- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-26 15:21:19
今後はどうなると思いますか?
[スレ作成日時]2011-03-13 12:49:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫
-
815
匿名さん
>>810
>「豊洲は液状化しない」という良い宣伝文句ができましたね!
すばらしいブラックジョークですね、さすが!
-
816
匿名さん
売主(都と国)の調査結果を鵜呑みにするなんて・・・
石原ファミリーが湾岸へ引っ越したら信じましょ。
-
817
匿名さん
20年後は高島平や多摩ニュータウンのような老人の町だな
-
818
匿名さん
-
819
匿名さん
もう、どうでもいいと思いますよ。この機会に天秤にかけて、今後、退去する人も自己責任、住み続ける人も自己責任が明確になるんだから。結局自己責任ですよ。
-
820
匿名さん
そりゃ、ここ以外に住む人も自己責任が明確になるんだから。
もう、どこでも結局自己責任ですよ。
-
821
匿名さん
もう、デベとか国とかに責任を押し付けるのは、お互いにやめようね!!約束。
-
822
匿名さん
今回津波で大勢の人が亡くなったところには松島湾沿岸もある。
ここは湾の入り口に島が点在しており、埋立地関係者の主張する、「東京湾は入り口が狭いからそこで波が打ち消され、津波は東京湾には入ってこれない」という論理と矛盾する。
つまり大島近辺や相模湾あたりで地震が起きれば東京湾沿岸の埋立地は津波で壊滅する危険性は十分ありえるということだよ。
-
823
匿名さん
石原ファミリーはもともと太陽族の海沿い暮らし海運王の出でしょ。
-
824
匿名さん
↑
石原ファミリーは城西・城南の高台に住んでるが・・・
-
-
825
匿名さん
とりあえず築地市場が移転しますし豊洲は安泰ですね。
-
826
匿名さん
キッザニア
ららぽ
開店休業?
社宅扱いの賃貸も一斉退去
終わった。
-
827
匿名さん
ららぽーとは今日から21:00までの通常営業に戻りますよ。
客の戻りが早いと思います。
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
-
830
匿名さん
-
831
匿名
>>822
松島の損害は東松島や塩釜の被害と比較して
奇跡的に軽微だった
東京湾岸の類似は的外れだとは思うが参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
-
834
匿名さん
東京は湾岸の建築物か防波堤の役目を果たすから、津波の心配はいらない。
-
836
匿名さん
-
837
匿名さん
中央防波堤なんて、今回のような津波がきたら簡単に破壊されちゃいます。
やっぱり湾岸タワマンをもっと建てるしかない。
-
838
匿名さん
豊洲のベンゼン土壌汚染対策に何百億円もかけるそうですが、何をやるのでしょうか?
以前も対策したと聞いていたのに、今日の新聞に出ていたので心配です。
-
839
匿名さん
まだ汚染対策はしてませんよ。
豊洲市場が楽しみですねぇ。
-
842
匿名さん
-
843
匿名さん
公園もいいんですけどね…
石原さんが4期目で撤回しないでしょ。
-
-
844
匿名さん
-
845
匿名さん
-
846
匿名さん
カジノか巨大なショッピングセンターかドームが欲しい。
-
847
匿名さん
まずは築地市場ができてから考えましょうよ o(^-^)o
-
848
匿名さん
そんな物が出来たらネガさんからまた嫉妬が爆発しそうですね。
-
849
匿名さん
-
850
匿名さん
スタジアムかカジノだな。
ショッピングセンターと公園もいいけど。
-
851
匿名さん
-
852
匿名
-
853
匿名さん
-
-
854
匿名さん
-
855
匿名さん
たまには外に出てみろよ
退去引っ越しのトラックいっぱいいるから!
-
856
匿名さん
豊洲へ引っ越してくる方のトラックはよく見かけますがねぇ
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
ヤバイ湾岸マンションランキングとかやるといいかも
1位は港・・・
2位は有明の・・・
3位は豊洲の・・・
-
859
匿名さん
今回の件が、湾岸地区の価値に影響しないと考えている奴は、真性のバカ
-
860
匿名さん
余震続いているし、
修繕済んでないし、
売るに売れないというのが現状です。
-
862
匿名で
豊洲のシンボルと港南のWCTが代表的な震度5でもやられた湾岸被災物件として語り継がれて行くでしょうね。
湾岸タワマンに住みたい方は、賃貸がいいと思うよ。
真面目に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件