東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その12)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その12)【住民専用】
マンション住民さん [更新日時] 2012-10-15 17:00:48

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所の「クロスガーデン多摩」はとっても便利。2011年春には「ココリア多摩センター」もオープン! さらに便利になりますね!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利。

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48187


【スレッドを住民板へ移動しました。2011.03.28 管理人】
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-13 15:40:07

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ユニハイム所沢プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 396 理事ではありませんが 2011/08/22 07:25:34

    >>389
    >>390
    うーむ、ここの掲示板はあなたを含めた反対派数人が名前を変えながら交互に投稿を繰り返しているだけなので、何号室かを記載して議論するのは難しいと思いますよ。
    そもそも私も含め全員が住民かすら怪しいですし、無記名掲示板で明らかになるのは「もめているらしい」ことだけです。


    それと、ヒビの件が理事の活動履歴を証明するくらい気になるようであれば、ご自身が専門委員に手を挙げてはいかがでしょう。
    対応を促す公式(書面で)のアドバイスだけでも良いと思います。
    解決するのは理事会ではなく管理組合=管理組合員です。
    匿名口だけでは何の解決にもなりませんよ。

  2. 397 マンション住民さん  2011/08/22 08:55:28

    祭りには反対でも積極的な賛成でもありません。

    396さん

       解決するのは理事会ではなく管理組合=管理組合員です。
       匿名口だけでは何の解決にもなりませんよ。
       ご自身が専門委員に手を挙げてはいかがでしょう。

      と言われましたね。

    これは強烈な詭弁ですね。無責任な評論は頂けません。
    区分所有法、マンション管理実態も知らない
    観念論者の詭弁です。まどわさないでください!

    区分所有法、総会、理事長、理事会、区分所有者を
    もう一度勉強してください。
    また、専門委員には裁可、履行の権限も責任もありません。
    理事会の誰かがそっぽを向けば終わり。実に非力です。
    煽るのはやめたほうが良いです。

    この匿名掲示版の書き込みを
    「匿名口だから」と小馬鹿になされないほうがよいですよ。


    歴代理事会が、後難を恐れてマンション組合員認証者のみによる
    匿名電子対話システム構築を拒んできた経緯もあります。

    賛成にも、反対にも やらせの反復投稿者はあるのでしょう。が、
    大半のまじめな発言者、マンション生活改善をまじめに考えている
    匿名口があることを心してください。

    あなたが、どう思われようと、本掲示版に参加している
    そうした真摯な発言者、(匿名口)ご意見を取捨選択して、
    何かを感じるのはその人の感性と良心の自由なのですから。

  3. 398 匿名 2011/08/22 09:35:11

    日野市にある大規模マンションでは、マンション住民間の交流及び地域住民との交流をはかるために、ゴミ拾い清掃などを行なっているそうですよ。
    管理費も使わず、迷惑もかけず、参加したい人だけが参加できる素晴らしいアイデアですね。

  4. 399 理事ではありませんが 2011/08/22 10:14:41

    >>397さん
    まあまあ、冷静に、自分が書いた内容と私が書いた内容とをもう一度見てみましょう。


    >解決するのは理事会ではなく管理組合=管理組合員です。
    >匿名口だけでは何の解決にもなりませんよ。
    >ご自身が専門委員に手を挙げてはいかがでしょう。

    という投稿は観念的でもなければ詭弁でもありませんよ。

    専門委員会は理事会の下部組織であることは元より承知の上です。
    一方で今すぐ理事になるのは無理という現状を考えると、専門委員に手を挙げるのはヒビを気にかける組合員とするとベストに近い行動だと思いますし、そこでの活動や議論の記録も残せます。
    少なくとも、この匿名掲示板に理事の悪口を書き込むより正道で、現実的であり、発言力があり、組合員にとっても有益です。
    (そもそもヒビを解決たくない人なんて居ないのですから、人手をサポートする専門委員と理事会とが対立するような問題でもないでしょう。)
    匿名掲示板は実に非力です。煽るのはやめたほうが良いです。
    匿名掲示板を「小馬鹿にするな」と言いながら、専門委員会を「無意味」という>>397さんの考えを通すのは難しいと思いますよ。 それこそ詭弁ではないでしょうか。

    ところで>>397さんは、ヒビの問題を解決するために、一体どうすれば良いとお考えですか?
    まさか「匿名掲示板に理事会を非難する書き込みを繰り返すこと」では、ないでしょう?

