- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今後はどうなると思いますか?
[スレ作成日時]2011-03-13 12:49:07
今後はどうなると思いますか?
[スレ作成日時]2011-03-13 12:49:07
??何それ???
まぁ通勤が割と楽だからそれほど人気は衰えないだろうけど、
今の価格帯では誰も手を出さなくなるでしょ。
そもそもマンションなんだし、資産価値なんかは割り切って、
固定資産税安くなるかもしれないって期待した方が
気が楽なんじゃない?
どうでしょう。
半年くらいでまた値上がりに転じそうな気がしますけど。
寝る前から夢見てんだw
まぁ、その程度だと思いますけどね。
止まった時計も、1日に2回は正しい時刻を示しますからね。
言い続けてれば、たまには当たるのでは?
これだけ液状化被害の真相が報道されては、埋立地は商売あがったりでしょ。
少しは隠蔽できてた地震後1週間が勝負でしたね。
今後はもう買う人もいないでしょ。
一週間で下見から契約までは無理でしょ。地震発生の時点で既に終了ベルは鳴っていた。
購入検討の人は一度見ておいたほうがいいかも
液状化マップ
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
揺れやすさマップ
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
浸水マップ
http://flood.firetree.net/?ll=35.6894
埋立地は買わない方がいいというのが、よくわかりますね。
なるほど、やはり埋立地はやめたやめたほうがよさそうですね(ニッコリ)
なるほど、やはり埋立地にしたこうがよさそうですね(ニッコリ)
どうみても、水がないところ(世田谷)のほうが安心ですね!
図解ありがとう。
水はこわいですから、
世田谷も多摩川沿いは水があるんだが・・・。
福島原発は想定外
湾岸の液状化も想定外
ブリ○アの購入予定者の被害も想定外
湾岸を買ってしまった人たちはじっと我慢
ここは住民が真実を書き込めない掲示版
こわいですね。想定外って、。。。
被害も怖いですが、それ以上に、あたかも想定外だと許されるような風潮もあり、
一番の犠牲になるのはいつも購入者です。
テレビで福島原発を設計したおっちゃんが、
「想定外だった」と言っていたが、お詫びの言葉は一切なし。
おっちゃんは何の責任を取る必要もなく、住民は辛い日々。
茨城県の農家は、ほうれん草で大打撃。
想定外心配して、想定内心配しないって、どんなに呑気なんだ。
>>532
>どうみても、水がないところ(世田谷)のほうが安心ですね!
倒壊や死者が多いのは、内陸部なんだが?
普通の人には見えるものが見えなくて、普通の人に見えないものが見えるようになっているのでは?
>>532
>どうみても、水がないところ(世田谷)のほうが安心ですね!
倒壊や死者が多いのは、内陸部なんだが?
普通の人には見えるものが見えなくて、普通の人に見えないものが見えるようになっているのでは?
おっしゃるとおり、結局どうみても、水がないところ(世田谷)のほうが安心だということでしたね。
図説ありがとう。
>536
犠牲って言葉の意味を履き違えてる。快適でお洒落で都心より広くて安い埋立地のメリットを享受していたんでしょ。
デメリットに目をつぶった己の浅薄さに目を向けず、責任者出てこいコールするのは只のモンクレ。
結局、津波、液状化、帰宅難民、停電、火災の心配の少ない
都心内陸高台(密集地を除く)ってことか。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/12setagaya.htm
水がないところ(世田谷)のほうが安心だということでしたね。
津波、液状化等々、水は怖いですね、、、気をつけましょう。
埋立地は土地じゃない
今回それを学びました
世田谷であげられた全てが回避できる場所がたくさんあるけど、
埋立地は逃げ場が無いね。
何で有明はあんなことになってしまったん?
データにも示されるように、やはり水場は気をつけたほうがいいですね。
図説ありがとう。
やはり、津波、液状化、火災、帰宅難民、停電の心配がない地域にしたいですね。
住宅密集地 火災 倒壊 逃げ道無し 帰宅困難 停電 液状化 津波
エレベータ難民 閉じ込め も追加しておきましょうね。
水場、高層は、怖いですね。
怖くて海側&高層は選べません。
人間が自然に勝てるわけがありません。
東京湾の自然を破壊して作られた埋立地なんて住んだら天罰が下りますよ。
浦安の惨状を見てると埋立地に住むということがどんなことなのかよくわかるよ。
今回は断水被害のなかった場所も、だから安全だなんていうのはとんでもない勘違い。
たまたま運がよかっただけで次に大きな地震が来たら自分も同じ目に遭う可能性は非常に高い。
津波にしても東北ではちゃんと対策を講じていたにもかかわらず”想定外”の津波でひどいことになった。
東京湾には大きな津波は来ないと誰が断言できるだろう。人間なんてそんな偉い生き物ではないよ。
まともな危機意識のある人なら海沿いの埋立地に住むなんてもう有り得ないね。
まぁ アメリカ軍が待避しはじめたら首都圏の経済は終了。
資産価値の無いマンションに汚染されながら住み着けるか、西日本や韓国中国に脱出するかだな
関東にも震災後初の本格的な雨。
外壁のクラックの中に雨水が入っていきます。
塩害だけは避けたいです。
高度経済成長後の繁栄なんて所詮幻想だったんだよ。
諦めて北朝鮮に移住し工員でもやって暮らした方が幸せかもな
今後は暴落した埋立地マンションの中古に低収入の人たちがどんどん移住してくるから、民度は下がりますね。
民度って、今まで高かったの?
不謹慎かもしれないが、今後この辺の地域は急速に発展していくと思うよ。
572みたいな発言は苦し紛れの***の遠吠えにしか聞こえません。
今後の湾岸は高所得者が逃げ出し、代わりに低所得者が暴落したマンションに入ってきて、足立区のような雰囲気の街になっていきます。
都心近いニュータウン幻想が霧散。意外に早かったな。
5年後にもう一度検証してみたいね。
リーマンショック後も暴落なんていわれてたけど、結局値上がりしちゃったから、いまいち掲示板の信憑性にかける。
5年後もあると思う、このスレ。
内容や論調は大分変わってるだろうけど。都内の勢力分布も。
いずれにしても資産価値は雀の涙だな。
もともと安いんだから、これ以上安くなるわけないでしょ。
>もともと安いんだから、これ以上安くなるわけないでしょ。
え?
え?
なんで引っ越すの?
また地震がくるとか?
ねーよ(笑)
本気で東京湾に津波が来ると思ってる?
どうでしょうね。下落は一時的なものなのでは?
1年後には高騰してそうな気がします。
埋立地に住まないに越したことはない。
それがリスク回避。
私の知人も移住する方向で既に検討しています。
想定外な事がおきることもある。台地でも、その下で直下型地震がおきて地割れ発生。マンションが地中にのまれる。または傾く。
山が近くにあるところは、記録的な大雨が降っている時に大地震で土砂崩れ被害。
人間に想定できない事は山ほどあるんだから、それを言い出したら安全な所はないのだよ。
確かに23区に安全なところなんて無いってのが、半年後には広まってそうですね。
広めたくない人もいるだろうけど。
この半年くらいが買い時なのでは?
震度5で液状化するのは地盤が弱い証拠
いくら杭を打ったところで、長い杭の耐久性は疑問
タワマンの耐震性なんて本当のところは誰も知らない
浦安のように傾くと終わり
湾岸東エリアに長く住むのはおススメしない
賃貸なら逃げられるからアリだけど