家具・インテリア掲示板「大塚家具について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. 大塚家具について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
家具フェチ [更新日時] 2015-04-01 18:46:53
【一般スレ】大塚家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

家具で有名な大塚家具についてお尋ねしたいのですが、わたしの周りに大塚家具で全部揃えた人でも「凄くいい。この品質、デザインでこの価格だったら、大満足。」という人と「大塚家具はやたら高くてぼったくり。」という人と2パターンいます。実際のところどうなんでしょうか?購入された方、何店舗も色んな家具屋さん回られた方、実際に使用されてる方、大塚家具と他店の家・・・等々。感想をお聞かせ下さい。新築で家具を一式揃えようと思っています。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-03-11 10:19:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大塚家具について

  1. 579 匿名さん

    577さん
    確かに大塚家具は安かった気がします。
    秋葉原のヤマギワと山田照明のショールームに見に行き決めました。

  2. 580 匿名さん

    さかあたなは

  3. 581 匿名さん

    579さん
    照明器具会社のショールームなら、ちゃんとした照明アドバイザーもいるでしょうから、
    そこでどれにするかを決めて、大塚で発注だけすればいいかもしれませんね。

  4. 582 匿名さん

    ニトリが安い

  5. 583 匿名さん

    >>582
    組み立て家具なんていらないよ
    直ぐ壊れるか、プリント板が反ってはがれてベニア板が出てくる

  6. 584 うこ

    人それぞれ価値観や感じ方、また、対応した大塚の担当者によって色々な感想があるので、
    あくまで私個人の感想ということで、参考程度と思っていただければと思います。

    私は大阪南港で2年前に、ソファ、食器棚(綾野製)、テーブル、シューズボックス、カーテン、他ラグなど購入し、
    その後、カウンター下収納、キングスダウン(クイーン)、羽毛布団ダウナを購入しました。

    ついてくれた担当者は、こちらが伝えた購入予定以外の売場は素通りで、
    希望のデザインや予算に近いものをすすめてくれました。
    高いものを勧めてくるのでは。と思っていたので意外でした。
    主人が、その担当者に「ノルマはあるの?」と聞くと、
    「それぞれ毎月目標というものはあるけれど、ノルマというのはないです。
    ノルマがあるとどうしてもそういう接客になってしまうのでという会社の方針で。」と仰っていました。
    その担当者は私たちと同年代の男性でしたが、その方自身も数年前の結婚の時は、大塚で揃えたと仰っていました。

    カーテンレールも購入したのですが、長さがあり、うちのマンションのエレベーターに
    乗らないので当初2本に分割にして欲しいという説明を受けましたが、
    カーテンの柄の出方が違ってくるので1本にしたいと言うと、
    マンション14階まで階段で搬入してもらえました。
    ダウナは購入するつもりはなかったのですが、
    キングスダウン購入の際に、どのランクにするか迷っていたら、ベッドのランクを下げてでも
    ダウナを購入することを勧めると言われました。
    それは、担当者自身がダウナを愛用しており、本当にオススメだということで。

    突然行っても、受付で名前、電話番号を言えば、今までの担当者、購入履歴もわかるので、
    毎回、同じ担当者を呼んでもらっています。
    接客中の時もありますが、後で行きますので先にご覧になっていてくださいと言われます。

    今まで大塚で購入したものは、100万近い物、ホームセンターで同じものが売っていた3万位の物など
    色々ありますが、どの時も購入価格には全く関係ない同じ対応でした。
    搬入の際も養生もきちんとされ、キズ、不良品には出くわしたことはありません。
    実際に使用していても、満足できています。
    キングスダウンは快適ですし、ダウナも冬は暖かく1枚で充分です。
    ダウナ購入の際にセットでつけてもらったカバーが肌触りがとてもよいです。
    しいて言うなら、洗い換え用に布団カバー、ボックスカバーを買おうとしましたが、
    変わったサイズで、一般にはなかなか売っていない。高くつくことです。
    また、夏にダウナは暑いので無理です。