  5. 400 マンション住民さん 2011/08/22 11:45:20

    反対派です(その1)
    秋祭りについては、マンション全体内での意見集約や説明の場を設けることなく
    始められて、しかも3年間もこのような状態で実行されたからこそ、昨年、
    一昨年の今頃と比べても強い反発が出ているように感じます。

    思い起こすと自分の記憶違いでなければ、平成20年(2008年)9月頃の
    BCC通信のチラシでいきなり『○開催決定!』と一方的に告知されたことで
    秋祭りの存在を初めて知りました。
    少なくとも、当時の意思形成の決定過程が開示された記憶は全くないですし、
    既成事実が先行した印象があります。
    実際、一部の住民の方からは音の問題を中心に第1回目の開催中から苦情・
    反発があり、それに対し主催者の方がこの掲示板上でコメント下さったことも
    記憶しています。

    私は秋祭りを全面的に否定している訳ではありません。
    しかしながら、住宅は生活基盤そのものなのに、しかも目立つ中庭で開催する
    のに、十分な説明もなく、秋祭りに対し不愉快に感じている意見をいわば
    置き去りにして(誤解を恐れずにいうと匿名という理由で事実上、反対意見を
    排除して)、開催を継続することはおかしい、と云いたいのです。

    秋祭りの趣旨やあり方は勿論ですが、具体的には、管理組合とBCCとの
    関係性とか(まず、ここから良くわからない)、秋祭りを企画・開催する
    ことになった当時の経緯とその後のプロセス、外部の参加者の規制策、
    トラブル防止の対応方法等についての事前説明会くらい行なってしかるべき
    ではないでしょうか。

    念のため申し添えますが別に開催の是非の採決をとれと言うつもりはないの
    です。でも住民(管理組合員と必ずしもイコールではないです)に対する
    説明とそれに対する意見を聞く場を設けることなく秋祭りを実行することは、
    やはり違うでしょう。

    これだけ価値観の多様化が進むなか「年に一度だから」という理由だけで
    進めることは、主催者の方は住民からの理解を求めるスタンスが足りないと
    云わざるを得ず、どうしても秋祭りを実行するのなら、説明責任の観点からも
    今からでも事前説明会の開催を是非お願いしたいと思います。

  6. 401 マンション住民さん 2011/08/22 11:50:09

    反対派です(その2;続きです)
    主催者の方も3年のご経験から予想外の有形無形の影響・反応もたくさんあった
    はずです。思うに、まずは秋祭りの名称から再検討したら如何でしょうか。
    大変失礼ながら『まつり』という安易なネーミングのイベントにしたから、
    企画・実施内容に歯止めが利かなくなっていると考えます。
    (『まつり』の語感から、一部参加者の拡大解釈を助長する余地が非常に
      大きいし、群集心理だって働き易い)

    この際、別の名称にして「このイベントの趣旨は、『住民間交流を図ること』で
    あって『まつり』ではありません」とアナウンスすることから始めたら、
    参加者の意識だって自然と違ってくるでしょう。
    外部の参加者の当否の方向性だって見えてくるのではないでしょうか。

    あと、以前も書きましたが、掲示板で何か意見すると決まり文句のように、
    「自分が行動しろ」または中立派を装いつつ「ここに書いても何も変わらない」
    という人がいますが、やはり静寂を破る立場の人が動くべきでしょう。

    キツい表現で恐縮ですが、言論封殺のようなコメントは控えて頂きたい。
    社会通念上、匿名でも誹謗中傷することは勿論許されませんが、根拠を
    明示した批判・意見の表明や対案の提示は当然の権利だと考えます。
    (もちろん個人情報や他人のプライバシーなどに関する事項は不適切ですが)

    少なくとも自分は、ただのグチではなくて改善策につながる知恵を出して
    いるつもりです。
    言論封殺の類のコメントをする方は、そもそも秋祭りについて自由にものを
    言う機会がないから、このような掲示板で意見するしかない現実を、
    どうお考えでしょうか。

    同じ集合住宅にいる以上、事を荒立てたくないと考えるのは人情ですし、
    主催者の方だって住民から恨みを買うために企画・実行して訳ではない
    はずです。

    そのためには住民に対する事前説明会の開催が必要ではなかろうかと思います。
    主催者の方の良識に期待いたします。
    長文失礼しました。

  7. 402 マンション住民さん  2011/08/22 11:57:33


    399さん コメントありがとうございます。397です。

    いろいろご経験されて自信をおもちのようですが・・。

    専門委員にパンチのある実効を期待されているようですね・・・。

    あなたが少しでもヒビに感心あるなら、実際に今から「専門委員」
    に手を上げてやってみてごらんなさい。
    現実がどうであるかご自分でよくわかるでしょう。
    昨年までの気軽なサポーターとは違います。

