- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-26 15:21:19
今後はどうなると思いますか?
[スレ作成日時]2011-03-13 12:49:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫
-
306
匿名さん
地震で変電所が稼動しなくなったらとか考えた事ない?
常に最悪の事態は想定しようね、社会人なら。
-
307
匿名さん
>>306
社会人ではなく禁治産者です。ウメタテーゼ
-
308
匿名さん
今後豊洲のマンションなんて買うやついるのか。
半額でも買わない。
-
309
匿名さん
みんな西に逃げてる状態で埋立地に住むなんて、どういう罰ゲームだよ。
-
310
匿名さん
仮初の資産価値。
化けの皮がはがれる。
メッキが剥がれる。
言い回しはいろいろ考えられるけど、結果は同じかな。
-
311
匿名さん
西に逃げるって、
出社難民→帰宅難民→仕事できない→クビ
の人達のこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
-
-
316
匿名さん
341は液状化報道がショックで、新聞、テレビ、雑誌他各メディアを
すべてシャットアウトしてるのかな?
-
317
匿名さん
東京新聞とかTBSのこと?
左寄りのメディアは元々そういった属性の人しか読まないですよ(笑)
-
318
匿名さん
-
319
匿名さん
>>314 ここで情報操作せず、他で隠蔽工作するべきだったんでは?
もう遅いけど。
首都高辰巳新木場間は復旧の見通し立たず?
-
320
匿名さん
>No.318 by 匿名さん 2011-03-19 09:59:22
>職住近接は極めて重要だと認識した一週間だったな。
ずっと自宅待機だったのに!?
-
321
匿名さん
やはり、津波、液状化、帰宅難民、いずれの心配の無い
山手線の内側がよさそうですね。
-
322
匿名さん
-
323
匿名さん
スレ違いの地域の情報まで散見されるようになってきましたね。
豊洲はまだまだ安泰のようです(^-^)
-
324
匿名さん
>豊洲はまだまだ安泰のようです(^-^)
うん、今回の地震で原発を造るのに最適な地域と判明
-
325
匿名さん
残念ながら埋立地の被害は、隠せなくなってきましたね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件