    私たち的には、高くついたかもしれないけど出しただけの満足は得ています。
    たまたま担当者がよかったのか、運がいいだけかもしれませんが。

  7. 585 匿名さん

    有明店でしたが、確かに私も高いのを勧められるって感じじゃなかった。椅子がYチェアなので、それに合うようなテーブルと言ったら、別の売り場からYチェアを抱えてきて、それを売り場中のテーブルに合わせながら色々説明してくれました。結果、選んでくれたのは3万円台のテーブル。10万くらいのを勧められるんじゃないかと思ってたから、超拍子抜け。Yチェアの脚とそのテーブルの脚の形が同じような感じなので、バッチリ合うはずですと。届いたら、確かにセットで購入したようにしか見えなくて、さすがプロだなと感心しました。

    合板プリント家具しか並んでないような田舎の家具屋をハシゴするくらいなら、大塚でまとめて買った方が楽だし、気に入ったモノが見つかります。

  8. 586 匿名さん

    幕張、新宿、横浜、などなどあちこちの大塚家具、

    ikea、島忠、ニトリなどなど見て回りましたが、結局大塚家具で全部揃えました

    うちも高額商品はすすめられませんでしたね。

    希望をじっくりと聞いて、という感じで、センスのよい品物を紹介してくれました。

    搬入までの一通りの流れで不満を持ったことは一度もありません。とても丁寧な接客でした。

    余談ですが、大塚の営業の方って、容姿端麗な方が多くないですか?男女とも。

    我が家は、当たった営業の方、ほとんど全員が非常に綺麗な方、感じのよい方ばかりで
    大塚家具の採用の際には容姿が重要ポイントのひとつになるのかしらと思った次第です。。

  9. 587 匿名さん

    250万円分買いました。

  10. 588 匿名さん

    大塚家具の大半は、中国製だよ。
    中国の大連に大きな工場があるそうです。
    ちなみに中国での原価は日本で販売している価格の10分の1程度らしいよ。

  11. 589 匿名さん

    別にどこで作ってようと構いませんが。
    モノが良ければ。

    例えば、日本で同等品を半額で買えるお店がありますか?

  12. 590 匿名さん

    中国ならそこまで粗悪品じゃないよ
    ニトリやイケアみたいにベトナムとか東南アジア製になると虫が入ってたり長さが違ったり塗装されてなかったり…
    中国なら一応それなりの管理の工場で仕上げてくれる

  13. 591 匿名さん

    日本の家具メーカー、欧米の家具メーカーの多くが中国で製造しているというのが事実ですよ。

  14. 592 匿名さん

    中国製品はそこまで粗悪品じゃないとしても信用できない。
    工場で徹底管理した冷凍食品に薬品が入ってたりするからね。
    ベトナムやタイ製品で虫が入っていたり塗装忘れがある方がまし。

  15. 593 匿名さん

    どっちも嫌ですw

  16. 594 匿名さん

    営業の人が、必ず1人ついて回るので

    ゆっくり見ることが出来ない。

    もう少し自由にさせてほしいよ。

  17. 595 マンコミュファンさん

    有明は、昔無料だった駐車場も今は有料。お客さんも少ないし、「貧して鈍する」といった感じ。
    大型家具屋(しかも有明のような立地)で無料駐車場も用意できないようでは将来厳しいのでは。

  18. 596 プルート

    先日はじめて大塚家具に行って来ました。目的は自分がどんな雰囲気の家具が欲しいのかを、目で見て確認するためです(色々と家具屋のホームページを見てもイメージが掴めなかったからです。)。
    入店当初は営業が付いた事に面をくらい、広く浅く見ようと思っていた自分には印象が悪かったですが、家具の選び方を知らなかったので、営業さんの説明がためになりました。しかし、色々と関係ないところ(羽毛布団の説明とか…)で時間を費やされてしまい、目的が果たされなかったので、近いうちに再度大塚家具にリベンジしてこようと思っています。
    そこでアドバイスを頂きたいのですが、他におさえておいたほうが良い家具屋さんとかはありますか?自分としては実際に物が見れて、チープ過ぎないしっかりとした家具を探しています(安くて良いものがあるのであればなお良いですが…)。場所は埼玉近郊です。なお、購入予定の家具と予算はこんな感じです。
    予算:80万円
    家具:
    ・ベッド×2(マットレスも)
    ・TVボード(幅160cm位)
    ・ソファー
    ・リビングテーブル
    ・ダイニングセット(4人掛け)
    ・PCテーブル(和室向け)

