- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今後はどうなると思いますか?
[スレ作成日時]2011-03-13 12:49:07
今後はどうなると思いますか?
[スレ作成日時]2011-03-13 12:49:07
同強度のマンションならねw
今更M7.3での想定にどんな意味があるの?
M7.3で揺れやすい場所はM9.0で壊滅的な被害になるんだろうねきっと
液状化の危険を想定しなければならない土地に建ってるってだけでコワい。
まさに冬の時代突入だね
ある程度 やわらかい方が、衝撃がやわらげられていいんじゃないかね?
シャブシャブじゃダメだと思うけど・・・・
http://ruel.seesaa.net/article/191977106.html
共同溝クンはネタそらしに懸命だが、そんなもの液状化とは無関係。
地盤自体が脆弱だという事実は消えない。
毎日テレビで埋立地の「マンホールきのこ」が報道されている。
共同溝なら地盤と一緒に沈むから「きのこ」にはならないというのもナシね。
知らないのかもしれませんが、共同溝というのは、震災によるインフラ破壊から守るためのものなのですよ。
豊洲で液状化があったといっても、そもそも水溜り程度。
今回の液状化で地面が締まったのですから、良しとしても良いのでは?
共同溝があるエリア、無いエリアのマップが欲しいなぁ。
誰か作ってくれない?
そもそも新木場は地盤改良されてないし、マンションも皆無なわけだが(笑)
大丈夫か?
共同溝があるのは、新木場より北のエリアだよ。
ちょっと違う。
共同溝については、ここが詳しい。
臨海副都心 最先端のインフラが整備されたまち/東建月報2008年6月号掲載
http://token.or.jp/magazine/g200806.html