- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-08-01 12:58:01
新築のマンションへの引越しに合わせて、ベッドを探しているのですが、「シモンズ」のベッドってどうですか??
家具屋さんには、マットレスが良いと薦められましたし、最近は○国ホテルやウェ○ティン等のベッドもシモンズとか・・・。
実際使われている方、噂を聞いた方、何かアドバイスありましたらお願いします。
【シモンズ】 ビューティレストプレミアム 【シモンズ】エグゼクティブ AA16121ダブル
[スレ作成日時]2005-03-30 17:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シモンズのベッドって??
-
142
匿名さん
いつも読ませていただいてます。有難うございます。
シモンズスレで恐縮ですが、サータというブランドもありますね。シモンズを買われた方で、
比較候補に挙がった方いらっしゃいますか どのようなところでシモンズにされましたか?
-
143
購入経験者さん
>どのようなところでシモンズにされましたか?
寝心地がこっちの方が自分にあっていたから。
ベットに寝るのはあなたですから、他人の意見にまどわされずに
あなたの比較感性におまかせいたします。
-
144
購入経験者さん
>142さん
シモンズを検討していましたが、結果的にサータを購入しました。
シモンズか日本ベッドのつもりでお店に行き、寝心地を比べていたところ、お店の方に「硬めがお好みなら」ということで、サータの「ポスチャーノーマル」も勧められました。
シモンズの「ゴールデンバリュー」、日本ベッドの「シルキーポケット」、サータの「ポスチャーノーマル」とどれにしようか悩んだのですが、「硬いけど、身体にフィットする」感があるサータに決めました。
「ポスチャーノーマル」は「ゴールデンバリュー」のピロートップをもう少し硬くした感じ、というのが個人的な感想です。
143さんのおっしゃる通り、実際に寝てみて、比較検討されることをお勧めします。
-
145
購入検討中さん
エグゼクティブプレミアムのダブルクッションを検討してます。ショールームにも行き、寝心地を試しました。腰痛持ちなので固めのこちらは腰のあたりをグッと押し上げてくれる感じで負担をあまり感じなかったのですが、何分か横になっただけなので実際どうなのかな?って思ってます。
どなたか腰痛持ちでこちらを使ってる方がいらっしゃったら、毎日の寝ごごちはどうですか?
-
146
さくらんぼ
はじめまして!
現在在米で、夏に帰国予定です。
2年前からシモンズのベッド(クイーン)を使用していて、これを帰国時にもって帰ろうかと迷っています。
ビューティーレスト、ELDORA PLUSH と書かれていましたが、日本のサイトではどの商品になるでしょうか?
このダブルマットレスを日本で買おうとすると高いのかな??と思い、持ち帰る方向で考えてはいるのですが、引越し時業者にベッドの送料は1000ドルくらいだと言われました。
送料をかけてでも持ち帰るべきか・・・
また、友人からは「日本は、ダブルマットレスだとカビるよ!」と脅されているので、さらに迷っています。友人からは、上部のマットレスだけ持ち帰り、日本ではベッドフレームを購入した方がいい(マットレスの下部を開けておくため)と言われています。
しかし、シモンズのベッドはダブルマットレスにしたほうがいいと思うし。。。
日本で使用中の皆様、ダブルマットレスで上記のようなカビや湿気をお感じになりますか?
ちなみに、日本の住居の寝室は風通しが悪いです(>_<) 服がかびたこともあるので恐怖です。。。
ぜひアドバイスくださいませ。
-
147
匿名さん
>>142
サータのマット(パーフェクトスリーパー)使ってますよ。
あちこちのショールームで色々寝て決めました。
渋谷のサータショールームは対応良かったよ。
-
148
匿名さん
今更ながらABRとBBRの今現在の相違点は、ラベルの位置と飾り位置の違いのみ。
-
149
匿名はん
>>145
まさにその製品を使っています(クイーンサイズ)。
私自身は腰痛持ちではありませんが、以前は普通の固めの布団で寝ていて
そこからの切り替えですが、特に沈み込むような感じもなく、違和感は
全くないです。というか最近良く眠れる。
>>146
日本の家屋全部が風通しが悪いわけではないのでは。
現に我が家はいわゆる高層タワマンですが、濡れた布巾もその辺に畳んで
置いてあっても数時間でカラカラになります。洗濯物も別に特別な換気を
せずに風呂場に干しておけば翌日は乾いてます。
日本でもホテルではほとんどがダブルマット仕様であることを考えれば、
一概にカビるともいえないでしょう。というか、そんなジメジメした場所に
引っ越すのはおやめなさいな。
-
150
匿名さん
>146さん
同じメーカーのものでも、欧米で販売してるものと日本での普及サイズとは、
違ってることがあるらしいので、まずはサイズを確認してみては?