  19. 597 匿名さん

    めぼしい家具をもう一度見ようと大塚家具に再度行きました。
    なので営業が付くのはお断りしました「2回目なので様子がわかりますから結構です!」受付に粘られましたがあきらめてくれました。
    短時間で見ることができましたし、必要な時はそばにいる店員さんに声をかけました。
    結局、保留で購入を決めなかったのですが、「駐車券は買わないと出せません」と言われたので、「前回は買わなくても出してくれましたよ。」というと1時間だけ出してくれました。(足りないけどまぁいいかと納得)
    営業の同行を断ると駐車券を出してくれないみたいです。せこい!と思ったのですが
    都会では当たり前のことなのかな?(私は田舎なので)

    結局、カリモクの家具が気に入りそちらにしました。予算オーバーですが
    座り心地は大塚よりいいですよ(ソファー・ダイニングチェア)

  20. 598 匿名さん

    家具で有名といってもたかだかこの20年くらいなもの
    初めはベンチャーらしく業界の因習に対抗してがんばってたけど
    最近はどうなのでしょう
    安物に下駄をはかせているものもあるような…

    何にしても頼んでもいないのに店員さんが
    ついて回るという事はその人件費が
    全て価格に乗っているんだなと思いました

  21. 599 匿名さん

    >営業の同行を断ると駐車券を出してくれないみたいです。せこい!と思ったのですが
    >都会では当たり前のことなのかな?(私は田舎なので)

    田舎者の感覚ですよ、それ。購入の場合は駐車券サービスと書いてありませんでした?
    店が負担する駐車料も無料じゃないんですからね。タダの駐車場代わりにされたら
    たまったもんじゃありません。

    と言うのは、私が現在田舎に住んでいて、職場でよく同じようなゴリ押しをする
    オヤジ客とかオバハン客とかに、駐車券を多めにむしり取られるからです。

  22. 600 田舎もん

    やはり今はそういうことなんでしょうね。
    まぁそれはそれでいいのですが、私が素直に駐車券なしに
    従わなかったのは初来店時、営業が同行し、その方が受付にて
    2時間程の駐車券を出してくれたんです。家具の購入は
    していません。でも駐車券は出してくれました。
    2度目の今回も購入はしていません。初回との違いは営業が付かなかったことです。
    営業がつくかつかないで待遇が違うこと、駐車券を出す基準に筋が通っていない
    と思ったので一言「前回は買わなくても出してくれましたよ」と言って
    しまいました。ごり押しするつもりはなかったんですがね。
    受付の方はすぐ駐車券を出してくれました。矛盾があるからすぐ出してくれたんだ
    と思いますが。

  23. 601 匿名さん

    矛盾も何も、店が決めた基準でしょう。勝手に解釈してはいけませんよ。

  24. 602 匿名さん

    大塚家具は高い、という意見が聞かれますが、ピン切りではないでしょうか?

  25. 603 匿名さん

    確かにピンきりですね。あくまで一家具屋ですから。
    ちなみに住宅不況の影響か赤字だそうですが。
    http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20090810AT2D0702N07082009.html

  26. 604 匿名さん

    あまり関係ないけど、だれも話していないから。
    バカラのグラスがとても安いよ。
    買う気になったら大塚にいくつもり。

  27. 605 匿名さん

    >何にしても頼んでもいないのに店員さんが
    >ついて回るという事はその人件費が
    >全て価格に乗っているんだなと思いました

    一応、大塚家具は国内最低価格を謳ってはいますけど。ほんとかどうかはわかりません。

  28. 606 匿名さん

    皆さんは、大塚家具で見回ったりするのに、一回どれくらい時間がかかりますか?

