東京23区の新築分譲マンション掲示板「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:21:19
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後はどうなると思いますか?

[スレ作成日時]2011-03-13 12:49:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫

  1. 851 匿名さん

    早く元気になるといいね、豊洲

  2. 852 匿名

    さて今日も楽しい豊洲ライフ♪

  3. 853 匿名さん

    キャナリーゼが羨ましい~

  4. 854 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  5. 855 匿名さん

    たまには外に出てみろよ

    退去引っ越しのトラックいっぱいいるから!

  6. 856 匿名さん

    豊洲へ引っ越してくる方のトラックはよく見かけますがねぇ

  7. 857 匿名さん

    豊洲に住みたい。

  8. 858 匿名さん

    ヤバイ湾岸マンションランキングとかやるといいかも

    1位は港・・・
    2位は有明の・・・
    3位は豊洲の・・・

  9. 859 匿名さん

    今回の件が、湾岸地区の価値に影響しないと考えている奴は、真性のバカ

  10. 860 匿名さん

    余震続いているし、
    修繕済んでないし、
    売るに売れないというのが現状です。

  11. 862 匿名で

    豊洲のシンボルと港南のWCTが代表的な震度5でもやられた湾岸被災物件として語り継がれて行くでしょうね。
    湾岸タワマンに住みたい方は、賃貸がいいと思うよ。

    真面目に思います。

  12. 863 匿名さん

    だね 

  13. 865 匿名さん

    ミサイル攻撃を受けても大丈夫なはずだったのに・・・・ シンボル

  14. 866 匿名さん

    山の手生まれの人間には、江東区は遠くの海沿いの低地でしかない。
    周囲にも、わざわざ江東区に一次取得の住居を買う人間はいない。

  15. 867 匿名さん

    不動産経済研究所が22日発表した2月の首都圏(1都3県)の新規マンション発売戸数は
    前年同月比24・9%増の3468戸と、2カ月ぶりに増加に転じた。

    発売月に売れた割合を示す契約率は84・8%と、3カ月ぶりに80%を超えた。
    好調の目安とされる70%を上回るのは14カ月連続。2月末の販売在庫数は4725戸と
    前月末より391戸減った。
    地域別の発売戸数は東京都心が40%増、埼玉県は28・3%増。神奈川県は26%増、
    千葉県は4・1%増。同研究所では「需給とも好調な状況が続いている」としている。

    また東日本大震災の影響について、当面供給ベースで大きな影響はないとしながらも、
    「今回液状化が起こった湾岸部、交通混乱で通勤に多大な時間がかかった郊外部が敬遠され、
    需要が都心部に移る可能性はある」と指摘している。

    ソースは
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110322/biz11032214120014-n1.htm
    ■不動産経済研究所 http://www.fudousankeizai.co.jp/
     11/03/22 2011年2月度版首都圏マンション・建売市場動向(PDF : 89KB)
     http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf
     11/03/22 2011年2月度版近畿圏マンション市場動向(PDF : 74KB)
     http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/kinki.pdf
    2011.3.22 近畿圏のマンション市場動向 -2011年2月度-
    発売は4.3%増の1501戸、前年同月比4ヶ月ぶりの増加。
    契約率は71.3%と2ヶ月ぶりに70%超。
    (後略)

  16. 868 匿名さん

    首都圏では再開発ラッシュが続いていた。
    その数が多いだけに全部が全部生き残れるとは思えない。何年か経つと話題は他の新しい街に
    移る。さらに10年も経てば街のジリ貧状態は見えてくる。

    同年代ばかりが入居した大規模マンションは街の人口構成をいびつにし、将来は一気に高齢
    化が進むことが想定される。高齢化で街の購買力が落ちると、ビジネスにならないと大型店
    が撤退、病院が減少、そうやって街は衰退していくのである。

    特に若い年代の場合は不動産投資を考える時に「自分が借りるとしたら」という意識が働きが
    ちである。物件を見るときにはその視点は正しい。自分が借りたいと思う物件でなければ他人
    も借りたいとは思わないからだ。

    しかし、街を見るときには自分が借りるという視点だけに頼るのは危険。借りる人の視点には
    将来が含まれていない。そして、投資には必ず将来への視点がなくてはいけないからである。

  17. 870 匿名さん

    >>869
    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の資産価値は騰がると思いますよ。
    今回の地震で、パーフェクトに機能した共同溝に全都民が注目し、食指を伸ばしています。

  18. 871 匿名さん

    今後の防災対策のため、湾岸地域の災害対策費用を上乗せする必要がありますね。

  19. 872 匿名さん

    湾岸地域の液状化現象がリアルに見れる動画です。
    マンションは高い買い物です。良く考えてから購入しましょう。

    http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0&feature=related

  20. 873 匿名さん

    ネガがあちこちに貼っている、ACのパクリが、まったくこだまに
    なっていない件について。

  21. 874 匿名さん

    貼ったネガさん御自身は「うはwwwおれのコピペ傑作すぎwww」とか思ってそうですねぇ。

  22. 876 匿名さん

    >>873
    >>874
    哀れウメタテーゼ・・・

  23. 877 匿名さん

    内閣府は「東京湾北部地震(M7.3)」も想定してる。
    http://www.bousai.go.jp/
    http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf


    もちろん東京都防災会議地震部会も。
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption02.pdf

    本当に何か起きた場合、共同溝がどうこうなんて言ってられないぞ。

    自己責任だなんて冷たいことを言う気にもなれない、
    本当に危険が迫りつつあると思う。

    「ポジだ」「ネガだ」「資産価値だ」なんて言ってる場合じゃない。

    1. 内閣府は「東京湾北部地震(M7.3)」も...
  24. 879 匿名さん

    明らかに需要より供給が上回り過ぎ!
    未だ売れ残り物件が多数存在するにも関わらず、
    なんなんだ、あの東雲のタワマン建設ラッシュは?

  25. 881 匿名さん

    マンションが供給不足になる分けないだろ、みんな住むとこないんじゃ無いんだから。

  26. 885 匿名さん

    はーいわかりました脳ミソ不足さん!

  27. 887 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  28. 888 匿名さん

    どうだろうね。
    5年くらいは、東北関連の仕事ばかりで、東京都内は供給不足が続くと思うよ。
    新築もできないので、中古も出回らない。

  29. 889 匿名さん

    需要不足になるには、賃貸団地の賃料が大幅値下がりしないとだめだろうな。
    今のままの賃料だと、分譲に移りたい人も出てくるのでは?

  30. 891 匿名さん

    まぁ、好き好きじゃないですか?
    今回の地震で、安全だったことが分かったので、敬遠していた人も戻ってくるんじゃないかなぁ。

  31. 893 匿名さん

    何か被害があったんですか?

  32. 896 匿名さん

    そうだっけ?豊洲なんかはほとんど影響なかったみたいだけど。
    液状化の話がでたので、共同溝の話をしていいですか?

  33. 899 匿名さん

    マルチ乙。

    豊洲の被害ってほとんどなかったのに、なんで被害があったようにしたいの?
    なんで嘘つくのかまったく不明。

  34. 900 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  35. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