住宅なんでも質問「公立の小中学校区のよい地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 公立の小中学校区のよい地域は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 10:56:53

転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・

丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。

[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公立の小中学校区のよい地域は?

  1. 602 匿名さん

    587です
    >>600さん
    大変参考になりましたありがとうございます。

    みなさん有り難うございます、とても助かりましたナンテ親切な人が多いスレでしょう。
    今週末には私ひとりで物件選びに伺います。予算の関係もあり小金井・国分寺・西国分寺
    で探すつもりです。武蔵野市の駅近物件は「高いですよねぇ〜」と少しだけ聞いてみます。
    余談ですが早々にFAXの来た物件がありました。素晴らしい物件なりに格安!!と思ったら
    国立の景観訴訟で揉めているマンションでした・・気をつけて行って来ます。

  2. 603 匿名さん

    >公立でそれを望むのはムシが良すぎる。小学校は受験勉強の
    対応してくれるわけではないので、親が頑張るしかない。

    受験勉強まで対応して欲しいとは思ってないのでは?
    公立に対して 最低限の授業を期待するのは間違ってないと思いますよ。
    私立だって 入れたくて入れてる親ばかりじゃないです。

  3. 604 601

    >>603

    >公立でそれを望むのはムシが良すぎる。

    の「それ」は

    実績として **な父兄が少ない/学級崩壊がない から
    これからそういうことはありえない。だから、安心・良い学区と断定できる事

    を指します。言葉足らずですいませんorz

  4. 605 603

    お返事ありがとうございます。
    「良い学区」というのに過大な期待をするのはよくないかもしれませんが
    「普通」レベルは親として 当然望みます。

    >**な父兄が少ない
    これは ある程度は仕方ないかと思いますが(度合いによる)

    >学級崩壊がない
    これは 学校や先生にもっとがんばってもらいたいです。
    公立だから 学級崩壊があって当然、ということでは やっぱり困ります。

    私立は入れたくないんですが(金銭面の意味だけじゃなくて)
    視野に入れなくてはいけないのが辛いです。

  5. 606 匿名さん

    スレ違いかもしれないけど...
    近所の私立幼稚園に次男が行っていて、長男は私立の小学校に通わせています。
    妻から双方の幼稚園時代のママ友の話を聞かされますが**な親御さん多いですね。

    「学校・幼稚園まかせ」なにかというと「幼稚園・学校・先生が悪い(もっと頑張って欲しい)」
    基本的な躾けは親がするものだと思うのですが、どうも彼女達にはそういう感覚が
    欠落しているらしい。

    幼稚園の園長から父兄会の度に「私語を慎みましょう」「時間に遅れないように」「携帯電話は
    マナーモードに」と子供並の注意を受けてる大人達ってどうよ?

    低学年の頃から親が、毎日30分でも勉強みてやって、できたことを褒めてやり、うまくない
    ところは注意してやれば、落ちこぼれず基礎が身につき、集中力も養えると思うのだが...
    (我が家はそれを年中からやったら、コネなく普通に私立にいけた)

    こんなところで学区の心配するより、もっと自力でできること頑張った方がよいと思う。
    (良い学区に住むこともひとつ親にできることかもしれないが、あまりにも他力本願;;)

  6. 607 匿名さん

    >妻から双方の幼稚園時代のママ友の話を聞かされますが**な親御さん多いですね。

    私立なのに ダメな親が多いってこと?
    私立も色々だからな。

  7. 608 匿名さん

    >我が家はそれを年中からやったら、コネなく普通に私立にいけた

    小学校くらいで そんなに自慢されても。
    お金出せば 私立小くらい普通入れるでしょ。
    いい学区に家を構えるほうが難しいと思いますよ。

  8. 609 606

    ごめんごめん 説明たりないかったね。
    幼稚園>近所の普通の私立
    小学校>中学からだと偏差値80↑の附属校

    お金出せば入れると思っているのは、ただの田舎モノ

  9. 610 606

    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_school.html

    いやー ごめん、これでみたら4教科で60↑という位置だった。

  10. 611 匿名さん

    公立に行く人は良い学区は心配するのは、自分の子供のしつけの話ではなく
    他の親とその子供のしつけを心配しているんだと思いますが。
    自分の子だけきちんとしていても、だらしのない親子のせいで授業が崩壊したらどうしようも
    ない。

    うちは他の親子が心配だから私立に入れたくなります。

  11. 612 匿名さん

    公立に行く人が良い学区か心配するのは・・・に訂正。

  12. 613 匿名さん

    >>だらしのない親子のせいで授業が崩壊したらどうしようもない。

    そうですね。でも、そのリスクってどうやったら回避できるかな?
    リスクが低い・高いは住民層/所得層である程度想定できるけど、
    回避する手はないんだよね。>公立

  13. 614 匿名さん

    >602さん
    その地域に絞られたのは賢明な選択だと思います。
    そのあたりは住環境も良好な地域ですしね。
    頑張って良い物件探しをしてください。

  14. 615 匿名さん

    おすすめできない地域を教えてほしいけど、
    具体的な地名を出すとまずいだろうから、
    指標となる点をいくつか挙げてもらいたい。
    子どもが女の子なのでガラの悪い地区は避けたい。

  15. 616 匿名さん

    >>615
    無理だよ。削除されるよ。

  16. 617 匿名さん

    誰でも簡単にわかる方法があるよ。
    都営住宅が学区内にあるかどうかをチェックすればいい。

  17. 618 匿名さん

    埼玉県だと浦和周辺になりますか?

  18. 619 匿名さん

    >>618
    浦和と言っても範囲がかなり広く、地域によって大きなバラツキがあります。
    おすすめは北浦和周辺ですね。公立校のレベルも高いです。

    >>615
    たびたび指摘されているように、大規模な都営/県営住宅がある地区は避けたほうが賢明です。
    逆にお勧めなのは、上記の北浦和もそうですが、大手企業の社宅や官舎が集中する地区ですね。
    転勤族は、親の意識が高いので(学校によって授業の進度や内容が違うので、
    敏感にならざるを得ない)子供も比較的勉強のできる子が多いです。
    あと、子供が適度に入れ替わるので、常に新鮮な空気が入り、イジメ等の問題も発生しにくい
    というメリットもあります。

  19. 620 匿名さん

    埼玉県東部、越谷や春日部はどんな感じなのかご存知の方教えてください。

  20. 621 匿名さん

    横レス失礼します。576=602です
    転入先の住居が決まりました、親切にしてくれた皆様ありがとうございます。
    西国分寺駅北側から徒歩10分強のの賃貸マンションにしました。
    札幌とは大違いに長閑で歴史を感じられる雰囲気、良いです。
    小学校へ挨拶に行くと「この地域は教育熱心で半分の子供は私立受験です」と言われました。
    うちの子は中学受験をするとしても札幌なのでここ(東京)では”歴史”と”古さ”を感じ
    学んで欲しいと思っています。皆さんよろしく。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