  29. 607 匿名さん

    大塚でソファー購入しました。
    いいお値段でしたが大満足です。
    少し小さいかなと思いましたが部屋にはちょうど良かったです。
    やっぱり展示場が広いので小さくみえたみたいです。
    購入する方も気をつけてくださいね。

  30. 608 匿名さん

    >>605
    他店の見積もりを持っていけばそれと同じか、さらに安くしてもらえますよ。

  31. 609 契約済みさん

    何も大塚家具知らない客が言う言葉典型的な言葉ですね。コンサルティングの会社で昔からですよ。私も大塚で家を買った時に全て揃えましたが私はアドバイスを聞きながら選んだ方が失敗がなかったです。あなたは、ニトリに行ったら。一生安い家具に囲まれて生活してください。

  32. 610 匿名さん

    わたしは数年前まで大塚家具に勤めていました。
    ここで、賛否がわかれているようなので、わたしが知る限りの内情をご報告したいと思います。(数年前ですので、現在では違うところもあるかもしれません。)
    担当者がつく点ですが、イヤだとはっきり言えば自由に見て回れることが多いです。ただし、新築される方、婚礼家具を探している方などは太い客なので、強引に担当が付く可能性があります。
    また、担当営業もひとそれぞれ。売上を伸ばして出世したいひと、本当に家具の好きなひと、知識のあるひと・ないひと、腰掛け程度に働いているひと・・営業スタイルもそれぞれ。個々に売上目標もありますから、同じ商品を扱っている個人商店みたいなものですかね。(個人商店なので営業同士で客を取った取られたなどもありました。)なお、訪問される際は午前中がおすすめです。土日の夕方などは売上がほとんどない営業はとにかく売りたいので、押せ押せ営業にあたる確率も高くなると思います。担当を換えて欲しいときは「いろいろな方の意見を聞いて決めたい」と言ってみるのもいいかもしれません。
    メーカー名を表示していないのは、メーカーにとらわれず、本当に好きなものを選んで欲しいからです。ただ、営業は売上目標以外にも、粗利目標もありますので、粗利率のいい商品を売りたいのも事実です。
    あと、噂の羽毛布団は1枚販売するごとに、報奨金1万円が出ます。営業みんなが売りたい商品No1なのは当然ですね(笑)もし、検討しているかたは、〇ックカメラの羽毛布団を見に行ってみてください。同じような商品がありますよ。
    個人的には、どんなスタイルが好きかわからない方、家具の選び方がわからない方、まとめて短時間に家具を揃えたい方に向いている家具店だと思います。
    お得ないい商品もたくさんありますので、一度自分の目で確かめるのがいいと思います。
    ちなみに、わたしの引越しの際は、家具は購入しませんでしたが、照明は大塚家具で購入しました。欲しい照明があればお買い得だと思います。
    大変、長文になりましたが、ご参考にしていただけると幸いです。

  33. 611 匿名さん

    >>605さん
    ネットには対応してませんとのこと。同じ物(照明)がネットであったので、大塚よりかなり安く買えました。
    ソファは一通り見ましたが、どれも値段の割には安っぽくセンスもイマイチなものばかりなので
    色々なメーカーのショウルームへ足を運び、最終的に販売店の招待販売制度を利用して安く購入しました。
    3人掛け35万のソファが25万で購入できましたよ。

  34. 612 匿名さん

    大塚で一式揃えました。

    ニトリとはお値段が全然違いましたが、やはりそれなりのもので満足感があります。

    担当さんがつくのは、本気で選ぶ場合、とても便利です。
    広い場所のどこに何がある、というのがすぐ教えてもらえるし、
    製品のセールスポイントをきけたり、こちらの質問にもすぐ答えてもらえて、
    とてもきめこまやかな対応で、とても満足しました。

    子供の学習机もここで選ぼうかな~。
    でも確かに同じものが若干安めで島忠で出てたり(笑)ありますね。

    うちの場合だけかもしれませんが、とても容姿のよい感じのよい方が多かったです。

    モデル?かと思うような育ちのよさそうなセンスよさそうな男女の営業さんばかりで
    ルックスで選ぶのかしら、とか思っちゃいました。

  35. 613 多摩

    多摩:関東
    客人をドレスコードで選んではいけません。裕福と成金は異質、ということは言うまでもないこと。また、物腰は、付け焼き刃とまでは言わないが、丁寧だ。しかしいたるところに傲慢さが垣間見られる。衿持はあっても構わないが、不徹底さは否めない。諸君らは次世代の顧客を獲得しようとは思わないのか。中長期的営業戦略にまで思考がまわらないのか。接客態度を改める気すら無いのか。もしそうならば、あの多摩ニュータウンで働く高飛車な、ある意味生きた化石の如き店員の今後のみならず大塚家具の未来は容易に推測がつく。
    新時代は経済の荒浪と痛みとで幕ををあげた。大塚家具及び多摩支店の航海は無事就航を遂げられるのだろうか。甚だ疑問が残る。

