有難うございます。
    それなら何の問題もありませんね!
    私はリバブルで酷い目にあったので
    これ以上、被害者が出ない様にと思います。

    先日、弁護士さんにも相談して来ました。
    詳しくは書けませんが。。

  13. 1176 通りがかりさん

    >>1175 通りがかりさん
    こちらこそご返信ありがとうございます!
    たしかに内覧のあと料金の交渉はしましたが、相手が元リバブルで土地価格の事を分かっているからか頑なに希望額までは下げてもらえなかったので他をあたり良い物件を見つけたのに、見つけたら見つけたで希望額まで値下げしますのでって 笑
    しかも値下げ交渉を希望した際も、内覧に来てる方がたくさんいて、売主様の希望額通りで買いたい方がいらっしゃるとも言ってたのに 笑
    今思えば嘘つきだらけでした 笑

  14. 1177 通りがかりさん

    >>1175さん
    良かったですね。騙されないで!
    私は騙されたので毎日、色々と調べて考えてます。
    今の状況を脱却するには何が最善なのかを
    模索中です。。

  15. 1178 名無しさん

    なぜ買うと決まってもないのに価格の相談したのかな?そりゃあ担当者も売主も冷やかしと判断するだろね。

  16. 1179 通りがかりさん

    >>1178さん
    1175です。買付証明書、書く前に価格交渉しては
    いけないんですか?
    値引き交渉ありきで内覧してはいけないんですか?






  17. 1180 通りがかりさん

    絶対に悪い事をしたら自分に返って来ますよ。
    自分の成績しか考えずに出鱈目を言って購入させたら
    自分に跳ね返って来るから。
    因果応報は必ずあります。

    ね、リバブルさん!

  18. 1181 検討板ユーザーさん

    >>1171 通りがかりさん
    それはリバブル担当者が自分の手柄が取れないからピーチクパーチク吠えてるだけですよ笑
    だって、売るかどうかは売主さんが決めることでリバブルが決めることではありませんから。
    私も今マンションを売出ししてますが、私なら絶対にそんなこと言いません。
    あと買うかは買主さんが決めることで、これもリバブルが決めることではないです。
    売れないヤツに限ってピーチクパーチク吠えんだよね笑

  19. 1183 通りがかりさん

    不動産屋なんて所詮「雇用の受け皿」だよね。
    口八丁手八丁なのばかり。

  20. 1184 マンション検討中さん

    町場の不動産屋はね笑
    三井不動産野村不動産東急不動産三菱地所等等、化物企業もあるから業種を一括りにしちゃうのは頭悪いかも(*´ー`*)

  21. 1185 通りがかりさん

    不動産屋の営業な。

  22. 1186 通りがかりさん

    >>1178 名無しさん
    1176です。
    値下げ交渉したら買わないといけないんでしょうか?希望額まで早くに下げていただけていたら購入しようか迷ってはいましたが、価格交渉しても当初応じてもらえなかったので諦めたのですが、、、
    諦めた後に後出しジャンケンで値下げします言われても、、ねえ 笑

  23. 1187 マンション検討中さん

    不動産業の営業もピンキリだよ( ´Д`)
    町場の不動産屋と言えばいいのに、それだと何か引っかかってるのかしら笑 

  24. 1211 買い替え検討中さん

    6年くらい前、高田馬場店にて世話になった
    やはり、会社というより営業マン次第だなと痛感
    スピーディな対応でしっかり頑張ってくれた
    良い営業に出会うかどうかだな結局

  25. 1214 匿名さん

    自宅の売却も購入も、リバブルさんにお任せしたことがあります。
    不動産営業はかなり忙しいようで、細かいうっかりミスとかもありました。
    ただ、その細かいミスを許せるくらいには、誠実に、必死にやって頂きましたよー。

    おそらく担当者によるんでしょうね。
    担当者によるというのは他社も同じですが、
    売却の場合はリバブルのサービスは他社よりも良いように感じました。
    ご参考になれば幸いです。

  26. 1217 口コミ知りたいさん

    経済学の論理から外れて商売はできないと知るべし。

  27. 1220 匿名さん

    >>1218 評判気になるさん
    それはリバブルではなく客が悪かっただけ。
    客の気分なんて契約まで簡単に変わるんだから、
    それをリバブルのせいと言うのはお門違いだと思います。
    仲介会社は、申し込みしたいと言われたら、申し込み書をかいてもらうだけ

  28. 1222 匿名さん

    数社査定をし数日後再度リバブルに電話をしたら、査定に来た営業の人が何の連絡もなく異動になっていた。あきれて信用出来ず他社で売却しました。

  29. 1236 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的と判断できる書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。
    当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上でご投稿いただけますようお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  30. 1237 口コミ知りたいさん