    管理組合員=管理組合 の活動とは専門委員のことではないでしょうね。
    (問題)解決するのは 管理組合員=管理組合 というご意見でしたね。
    専門委員以外に何か活動方法はおもちですか?
    理事会を経験されたら、管理組合≠管理組合員 をご理解なさるでしょう。
    ヒビを早く止めるのはやはり「理事長」の力と責任ですよ。
    努力しても権限行使に限りある担当理事には無理です。

    匿名口はなくなりません。匿名口の良さも悪さも無くなりません。

    なお、ご意見をお願いします。

  8. 403 理事ではありませんが 2011/08/22 12:27:30

    >中立派を装いつつ「ここに書いても何も変わらない」という人がいますが、やはり静寂を破る立場の人が動くべきでしょう。

    マンションの意思決定で言うところの「静寂な状態」とは「管理組合によって決められた状態」を指しています。
    反対なら反対と伝えて、その上でどうすればよいかを共に考えなければ、なかなか「静寂な状態」は変わりません。
    私はお祭りなんてやってもやらなくてもどちらでも良いのですよ。
    「ここに書くより直接伝えよう」といいたいのです。
    >>400さんのお考えはもっともだと思いますので、実現を望むのであれば直接理事会にされたほうが宜しいかと思います。(いやみではなく、本当にそうしましょうよ)

  9. 404 理事ではありませんが 2011/08/22 12:29:58

    私はヒビに関心が強くないので理事会の動き待ち状態でもストレスを感じていませんが、もし関心があれば、いち組合員としては手を挙げるのが最善だと思います。
    間違っていますでしょうか?
    私はこのマンションでは理事会活動に関わったことがありませんが、他マンションで理事会経験があり、管理組合≠管理組合員であることも承知の上です。
    (その上で、このマンションは住民=組合員の一致率が比較的高い方だとと思いますよ)

    ヒビを早く止めるのはやはり「理事長」の力と責任であることに異論はありませんし、匿名口はなくならず匿名口の良さも悪さも無くならないのは当然なのですが、
    >努力しても権限行使に限りある担当理事には無理
    とは思いませんし、実際そうではありません。
    匿名掲示板を「小馬鹿にするな」と言いながら、専門委員会を「無意味」という>>397さんの考えを通すのは難しいと思いますよ。

    ところで>>397さんは、ヒビの問題を解決するために、住民としては一体どうすれば良いとお考えですか?(なにが最善でしょう?)
    >>402の投稿は、「手の打ちようが無い」という意味だったのでしょうか?

  10. 405 マンション住民さん  2011/08/22 13:47:02

    404さん クイックレスポンスありがとうございます。
    ご質問に応えるには背景説明が必要で、すこし長くなり恐縮ですが
    ご容赦ください。

    内部(耐震壁)ヒビは、3年前からの懸案でした。
    歴代理事会でフォローされ、2年目補修事項ペンデイグ事項として
    繰り延べされてきました。
    偏に、売主東京建物の責任回避でのびのびにされてきて、ついに
    第5期まで繰り越してきたものです。マッピングは終わっており、
    売主にも具体的な対策要求がされています。

    23年3月第4期に起きた地震の外部ヒビは第4期理事長が決意して
    被災状況をマッピングするとともに住民アンケートを集め
    第4期理事会で統計的手法で分類し、第5期に入る前後に
    売主へ提示して、2年アフターのペンデイグである内部耐震ヒビ
    と併せて早急に対策を進めるように交渉開始したものです。

    匿名口で複数のどなたかがご指摘されているとおり、手当の
    着手が遅れるほどにコンクリート劣化・鉄さびが進行して
    あとからでは壁を壊すわけにもゆかず、大変困ったことに
    なる。
    それなるがゆえに、匿名口でも 「祭り騒ぎの前にやるべき
    優先課題を放置するな」との声が絶えないわけです。
    この点は、ご異議ないと思います。

    今年は、8月も過ぎようとしていますが、売主との交渉が
    迅速に進んでいません。
    5年越しになる内部耐震壁ヒビ対策をなぜあとまわしにするのか
    理解に苦しみますが、
    理事会としては外部地震被害部位を先に補修させようとして
    います。
    これは8月17日理事会議事録に記載されている通りです。