  36. 614 契約済みさん

    私は、昨日、120万のドイツのソファを購入してしまいました。
    以前もドイツ製のヒモラ社のハイバックのソファを購入し、10万円以下のソファとの違いを実感してしまうと高過ぎるが、良い物は良いと思いました。安くても美味い店があるのと同様に安くて良い家具はあるのでしょうか?
    良い物は高いに決まっていて、高い中でも割安かどうかしか無いのではないでしょうか?
    購入までに2回、営業さんが付かないで、勝手にソファフロアを一人で、座り心地を確認しながら、回りました。
    初回と昨日の購入時に営業さんに案内頂きました。

    ソファをゆっくり確認していくと2~3時間はあっという間に掛かりますが、自分は何を欲しているのか整理できますし、その後に営業さんに相談させて頂くとその製品の良さ・コンセプトが判ってきます。

    私は、今まで有明の営業さん何人かにご相談などお願いしましたが、丁寧でたいへん好感をもてました。
    私の希望は、営業担当者とメールなどで商品情報の入手や見積などを行なってほしいのが唯一のお願いであり、
    クレームです。
    あとは、購入しなくても駐車券を無料で出して欲しいですね!(2時間ぐらいの制限つきで良いので)

  37. 615 入居済み住民さん

    実家がこちらの幕張店にほど近く、結婚当時や今年新築に引っ越すにあたり一通りの家具をこちらで購入させてもらいました。

    私の場合はシンプルナチュラル系が好みなので、こちらのオリジナル商品などは価格帯もリーズナブルな割にしっかりした品質で満足度は高いです。
    見た目だけでも同じようなものなら通販等でいくらでも売っていますが、引き出しのレールとかソフトクローズの扉とかちょっとしたところに違いが出るかなと思います。

    営業さんと一緒に回るスタイルは、私も本来は苦手です。ただ、その営業さんが「当たり」の方だととても強い味方になってくれます。
    うちの場合はとても熱心な、家具に対する情熱が深い若い女性の担当さんがついてくれて、雑談感覚でいろいろと家具やインテリアの話をしながら一緒に回れてとても面白かったです。
    既存の家具を持ち込みつつ新居のリビングの家具を買い足す形だったので、おさまりなど心配な点があったのですが、自分たちだけで考えたら思いつかなかったような配置なども提案してくれて、結果それが大正解だったということでとても助かりました。
    一方的に提案してもらうという姿勢ではなく、こちらの希望やイメージをヒントとしてどんどん伝えていって、上手に担当さんからアイディアを引き出していけば、とても楽しい買い物ができるお店だと思います。

  38. 616 メッシ

    大塚家具ではNO610さんの言っている通りだと思います。新築で利用させていただいたのですが、家具を購入したあと、なぜか執拗に羽毛布団を勧めてきます。つい買ってしまったのですが、確かに良い品物ではありますが、このプライスにこのクオリティーは正直割りにあってないです。〇ックカメラで買った布団と大塚の布団は変わらないと思ったのが正直な感想です。家具のクオリティーは普通と思います。
    メーカーものだと他店に比べて安く購入が可能というのが大塚の利点でした

  39. 617 購入経験者さん

    私の場合も値引き商品を購入したわけじゃないのに、配送時にどうだこうだと言い訳されました。まったく誠意が感じません。営業の人も口ばっかりの人が多く、大塚家具で購入して、大後悔です!!!最後まで言い逃れしまくりますよ!
    「とくめい」さんの家具が開封したときに、いい具合になっていることをお祈りしております。

  40. 618 購入経験者さん

    大塚家具での購入し、後悔しました。
    照明器具に不足品があるし、机に傷が入っているし、強引に薦めてきた羽毛布団はいまだに鳥小屋臭いし、
    ソファーは座っていないのにビスが1メートルくらいとれているし・・・
    最悪です。対応も最悪で配送時にどうのこうのと言ってくるし、連絡も遅い!
    かなり上から目線での物の言い方です。
    今の時代になんでこんな会社が続くのか・・・不思議です。
    今後、絶対購入しないし、友人にも勧めません!!
    こんな最悪な会社はないです!!