    >>1220 匿名さん
    いやいや、リバブルは強引なところが本当にあるからねw
    客側が迷ってる時にあれこれ言って強引にサインさせたりするよ、特に月末なんかはねww
    客ガ―!というよりリバブルが悪いだろうね。
    全然余裕がないからそんなことするんだろうね、リバブル経由で他社物件の成約になった時
    リバブルは本当に書類不備が多くえらい時間がかかるとさwww
    リバブル以外はそんなこと無いのに、なぜかリバブルは本当にひどいから困ってると
    とある不動産業者の人から聞いたよwww
    だからリバブルがクソというのはよくわかるわwww

  31. 1238 購入経験者さん

    リバブルは絶対にやめたほうがいいです。
    売却で専任媒介なんかしたら囲い込みもしてるとのこと。
    信じるか信じないかはあなた次第です。

  32. 1239 検討中

    物件さえ売れればいい。そんな魂胆が見え見えの会社。おすすめしない。

  33. 1240 匿名

    顧客第一ではない。言ったことが二転三転する。大手だからと安心していたがその逆だった。

  34. 1241 匿名さん

    一般媒介でも両手仲介してくるから要注意やわ。売主にとっては圧倒的に不利やね。

    「現在3,500万円で現金一括購入を希望しているお客様がいます。現金一括購入希望者なんかなかなかいないんだから、これを逃したらもうこんな方は現れない、3,500万円で売却しないともう売れませんよ!」

    価格は3500万円やないけど、マジでやられた、青葉台営業所の高村にね。

    両手仲介したいがために売主に不利になることをほざいて一気に価格を下げて無理矢理契約をさせてくるのがリバブルなんや。

    どうせ両手仲介なんかやってない、囲い込みなんかしてないとかすっとぼけるやろ?
    そりゃあ、おのれからやってますなんて漏らすクソバカヤローはいないに決まっとるがな笑笑
    ま、両手仲介のために無理矢理契約を迫る、囲い込みしてる時点でクソバカヤローやけどね笑笑

  35. 1242 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  36. 1243 匿名さん

    昨年東急リバブルで自宅を販売しましたが、最初は対応も評価もよかったのでこの人に任せようと思い専属専任契約をしましたが、その後はサイト掲載や情報不備や修繕積立金の誤りなども何度も指摘したが訂正に約1ヶ月かかり何をやっているのかわかわからないままそのまま何ヶ月も過ぎた後、担当替えでした。結局販売取り下げて別の不動産屋さんに依頼して販売しました。

  37. 1244 匿名さん

    仲介業は、そのうちAIに変わるでしょう。
    早く変わる事を切に願います。

  38. 1245 マンション掲示板さん

    不動産仲介業は意外と根強く生き残りそう、、

  39. 1246 評判気になるさん

    売却するとき専任媒介するように迫ってくるところは本当に要注意!!
    なぜなら囲い込みして両手仲介(売主と買主両方から仲介手数料をもらう)が欲しいから。
    一般媒介なら囲い込み・両手仲介がないとは言えないが、専任媒介より確率は低い。
    最初は一般媒介で数社に依頼した方が絶対にいい。
    数社で様子見して、本当に信用できると確信が持てたら専任媒介にするとよし。
    最初から専任媒介を迫ってくるなら囲い込みしてないよね?そんなに両手仲介したいの?と牽制した方がよし。
    また一般媒介から専任媒介に切り替える時もそう牽制するべし。
    そして、値下げはしないよ!!とも言っておいた方が良い。
    値下げに応じないと売れにくくなるので、本当は値下げには応じるように。
    しかし、あえて値下げしないと言っておくと囲い込みや両手仲介を狙って強引に値下げさせようとされる確率は減るらしいので言うべし。
    大手でも平然とやってるとのことで、特にリバブルは冗談抜きで要注意!!!!
    不動産の買い物は人生で何度もあることじゃない。
    業者からすれば売ったら終わりだろうが、買主からしたら買ってからがスタートである。
    大切な資産である。売却する場合はその大切な資産を売却するわけで、相続が関わる場合もあり、そうなれば親が残してくれた大切な資産を手放さなければいけない。
    そうやってそれぞれ背景を持って大切な資産を購入・売却するのに、そんなことはお構いなしに自分のことしか考えず、私利私欲に突っ走るクソ野郎営業マンが多過ぎ。
    囲い込み・強引な両手仲介がその証拠。リバブルは特にマジで要注意!!!!