    いずれにせよ、地震からのマンション復旧が 世の中を見渡すと、
    地震から3ヶ月後の6月頃にはおおむね済んでしまっている中で、
    遺憾ながら当マンションでは5月総会決議した早期着工が未だに開始されず、
    一体いつになるのか未定の状態にあるという状況のようです。

    専門委員が何をどうすべきかを答申する(これが委員の役割)段階は、
    第4期にとっくに済んでいました。
    マッピング、アンケート集計、統計的分類、売主への提示。
    全部済んでいます。いまさら専門委員の検討答申の出番はありません。

    外部(官庁、売主、自治体など)へ代表し、権限を行使して
    責任を全うできるのは理事長ただ一人です。
    三役が補佐し、担当理事が手伝いすることはできても
    毅然として総会決議の課題の即時対策を売主に実行させるのは
    唯一理事長です。

    上記次第を知る知らないにかかわらず、理事長の働きが奏功すれば
    文句は出ないし、結果が出ないから
    現状のように「祭りの前にやるべきことがあるだあろうが;・・・。」
    と言われてしまうのです。
    それが理事長の役回りであり、最大の努力を重ねた結果です。
    しかし、努力の大きさや、交渉の仕方がどうであれ、結果責任を問われるのが
    理事長の実につらいところです。言い訳がきかない結果責任です。
    その意味では、匿名口の小言を小馬鹿にはできないのです。

    404さん
    今や、専門委員としてやれることがあるのではないか、
    ヒビ対策対応をどうすればよいと考えているのか、

    という404さんのご質問には、上記が回答になっているでしょうか。
    他の三役にはない、「理事長」ならではの、売主対応(動かす!)工夫、英断が
    必要とされているのです。
    祭りを放りっぱなしにして、祭りを忘れて、
    管理会社、三役、先輩理事長などの知恵を動員して売主幹部を何としても説き伏せる。
    これができなければ、また秋を過ぎて来期へ先延ばしになってします。
    そうならないように祈っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  12. 406 理事ではありませんが 2011/08/22 14:17:32

    >努力の大きさや、交渉の仕方がどうであれ、結果責任を問われるのが
    >理事長の実につらいところです。言い訳がきかない結果責任です。
             ↓
    >その意味では、匿名口の小言を小馬鹿にはできないのです。

    というところにやはり飛躍を感じると同時に、>>397で言われていることとはだいぶ
    変わってきているようで驚きました。
    (私は元々匿名投稿をバカにしてはいたわけではありませんでしたが。)
    もしかして>>397>>405は別人でしたかね?(別人であれば失礼。)

    >>396でも書いているように、それであれば理事会に対応を促す公式(書面で)の
    アドバイスだけでも良い(プラスの)効果を生むと思いますよ。
    >405は正しいお考えだと思います。
    是非、理事会にアドバイスしてください。
    >理事会の誰かがそっぽを向けば終わり。実に非力です。 煽るのはやめたほうが良いです。
    とおっしゃるかもしれませんが、理事会採決は過半数決ですから。

  13. 407 中立派 2011/08/22 14:17:49

    ここには530もの家が密集しており
    規模だけならちょっとした自治体
    を形成していてもおかしくない。
    そこへなかばボランティアの管理組合です。
    何でもかんでもウマくいくはず
    ないのでは。
    みんなで少しずつ我慢しあって
    力を出し合うことが大事なのでは。

    諸々の悲劇の根源はマンションデベ
    売らんかなのマーケティングです。
    コミュニティーだホテルライクだと
    子供が走り回るスペースに高い家具

    静寂と喧騒を同居させた共有部分の
    無分別な作り方にあるのでは。

    お仕着せの「ハッピーライフ」から
    そろそろ目を覚ましませんか?

    すぐ近くにまた似たようなのできるしね

  14. 408 住民さんA 2011/08/22 14:22:49

    >ボランティアの管理組合

    とんでもない!ちゃんと理事報酬というものが管理費から出ていますが。
    だから、きちんと本来の仕事をして欲しいと願います。

  15. 409 マンション住民さん  2011/08/22 15:19:01

    406さん

    またまた、素早いコメントバックありがとうございます。

    理事会へアドバイスしたり書面を出したりしてはどうか、とのご意見。

    貴台ご希望のとおり、ことあるたびに、この4年間、
    具申書、建議書、状況確認、対策書、要望書を提出してきました。
    だから、たとえばヒビの話なども 405の説明ができるのです。