  41. 619 匿名さん

    先日、有明の大塚家具に出かけてきました。
    すべてを見たわけではないのですが、11時から9時まで展示会場を歩きまわりました。
    たくさんの品物をみながら、どこがいい、どこがいらないとあれこれ言いながら、
    決める(?)のは楽しかったです。(まだ見積もりだけで、購入していません。)
    でも、ほんとうに家具や内装品が好きで、営業している人が多いのに驚きました。
    いいものは高い、というのは当たり前ですが、大塚家具の営業マンの方が
    熱心に語ってくれるのを聞いていると、物に対する視点が変わってきますね。
    たとえ他の店で買いなおすにしても(大塚家具さん、ごめんなさい)、
    一度は見ておいた方がいいと思います。他のお店に行って、家具を決める際に
    どこに着目すればいいのか等、普段気付かないことを教えてくれます。

    私自身、見積もっていただいたものをすべて購入するのはムリですが、
    こだわる品物には大塚家具で購入したいと考えています。

  42. 620 匿名さん

    大塚家具で、輸入品のベッドヘッド、サイドボード、ピューロとダブルクッションベッドを一式購入しました。
    とても満足しています。ベッドがちょっと長すぎて、寝室の通路が狭すぎるのではないかと気になっていて、仕方なくあきらめようとしました。しかしご担当な方の適切なアドバイスで、最終的に購入しました。

    そのおかげで、うちの寝室は大変素敵な場所になっていて、寝心地も抜群です。しつこさはまったく感じなかったその担当の方には、本当に感謝しています。リビングのソファ(ソファベッド。トーマスビル製)も大塚で購入しました。

    いずれも逸品です。

  43. 621 匿名さん

    うちはここでソファー・ベッド・布団・食器棚・ダイニング一式を購入しました。
    担当の方も親切でしつこさも全くありませんでしたよ。

    ソファーの形が気に入ったものだと新築の家のリビングに合うか微妙だったので相談し後日家まで
    来て頂きました。
    気に入ったソファーの型を厚紙で作ってきてくださって「こんな感じになります」と丁寧に教えて
    くれましたよ。
    幸い形も大丈夫だったので購入となりました。

    本当に満足の良く買い物が出来たと夫婦で大喜びです。

    またお世話になりたいと思っています。

  44. 622 匿名

    大塚家具で購入検討中ですが、営業の携帯がしょっちゅう鳴ってそのたびに電話にでるので話にならず・・・。
    本当に何十回も携帯が鳴って私達と話し中でもでる。すまなそうにもしていないのでちょっと嫌になりました。しかもヘビースモーカーらしくたばこのにおいがプンプン。家具見に行きたいけれど担当が代わらないと行く気になれない。 

  45. 623 匿名さん

    そんな営業最悪ですね。
    即変えてもらうべきです!!

    そうすれば上から叱られますから。
    少しは態度も改善されるでしょ。

    せっかく高い買い物するんだから気持ちよく買いたいですよね。

  46. 624 匿名
  47. 625 購入経験者さん

    営業さんの善し悪しは人によります。
    しかし、営業さんの電話が鳴る回数の多さには困ります。
    あれはどうにかしてもらいたいです。

  48. 626 匿名

    ショールームから50mの位置に住んでますがまったく行きません
    ちょっと花瓶を置く台が欲しいなと思ってもここは気楽に行ける雰囲気が無さすぎで無理だわ
    べったり営業がつきまとうスタイルやめてほしいよw

  49. 627 匿名さん

    今日はFreeで見たいのでといえば、担当付けずに自分たちだけで見れますよ。
    うちはたいていそうしています。
    買うのがほぼ決まったときだけ、そのまま担当さんをつけてもらいます。

  50. 628 匿名

    ほんと?
    じゃあこんど覗いてみます
    あの糞うっとーしい営業さえいないのなら見てみたいと思ってました

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