  40. 1247 匿名さん

    リバブルのホームページに載っていて
    FPに無料相談ができる東急ほけんのコンシェルジュに行ったけど酷いものだった。
    個人情報も色んなところに提供されるし間違いだらけ。リバブルにも個人情報が提供されている可能性があるのかも知れない。
    カモられるかも知れないので気をつけた方が良いと思う。

  41. 1248 検討板ユーザーさん

    瑕疵物件に入居しても、何度も言っても上の人も誰も対応してくれない。本当に最低です。

  42. 1249 匿名さん

    実際に裁判で認められた事例としては、(1)マンションの売買契約において、売主が日照・通風等についての正確な情報を提供する義務を怠ったとして損害賠償が認められた事案、(2)居住用不動産の売買契約において、売主が、隣人とのトラブルに関する説明義務に違反し損害賠償が認められた事案などがあります。

    どちらも東急リバブル案件

  43. 1250 名無しさん

    購入するまではあの手この手で話をするが、決まれば放置。
    リバプルってお客様の声は購入者全員に聞くんですかね?都合がいい顧客にしか聞かないんでしょうか?こちらの掲示板の声と、リバプルが出しているお客様の声との違いがありすぎる。

  44. 1251 購入経験者さん

    偶々、ネットでいい中古物件を見つけて、自ら予約して内覧に行きました。その日に買いたいと意思表示し、翌日の土曜日に、2度も足を運んで、申込とローンの審査を出しました。いろんな状況をこちらから聞き出して、値引き交渉に決めました。翌週の木曜日にローンの審査結果が出たまで、ずっと連絡を保っていたし、何か状況更新の情報が担当から貰えなかった。木曜日に、売り主が値下げしたくないと言われて、全額じゃ買えませんと。どうすればいいですかとこちらから担当者にアドバイスを聞き、他に申込する或いはしている人がいるかどうかを聞いてみたけど、何も情報が貰えず、淡々した態度でされました。「問い合わせしかないし、他の申込もないし、もうちょっと待ってみたら、売り主がまた考え変わるかな」と聞いたら、待ってみてもいいですよって言われました。

    それでも、その日の夕方に帰ったら、心配して、すぐもう一度再内覧し、まとまりたいと連絡したけど、対応できませんと言われました。その夜、やっぱり買いたいと思っていて、メールにて意思表示して、次のご案内をお願い致しますと連絡を送った。また、淡々した担当者の対応について心配したので、翌日の朝、そのセンター長に連絡した。それでも、よく事情が分からない、直接担当者に連絡してくれといった対応だった。全額でも買いたいと言ったこちらの要望について聞いたか聞いてないかって、よくわからない態度でした。同じ日のお昼から夕方まで、電話で何度も買うといった決定について伝えたが、担当者から、あやふやな態度しかなかった。「結局、どうなっていますか?私は申し込をしていますか?一番手ですか?ほかの申込が入っていますか?」と聞いても、はっきりした答えが30分もなかったです。その代わりに、「いや、一番手なんてないですね。ほかに検討している人が何組もいます」と言われて、はっきりと別の人から申込が入っているかどうかといった情報をくれなかった。最後の最後に、「今、別の人から申込が投げってます」と言われました。
    ムカついて仕方がありません。

    結局、売り主から自分と別の人を両方並べて比べられ、別の人のほうが銀行融資が少ない、値引き交渉しないからといった理由で、気に入った物件を買われてしまいました。本当にあり得ないです。銀行融資が少ないなんて、もしかして、自分自身の条件があまりよくない、銀行から借りたくても借りれない人かもしれないし、こっちだって、申し込んだ金額のままローンの審査が通りましたし、そもそも融資プランを変えて、自己資金を出すことが可能だったし。担当者から、ちゃんとしたサポートと情報が正しくもらっていなくて、適切な判断ができなかったことで、気に入った物件を変えなくなりました。本当にあり得ない経験でした。最悪の営業と最悪の対応でした。
    とても気に入った物件だし、自分が申込の一番手だったし、120万を値上げしても買いたいと売り主に伝えてくれ!と契約の前に、その担当者にお願いしたけど、それも拒否されて、売り主に事実を隠して物件売買をしようとしていた。信じられない会社です。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 1255 評判気になるさん

    [No.1252~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 1256 匿名さん

    売却予定で一括見積もりをしました。
    電話が来て、すぐ他社の悪口から始まりました。だから、ここは無いなと思いました。
    後何回も電話してくるおばさんがいます。
    その人に他社で決めたとお断りしても
    しつこく、始めて電話します的な感じで連絡してくる。声と口調から同一人物だと思ったので、貴方にお断りお伝えしましたよと、伝えてもとぼけてる。
    営業しつこいの嫌な方は、お勧めしません

  47. 1257 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  48. 1258 検討板ユーザーさん

    >>1256 匿名さん

    リバブルと少しでもやりとりがあるならICレコーダーは必須ですよ!
    ほんの一例ですが、本当に注意しないと大変なことになります!

  49. 1259 匿名さん

    >>1256 匿名さん

    >その人に他社で決めたとお断りしてもしつこく、始めて電話します的な感じで連絡してくる。

    もし、専任媒介か専属専任媒介で他社と契約中の場合、売主に直接接触するのは「抜き行為」ですよ、と言って電話を切ってやりましょう。

  50. 1260 マンション検討中さん

    中古物件をさがしていましたが、早くきめないことにいらいらされる感じで
    もういっしょにみにいくのはいやだなと思いました。
    あと、聞いたことにたいしての答えの情報があとでしらべるとちがっていたりしたので、
    信用できないです。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