    理事会の間違いの是正、売主や管理会社から騙されている実態、
    違法管理請負契約書面などの指摘、
    内情、裏表、難易度を調べて、総会提案書対案としたり、
    事前説明会で詳細解説を実施したり、関連業者との打ち合わせにも
    出て、管理組合に不利な条件を覆したり、適正な要求をつき付けたり
    してきました。

    私は、評論家ではありません。建設的な議論をしながら実践したいといつも考え、
    ときには誤解をしたり受けたりしながらやってきました。

    是非あなたも、自らご自分の信念と正論を理事長、総会、売主へ
    あなたがおっしゃるように、今後とも発信してください。
    お願いいたします。

  16. 410 マンション住民さん 2011/08/22 21:48:36

    管理組合に関する知識の披瀝はそれとして、此処の皆様方、壁や柱のひび割れには案外無頓着なのに驚いています。

    何度か投書もしましたが反応なし、もう諦めたわ。昨日の地震で新たなたひび割れが出来たり、既存のひびの割れ目が拡がらないことを祈るのみ。(コーキングをするだけでも効果がある)
    腐食は、内部の深いところで着実に進んでいるというのにね。何と暢気なこと。

  17. 411 住民さんA 2011/08/23 01:53:50

    今日10時半、中庭で遊んでいる小学生の男女グループ。
    テーブルにお菓子を広げ飲食していたので、注意をしたところ、禁止されてるの?と聞くので、そうだと答えた。
    すると証拠を見せてくださいと言い、決まりだからと言っても一向に飲食を止めようとはしませんでした。
    あまりに自信あり気に返されひるんでしまいましたが、禁止ですよね?
    飲食OKになったんでしょうか。

  18. 412 マンション住民 2011/08/23 10:00:42

    最近の子供って、生意気ですよね。

  19. 413 マンション住民さん 2011/08/23 11:44:36

    子供にも大人にも、禁止事項を詳細に分かるように書いた掲示板を建てれば良いこと。
    何が良くて何が悪いのか真坂と思っていたが、本当に分っていないようなので。
    恥ずかしいけれどしょうがないでしょう。

  20. 414 住民さんB 2011/08/23 11:56:30

    常識的で規律を守る良い人が殆どのブリリア、分けのわからない一部の連中に右往左往するのは止めて、健全な管理組合の建て直しを考えませんか。
    今度の総会が楽しみになって来ました。

  21. 415 マンション住民さん 2011/08/23 12:09:52

    400,401です。

    >マンションの意思決定で言うところの「静寂な状態」とは「管理組合によって決められた状態」を指しています。

    これは明らかに違うでしょう。
    403さんのいう「管理組合によって決められた状態」とは「管理組合による
    秩序ある状態」または「管理組合による調和の状態」ではあっても、
    「静寂な状態」に該当しようもない。


    そもそも秋祭りのどこが「静寂な状態」などといえるのでしょうか?
    静寂ではないから様々な反発や意見が起こることについて、どうお考えですか?


    失礼ながらあなたの曲解としかいいようがない解釈には、極めて不愉快です。


    念のため「静寂」の意味を辞書でも確認しましたが「静まりかえっていること」
    ではあっても、秩序、調和、規律などの意味は全くありません。

    それから個人攻撃をするつもりはないですが、中立派を装いながら反対派を
    批判するあなたのスタンスは、非常にアンフェアだと思います。

    こちらは、反対派でも何とか秋祭りの改善策につながるような対案や知恵を
    一生懸命考えたつもりなのに、その都度「ここに書いても無駄」「何も変わらない」
    の類のコメントを繰り返すばかりで、現状肯定のニュアンスを強く感じます。

    もう一度いいますが、言論封殺の類のコメントをする方は、そもそも秋祭りに
    対して自由にものを言う機会がないから、このような掲示板で意見するしかない
    現状について、どうお考えでしょうか?

    そんなに「ここで意見をすることが無駄だ」と主張するのなら、反対派の意見を
    集約する機会を具体的にどう作ればいいか、是非あなたが提案してみて下さい。
    中立派ならではの良いアイデアを期待します。


    「対案なき批判」に何ら価値はなく、それこそ無駄です。

    もしかしたら、あなたは他人を批判しているつもりはないのかも知れません。
    しかし、そう読み取らざるを得ない内容・文脈なので僭越ながら指摘させて
    頂きました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

暮らしやすさアンケート (0件)

  • avatar
    入居者・契約者口コミ
    Brillia多摩センターマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

    「暮らしやすさアンケート」では、Brillia多摩センターマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム所沢プロジェクト
ユニハイム所沢プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