欧米人は横向きに丸まって寝るので、ベッドの長さが日本より短めなのだと、
ベッド売り場の人が言ってました。
-
151
サラリーマンさん
>>150
それは米国・英国のシングルサイズとダブル(フル)サイズのみに該当する話で
クイーンサイズ・キングサイズには全く当てはまらない。
また欧州サイズは通常の日本のサイズと同じなので、「【欧】米で」という
その店員は知識が足りないと思う。
因みに米国シモンズ(に限らず米国で売られているブランド全て)のクイーンは
60インチ×80インチで、日本のシモンズのクイーンが60×78インチだから米国の
方が5cmほど長い。
>>146
サイズに関して言えば、米国のクイーンサイズの幅(60インチ=152cm)というのが
日本のメーカーのクイーン(欧州サイズと同じ160cm)とかなり異なるので、ベッド
パッドやフィットシーツ等は向うで予備に新品を仕入れてくるのが吉。
日本で探そうとすると製品の数が少なくてなかなか大変です。
(これはシモンズやシーリーのマットレスを日本で購入した場合も同様ですが)
-
-
152
買い換え検討中
同じ質問があったらすみません。マイナスイオンマットレスをお使いの方に伺いたいのですが、遠赤外線を発生する生地を使用している=温かい、と家具屋さんで説明を受けました。真冬に見たので「いいな」と思ったのですが、夏場はどうなるのでしょう?ポケットコイルのマットレスは他メーカーのを使用中ですが、連結コイルのマットレスよりどうしても熱がこもる気はしています。なので、+マイナスイオンで暑かったりするのでしょうか??
-
153
匿名さん
ベッドフレームの買い替えを考えています。マットレスはゴールデンバリューです。
シモンズのフレームにしようかとカタログを見てみたら、床板がすのこになっていましたが、
やはりそのほうが良いですか?ポケットコイルのマットにすのこはあまりよくないと
聞いたことがあったので・・・ダブルクッションがベストなのでしょうが、すのこの床板ベッド
にポケットコイルマットレスご使用の方、感想をお聞かせくださいますか?
-
154
購入経験者さん
153さん、私は約1年前にゴールデンバリューでフレームはマットの下がすのこ
になっている引出し収納付きを購入しました。
コイルマット下がすのこである為に何か問題が発生したいうことはありません。
どんなことが起きるのですか?
寝心地は少々私には固いかな、と思います。体の形状にそって沈み込まず、
真っ直ぐになって寝ているのではないかと思ったりしますが、ダブルマット
だともう少し柔らかく心地よいのでしょうか?
それともう一つ。我家はベット下を収納にしたかったのですが、
引出し以外は、すのこの下はそのまま床になるものしかなく、ちょっと
残念でした。
-
155
匿名さん
>>154
153です。さっそくレスをいただきありがとうございます。
今は私も引出付(板の床板)ですが、マットより大きいデザインなので
買い換えようかと。すのこのほうが通気性は良いですよね!多分、すのこの
隙間が問題なのかと。隙間の大きいものだとコイルが落ちるような感じに
なるからかと思ったのですが・・・マットは私も硬いなと感じています。シモンズの
コイルはしっかり(線形も太め?)しているので、ダブルクッションの方がきっと
ソフトなんでしょうね。
-
156
匿名さん
153です。早速レスをいただきありがとうございます。
私も今は引出し付(床板は布張りの板)を使用していますが、大きめサイズの
デザインで、二個並べると場所をとるため買い替えようかと。よくないと聞いたのは、
すのこの隙間が大きくあいているものだとコイルが落ちるような感じになるという
ことだったと思いますが、シモンズのベッドにシモンズのマットレスなら問題ない
はずですよね。マットレスは私も硬いと感じています。多分ダブルクッションにしたほうが
ソフトなんでしょうね。
-
157
燕
昨日シモンズのペットをナフコで買ったのですが本物ですかなぁ 心配してます湜どうぞよろしくお願いします
-
158
燕
-
159
匿名さん
155,156 すみません!エラーが出たので打ち直したら
ダブってしまいましたね・・・
-
160
匿名さん
>すのこの下はそのまま床になるものしかなく
そうじゃなきゃ「すのこ」に意味がないような・・・。
すのこって通気性を考えるから採用するんじゃないの?
-
161
購入経験者さん
昨日シモンズエグゼクティブプレミアムのダブルクッションが届きました。
元々シモンズダブルクッションを使っていたのですが、
さすがに15年近く使ってへたりました。
ダブルクッションだとずいぶん長持ちするようです。
腰痛もちなので今回のものは奮発です。
また15年お世話になるのでローテーションもキチンとしようと思います。
今朝の目覚めは最高でした。
[PR] 周辺の物件